通訳・翻訳のために必要な勉強とは?

このQ&Aのポイント
  • 通訳や翻訳の仕事を目指すためには、韓国語を独学で勉強しているが不安もある。どのように勉強すればいいか迷っている。
  • 現在は大学でも韓国語を勉強中だが、これだけでは足りないと感じている。通訳や翻訳のためにはどのような勉強が必要か教えてほしい。
  • 高校生の時には語学に興味がなく、美術系の大学に進学したが、今からでも勉強をはじめて通訳や翻訳の仕事に就くことは可能かどうか教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

通訳・翻訳のためにどんな勉強が必要ですか?

 私は今大学2年です。夏休み明けに進路についての個人面談があります。まだはっきりした希望も無く、夏休み中はずっと進路のことを考えてました。  それで、最近やっと自分が通訳か翻訳の仕事(韓国語)をしたいという目標ができました。でも、私は覚えが悪いほうなのでほんとうにそんな夢を叶えられるのか不安だし、個人面談でもその事をを言おうかどうか迷っています。  1年ほど前から独学で韓国語の勉強を始め、今は大学でも韓国語を勉強しています。でもそれだけじゃ全然足りないし、こんなんで通訳やりたいなんて考えが甘いと自分でも思います。でも今まで勉強して、中途半端に終わらせたくないし、それが仕事に出来たらいいだろうなーと本気で考えてます。  どんな風に勉強をしたら通訳や翻訳ができますか?高校生の時はまさか語学に興味を持つなんて思わなくて美術系の大学に入ってしまいました…。今から勉強をしても遅くないですか?投げ出したくなるような厳しい内容でも頑張ります。勉強法を教えてください。 ※まとまりのない文章で申し訳ありません。ここまで読んでいただいてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.3

20歳大学三年です。自分は工学部の人間で全然関係ないのですが、中国語を勉強していて、とりあえず院を出るぐらいまでには、マトモにしゃべれるようになりたいなぁ、と思っています。韓国語も文字が読めて「私は日本人です」が言えるようになるぐらいには勉強しました(笑) 全然遅くないと思います。 中国語ジャーナルとかそういう系の雑誌を見ると、大抵その言語を使って仕事をしていらっしゃる方のコメントを見ることができます。そういう本によると、通訳・翻訳というよりも、両国を又にかけて商売している会社に入社し、仕事の内容について言葉の橋渡しをする、といった仕事につかれている方が多いようです。いわば、会社の韓国担当、みたいな感じで。 大学は、確かにその言語の文学科の人が多いみたいですね。ただ、xx文学科出身の中でも、実際にその言語を使って仕事をしている人は少数派みたいです。ちょうど、大学二・三年の時期に「将来この言葉を使った仕事がしたい」と思った人だけが、一年間留学をして言葉の訓練をしたあと、仕事につく、というケースが多いみたいです。 ただ、語学だけで仕事ができるか、というと、実際の会社は語学の上に、さらに特定の分野で商売をやっているわけですから、その知識が必要になるようで、xx文学科出身の方は、そこで苦労するようなことが実際に活躍されている方のインタビューにはかかれている印象を受けました。 現在美術系の大学に入っていらっしゃる、ということですが、美術系にもそれなりに興味があるからいかれたのではないでしょうか?であれば、今までの美術系の勉強を捨ててしまうのは大変もったいないと思います。 とりあえず、色々な留学補助制度を探して、来年次、一年・半年、といった長期間留学した方がいいのではないでしょうか?やはり、日本でだけがんばっても無理があると思いますし、仮に実力がついていたとしても企業の信頼が得られるかどうか心配です。 留学後は、 韓国語検定を受けて、能力が証明できるようにする 現在通っている美術系の大学で、そこそこの成績をとっておき、基本的な資格もとっておく で、後は,両国をまたにかけて美術系の仕事をしている会社を探して(主に広告業?)・・・って感じになるのでは、と思います。 ただ、以上は全部自分の想像なので、あんまり気にしないでください。 とにかく、自分から積極的に情報収集していくかどうかがポイントだと思います。「こんなの無理かなぁ?」といったような弱気ではなく、ここで韓国語を使った仕事につく,ときめたら、2,3年覚悟して語学の勉強・留学・就職活動、といったものをしていかなければならないのでは?と思います。 とりあえず、夏休み明けに個人面談がある、とのことですが、韓国語を使った仕事に本当につきたいのであれば、絶対に言ったほうがいいです。大学の方で特別に提供している留学制度なども教えてもらえるかもしれませんし、なにせ大学に金を払っているのはこちらですから(笑)就職課を使うと、自分では集めきれなかった情報が手に入ると思います。自分が韓国語を使った仕事にどうしてもつきたい旨を話して、情報集めをサポートしてもらう、という感じです。 二年次からであれば、十分準備ができると思います。就職課としては、むしろ三年後期になって、「さぁ、就職するぞ!」というときに、ぼそぼそと「韓国語を使った仕事がしたい」などといわれるほうがずっと困るのではないでしょうか? とりあえず、韓国語ジャーナルとかには、実際に成功された方のインタビューが載っていますので,参考にしてみるのもいいかと思います.

piyopuu
質問者

お礼

大学院にも行くんですか?すごいですね! すごく詳しく例を挙げていただいてありがとうございます。これから先の自分の未来像が全く見えていなかったので、とても参考になりました。留学することはいろいろメリットがありますね、行ってみたいです。なかなか踏み出す勇気が出ませんが…(^u^;)この弱気がダメなんですよね!行動・前進あるのみですね。面談の先生に言います。もし笑われても落ち込まないで頑張ります。この相談に貴重な時間を割いていただいてありがとうございました。betagammaさんも、大学と中国語と韓国語頑張ってくださいね!

その他の回答 (5)

  • hyeon
  • ベストアンサー率24% (33/135)
回答No.6

ある程度韓国語ができるのであれば、実際に翻訳の仕事を始めてもいいと思います。最初は翻訳会社に登録しておけば、そのうち仕事が回ってくるかもしれないし、韓国人の知合いに頼んで、仕事をもらう方法もあります。 最初は締め切りに間に合わないと思いますが、慣れれば速くできるようになります。 「案ずるより産むが安し」です。やってみたら意外に簡単なものです。

piyopuu
質問者

お礼

hyeonさん、アドバイスありがとうございます!まだまだ全然勉強が足りないので仕事なんて相当先のことになりそうですが、仕事への関わり方覚えておきたいと思います。それと、なんだか頑張れそうな気になれました。どうもありがとうございました。

回答No.5

20年以上、仕事の一部として翻訳をしていました。 まず一番必要なのは、日本語力です。 自分で内容がわかっていても、それを日本語に置き換えて第三者が読んだり聞いた時、 その人にも同じことを理解してもらえければ、翻訳、通訳として成り立ちません。 また、専門分野を絞り込んでお仕事をするのなら別ですが、 一般の翻訳、通訳でしたら仕事に応じて専門知識が必要になります。 その度に猛勉強する覚悟はしておいて下さい。 大学2年生、決して遅くはありません。本当の勉強は学校を出てからですよ。 頑張って下さい。

piyopuu
質問者

お礼

 すごいですね、ずっと翻訳をされていたんですね!経験談を聞かせていただけてうれしいです。 自分の日本語力の無さは、すでに痛感していました。留学生の友人に、「この言葉どういう意味?」と聞かれたときに答えられないことが多くて、日本人としてとても恥ずかしくなります。今は、分からない言葉があったらすぐ調べるようにはしています。  そうですね、専門知識がなかったら訳し様がないですよね。猛勉強、といっても今の自分にはまだ想像も出来ないような厳しさだと思いますが、諦めません。 応援ありがとうございます。とても励みになります。 どうもありがとうございました。

  • matfalcon
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

通訳者や翻訳者が「憧れの職業」だと宣伝している人たちがいる。たしかに一流の 通訳者や翻訳家は会社などの組織に頼ることなく、自分自身の能力や裁量で仕事を行 ない収入を得ることができる職業である。サラリーマンのように社内の人間関係に悩 むこともないし、決められたノルマもない。結婚・出産したからといって仕事がなく なることもないしセクハラや性差別に憤ることもない。  だからといって「憧れの職業」であるかといえば、そんな職業ではない。通訳翻訳 ビジネスは実力社会なので、まず実力がなければどうしようもない。実力を持つ人で も常に自分の知識や能力を磨き、同業者と競争していかなくてはならない。しかも収 入の保証は一切なく病気をすれば無収入になり生活すらできなくなる。定年はないが 、手厚い退職金や企業年金はない。  自分の生活を自分で管理し、目標を立て、それを達成していかなければならない。 ときには孤独と戦い、ときには自分を励まし仕事をしていかなくてはならない。頼れ るのは自分ひとりの能力と力量だけなのだ。会社という組織を抜け出せば学歴や勤続 年数など、まったく意味をなさないむきだしの競争社会に投げ出される。  通訳業・翻訳業は「憧れの職業」などといってもてはやす職業ではない。一流の通 訳者や翻訳家は自己責任と自己管理のもと、自身のキャリアを築きあげた人たちだ。 組織中心の企業文化の中で自分の能力を売り、生活していくことは「尊敬」に値する が、「憧れ」の対象にすることではない。何よりも通訳や翻訳で生活している通訳者 や翻訳家に対して失礼だ。  「憧れの職業」だという幻想を作りあげ、宣伝している人たちは、通訳や翻訳で生 活していくことの難しさ、厳しさを知っている。一握りの人たちだけが通訳や翻訳で 生活していることもちゃんと知っている。「憧れの職業」でないことでさえも知って いる。それなのに「憧れの職業」だという。憧れ幻想を作りあげて宣伝している人た ちは通訳業・翻訳業で生活などしてはいない。本当に憧れているなら、自分の職業に すればいいが、そんなバカなことはしない。  憧れ幻想を作りあげ宣伝すれば語学教材や通信講座、通訳翻訳の講座が儲かる。実 際、本当に儲かるようで若い女性から主婦、定年退職者などから人気があるらしい。 趣味で語学を学ぶことはいいことだと思う。だが、趣味で学ぶ語学と職業にするため の職業訓練とは全く次元が違う。  家具を作る家具職人、服のデザイナー、ビルや建物を設計する建築家、ものを書く 作家、音楽を奏でる音楽家、絵を描く画家、どれをとっても職業として生活していけ るようになるまで数十年以上の訓練なり下積み生活を余儀なくされる。誰だってヘタ クソな歌は歌えるし絵は描ける。日曜大工で机を直したり、本棚を作ることだってで きる。セーターやマフラーくらいなら手編みで編める。  だが、お金をもらって家具を作る人、服を作る人、ものを書く人、音楽を奏でる人 、絵を描く人はそうはいない。しかも人を感動させたり、喜ばせることができる人は もっと少ない。それができるのが職業として取り組んでいる人だ。通訳者や翻訳家は 職業だ。ボランティアや趣味でやるものとは違う。  企業組織のなかでストレスを抱える女性、社会から切り離され育児に悩む主婦、定 年後の生きがいを求めてさまよう定年退職者たちの「心のすきま」を外国語の学習と いう方法で埋め合わせることはすばらしい。だが「憧れの職業」や「語学力を生かし て」などといって外国語の学習それ自体を目的化し、趣味と職業訓練を混同させる宣 伝文句は度が過ぎている。  とはいっても、ネット時代の消費者は賢いし様々な情報ツールも手にしている。い つまでも「憧れの職業」や「語学力を生かして」などといって商売になる時代は終わ りつつある。ケーブルテレビでは24時間BBCやCNNが流れ、ネットでは世界各 国の言語があふかえっている。外国語を使う仕事だから「憧れ」というのは、どう考 えても古すぎる。  生活を賭け、人生を賭けて通訳・翻訳に取り組む通訳者、翻訳家は尊敬に値する人 だ。そういう人の中からでしか一流の通訳者、翻訳家は生まれない。同業の通訳者や 翻訳家から尊敬され、クライアントから喜ばれる仕事をするだけでなく、人を感動さ せる力を持っていなければ一流とはいえない。「憧れ」だけで一流の通訳者、翻訳家 にはなれるものではない。覚悟とひたむきな努力、そして粘り強さを持つ者でなけれ ば生き残ることすらできないのだから。

piyopuu
質問者

お礼

この職業の厳しさが少しずつ分かってきた様な気がします。確かに教材販売とか通信講座の広告を見ると『趣味感覚で始めて収入が得られる』ようなことを書いてますよね、私もそんな簡単にできるわけないと思ってます。私が通訳をしてみたいと思ったのは、留学生の友人が出来たからです。今までお互いが生活してきた国が違うのに同じ言葉で話して同じことで笑えることがすごく感動的でした。生易しいことではないですが、『千里の道も一歩から』なので、これからも勉強を続けます。 こういう貴重なアドバイスをくださってどうもありがとうございました。

回答No.2

》それが仕事に出来たらいいだろうなーと本気で考えてます。  何の翻訳をするか、というのが大事だと思います。たとえば、コンピュータ関連機器のマニュアルであれば、コンピュータに通じている必要があります。医学、製薬関連の書物であれば、当然、それらに通じている必要があります。  ですから、語学とは別に、ご自分の興味の持てる専門分野を持ったほうがよいように思います。

piyopuu
質問者

お礼

そうですね、専門知識がないともし会社に入っても意味がないし、その前に面接で落ちてしまいますよね…。専門分野についても勉強します。 どうもありがとうございました。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

翻訳家の戸田奈津子さんは「綺麗な日本語を勉強する事が良い翻訳をするためには必要不可欠」と言っています。 外国語よりもまずは母国語を正しく使えているかどうか、これが最も重要なのだとか。

piyopuu
質問者

お礼

 正しく使えているかどうかは面接を受ける時ぐらいしか気にしていませんでした。情けないです。綺麗な日本語を普段から使っていればいろいろな訳し方のバリエーションが増えそうですね。 まず私には日本語の見直しが必要な様です。回答していただいてどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 翻訳者・通訳者の専門知識

    翻訳者または通訳者になりたいと、漠然と考えています。 英語に関しては、留学経験あり、TOEIC920ですが、強みになるような専門分野は特にありません。 大学では教育を専攻し、現在は電気業界で貿易関係や、海外営業の補佐的な仕事をしています。 語学を勉強するのがとても好きで全く苦にならず、英語を使って何かをするよりも 英語自体を中心にプロとして仕事ができないかと思い、翻訳、通訳の道を考えます。 また、文章を書くことも好きで、日本語を書くことも得意です。 しかし、調べるうちに翻訳・通訳の場合、例えば医療関係などの深い専門知識が必要とされる、と知りました。 翻訳・通訳の勉強や仕事をしていく中で、その際に必要な他の専門分野の知識を得ていくことも勿論できるとは思うのですが、実際のところ、どうなのでしょうか。語学が好きという理由で、翻訳・通訳の道を目指すのは甘いでしょうか。 また、英語以外で(得に少数言語で)これから需要が高まる言語はありますか。 中国語、韓国語が重要視されているようですが、堪能な方がたくさんおられると思います。 少数言語で翻訳者・通訳者が少ないが、これから重宝されるだろうという言語があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 翻訳家 通訳

    私は、外国語大学に通うものですが、将来翻訳家か通訳になりたいと思っています。その理由が、英語が好きなことと、世界を転々としながら生活ができるとおもったからです。 ハリーポッターの翻訳家の方が、あとがきのところで、「フランスで訳した...」と書いていることや、「通訳の仕事でジュネーブにいたとき...」と書いてあることが通訳や翻訳の仕事はいろんな国にいけるんだなと私におもわせました。 これは本当でしょうか? 現役で通訳や翻訳の仕事をされている方、この職業に携わったことのある方、教えていただけませんでしょうか? おねがいします。

  • 翻訳か通訳か。

    今大学1年生で、スペイン語検定2級と、TOEIC815点を持っていて、 スペイン語の翻訳か通訳ができるところがないか、YahooやGoogleで探したのですが、 何も見つからなくて困ってます。 12月からバイトをやっていないので、 自分の能力を生かせる仕事ができればいいなと思っています。 スペイン語の翻訳・通訳を募集しているところ分かる方いらっしゃいませんか?

  • フランス語の通訳・翻訳者になるには?

    現在私は某大学でフランス語を学んでいる学生です。私はヨーロッパでの生活経験があり、フランスという国、そしてフランス語が大好きです。そこで、将来はフランス語を生かせる職業につきたいと思っています。性格的には翻訳が向いていると思うのですが、通訳にも興味があります。通訳・翻訳共にこなしていくのが理想なのですが、それぞれ異なった勉強方をとるべきなのでしょうか? また、通訳・翻訳の需要の約80%が英語だと聞きましたが、フランス語の通訳・翻訳だけではやはり生計をたてていくのは難しいのでしょうか? また近年、通訳・翻訳(特にフランス語)の仕事をする上で、どのような専門分野の知識が求められているのでしょうか?どういった仕事の依頼が多いのでしょうか?早いうちからそういった通訳・翻訳で求められ、役立つ知識を身に付けたいので 是非教えて下さい! また、学生アルバイトとして何か将来、通訳・翻訳業に生かせるものはないでしょうか?何かあったら教えて下さい! 常に具体的な目標をもっていないと、つい自分に甘く、周囲に流されて何となく日々を送ってしまいそうなので 早く自分の目標を明確にして、それに向かって全力でつきすすみたいんです!!

  • 通訳・翻訳家になるには

    初めて書き込みさせて頂きます。 私はフランス文学を専攻している大学4年生です。 現在はカナダ・ケベック州にて8ヶ月間フランス語を学んでおります。 現時点でのレベルは日常会話程度ですが、勉強を続けいつかは通訳・翻訳者になりたいと思うようになりました。 ただ、経済的な理由や企業での仕事経験を積んでからでも遅くはない、と思うためまずは就職をしようと思います。 今年に入ってから少し始めた就職活動を今年5月に帰国後は本格的に行い、来春卒業予定です。 通訳・翻訳者としての入社は私の実力・フランス語の需要の少なさ・景気からみて難しいので、フランス語圏と関わりのある旅行会社や輸入業・化粧品関係を中心に幅広くみています(関係のない企業もみています。好きなものが、これも旅行・化粧品なのでその業界が多いです)。 そこで、現在通訳や翻訳のお仕事をされている方・目指されている方にお伺いしたいのが、 *「通訳・翻訳者にはプラスアルファの専門性があると有利」と聞きますが、需要の高い専門性は何か、またそれを身につけるのにお薦めの業界・企業 *現在のお仕事をされるまでどのようなキャリアを積まれたのか *お薦めの学校(日本だとサイマルインターナショナルなどでしょうか。海外であれば、フランスで日仏翻訳を学べる所は難関のESITだけだそうですが…他にベルギーの学校など検討しております) などご教示いただけませんでしょうか。 また、本当は「通訳ガイド」にも興味がありますが、 *収入が不安定と聞いたこと(1人で生計を立てたいのです) *通訳・翻訳家であれば将来在住するのが日本でなくてもやっていけるのではと思うこと から足踏みしております。もちろん当人の実力次第だと思いますが…。 通訳家・翻訳家と2つの業種についてまとめて質問してしまい申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです!

  • 通訳・翻訳

    こんにちわ。語学学校に通い通訳の勉強をしてる者です。 大手英会話スクールで非常勤講師をしながら通学していますが、秋から勉強に専念する予定です。通訳の勉強を始めてまる2年経ちましたが壁が超えられません。 現在『背水の陣』という状況で(笑)、10月からあと1年程しか集中して勉強が出来なくなると思います。 そこで、語学の道で頑張っていらっしゃる方に質問させて頂きたいのですが (1)通訳と翻訳では今後、どちらの需要が高いと思いますか? (2)ニュースライターおよび放送翻訳を目指していますが、学校は首都圏のみです。無理してでも夢のために通った方が良いでしょうか? (3)医療翻訳にも関心があります。こちらの方面でご活躍中の方から現状を教えて頂けないでしょうか? アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。 (既婚/英検1級・TOEIC950点レベル)

  • 通訳・翻訳業に関する質問です。将来翻訳・通訳業に携わりたい場合、翻訳・

    通訳・翻訳業に関する質問です。将来翻訳・通訳業に携わりたい場合、翻訳・通訳を専攻にしていた方が仕事を探す際、利点などあるのでしょうか? 私は今アメリカのカレッジで大学に編入するために勉強しています。ですが、bachelorの取得出来る翻訳・通訳のコースがある大学が1つだけしか見つかりませんでした。他はmasterかcertificateのコースしか見つけられなくて、お金の事などを考えると厳しい状態です。そこで専攻をなにか別の物にしようかとも考えているのですが、何をどうしたらいいのかさっぱりで、知識も少ないので、すごく迷っています。出来たらどんな事でもいいので教えてください。 もちろん、自分の能力やセンスが一番大事だという事は承知しているつもりです><;

  • 通訳

    今アメリカの大学で勉強しています。今年1年で卒業。アメリカで通訳の仕事をしたいなあっと思っているのですが、どうして探したらいいのかさっぱりわかりません。アメリカで通訳の仕事をしたことがある方、アドバイスおねがいします。アメリカ来て5年たちます。あと韓国にも2年半いたので、韓国語も日常会話はOKです。今はコネチカット州(CT)に住んでいます。

  • 翻訳の仕事に必要な語学力

    こんにちは。 専業主婦をしています。 ずっと忙しかったのですが、それも終わり、時間が出来ました。 これから先の人生、続けていける仕事を考えて、 何かしたいと思っています。 学生の時の専攻が外国語(マイナーな言語)で、 元々は、翻訳業を志望していたのですが (会社に勤めながら翻訳学校に通ったりしましたが)、 会社が忙しく翻訳学校に通いきれず、翻訳業は諦めてしまいました。 今やっと時間ができたので、 再度その道に挑戦し、実現できたらな・・・と思い始めているところです。 しかし、語学を学んで使わなくなってから、時間が経ち過ぎて、 その言語を忘れています。 所々、単語が読めない、昔は知っていた単語や意味が思い出せない、 辞書を引き思い出す、大体の文章はわかっても、細かい文法は忘れた、 文章を読んで改めて 「あぁ、そう言う意味だったか・・・そういえば昔習ったような・・・」と ハッとする・・・と言う感じ。 ほぼゼロに近い状態なので、 再度、学校に通い学びなおしたいと思うものの、 一体、どれくらいの語学力になれば仕事が出来るのか?わかりません。 大学時代に、1年間だけ留学した事があるのですが、 1年では知れていて、中級程度しか身につきませんでした。 (同じ様なレベルの友人の中にも、  度胸とその後の努力により通訳業をしている人も居ると思います。) この経験から行くと、仕事に出来る語学力に辿りつくには、 果てしないのでは?と感じてしまいます。 そうかと言って、 新卒後すぐに、 仕事で、やむを得ず通訳めいた事 (もちろんプロではないので「通訳した」とは言えませんが)はした事があるので、 努力次第だとも思うのですが・・・ 必死になれば、何とかできるというか、 必死にならないと、出来ないのは当然というか・・・ この不況で、中途半端な気持ちや語学力では仕事はないのは承知の上です。 もちろん、ネイティブ並に喋れないと仕事にならないでしょうし、 ネイティブ並みであればある程良いに越した事はないと思います。 しかし、ネイティブ並みになるには、 小さな時からそこで育つ、長年住み続ける、 その国の大学を出る位でないと無理であって、 (もちろん、そんな事しなくても、  日本に住んで勉強してネイティブレベルになる方もいらっしゃるでしょう。  それは、さておき・・・) 今更・・・なので、今は地道に努力するしかないのですが・・・ 完璧を求めると、 両国の言語も出来て、両国の文化にも時事問題にも精通し、 特に日本語の表現力にも長けていなければいけません。 そう思うと、キリがないです。 翻訳や通訳業が出来るようになるには、 最低限、どれくらいの語学力が必要なのでしょうか? (「今時、そんな仕事数は、ない」と言うのは想像できるのですが、  今回お聞きしたいのは、  翻訳や通訳業をする際の、最低限の語学力についてです。) 宜しくお願い致します。

  • 【通訳・翻訳者の方】 苦労話を聞かせてください

    こんにちは!現在社内で英語と中国語の翻訳業務に携わっています。 何十年と勉強してきた英語、中国で働いていた際に身についた中国語で なんとか仕事できています。 ここまで来るのに、本当に・・・苦労しました。 勉強すれども、留学すれども、「聞けない・書けない・話せない・発音が伝わらない」 語学習得の夢を諦めたこともありましたが、結局諦めきれず、仕事しながら勉強は続けていました。 その甲斐があって、なんとか翻訳業務に転職できました。 資料を翻訳(主に英文→和文、中文→和文)する際、辞書で確認しながら文章を 仕上げていきますが、この年齢で気づいた日本語の違い、新しく習得した日本語の単語なども あります。 もちろん、私は日本人です(笑) 30代後半の年齢ですが、この歳で知る日本語がまだまだあることも思い知りました。 また、契約書類などを翻訳する場合、たった3行の文章でも和訳するのに1時間かかることも あります。 好きな仕事なので、寝る暇も惜しんで、日々語学力向上に努めています。 時には、疲れるので、休息もしますが(^^;) 長くなりましたが、通訳、翻訳をされている皆様に、 (1)今まで勉強してきた苦労話や、 (2)業務上で苦労してる話 (3)失敗談 など、聞かせてくれませんか? 実は、数年前に会議で通訳をしましたが、私の表現で先方の外国人を 怒らせてしまったことがあり、数年経った今でも、「恥ずかしい・・・」という 気持ちがあります。 それ以後、発音や表現を正確に伝わるよう、努力しているのですが・・・ トラウマがまだ残ったままです。 「勉強すれども、なかなか身につかず」という苦労も 「仕事での失敗」も、たくさんありますので、ご経験者様の そのようなお話を聞け、「私だけじゃないんだ!」と思いたいのが主旨です・・・ すみません。