右首の痛みに悩んでいます!適切な治療法や原因究明ができず悩み続けています

このQ&Aのポイント
  • 今年6月下旬から右首の痛みに悩んでいます。4箇所の整形外科で診ていただきレントゲンを撮ってもらったのですが、適切な治療法や原因究明がまったくできない状態でおります。
  • 痛みの特徴は乳突筋のあたりに何か異物があるような感じで、体位を変えると異物が動くような感じがあります。また、首を右に回そうとすると筋が痛みます。
  • 病院からも見放され、同様の症状を訴える方々がいらっしゃらないようで、とても心細く、長期間の痛みと煩わしさに参っています。ご存じの方やお聞きしたことのある方、ご教示をお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

右首の痛み

今年6月下旬から右首の痛みに悩んでいます。4箇所の整形外科で診ていただきレントゲンを撮ってもらったのですが、1箇所の病院からは「頚椎の間(椎間板4番と5番)がつぶれかかっている。そのせいでしょうか?でもよくわかりませんが。。。」といわれ、他の3箇所の病院からは「頚椎は異常なし。原因もわからない。」といわれました。結果としては適切な治療法や原因究明がまったくできない状態でおります。他に廻る病院もなく、大変悩んでおります。 痛みの特徴は(表現が難しいのですが); ・乳突筋のあたりに何か異物があるような感じ。 ・体位を変える(じっとしている状態から姿勢を変える)と、その「異物」が動くような感じ。(その瞬間、ズキっとする) ・首自体を右に回そうとすると、筋が痛む。 まとめると以上のような感じです。 病院からも見放され、同様の症状を訴える方々がいらっしゃらないようで、とても心細く、そして長期間のこの痛みと煩わしさにほとほと参っております。 どなたかこのような症状についてご存じの方、聞いたことがおありの方、ご教示をよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gcc01471
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.1

そこまで、調べて貰って、判断が、つかないようで有れば。肘に原因が、有ると思います。肘の筋肉の使いすぎで、肘関節に歪みは生じて、神経を圧迫しているのです。そうすると、関連する手首に痛みが生じて来ます。  腕の酷使をしていませんか?。 そう言う治療は、テニス肘と言って珍しくは、有りません。  その様な、治療を得意とするのは、整体院です。 私も、その様な、患者さん、良く治療しますが、以外と簡単に治る物です。心配しないでください。  後は、良い治療院を捜して、行かれて見ては如何でしょうか。予約待ちしなくては、行けない程、忙しい治療院は、結構、当たりはずれは、有りません。

mizu_shio
質問者

お礼

大変参考になりました。 いままで、肘とは気が付きませんでした。 早々に整体院をさがしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頚椎ヘルニアの影響からか首が腫れているのですが

    頚椎ヘルニアで治療中なのですが、右半身に痺れなどの異常があります。最近は右耳にずっと耳鳴りがあります。右に首を傾けてしまったからかここ数日右首が腫れています。多分 胸鎖乳突筋だと思います。これは放っておいてもいいのでょうか?次の診察はまだ先なのですが緊急に診察を受けるべきでしょうか? 首自体には曲げなければ痛みはありません。 又 本に胸鎖乳突筋をもむといいとありましたが本当でしょうか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 椎間板腔が狭くなる原因

    頸椎のX線写真で6番・7番の間がせまくなっており、「変形性頸椎症」と診断されました。 何が原因で椎間板腔が狭くなるのでしょうか。椎間板が縮むのでしょうか。髄核が外へ出て行く(ヘルニア的)からでしょうか。 お願いします。

  • 慢性的な頭痛

    軽度から我慢できないほどの頭痛が続いています。 頭痛のほかに、頚椎痛、首横の筋の痛み、首下痛(肩甲骨の間)があります。 市販の鎮痛剤を飲むと症状は軽くなりますが、完全に痛みは取れません。 昨年の9月頃から左肩甲骨あたりに痛みが出始めて、 2ヵ月後には痛みと痺れになり、12月に整形外科で診察してもらったら 6番目の頚椎椎間板が後方から前方に潰れていました。 痛みと痺れの原因は、この椎間板の潰れによるものと言われ(潰れた椎間板は治らないとも) しばらくリハビリに通い(内服薬もありました)、その後、痛みと痺れが軽減したので 今は診察もリハビリも行っていません。 以前、整形外科へ通っていた時は、肩甲骨の痛みと痺れがありましたが 今はそれがありません。 この様な症状でも整形外科で治療をしたほうがいいのでしょうか? 頭痛の原因は頚椎痛や首筋痛、首下痛でしょうか? 医療関係の方、経験者の方、ご回答、アドバイスをお願いします。

  • 頚椎椎間板ヘルニアについて

    母が右首から手にかけて痺れがあり、右肩の付け根の部分が痛いというので受診した結果、頚椎椎間板ヘルニアだと言われました。 薬と温湿布を出されたのですが、薬もあまり効き目がないらしく、暑いので温湿布も長時間貼っているとピリピリ痛くなってくるそうです。 頭痛もひどく、座っているのも腕が痛いというので寝ていることが多い状態です。 あと、顔から腰まで右半身が痺れたようだと言うのですが、頚椎椎間板とはそんなにひどいものなのでしょうか?また、どうすれば楽になるのでしょうか? 医者は牽引でもというのですが、今の状態では動くのも辛そうですので、なかなか病院まで連れて行くことができません。やはり、首を温める方がいいのでしょうか? お願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアについて

    前方突出型の椎間板ヘルニアはどのようにして分かるのでしょうか? 矢状断MRIで、椎間板が前方に若干でているようなんですが、どの程度出ていたらヘルニアといえるのか(1)具体的な判断基準を教えて欲しいです。 また、(2)前方突出型の場合、症状としてはどういうものが考えられますか? (3)前縦靭帯の損傷が原因の場合、靭帯は治癒していないと考えていいのでしょうか? (あやしい部位=特に頸椎3番~胸椎1番と胸椎∧腰椎に数ヶ所)

  • 髪の毛がぬけてしまいました

    ここ半年ぐらいの間に、頭髪がほとんど抜け落ちてしまいました。 最初は数カ所が丸くはげたので、ストレスによる円形脱毛症だろうと思い 薬などで治療していたのですが、一向に回復しませんでした。 治療している病院でもはっきりとした原因がわからず、さすがに心配になって きました。 どこか悪いのかも・・・?と思い、先日人間ドックに行ったところ、頚椎の一部が突出しており、「軽い椎間板ヘルニア」だと診断されました。 症状がひどくないので、しばらく様子を見ることになったのですが、 ヘルニアが原因で毛髪が抜けることはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 頚椎椎間板症について

    よろしくお願いします 首が悪くて ここ3年ほど嫌な思いをしています それで 病院で診てもらったら 頚椎椎間板症で 5番6番が悪いと診断されました。 湿布とロキソニンを処方されましたが  これで改善されるものなのでしょうか? そして治らないものなのでしょうか? 教えてください

  • 牽引で椎間板が真っ黒になったり骨棘ができますか?

    事故後の治療で近医の整形外科(あとでやぶ医者で有名であることが判明)にかかったところ、首の牽引をきつくやられてしまい症状悪化しました。治療前のX線、MRIでは頚椎にずれている部分一ヶ所(軽対捻挫)あったんですがそれ以外には異常ありませんでした。 あまりに牽引を強行するため保険屋さんのアドバイスもあり病院を変えて再度画像を撮りなおしたところ、頚椎のずれは治っていたのに椎間板が真っ黒に写っていました。また骨棘も認められるとのことでした。頚椎症との診断です。 初めの病院には約1ヶ月通い週3日以上は牽引をするよう言われていました。1ヶ月ほどの間でこれほどまでに椎間板や骨に損傷を負うものでしょうか?

  • 頚椎症と頚椎ヘルニアの違い

    は両方共に神経への圧迫はあるが、頚椎症では首の骨や椎間板が年齢による変化で長い年月をかけて少しずつ変形し、神経を圧迫するもの。 椎間板ヘルニアでは、椎間板の中心部の髄核と呼ばれる部分が、椎間板の亀裂を通って、突然外側に突出し、それが神経を圧迫することによって起こる点。との事ですが頚椎症では12級の獲得は難しいのでしょうか? というのも頚椎症は事故が原因ではなく年齢的なものだからです。 只、頚椎ヘルニアも元々ヘルニアがあったのだけどたまたま症状が出ていなかっただけで事故を切っ掛けに症状が出た。という面では頚椎症も年齢による変性で狭小化し神経を圧迫していて今まで症状が出てなく事故を切っ掛けに症状が出たという所は一緒だと思うのですが・・・

  • 頸椎の椎間板ヘルニアは安静で治りますか?

    寝起き首の激痛で病院に行きました。 頸椎の椎間板ヘルニアと診断されました。 首の第6と7番目が飛び出ていて神経を1本悪さしているという説明でした。 症状は片側の肩の痛みと同側腕の痛み、親指・人指し指・中指の3本の痺れです。特に人指し指の痺れがひどく張った感じがあります。 病院ではこの程度の症状なら薬で治る場合もあるとのことで、現在痛み止めと筋肉を和らげる薬を飲み安静にしています。 医師が嘘をついているとは思っていませんが、本当こんなものなのでしょうか? また私の様な低度の症状の治療方法が他にあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう