労災での病院通院の制限とは?

このQ&Aのポイント
  • 労災での病院通院は制限がありますか?
  • 労災での通院は、総合病院と整骨院の両方でかかれない場合があります。
  • 状態がよくならないため、近所の整骨院で治療を受けたいが、労災保険の扱いについて知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災では、病院を2箇所でかかれない??

仕事中に、事故に遭い鞭打ちで、休業中です。 現在、家から約1時間の総合病院の、整形外科で、診察とリハビリを、受けていますが、半年経過するも状態がよくならず、近所の整骨院へかかり始めました。  整骨院の先生は、労災保険の扱いで、総合病院の整形外科と「二つ並行してかかれます」と、言ってくださってますが。  監督署の方で、「二つ同時に、かかれない」、「家の近所がいいのなら、近くの市民病院にしなさい」と、言ってるそうです。(会社の担当者談)  整形外科の先生には、許可いただいてます。 *私は、整形と整骨院の両方に、かかりたいのですが、無理なのでしょうか? (はり治療で、首や肩、背中は、少し楽になってます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 一般的には、同一診療目的で複数の医療機関に同時にかかることは重複受診といって、検査・投薬の重複などや医療費の抑制という意味からも保険支払い者側から監査、指導の重要な検査項目となっています。しかし、整形外科の先生が整骨院で治療することは、単独治療より、積極的に「有用性がある」と認めてくだされば、労災の目的になるかと思います(下のURLの例外の部分です)。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/osaka/miyake/seikotu.html
gry-300
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 会社の担当者を、介しての監督署の話なので、こちらの意図がはっきりと、伝わっていなかった点が、あったのかもしれません。  整骨院には、まだまだ通わないといけないようですが、がんばって治したいと、思います。

関連するQ&A

  • 老人が複数の病院で同箇所の治療を受けることに関して

    90歳の祖母の話なのですが、現在整形外科(以下、A)で膝のリハビリと軟骨注射(詳しくは分からないのですが軟骨の代わりを注入する注射)を受けています。 ただ、若干家から遠いのがその整形外科のネックだったのですが、最近近所に整骨院(以下、B)ができました。 そこでリハビリだけ近所のBにして、軟骨注射やレントゲンなど整形外科でしかできない治療法だけAにて受けたい旨をAの先生に相談したところ、同じ箇所の治療を複数医院で受けるのは違反(法律?)だからやめて欲しいと言われたため、諦めました。 #ちなみに地域は大阪です 医療系には暗くこのあたりの事情が分からないのですが、Aの先生の言うようなものなのでしょうか? だったらセカンドオピニオンなどは成り立たないような気もするのですが、自分では詳細なキーワードが分からないため、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると有り難いです。 #法律的に問題があるが黙ってやれば大丈夫、と言う類ではなく法律的にそう言うものなのかどうかを知りたいです

  • 労災併用の慰謝料について

    ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい 5月に交通事故に遭いました 頚椎捻挫と肋骨骨折をし、そろそろ回復傾向に有るので示談をしようと思っております 頚椎捻挫で整形外科とリハビリを兼ねて病院が遠い為に自宅近くの整骨院に半年間で合計60回ほど通院をしました 通勤途中の事故だったために整骨院のみは労災扱いで治療をしてました 先日保険会社との話しの中で慰謝料は整形外科の通院だけを対象にすると言っていました 労災を使用しての通院は慰謝料の対象にならないのでしょうか?

  • 休業補償について

    先日、足の骨を折り、通院しています。ようやく最近になってからリハビリが始まりました。 会社に行くことができないので、休業補償を受けています。(仕事中だったので労災が認められ、治療費はタダです) そこで、質問ですが、今は診察・リハビリなので、休業補償の書類の病院欄のところには整形外科医の主治医に書いてもらっていますが、今後診察はなしでリハビリだけの通院になってしまった場合、病院の欄にはダレに書いてもらうのがいいのでしょうか。整形外科の主治医ですか?それともリハビリの担当の先生ですか? ぜひともおしえてください。

  • 労災での、病院から接骨院への転院について。

    8月に仕事中にアキレス腱を断裂しました。労災で整形外科で入院、手術を行いましたが、担当医は手術以外全く患部に触れず、リハビリも必要ないと言われ、何もせず3ヶ月が経ちました。(ネットを見て個人的にリハビリはしてました)でもカカトの癒着がかなり残っていて、歩き方もぎこちなく、すごく不安です。 すると、「まあアキレス腱はしっかりくっ付いてるから、来月で治療完了にしようか」と言われ、不安を口にしても、大丈夫だから!心配することないから!の一点張り。 なので、地域のアキレス腱で有名な接骨院にこっそり受診しました。 すると、癒着が酷く、歩いて取るには無理があるかなと言われ、カカトを上げる様子を写真に撮って分析してくれたり、リハビリをしてくれたり、家でできるストレッチを教えてくれたりと、とても親身になってくれました。 個人的にはその接骨院に転院してしっかりリハビリしたいのですが、整形外科は次回には治療終了とすると宣言してるので、治療終了となった場合、労災は下りなくなると聞いたことがあります。この時点で転院は認められるんでしょうか?

  • 労災病院VS一般総合病院(椎間板ヘルニアです)

     タイトルですが、近くに大阪労災病院、堺市立病院、近畿大付属病院、等等ある地域に引っ越しますが、整形外科(椎間板ヘルニア)での通院ですので、さて何処に行こうかと悩み中です。  労災が良いのか、一般総合なのか・・・・・です。  カテゴリーが違うか心配ですが、病気も有るのでこちらで質問させて頂きました。  

  • 交通事故の鞭打ち治療について

    先週、タクシー乗車中に事故にあいました。 運転手さん(かなりのご高齢)の不注意によるもので、 たいした事故ではなかったのですが、体勢が悪かったために鞭打ちになりました。 当日は夜遅かったため、タクシーで救急病院へ行き、 3日後の平日に同病院の外科を受診して、紹介状と診断書を書いてもらいました。 翌日から、子どもが生後2ヶ月と小さいため近所の整骨院に通っています。 ただ、鎮痛剤を飲まないと夜眠れないほどに首、肩、背中が痛く、 頭痛と手足の痺れも酷い状態です。 整骨院に通いながら、整形外科で薬をもらったり、 レントゲンやCTをとってもらったりすることは可能なのでしょうか? また、近所の整骨院に通っていますが、 鞭打ちの場合、整骨院?整体?カイロ?整形外科?神経外科?と どこに行ったらいいのか、転院した時も治療費を払って貰えるのかもよくわかりません。 外科の先生には骨がまっすぐ気味だと言われ、 整骨院の方には、ストレートネックだと言われました。 私は免許を持っていないため、車や保険に関して本当に無知なので、 詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 腰痛や背中の痛みで病院や整体へ・・・どうしたら?

    今年になって仕事を変え、 体を動かす作業がメインになり、 腰や背中が痛くなるようになりました。 だいたいが作業中に痛くなり、作業後も痛みが残ったりするので、 辛いときは湿布を使っていました。 それでこの間、 近所の整形外科に診てもらい、レントゲンを撮りましたが、 骨には異常なし、しばらく様子を見ましょう。 で、湿布をもらって帰りました。 しばらく経ちましたが、良くはなっていません。 また同じ近所の病院に行くか、 CTやMRIのある総合病院の整形に行くか、 整骨院や整体に行くか、 どこに行こうか迷っています。 過去に整骨院や整体は行ったことがないので、 知識はほとんどありません。 ちょっとでも良くなればと思っています。 アドバイスやアイデアいただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 腰痛や背中の痛みで病院や整体へ・・・どうしたら?

    今年になって仕事を変え、 体を動かす作業がメインになり、 腰や背中が痛くなるようになりました。 だいたいが作業中に痛くなり、作業後も痛みが残ったりするので、 辛いときは湿布を使っていました。 それでこの間、 近所の整形外科に診てもらい、レントゲンを撮りましたが、 骨には異常なし、しばらく様子を見ましょう。 で、湿布をもらって帰りました。 しばらく経ちましたが、良くはなっていません。 また同じ近所の病院に行くか、 CTやMRIのある総合病院の整形に行くか、 整骨院や整体に行くか、 どこに行こうか迷っています。 過去に整骨院や整体は行ったことがないので、 知識はほとんどありません。 ちょっとでも良くなればと思っています。 アドバイスやアイデアいただけたら助かります。

  • 労災。リハビリの通院費はでますか。

    夫が仕事中の事故で足を複雑骨折し、労災で休業補償は支給されています。  退院後1週間に3日ほど通院しているのですが、通院費は労災からでるのでしょうか。  病院は、救急車で運ばれた病院だったので家からは40キロ近く離れています。転院をすすめましたが、手術した先生のいる病院で最後まで直したいと希望したため、入院中も家族が通い、退院後は自分でリハビリに通っています。  労働局に問い合わせたところ、家から一番近い病院ですか、としつこく聞かれ、退院後の通院交通費は難しいと言われました。家から近い病院で4キロ以内でないと支給に差が出るというのも知らなかったので・・・。  ほかにも、リハビリに行かない日は、接骨院などにも通っているのですが、こちらも労災では出ないでしょうか。  いずれも家計には大変な負担です。 ぜひ教えてください。

  • 良い病院の見分け方

    以前、こちらで手の痺れについて質問させて頂きましたが総合病院の整形外科を受診しても 頸椎ヘルニアがあるのとストレートネックとしか診断頂けません。 整形外科はもう3件目です。 痺れについては診断が難しいので、神経内科に行ってくれと・・・ 自分としては神経内科に行っても意味は無いのではと思っています。 整体や鍼灸も行きましたがそこでは、胸郭出口症候群と首との両方から来てる痺れと言われました。 自分的にはその診断の方が合点が行くのです。 胸郭出口の触診で手の痺れの反応が出たのと、首の骨の左側を推したら左手に痺れが走ったので そうだろうと思います。 整骨院は病院では無いのだからと言いますが、今回に限っては整形外科より整骨院の方が信頼出来るように思います。 そこで頸椎による痺れで実績のある整骨院を、教えて貰ったんですがネットを見てもHPすら無いのです。 なので情報が少なく、しかも家から遠いので逡巡しています。 良い病院や腕のある整骨院はHPやネットの情報の有る無しは、関係ないと思いますか?