• ベストアンサー

電子の軌道運動の半径,原子間距離の具体的な数値

電子の軌道運動の半径の大きさを具体的に教えてください。 それと、原子間距離の具体的な数値を教えてください。できれば、Feの単結晶における原子間距離を教えてください。  分かる範囲でかまわないので、ご回答お願いします。

  • honisu
  • お礼率78% (131/167)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

水素の電子軌道の半径(Bohr半径) 0.529Å Feの金属結合半径は 1.26Å ゆえに原子間距離は 2.52Å

honisu
質問者

補足

回答ありがとうございました。 このような値(水素の電子軌道の半径など)が記載されている参考文献・URLがありましたら、教えてください。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。とりあえず下記URL。単位がpmなのに注意です。

参考URL:
http://www.iumsc.indiana.edu/radii.html
honisu
質問者

お礼

参考にさせていただきます。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

電子は原子核の周りを円運動しているわけではありませんから,古典力学的イメージの軌道の半径とかいうものを考えること自体ができません. 量子論を勉強すべきでしょう.

honisu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子軌道半径の求め方

    ボーアの原子模型を利用して水素の電子軌道半径を求めたいのですが、 どのようにすればうまく求められるでしょうか? よろしくお願いします

  • ボーアの原子模型を使い、水素原子の電子軌道半径(n=1)を求めなければ

    ボーアの原子模型を使い、水素原子の電子軌道半径(n=1)を求めなければならないのですが全然分かりません・・・教えてください・・・お願いします。

  • 原子の軌道半径について

    原子の軌道半径(特に2s,2p)を誰か教えて下さい。

  • 原子の電子軌道半径について

    常識的に考えて電子はもっとも低いエネルギー(つまり原子核に近い位置にある軌道)から順に埋まっていき、s→p→d→fと軌道を占有していくものだと思っていたのですが、 先日、d軌道の方がs軌道よりも小さいということを教えてもらいました。 これってどういうことなのでしょうか? s→p→d→fという順番で軌道が小さくなるということなのでしょうか? d軌道の方がエネルギーを持っているので原子核近くまで近づけるということなのだと思うのですが、軌道が小さいのでしょうか?それとも原子核近くから最外殻まで大きく広がっているのでしょうか? またp軌道はs軌道よりも大きいのか小さいのかどちらなのでしょうか? これはどういう文献を見ればよいのでしょうか?

  • Fe原子1個の軌道電子状態

    水素原子1個の軌道電子状態は、球面調和関数を用いて可視化できます。 では、Fe原子1個の軌道電子状態は、球面調和関数を用いて可視化できるのでしょうか? https://tsujimotter.hatenablog.com/entry/quantum-mechanics-and-visualization-of-spherical-harmonics

  • 電子の軌道

     電子顕微鏡写真における原子は原子核の周りを回る電子雲のすがたということですが電子には惑星のような軌道があるのでしょうか。  それとも原子核中心からの距離のみきまっていて軌道といえるものはないのでしょうか。  どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 水素原子の平均半径

    水素原子の波動関数はわかりましたが、 電子軌道の平均半径の求め方がわかりません。 教えてください。

  • 電子の軌道のイメージ

    全くの素人です。量子力学とか、そういった知識のまるでない者です。 原子は原子核と電子群からなっていて、電子は電子殻の中で動いているとか・・・ ウィキペディアで電子の軌道(p軌道、d軌道、f軌道)を調べたら図があったんですがp軌道に関しては x2 + y2 = r2 の円運動 x2 + z2 = r2 の円運動 y2 + z2 = r2 の円運動   と、解釈していいんでしょうか? また、d軌道に関しては図だと全然イメージわかないので、どこか動画かなにかで教えてるサイトとかあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • トムソンの原子模型での電子の軌道

    こんにちは。 電磁気についての質問です。 トムソンのブドウパン型の原子模型について、 一様な+の電荷を帯びたゼリーの中にマイナスの電荷(電子)を一つ入れた場合 の電子の運動がどのようになるのかを考察したいのですが 調べてみたところ、電子は軌道が大きけくなれば内側の正の電荷が大きくなり ガウスの法則から内側に引っ張られる力が大きくなるというのは何となくわかるのですが 議論をその段階に持ち込むにはまず、電子が静止せずに円形に軌道を描いていることを証明しないといけませんよね? 電子の運動がどのようになるのか、どなたか詳しい解説をしていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします

  • 水素原子の電子周回運動について

    水素原子を周回する電子は、ニュートン力学では次第にエネルギーを 失い、原子核に落下します。 しかし、実際にはそうなりません。 量子力学では、周回軌道の周回距離が、ある波長の整数倍になることが 電子の安定起動です。 この条件では、電子に何らかのエネルギーがどこかから与えられているといえますか? 何が半永久的円運動をさせているのでしょうか