• ベストアンサー

看護学校について

 僕の今付き合っている彼女は現在、19歳で准看護学校に通いながら病院に勤めています。彼女は高校時代あまり勉強をしなかったせいもあり、准看護士までしかとれない学校にしか行けませんでした。本人は半ば投げやりに、准看護士まででいいと言っています。しかし、正看と准看では病院に勤めていく中での待遇が違うと聞きます。やはり僕も出来れば彼女にはきちんと正看まで取って欲しいと思います。  今准看護学校の一年生である彼女が、正看の資格を取るにはどうしたらよいのでしょうか? 准看護学校を卒業した後に正看の資格の取れる学校に通うことは可能なのでしょうか?  それと、その場合は准看護学校を卒業してあと何年学校に通わなければならないのでしょうか? 色々質問しましたが誰か良かったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.2

高校を卒業されていることを前提に説明します。  2年次の秋頃から始まる「進学コース」を受験する。  学修に専念する2年間のコースと准看護師として勤務  しながら学ぶ3年コース(いわゆる定時制)がありま  す。また、どちらのコースも専門学校と短期大学があ  りますので、選択の幅が広がりますね。  看護師と准看護師は学習量が大きく異なります。  21世紀に活躍される人材ですので進学してほしいと思 います。    現在の准看課程に進学コースが併設されている場合も多 く、その他の進学課程も今は沢山あります。都道府県の 医療課・看護協会に問い合わせてみては?  現在通われている学校の進路相談の教師に相談されては いかがでしょうか。  医療に携わる人は自己研鑽が必要です。勉強したくない と言う思いがあるのなら、医療技術者として相応しくな いともいえます。説得して是非進学を!  看護の世界は博士課程まで出ている人が数多く輩出され ています。准看護師の知識で良いのかな・・・。老婆心 ながら一言申し添えますね。頑張って学修してくださ  い。  

natashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 医療に携わる人は自己研鑽が必要です。勉強したくない と言う思いがあるのなら、医療技術者として相応しくないともいえます。 ↑まさしくその通りだと思います。彼女は現在学校に通いながら、病院で仕事もしているため、もし進学するため「進学コース」を選択するのであれば、仕事は辞めないといけませんね。 本人も正看に全く興味がないというわけではなく、「出来ることならそこまで取りたいけど…」という感じはあります。しかし、なんと言っても、勉強嫌いというのは話になりませんね。 僕も色んなことを出来る限り調べてあげて、是非正看まで取るように説得します。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

学校については、今までの皆さんが書かれている以上には、私が補足することはありません。 個人的に、あなたの彼女に頑張ってほしいのは、やはり正看護師まで目指して欲しいということです。 准看までしか取れない学校にしか行かれなかったことが、悪いとは思えません。 ただ、実際に准看護師として働き始めたとして、厳密には「正看では出来る(許可されている)が、准看には出来ない(許可されていない)」という業務がある、と聞いたことがあります。 許可されていないなら、やらなきゃ良いだけ。 出来る仕事が少ないということは、楽だということかも! ……仮に本人がそう思ったとしても、患者の立場としては、そういう問題じゃないからです。 看護師だからと思って質問したり、医療行為をお願いしたのに、あっちの看護師さんはその場でやってくれて、この人はやってくれない!他人に頼みにいって、出来ないんだ、力量の無い人ね!って言われる可能性だってあります。 本当は、力量が無いとか、やりたくないとか、そういう問題じゃなくて、「自分がやってはいけない業務だから、しかるべき人に依頼しただけ」なのに。 患者は、正看と准看って、いちいち区別してない気がするんですよ。 出来る仕事の範囲が違うので、待遇が違うのも仕方ない気がします。

natashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり患者さんにとっては正看も准看も同じ看護師に変わりはありませんね。 学費の金銭的な問題もありますが、取れるものならこれからの人生も考えて正看まで取って欲しいです。まだこれから二人で色々話していきたいです。

回答No.3

准看までしか通えない学校を卒業、ということは早く言えば中卒って事ですよね。 正看の資格を取るには、中卒でしたら准看の学校を卒業後、国家試験に合格して臨床で(現場で准看として)3年だったか5年だったか働く必要があります。そのあたりは私は正看学生なので詳しくは数字は分かりませんので調べてくださいね。 臨床での経験を一定期間積んだ後、高看にすすめます。 この学校は准看の資格を持っている人が正看になるための学校です。期間は2年です。 ただ、今は准看が廃止傾向にあるのに伴い、高看の学校もかなり閉鎖されています。 今彼女が一年か二年かがわかりませんが、どちらにしても高看に入れるようになるまで最低4年はかかります。 その頃まで高看の学校が存在するのか、ということが疑問です。 私は奈良県ですが、奈良県には高看の学校はありません。 そのくらい厳しい、というか危ない道ではあります。 もう一つの道としては、定時制でも通信制でも高校を卒業して、そこから正看の学校に通うことです。 大検でもいいですよね。 ただ、大検だと中卒扱いになりますので、実際働き出したらお給料に差が出てきます。 准看から正看になった人と、初めから正看になった人でも給料は違いますよ。 待遇や扱いも結構違うと聞いたことがあります。 この程度しか分かりませんが、参考になれば幸いです。

natashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 失礼しました、説明不足でした。彼女は現在19歳で、高校も卒業しています。今1年生です。 高校を卒業した後に、「~医師会准看護学院」というところに進学しました。なので専門学校に通っているようなものですね。 准看から正看になった人と、初めから正看になった人でも給料は違うんですね!?勉強になりました。まして、准看のままなんて、待遇の面では全く違うということですね。 高看の学校ですか。全く知識がありませんでした。もう少し自分でも調べてみます。

noname#19664
noname#19664
回答No.1

准看護士の資格を取ってから、正看護士になるための学校はあります。もちろん入学試験はありますが。期間は2年です。

natashi
質問者

お礼

ありがとうございました。 上の方がおっしゃられてた高看の学校のことでしょうか?

関連するQ&A

  • 正看護師と准看護師

    大学(理学部の生物学系)を卒業して4年になります。現在27歳です。 卒業後、大学病院に勤めているうちに看護師の資格を取りたいと思うようになり、 正看護師の定時制(4年)と准看護師の全日制(2年)の専門学校を受験しました。 無事両方とも合格したのですが、どちらの道に進むべきなのか分からなくなってしまいました。 私としては早く資格を取りたい気持ちもあって准看護師の学校を選ぶべきかなと思っていたのですが、 准看の学校の面接時に「何故正看の学校に行かないのですか?」と逆に質問されて困ってしまいました。 職場の看護師の方に聞いた時は、准看を勧められたので... 27から学校に行き始めるくらいですので、 看護師長や副師長になろうと言う気もさらさらありません。 ただ、入院設備のないような個人病院で働くのではなく、老健のようなところで働きたいと思っています。 そこで働くのに准看では門が狭くなってしまうのでしょうか。 大学時代は下宿をさせて貰い、親に色々と負担をかけておりましたので、 早く職に着いて親を安心させたいと思うと、やはり定時制の4年はちょっと長い気がしています。 准看であれば早ければ29で資格が取れますが、正看の定時制の場合、最も早くても資格が取れるのは31歳になってしまいます。 それでも准看と正看では知識に決定的な差があるというのではれば考え直すことも視野に入れています 准看でも勉強して正看と同じように働いている人を見ていますし、実際求められる仕事はそう変わりないと思うのですが 実際の所、正看と准看では知識や技術の差はどの程度あるのでしょうか、 また准看でも経験を積む事でその辺りをカバーできないのでしょうか。現場の方のご意見を伺いたいです。 (待遇の差はあるでしょうが、それは承知の上です)

  • 准看学校から看護学校

    准看護師から正看護師になることについてお聞きしたいことがあります 私は今高校3年生で来年に准看学校の受験を控えています。 私は准看学校を卒業してから正看学校(2年)行こうと思ってます。 しかし今日改めて看護の本をよんでいると 准看になってから3年実務経験が必要だと書いていたのをみました。 しかしネットで調べるとただし中卒では入学されたかたのみってかかれてました 高卒で准看学校を卒業してもやはり3年間の実務経験がないと 正看になるための看護学校を受けられないのでしょうか? 自分の力不足で調べてもわからなかったので 教えていただけると助かります。

  • 看護学校について。

    看護学校に受験を考えていすが正看か准看かで迷っています。 20代半ばで子供が一人います。 第一希望は正看ですが、自分のレベルだと厳しく思います。 それでも何回か頑張って受験して正看を目指した方がいいでしょうか? 准看でも、いずれは正看をとるつもりでいます。 どちらの方がいいか、良いアドバイスをいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 経歴に問題あり、看護学校への受験。

    私は中卒です。 いじめによる不登校で中学一年の半ばから殆ど学校に行きませんでした。 その後二年ほど親の好意に甘えてニートとして過ごし、現在アルバイトをしています。 今、看護師になりたいと思い始め、色々調べています。 中卒なので准看にしかなれないのも准看の待遇が正看に比べて悪いのも承知しています。 もし准看になれたら二年現場で働いて正看の試験を受けたいと考えています。 色々なサイトを見たり、質問を読み返したりしていると学校の出席日数などが入学に響く場合もあるとの事で・・・ 私は今年一年家庭教師をつけて勉強をし、来年度看護学校の准看護科を受験しようかと思っています。 そんな私ですがやはり合格は困難でしょうか? 看護学校は市が運営している医師会の学校です。 宜しくお願いします。

  • 看護師を目指したいが‥。

    初めて質問させて頂きます。 27歳主婦、三歳と五歳の子供を育てながら、病院で看護補助のパートをしています。 正看の資格を取りたいと考えており、色々と皆さんの意見を参考に、やはり初めから正看が取れる学校に行きたいと思っています。 が、経済的にもあまり余裕はないため、今務めている病院に相談した所、「正看の学校は厳しく、働きながら通うのは難しい、半数が辞めて行き、実習が始まると夜遅くまで(19時~20時)掛かる。子供が小さいと無理じゃないか」と言われました。 実家が遠いので頼れる人もいません。 准看なら、「通うのが二年でいいし、院長も繋がりがあるからすぐに入れる。助成金も出るだろう。准看取ってから10年働き、通信で正看取るのもいいのでは?」と、提案されました。実際にそういう方が同じ職場に居らっしゃるようです。准看を進められています。恐らく、人出が足りないからだと思いますが‥。 病院に頼らずとも、自力で学校に行く事も考えていますが‥。やはり、病院側で費用を出して頂けるなら‥と、思うと迷います。 御礼奉公は覚悟しています。 やはり皆さんが煽るように最終的に正看を取りたいのなら、准看からいくのではなく初めから正看目指した方がいいでしょうか? 病院で費用を出してもらいながら看護師になった方、御礼奉公はどれ位の期間だったか‥等。子供を持ちながら看護学校に通った方等の経験やご意見もお聞かせください。 また、正看の学校の実習は大体何時頃終わり、それがどれ位の期間続いたか‥(学校によってまちまちだと思いますが参考程度に)教えて頂きたいです。正看の学校の厳しさなど。 よろしくお願いします。

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • どの方法で看護師になればいいか?

    私の無職な彼の話なのですが、看護師になりたいと決心したそうなんです。そこで看護師の方や学校に通ってる方などにご意見を頂きたいです。 まずは、彼のスペックを・・・ 普通科の4大(偏差値53)の大学を卒業して既卒 現在23歳 貯金は150万ぐらい?だと思います。 そして、2人で看護師になる手段を調べた結果これだけの方法が見つかりました。 1 看護大学(4年制)へ行く。 2 看護短大(3年制)へ行く。 3 看護専門学校(3年制)へ行く。 4 准看護専門学校(2年制)へ行く。 さらに、私の女友達である看護師に訊ねたところ・・・ (1)理想は国立大学 (2)准看より正看目指さないと大変になるから最初から正看がいい (3)やむ終えず准看からはじめても入りなおして正看護師目指すのがいい だそうです。 そして私達の出した結論では・・・ 国立大学の看護学校は受験レベルも倍率も高いので狭き門なので大学は無理。そして看護専門学校や看護短大なら卒業と共に正看の資格を得るが『准看護師』の資格を持ってる人じゃないとそもそも学校を受験する資格がない場所が多い(というか無くて入校できる学校が見つからない)ので学費の安い、准看学校をまずは卒業してから看護専門学校などに入りなおすしかないような気がしました。 そこでさらに考えたことなのですが・・・ 彼は既卒状態で収入が無く、私も1人暮らしのOLなので彼を准看~正看学校まで卒業させる学費なんて出せません。 風の噂でなのですが、病院に所属してる?看護学校なら学費は卒業後の奉仕で入校させてもらえる場所があると聞きました。私達は埼玉に住んでいるのですがどこかあるでしょうか?東京は近いです。 そして最後にお聞きしたいのですが、『男性の看護師』に需要はあるのでしょうか?精神病患者や過酷な夜勤、肉体労働的な場所にしか需要がないと友人から聞きましたが・・・場所によるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長崎の看護学校について

    私は高校の看護課程で准看の資格を有しているのですが、准看の資格を持った上で正看になるための専門学校を探しています。 資金と通学から長崎周辺が良いのですが、自力で探すには限界がありました。宜しくお願いします。

  • 准看護師を経ての看護師

    私は1月に准看の学校と、レギュラーの正看の学校を受験する予定です。そこで、精神科の看護協会でつくられた看護学校は、精神科で看護助手をしていなければ入学には、不利になるのでしょうか? またその学校の特徴から、就職のときには総合病院では採用されないのでしょうか? 准看出身で正看の免許を所得してから、総合病院で働くと看護師間で、准看上がりというような差別があるのでしょうか?  医療の世界でも、実力の世界(患者さんを想ってどれだけ看護の仕事ができるか)だと思うのですが、現実はどうなのか教えて頂きたいです。 いくつも質問して、ごめんなさい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 都内の准看護学校について

    質問します。 表題の通りですが、准看護学校を希望しています。 都内が希望なんですが、医師会立の准看護学校は一覧になってるサイトも色々あり、簡単に調べたり願書の取り寄せを行えますよね? これ以外に、病院付属の学校などが一覧で見られるサイトはないでしょうか? 今この時代も、お礼奉公などがあるかは解りませんが(あるのか調べたい所ですが)低賃金でもいいので、働きながら学べ、寮などの設備があると尚有難いんです。医師会立の准看学校で寮がある、というのは聞いたことがないんですが、病院付属だとある所もある、と聞きます。都内にもありますか?寮については、なければ仕方ないので必須ではありませんが、一考の余地があり情報を求めています。 (※現在、看護助手として8年医療従事しています。諸事情により、正看ではなく准看を希望しています)