• 締切済み

hogehogeとは?

ログインIDの例に、hogehogeが使われていることが ありますが、なぜhogehogeが使われるのでしょうか? hogehogeとはいったい何なのか、ご存知の方がいらしたら 教えてください。

noname#125170
noname#125170

みんなの回答

  • prog001
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

このあたり www.kondara.org あたりでもソースに手を加えることを「ほげる」と言っているみたいです。 で、便乗質問で申し訳ないのですが「foo」とか「bar」って語源は どこからきているのでしょうか?

  • chapuni
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

hogeはわりと由緒のある(?)メタワードらしいです。詳しくは参考のURLなど覗いてみてください。さあ、あなたも一緒にほげりましょう。

参考URL:
http://www.selab.tutkie.tut.ac.jp/~yoshida/hoge.html

関連するQ&A

  • hogehoge

    ふと疑問に思ったのですが、よくプログラミングの本を 読んでいると、hogehoge という単語を目にすることが あります。 ところで、この hogehoge って一体何なんでしょう? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

  • hogehogeって……

    よくプログラミングの本を見ると、サンプルの中に何かっちゅうと hogehoge というのが出てきます。 皆申し合わせたかのようなこの状況は大変気になるのですが誰に聞いたらいいのか分かりません。 またこれは日本だけのものなんでしょうか? 翻訳モノにも hogehoge は出てきているのでもしかして全世界的に hogehoge (~_~;)?

  • Class.forName("Hogehoge")の使い方

    Class.forName("Hogehoge");は 動的にクラス(この例では"Hogehoge")をロードする場合に使用するとの説明が当Q&Aに記載されていましたが、次のコーディング例が有りました。 Hogehoge hh = Class.forName("Hogehoge").newInstance(); この例では、リターンを受けるクラス名が、動的に指定されていないため、具体的な利用方法が分かりませんでした。 よろしく、ご教示いただければ幸甚です。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 「hogehoge」について

    「hogehoge」の言葉自体のある程度は分かっています。 http://glossary.tank.jp/t07FF.html http://kmaebashi.com/programmer/hoge.html このサイトの検索もしていますので URLを提示していただくには及びません。 ただ、これって、使われている方には大変失礼ながら ちょっとオタクっぽい「身内的な」言葉では ないのでしょうか? しかし、マイクロソフトのサポートページでも 堂々と使われています。 灰色の帯のURLの部分です。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP415022 正直、「まともなページ」で使われると バカにされたような違和感・不快感を持つのですが 「ふつうの言葉」ととらえて、 同社への従順な愛を示すべきなのでしょうか? 同意回答より、実際に使われている方や 抵抗がない方の「hogehoge」弁護回答を期待します。 よろしくお願いいたします。

  • hogehogeの由来

    はじめまして。marugです。 プログラミング初心者なのですが、 サンプルプログラムに良く出てくる 「hoge」「hogehoge」 の由来が気になってしょうがありません。 知人たちにきいても、 「日本産のfoo」とか 「適当な名前を付けたいときに使う言葉」とか は知っていても"由来"を知る人が居ませんでした。 なぜ「hoge」なのか由来を ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授願います。 以上です。

  • hogehoge2piyopiyoという命名

    関数の命名などで何とかを何とかに変換するものについて英語のtoの代わりに2を使うプログラマさんが多いですね。 たとえばhogehogeをpiyopiyoに変換するときは hogehoge to piyopiyo ではなく hogehoge2piyopiyo となります。 これって日本独特の記述法でしょうか? 英語だと2とtoは発音が違うから、英語圏ではピンと来ないと思ったのですが。

  • ログインIDの入力が二つ又は三つ必要なサイトがありますが、それらに自動

    ログインIDの入力が二つ又は三つ必要なサイトがありますが、それらに自動ログインするソフトはありますでしょうか。 例) ログインID "12345" "67890" "808"    パスワード  "abcde" 上記のようにログインに3入力域がある場合があります。 もし、ご存知でしたら教えてください。

  • MAILER-DAEMON@hogehoge.jp

    自社でメールサーバーを運営しています。 たまに下記メッセージで届かないメールがあります。 nifty宛が多いようですが、独自ドメインでも起こっています。 <以下エラー内容> Hi. This is the qmail-send program at *.***.co.jp. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. <hoge@hogehoge.jp>: --- Below this line is a copy of the message. 【質問内容】 <hoge@hogehoge.jp>: の後にエラー内容の説明が入りません。空白です。 このようなエラーで考えられる事はご存知ありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 新しく追加したユーザー hogehoge で httpd ( /etc

    新しく追加したユーザー hogehoge で httpd ( /etc/init.d/httpd ) の起動、停止、再起動などを行えるようにするには chmod、chown をどのように設定すれば良いですか?

  • 変数名の動的な付け方?

    久しぶりにPerl/CGIを使って 今、少し変わったプログラムをPerl/CGIで作成しています。 そこで、悩みの種がでてきたのでご相談させていただきます。 例 log.cgi ------------------------------------ id<>hogehoge<> pass<>hogehoge<> time<>09/01/01<> ipad<>127.0.0.1<> ... というログファイルがあるとします。 何行あるかは状況によって変わりますので指定できません。 ただ、それはforeach等で対応できるかな?と思いました。 ここで私のやりたいことなんですが。 test.cgiというメインプログラムで上記ログを開いてから 前の項「id<>hogehoge<>」で言う「id」の部分をそのまま変数名にしてやりたいのです。 ログファイルを読み込む → 一行目を読み込み $id = "hogehoge"; とする → 二行目を読み込み $pass = "hogehoge"; とする ... foreachで対応できるかなーと山勘を探って見たのですが 動的に変数を定義するようなことってできるのでしょうか? お答え頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • CGI