• ベストアンサー

刺身として食される魚の部位

noname#251407の回答

noname#251407
noname#251407
回答No.6

刺身にしない(出来ない)所は頭・骨・ひれ等ですか。 骨でも軟骨は刺身にしますね。 内臓では肝や腸は刺身(生食)にしているものがあります。 「はげ」の肝は美味ですよ。 「鯖」も釣り舟では刺身にして食べます。  「鯵」よりはるかに美味しく鯖と鯵を刺身にしたところ  鯖はなくなったのに鯵は残った経験があります。 ほとんどの魚は(肉に毒のあるものを除いて)刺身(生)で食べた経験のある人がいると思います。 小魚や小骨の多いものは、骨切りしてたべますよ。  (さごし?と言ったかな 失念しました) 

noname#2813
質問者

補足

みなさま、ありがとうございます。 毒のある部分、骨が多い部分、寄生虫の恐れのある個所、 まずいもの、などが刺身に向いていないということを勉強させていただきました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 一匹の魚から、刺身はどれくらい取れますか?

    お世話になります。 アジやサンマの刺し身が好きなのですが、スーパーだと1パック300~400円のところ、丸物ですと1匹100円とかで売っています。そこで自分でさばこうと思いますが、以下の疑問が湧きました。 1)一尾からどれくらい刺身が取れるんでしょうか? アジ、サンマなど、個人購入可能な魚について知りたいです。 2)もし一尾からたくさん取れるとしたら、スーパーや居酒屋の刺身の原価率は結構低いのでしょうか。大型魚でも違ってくるでしょうが・・・ 3)自分でさばいたほうがやはり鮮度も違いますか? 4)ブリやハマチも好きなのですが、大きい魚は個人で買うのは難しいでしょうか?さばいた後、冷凍できればいいのですが。 5)現在、普通の包丁しかなく、おすすめの調理器具(ウロコ取り?)などありましたらご教授下さい。 とくに(1)と(2)は検索してもなかなか情報がなく悩んでいます。 以上、一部でよいので簡単にアドバイス頂けましたらありがたいです。

  • 魚を刺身にするかどうか

    子ども達が魚が好きで、買ってくると目を輝かせるのですが、煮たり焼いたりすると、がっかりします。 照り焼き用のぶりを買ってきても「刺身にして」と言います。 お魚は鮮度もありますし、 牡蠣などは「生食用」「鍋用」と書かれているので判断しやすいのですが、 皆様、どのような基準で、例えばサンマなどは生食するか焼くかを決めているのでしょうか? たまに「塩焼きに」と 書かれていると、刺身にしてはいけないんだな、と解釈しています。また、サンマ(解凍)と書かれたものも、刺身にしてはいけない?実際のところ、どこで判断するのか分っていないのです。味にこだわらなければ、どれも刺身にしてしまってよいのでしょうか? このお魚は「刺身にできる」という判断基準を教えてください。

  • お刺身用の魚の買い方

    とても初歩的な恥ずかしい質問ですが・・・ 魚を購入する際、今までスーパーで「お刺身用」とシールの貼ってあるものを購入していましたが、最近、もっと新鮮な食材をさばいてみたいと思うようになり、魚屋さんに出かけてみるのですが、魚屋さんに売ってある魚で、刺身用か刺身用でないかを見極める方法はどうしたらいいのでしょうか?お店の人に聞いたらいいのでしょうが、私がいく店には、たとえばアジとかエビとかに刺身の「刺」という漢字だけを○で囲んでおおざっぱに並んでいるものと何も書いてないものがあります。 お客さんがいっぱいで、あわただしくしている中、料理が得意でない自分としては、「刺」は刺身用ってことですか?と聞く勇気がありません。「刺」と書いてある魚を手で触ってみると、若干固いので冷凍?なのかもしれないから「刺」は何か別の意味があるのかな?とか考えてしまい、とても魚屋さんの勢いのある従業員の方に話しかける勇気はありません。 どなたか品物をみて見極める方法でもいいですし、「刺」は刺身のことなのか刺身のことではないのか憶測でもかまいませんので教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 同じ魚でも「刺身用」と「塩焼き用」

    お馬鹿な質問で申し訳ありません。 前々から疑問だったのですが スーパーで売っている魚で、例えば鯵や秋刀魚。 「刺身でどうぞ!」と書いてある時は 喜んで刺身で食べるのですが 何も書いていない時は、当然のように焼いて食べます、怖いので。 (塩焼きに最適!と書いてあることも) 魚が丸ごと売っている際、生で食べれられる、食べられないの見分け方は何ですか? ・・意味不明でしたら補足します・・

  • 刺身にはできない魚もあるのでしょうか?

    魚の中には、生ではまずくてとても食べられないとか、又ほかの理由から刺身にはできないという種類もあるのでしょうか?

  • 魚の塩焼きについて

    好き嫌いが多く、野菜はほとんど摂取できていないので その分、魚をもう少しとりたいと思っています(野菜を克服できればいいのですが、吐いてしまって飲み込めないので、どう克服すればいいやら)。 嫌いな魚は鯖です。 鯖だけはどう調理しても好きじゃ無いです。 縦っぽい繊維というか、身がキシキシしているというか… 基本的には魚は塩焼きで食べるのが好きで アジかサンマが好きです。 以前まではずっとアジしか食べなかったので、 アジには飽きが来ていて、最近は食べるとしたらサンマの塩焼きです。 旬の時期のサンマは好みでは無いので 今の時期のサンマとかは私にとっては美味しいのですが 時期の問題で必ずしもスーパーにあるとは限りません。 それで質問なのですが アジやサンマに近い食感の一匹丸々塩焼きにできる魚を教えて下さい。 (身近なスーパー等で取り扱っているであろう範囲でお願いします) 自分の中では アジやサンマは似たような食感 鯖は繊維質といった区分けになっていて、鯖に近い食感のものは基本的に苦手です。(何種類か、これ鯖と一緒の感じだ!と思って食べたくない魚があるのですが、種類を忘れてしまいました)

  • 魚の“お刺身”好きですか?

    皆さんは魚のお刺身好きですか?苦手ですか? 私は食べれるけど苦手です・・・ 魚は火を通した方が好きかもです・・・。

  • さんまの開きを刺身で食べても大丈夫でしょうか?

    スーパーの鮮魚コーナーでサンマの開きが78円で売られていました。 加工日が9/9で9/10が賞味期限となっているのですが、この開きを夕食に刺身で食べても大丈夫な物でしょうか? そもそも、さしみ用と火を通さないといけないものはどう違うのかお教えください。

  • ホッケの開き なぜ両側に骨があるの?

    アジやサンマなど多くの魚の開きは、片側(多くは頭を上にして右側)にしか背骨がありませんが、なぜかホッケの開きは焼いて食べようとすると両側に背骨があります。 これはどういう理由からなのでしょうか。

  • 滅多に食べれないけど、食べると最高に旨い刺身 ! 

    ありますよね、鮮魚売り場で見ていると滅多にお目にかかれない魚って。 そこで刺身を買って食べると、これが最高に旨い ! そんな風に今までに思った刺身ってありませんか ? 鮮魚売り場だけでなく、居酒屋さんのメニューにたまたまあった刺身。 期間限定というのでしょうか・・・。 私の場合、以前北海道に行き知り合いの居酒屋さんで食べた「サンマの刺身」 お住まいの場所によっては食べた方もいるかもしれませんが 地元でも「サンマの刺身」なんて当然ですが売っていません。 これが最高に旨かったです、口が安く出来ているので(笑) それと九十九島で釣った「オコゼ」で、これ刺身で最高でした。 では、ここでアンケートです。 日頃滅多に食べれないけど、あれば絶対に食べたいと思う刺身ってありますか ?