• 締切済み

持ち家を貸したい。

koushirou29の回答

回答No.1

不動産屋さんに仲介に入ってもらうのが一番良いでしょう。 手数料等は取られますが、家賃の管理等も任せてしまえば色々と苦労せずに済みます。 リフォームについては、あまり酷く痛んでいる場所は直さないといけないと思います。 その他の場所に関しては、不動産屋と相談して決めればいいでしょう。 凄くきれいに直して、家賃を高くするのか、あまり手を入れないで安く貸すのかに よっても変わってきますし。 予算が無いとのことなので、あまり手をかけないで、相応の値段で貸すようにするしか ないのかな??

関連するQ&A

  • 建築家にリフォームを依頼する場合

    タイトルとは別件ですが・・・ 別の新築の見積時、ハウスメーカーや工務店で私の希望した予算ではどこも対応不可能だった、ということがありました。 それでも、とある建築家さんに相談した時に、「その予算でもなんとかできる。」「施主の予算内に収めるのが建築家の仕事です。」と聞かされたことがあります。 その時の言葉が忘れられず、今回は、耐震補強を含む大規模なリフォームとなりそうなので、建築家さんに依頼しようと思っております。 実際のところ、直に工務店さんや専門のリフォーム会社さんなどに依頼するより、建築家さんに依頼した方が、安く上がることはあるのでしょうか?

  • 持家から賃貸に…

    今年早々に、(二階建て)持ち家から賃貸にする計画があります。ローン無し。 築35年以上の家ですが、所々、直さないといけない部分があります。 近々、不動産に家を鑑定して貰うんですが、リフォーム費用等を不動産会社から借り入れが出来るような話を聞きました。 最低限、どのくらいの費用ってかかるものなんでしょうか? 素人から見て、襖・障子・階段横の壁ははがれは、直しが必要です。

  • 雷は家に落ちますか

    現在、新築中です。 昨日、雷がすごくて、建築中の家のことがきになりました。 家は、田んぼに挟まれています。まだ、電柱もありません。(本日、建設予定)家は、隣と2軒のみ。 雷は、家に落ちますか? 実家では、小さいころ、「大きい会社の工場が近くにあるので、雷は落ちないようになっているので安心。」と祖母が言っていたのを覚えていますが、新居の近くには、そういった工場もありません。いい対策はありませんでしょうか。

  • 一級建築士

    今度中古マンションを購入して割と大きくリフォームする予定にしてます。 そこで先日一級建築士の方にそのリフォームの依頼に行ってきたのですが、設計費が思っていたより高くて。。 建築士さんいわく、通常新築の家を設計する場合はそれにかかる工事費の10%が設計料金になるが、リフォームの場合工事が小規模なので工事費も小額になるため、新築の場合より割高になるそうです。 今回リフォーム予算を400万円にしてます。(設計費を含めず) それに発生する設計費が70万円だと言われました。 これだと新築10%に対してリフォームだと17~18%くらい? こんなに高いものなのでしょうか? いろんなHPを見ても設計費はだいたい工事費の10%と書いてあるだけで、新築とリフォームの違いについては明記しておりませんので、質問させていただきました。 実際建築士の方に依頼された方などはいかがでしたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 近くのプレス工場の騒音が気になります。

    現在、新築一戸建てを建築中なのですが、購入した土地は近くに(1件挟んで隣)、自動車関連部品の プレス工場があります。 土日は休みですが、平日は9時~19:30くらいまでプレス機の音がします。 準工業地域ですし、工場があることを承知で購入しているので今更なのですが、建築途中の家を 見に行くたびにプレス機の音がうるさく感じてしまいます。 我が家は共働きなので、平日の昼間は家にいないのですが、夕方帰ってきてまだプレス機の音が しているかと思うと少し憂鬱です。 準工業地域でもある程度の規制はあると思います。 現状の音がまずは規制値内なのかを調べるにはどうすればいいのでしょうか? 役所に言えばいいのでしょうが、すぐに対応してもらえるのか疑問です。 また、測定値内であった場合は、我慢するしかありませんか? 測定値を超えていた場合は、役場を通して工場に指導をしてもらうのでしょうか? せっかくこれから新しい家に住めると言うのに、楽しみどころか不安が募って仕方ありません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 交渉価格が希望より高いです。

    中古物件を申し込み中です。 売主が希望する金額よりも100万円ひいた金額で 買い付けを希望しました。他に条件として敷地内の 電化製品1件とアンテナ、植木の撤去を売主に依頼しました。 他の諸条件を引き受ける代わりに私の購入希望価格より50万円高い金額を売主が提示してきました。 土地がある場所はとても理想的です。 土地だけの価格であれば妥当な金額だと思います。 しかし、中古住宅はリフォームをしなくては住めない状態です。 土地だけの予算で家も(中古だが・・・)確かに手に入りますが、 当初私が予定していた中古物件の予算を500万程オーバーしている事 この物件を手に入れてリフォームをすれば、もう少しで新築が 建てられてしまう事(場所を選べないが) でも、500万円オーバーしていても場所が良いので思い切って 申込をしました。 申込の時に不動産屋が私の希望価格で何とかなるかもと言っていたので 返事を待っていたのですが、結果は50万円オーバーでした。 予算を大幅にオーバーしているので例え50万と言えども苦しいです。 よく、売れない中古物件はドンドン値下がりしますが、 私のように欲しい中古物件を希望価格で買うにはどうすれば よいのでしょうか? 何回も足を運んで見ているのですが、土地は良いけどこの古屋に お金をかけるのは本当にいいことなのかと、なんだか 自問自答し始めています。自分が希望した金額以上にお金を 出す物件かと・・・ アドバイスよろしくお願い致します。

  • 埼玉の児玉工業団地への通勤について

    8月から児玉工業団地の工場へ勤務することになりました。 工場の近くに住んだ方が良いのか、それとも本庄駅の周辺に住んで神保原駅からバスで工場まで通勤した方が良いのか、どなたか教えて下さい。ちなみに私は、車やバイクは持っていません。

  • 築80年以上の旧家をリフォームするか建て直すかを迷っています。

    築80年以上の旧家をリフォームするか建て直すかを迷っています。 住んでいた祖母が亡くなり、残された者が住もうと思っているのですが、平屋で 間取りも住みづらいため、リフォームするか建て直すかを考えています。 初めは2階を作るか、駐車場をつぶして増築するかと考えていたのですが、 知り合いの建築家に相談したところ、規制があり無理とのことでした。 そこで、いっそのこと新築に建て替える事を勧められました。 1500万程度で出来ると言われました。 私としてはリフォームしてでも今の家を残したいと考えているのですが 新築するのとどちらがいいのか、どのように判断すればよいのかわかりません。 リフォームする場合、内容にもよるのでしょうが、どの程度かかるのでしょうか? 最近の新築は、30~40年程度で建て替えなくてはならなくなると聞いています。 また、別の親族が最近建て替えたのですが、名の通った有名な業者で4000万 かけて大した家じゃなかったので、その辺も新築に疑問を感じています。 何か考えるにあたってヒントでもあればお願いします。

  • 事業所内託児所、あるいは託児所をたてたい

    事業所内託児所(あるいは託児所)を立ち上げたいと考えています。アドバイスお願いします。 ・場所は長野県上田市の工業団地 ・工業団地には10社程度1000人の従業員 ・工業団地の企業の業務内容は主に研究開発(工場ではない) ・工業団地の周辺は田んぼと森がある静かな所 ・託児所の対象年齢は0歳から入園前まで ・競合他社として団地の外の地区に託児所1箇所あり ・上田市には託児所いくつあるか不明 ・上田市には保育所は24箇所 よろしくお願いいたします

  • リフォームと新築

    リフォームと新築 家を建て直すということで、HMを進めていたのですが、 某建設会社に相談したところ、今の家のリフォームという手もありますよ。 といわれました。 新築とリフォームではどれくらいの費用の差がでるでしょうか? リフォームするとすれば、対象の家は、幅3間奥行き6間(18坪だけど、比率は違うかも)の重量鉄骨3F立て(6本の柱で支えています) 昭和52年建築です。建築した会社はつぶれてありません。 時代柄、耐火被覆にアスベストが含まれています。 南道路に面していて、西側に階段があります。 東はかなり隣接して隣のビルがあります。 西側は、昔貸家があったのですが、借家人出て行ったので壊して駐車場として使っています(幅2間半くらい)。 西側に窓を設ければ、法上の窓が取れると思いますが、階段が邪魔です。階段の付け替えができれば、いいかもしれません。 北は、木造の自宅があります。 ここは、鉄骨の家の洗濯場がないので、洗濯場として使っています。また、物置となっていて、昭和からの遺物が大量にあります。 また、3Fで雨漏りか、結露が発生しています。 こんな状態でリフォームはできるでしょうか? 取り壊して新築したほうがいいでしょうか? 昭和52年建築の重量鉄骨の耐震性はどうなのでしょうか? 新築で考えていたのですが、リフォームもどうかなと思い始めています。 新築の場合、HMから、現在の家の取り壊しと新築で片手は必要といわれています。