• ベストアンサー

自作パソコンの電源テストについて

現在自作パソコンを初めて作ってるのですけど、本体の電源が入ってるかどうかテストしてるのですが一向にランプもつかないし、入る気配がありません。やはりディスプレイがいるのでしょうか?ちなみに私は本体は組み立てたのですが、ディスプレイはどれを買うのか迷っていてまだ手に入れてません。なぜ電源が入らないのでしょうか?やはりディスプレイがないのからでしょうか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.11

弱ったなというのが実感です。 そのMBいつ買われたかわかりませんが、つい最近となればギリギリAVU1004Aという2001.3.8アップのもの積んでいるかもしれません。ただこればかりは、その店の商品の回転率もあるでしょうから、とにかく画面をみてみないとわかりません。ボードにでも書いてあればいいですが、これに限ってはありません。 BIOSって聞いたことないですか。MBの設定をつかさどるMSDOSのプログラムです。それがMBにROMとして搭載してあるのです。 これを、最新の情報に常に書き換えるのがBIOSのバージョンアップです。自分も専門家じゃないので、説明へたですが、このBIOS書き換えくらいできないとAMDはやれないですよ。常に環境かわっているので、、、。 NO.3のかたのように、インテルあたりなら、とりあえずそんなことしらなくても、立ち上がってしまいますけど、、。(それだけ歴史と実績がありますから) また、MBはデフォルトでジャンパーフリーモードになっているので、ジャンパーピンでやるのは、そのモードをジャンパーモードにしなければなりません。 ま、とにかく先ほど自分のいったPWLEDのジャックはなにもいってないのでよしとして、とにかくモニターを付けてくださいよ。それでなくては話すすみません。それと、もう少し書籍などよく読んで、勉強してくださいよ。それから組みなおしてもよいと思いますけどね。 モニターつけるの待って、BIOS書き換え教えたりしたら、いつ終わるか正直わからないです。 電圧とか書いてありますけど、裏技ばかり読みすぎてるんじゃないですか。もっと基本を勉強しなくちゃ駄目ですよ。

その他の回答 (20)

noname#1890
noname#1890
回答No.21

間違えました1005Aです

tonkiti
質問者

お礼

どうもありがとうございます。まさにそのとおりです。実は買うときに店の店員にこのCPUとMBが対応するって言ってたのでずっとそれを信じていました。しかしyuunojiさんやteramさんの意見より実際ホームページで調べてこれがおかしいっていうことがわかりました。そして今日買った店にもって行って店のほうも誤りを認め、ただでBIOSをアップデートしてもらうことになりました。 どうもありがとうございました。この問題について解決いたしました。

noname#1890
noname#1890
回答No.20

↓に日本語はありませんがbiosを書き換えてください 恐れく#9のteramさんのいう通りかと思います。 最新バージョンは1007になっています それとメモリーですがMEMO SLOTの1番から埋めていますよね?順番もある機種もあるので これ!せこいですね SOKET 7は順番がありました。 メモリーのフラッシュjamperがあれば一度しましょうか? 其の上で書き換え用があればbiosはいいかと。

参考URL:
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/bios_socka.html#a7v133
  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.19

すいません重要なところ見落としていましたので確認お願いします 電源のコンセントはたこあしですか? たこあし配線の場合だと電力にロスが生じてまともに動かない場合があります 電源の設定は115Vになっていますよね? 電源のコンセントをつなぐ部分に赤いパーツで230と115と書かれているところがありますが115Vになっていますよね? 日本はこちらじゃないと使えません 電源を忘れていました~ すいません こちらのチェックもお願いしますね~

  • kankon
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.18

自分はA7Vという一世代前のMBを使用してました。Athlon800MHzをのせて最初に起動したとき同じ症状に合いました。MBのスタンバイランプはついているのですが電源がファンやHDDの電源が入りませんでした。 結論から言いますとケースとMBをとめるスペーサーが ショートしてました。MBを止めるスペーサー以外は外すかビニールなどでMBと接触させないほうがいいでしょう。

tonkiti
質問者

お礼

どうもありがとうございます。早速試してみます。スペンサーはMBに穴が開いてる所はすべて通していたので少し数を減らしたりそして小さいねじとかを使ってためしてみようかと思います。 それと今日ディスプレイ買って家に届くのが明日なのでディスプレイに電源を入れてどうなるか試してみたいと思います。本当にみなさまおさわがせしてすいませんでした。自分もこのサービスを使ったのが初めてなので書き方とか暗黙のルールみたいなのがわからずじまいです。みなさんにご迷惑かけたことをこの場えお借りて お詫びいたいます。どうもすいませんでした。

  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.17

yuunojiのおっしゃるとうりこんなくだらない質問に答えていた、自分がはずかしい。 じぶんの当初なにやっても1Gしか認識しなかったけど、やりかた悪いんでしょうね、専門家がああおっしゃってるんですから。 KUQさんがちゃんとした答え出してんだから、いいかげんでしめたら、、。

noname#1890
noname#1890
回答No.16

長々だらだらいいたいこといいましたけど、デイスプレイをちゃんとつないでからにしてください。 815EMPROなのですがやっぱりデイスプレイをつないでいないとそうでしたよ。まちどおしいのはわかりますけど 人騒がせな!

noname#1890
noname#1890
回答No.15

このマザーボードのCHIP SETは100か133しかサポートしていません。 ATHRONの1.2GHzはFSB200と266があります。 この場合どちらをお使かは知りませんけど 133MHzを何逓倍かして使いますが、1.2だと逓倍は9.0Xで使います。 100を使えば12.0Xを使うことになります。 もちろんメモリーもそれに合わせましょう CPUのコア電圧というのはCPU各社違うだけで其の違いを覚えとけばいいです。 ちなみに INTEL PENTIUM4=WILLAMETTE 1.7V PENTIUM3=COPPERMINE 1.6/1.65/1.7V INTEL CLELRON =1.5/1.65/1.7V PPGAとFC-PGA共通 AMD ATHRON THDERBIRD=1.5/1.6/1.7/1.75/1.8V AMD DURON APITFIRE=1.6V この辺でやめときましょう ↑はDOS/V POWER REPORT 5月号MONTHLY 記事にありましたよ。こういう雑誌はどうですか?

  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.14

レスありがとうございます だいたいわかりました 電源スイッチをきちんと設定している場合はマザーボードの問題です 初期不良です ショップに持っていってチェックしてみてください 相性も可能性がありますが相性の場合電源はいるけど不安定・画面がでないとなるため相性と判断されますが、CPUクーラーなどはきちんと動作します それなので、マザーボードの初期不良だと思います マザーボードが焦げ臭かったりしませんか? どこかショートしている場合があるので確認してみてください 下に書いたように、ケースの板をはずした状態での確認もお願いします まあ、だいたいこの状態だと初期不良で決まりでしょう! (電源スイッチきちんとつなげてますよね?)

tonkiti
質問者

補足

すいません。今日モニターを手に入れて本体とつないで見ましたが、やはり本体の スイッチを入れても何も起こりませんでした。(画面は黒のままでなんの変化なし。)マザーボードのランプだけついている状態です。やはりなにがおかしいでしょうか?ケーブルの配線はほんで調べたので大丈夫かとおもうのですけど。IDEの接続も大丈夫だと思います。他になにがおかしいでしょうか?なんの初期不良なんでしょうか?教えて下さい。お願いいたします。

  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.13

追加 近所にパソコンに詳しい人を捜しましょう! いれば助けてくれるでしょう! パソコン好きな人っていじるの大好きだからあまり知らない中でも助けてくれると思いますよ~ いざとなれば各パーツごとショップの持っていってちょっとおかしいかも? チェックしてっていえばチェックしてくれるから動作の確認はできるはずです そうそう、自作初めてってことだからCPUに傷を付けて(コアがけ)動かなくなってるかもしれません 友達はなにもいわずに自作してこれをやりました その後ヘルプといわれても・・・ ってかんじでした 詳しくなさそうな店員に初期不良といったら新品交換してくれたけど・・・ 見た目でばればれ・・・

  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.12

BIOSの書き換えですが必要ないはずです 初期ロットで1.2GHz(ベースクロック200@266)を使用していますがつけたときから問題なかったです セカンドバージョン以降から1GHzになるとは考えられないし、認識できない場合は設定可能範囲内で最大設定になるはずなのでBIOSがどうこうって話ではないでしょう(1GHzより高い物を搭載するとメモリチェックが5週ぐらいします これはBIOSのアップグレードで直ります BIOSのバージョンは1005以上 直らない場合もあるらしいですが・・・) A7V133はそのままのジャンパ設定で問題ないはずです ってちょっと話をしたところで本題です 電源が入るけどアクセスランプが光らない? ってことでいいのかな? それとも、HDDとかのランプが光らないってこと? この各回答の返信からだと全然意味が分かりません ディスプレイがないと相性すら判断できないですが、一部確認できる方法があるのでちょっと調べてください 電源を入れる ちょっとしたらHDDを読みに行く音がする(パソコンは正常に動いているはずです) だめなら、FDDにFDを入れて電源を入れる ちょっとしたらFDDを読みに行く(正常に動作しているはずです) この2つのチェックはBIOSでのBOOTの項目の問題で2種類のチェックになります これによりどこまでPCが動いているかが判断可能 両方だめ 相性・うまく刺さっていない・初期不良が考えられます 相性・初期不良はディスプレイがないとちょっと難しいです うまく刺さっていない可能性があるので一度ケースからはずし、ケースの鉄の板(マザーを固定する物)からもはずしてマザーの入っていた物のビニールの物の上に置き必要なパーツをさしてチェックする(メモリ・グラフィックボード・CPU・CPUクーラー・HDDなど  必要ない物ははずすこと) これで、上の2つのチェックを行う なぜ鉄の板からはずすのかというとごくまれに鉄の板に当たっていてショートしている場合があるためです 一応相性のチェック方法と初期不良のチェック方法(要ディスプレイ) どちらも同じ方法です 違うパソコンから各パーツを持ってくる(動作確認のとれた物) それを使用する 動けばそこがどうかしている こうなった場合はショップに持っていくしかないです そこで動けば相性・動かなければ初期不良 動かない場合はマザーボードの可能性が高いです それと、マザーボード・CPU・CPUクーラー・メモリ・グラフィックボードのみをさして動くかどうかの確認 動けばそのほかのパーツ 動かない場合はこの中のパーツ となるのではじめにこれを行ってください とにかく細かく説明してください 重要です グラフィックボードなど必要なパーツがない場合は動きません ご注意を!

tonkiti
質問者

補足

ありがとうございます。マザーボードの電源だけが入る(MBの真ん中のランプだけ光る)だけで、本体の電源を入れても読みに行く音もしないしアクセスランプが光らないしFANも回らないし、何も動かないっていうことです。ディスプレイ近日中に買おうと思います。

関連するQ&A

  • 自作パソコンの電源が入らなくなりました。

    2年前に雑誌などを見て自作したパソコンなんですが電源が入らなくなりました。故障箇所特定などの知識がありませんので力を貸して下さい。      詳しい症状ですが、パソコンのコンセントを挿して電源ユニツトの電源スイッチを入れるとマザーボードの小さなランプが点灯していました。    (この時点でマザーボードと電源ユニツトは問題無しと判断してもいいのでしょうか?)                                          その後、パソコン本体のパワースイッチを押すのですが、まったく反応が無い状態です。                                  こちらで自分と似た症状の方が質問されていたので、そちらの回答でコンセントを抜いた状態でパソコン本体のスイッチを何度か押してみるという作業はしてみましたが解決しませんでした。           あと、パソコン内部のケーブル類が外れている等もありませんでした。 拙い説明でわかりづらいとは思いますが、上記の症状から、故障の可能性がある箇所等がありましたら是非、教えて下さい。

  • 自作パソコンの電源が入りません><

    タイトルの通りパソコンの電源が入らなくて困っています。 長文になりますが詳細をお伝え致します。 現在はのPCの前に、自作したPCを使っていました。 そのPCが起動しなくなり画面に何も表示しなくなりました。(PC本体の電源ランプは点灯していました。一週間前まではですが) 勝手にハードディスクが壊れたと思い新品を購入しました。新品を取り付ける前にもう一度電源を入れましたが今度は電源ランプも点灯しなくなっていました。ハードディスク単体にしてデータを確認した所問題なく動いていました。データも読み取れました。 ATX電源を単体にして確認した所ファンも回っていました。壊れてませんでした。 CPU、メモリ、マザーのどれかだと思いますが皆様の意見をお聞かせ下さい。 パソコンのスペックは、 CPU:ペンティアム4(詳細は忘れました) メモリ:512MB×2 マザー:ECS 945G-M3 HDD:200GB アドバイスを宜しくお願い致します。

  • パソコンの電源を入れてもディスプレイが・・

    パソコンの電源を入れても、パソコンの本体は動いているのですが、なかなかディスプレイに画面が表示されず、ディスプレイの電源ランプがずっと点滅していて、5,6分してやっと画面が表示されます。 しかし、しばらくパソコンを使って消した後、あまり時間がたたないうちにもう一度パソコンを起動するとそのときはちゃんと最初から画面が映ります。これはいったいなんなんでしょうか?どうすればいつつけてもすぐに画面が表示されるようになるのでしょうか?

  • 自作パソコンの故障

    自作パソコンを購入して約6ヶ月たちましたが、まだ半年なのに故障してしましました。症状としては、電源が全く入らない状態です。 壊れる直前は10回に1回くらい本体前面の電源ボタンを押すと起動していたのですが、現在では全くぴくりともしません。 マザーボードの本体前面へのスイッチへの配線がつながっている部分にランプがあり、裏面のスイッチを入れればそのランプが光るので、マザーボードの故障ではないと思うのですが、やはりケースのスイッチ部分の故障なのでしょうか? だれか対策方法を教えてください

  • 電源は入るけど、起動しません

    パソコンの電源は入るのですが、画面は真っ暗なままで、 普段起動する時に聞こえる「カタカタ」という音も聞こえません。 急いで、パソコン本体を修理に出し、今日返って来たのですが、 直っていませんでした。 お店の方は、「内部にほこりがたまっていた」ということで、起動も確認したそうです。 仕方ないのでまた持っていこうと思うのですが、 これは本体ではなく、ディスプレイがおかしいのでしょうか? ちなみに、電源ランプは普段どおり緑に点灯しているのですが、 ディスプレイのランプはオレンジ色になっています。

  • 自作パソコンの電源が突然落ちて起動しなくなってしまいました。

     パソコン自作初心者です。  今回はじめてパソコンを自作してみました。  OSのインストールも終わり,音声がでていないことに気づき,パソコンのふたをあけて中をみていたところ突然電源が落ちてしまい,それ以後まったく起動できなくなってしまいました。  再度電源を入れてみても    CPUクーラーのファン    背面ファン    グラフィックボードのファン    電源のファン が回っているだけで,OSが起動しません。  他に  ・ディスプレイはなんらかの信号は受け取っている  ・リセットボタン,電源ボタンは反応なし  ・DVDドライブも反応しない といった症状です。  考えられる問題点ってなんなんでしょうか?  自作に保証がないのは覚悟しなければならないのでしょうが,あまりにも一瞬で動かなくなってしまい,途方にくれています。  自作パソコンの不具合を看てくれる業者さんとかあるんでしょうか?

  • 自作パソコンの電源が押しても入らなくなりました。

    カミナリの停電がおさまった後で自作パソコンの電源が押しても入らなくなりました。 なんどか電源を入れたり消したり何回か繰り返しているうちに 1回は電源の音がウィーとなって電源が入りパソコンが動いてくれました。 でもその次の日にパソコンの電源を押してもまた入らなくなって何回か繰り返し 電源を押しても入りませんカミナリで停電なったせいですかね こうなるとマザーボードが電源ユニットの不具合ですかねカミナリのせいで それともほかにげえいんが有るのですかね? 電源を入れたり消したり何回か繰り返しているうちに 今のところは2回位は電源が入りました。 でもシャットダウンしてすぐに電源を入れるとパソコンが動くのですが 明日になると電源が押しても入らなくなります。 やっぱりマザーボードが電源ユニットの不具合ですかね? 皆さんの回答をよろしくお願いします。 ちなみに自作して1年8ヶ月です。 Core i7のOSはWindows7です。

  • 自作機とメーカー製とでのディスプレイ共用方法

    初めて自作しました。 ディスプレイを現在使っているメーカー製パソコンに付属のものと共用しようと考えていますが、 そのディスプレイは、電源をメーカー製パソコン本体から供給するようになってい(電源コード取り外し可)、本体を起動/終了すると自動的にディスプレイの電源もON/OFFになるようになっています。 これを自作機からもメーカー製パソコンからもできるようにしたいと考えているのですが、 自作機のケースは電源ソケットがひとつしかありません。(=自作機本体への電源供給用に利用) なにかいい方法はないでしょうか?二股のコネクタなんていうものがあればよいのですが…。 また、仮にメーカー製パソコンを起動し、電源をそこから供給して自作機側を起動した場合、ディスプレイ分配器(と言うのかどうかわかりませんが)なしに自作機側の画面を見ることは不可能なのでしょうか? 自作機愛好者や経験者の方などのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンのディスプレイの電源をメーカー製デスクトップパソコンのよう

    自作パソコンのディスプレイの電源をメーカー製デスクトップパソコンのようにPCケースに繋げることはできないのでしょうか? メーカ製のデスクトップパソコンは電源をPCケースに挿している状態と思うのですが、自作でも同じようにできないのでしょうか?コンセントがより一体型の方が便利と感じたのですが・・・

  • 自作パソコンの電源について

    こんにちは 先日、初めて自作パソコンを製作しました。 自作パソコンの電源に650wの電源が安かったので購入したのですが、それって常時650w消費しているのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう