• ベストアンサー

asagiの回答

  • asagi
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

漠然ですね...。 色々な「色」を知りたいとか、名前の由来を知りたいとか、 「なぜ青は『青』く見えるのか」とか、そういったことなんでしょうか? そういうことであれば、光琳社出版の「色々な色」と言う書籍をお薦めします。 書名の通り、「色々な色」が、色見本付きで紹介されています。 写真集のような感じなので、結構楽しめます。

参考URL:
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3764
noname#2626
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 仰るように「なぜ青は『青』く見えるのか」のように素朴な疑問から出発して話が進んでいく本を探していたのです。

関連するQ&A

  • 色を決める要素について。

    色を決める要素について。 昨日大学の教授の話の中で物質の色を決める要因についての話が少し出てきたのですが、あまり理解できませんでした。 そのことについていろいろと調べてみたのですが、なかなか理解できません…。 話の中では有機物質の場合色を決める大きな要因となるのが共役二重結合だということでしたが、 1:具体的には共役二重結合がどのように発色にかかわるのでしょうか。結合の性質がどのように変わればどのように色が変わるかもあわせて説明をお願いします。 また 2:無機物質の場合はどのような要素が色を決めるカギとなるのでしょうか。 3:SAR、ZUMO、HOMOなどの単語が出てきたのですがこれらは色に関してどのような意味をもつのでしょうか。 以上の三つの質問に、素人にもわかりやすく答えていただければ幸いです。

  • 画像の色の数値化

    デジタルカメラで撮影した画像のある範囲の、色の数値(L* 値など)の平均値を知りたいのですが、photoshopのどの機能を使えば取り出せるのか、もしくはできないのか分かりません。分かりにくい質問で申し訳ありませんが、どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • あう色は何と何?

    タイトルの通りです。 緑と黄色ってよくあいますよね。 そういうことを教えていただきたいのです。 この質問の意味を理解してもらえるでしょうか? あう色が紹介されているHPなど教えてもらえたらうれしいのですが。

  • 色のイメージ

    色のことのついては国によって色々な感じ方や印象があると思います。例えば日本語で言えば「白星」「黒星」のように、白は良いもの、黒は悪いものというイメージになっています。「赤い気炎を上げる」と言う場合の赤は女性を表していることになっています。その他の色についての印象をできるだけ聞かせてほしいと思って質問しました。また日本だけでなく、ほかの国々ではそれぞれの色についてどのような感じを持っているのだろうかと興味があります。聞きかじりでもよいですから情報をお寄せいただければと思います。参考になる文献やサイトもご紹介していただければ尚嬉しいです。

  • 木材の色

    木材を取り扱う会社で働いていますが、たまに、木材の様々な木の色の由来を聞かれることがあります。人間の肌の色と同じで、色素がそれぞれ違うからと答えていますが、それでいいのでしょうか? もう少し科学的に答えられたらと思いますので、どなたかご存知の方、あるいは参考になる文献がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 印刷写真の色

    PM-890Cプリンターですが、文字や図面の線の黒は問題なく黒色に印刷されるのですが、文献の黒白写真などがピンクといいますか肉色といいますか色がついてしまいます。対策はあるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • くだらない質問で申し訳ないんですが新しく買ったXP搭載のパソコンの画面の下のスタートとか表示されている部分の色が灰色なんです。 今まで使ってたXPや会社のPCなどは青色になっているのでこの灰色は以前使ってた98を思い出して非常に違和感があります。 どうやったら青色にすることができますか?

  • 接続後の色を変えない

    申し訳ないですがご教授ください。 青い字で記載されているURLをクリックすると、そのページにジャンプしURLがアズキ色に変化しますよね? それを、変化せず元の青い字のままにしておくのにはどうすればいいのでしょうか?

  • ステンレス材の高温(焼け)による変色について

    教えてください。 タンクからガスを通す配管にステンレス材を使用しています。 もともと、保温材を巻いていたので、分からなかったのですが、保温材を外した時、さまざまな色に変色していました。青色、赤っぽい色、黄色?の変色具合によって、その部分が何度くらいになっていたか?分かるのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、参考の文献等ありましたら、ご教授いただきたくお願いします。

  • 文字に色をつける。

    文字に色をつける。 だいたい文字の色をつけるについて、大体は、だいたいは、理解できるのですが。 別添資料の「色の構成」標準と「ユーザー」の意使用方法(かなり、使用方法等異なるように、思うのですが)が、よく理解できないのですが。また実際に色をあわせると、5回に1回は上手く行く(指定した色がでるが)が、後は字が消えたり、また色が変わらない状況になります。これは、ワード自体に問題があるのでしょうか?? また文字の色には、「テーマーの色」「標準の色」「最近使用した色」とありますが(この意味がまったくわからないのですが、是非ご説明下さい。またどこで使用するかお教え下さい。) また、特に、「文字の背景の色には、かかる設定」がありません。「16色」と「最近使用した色」と「いろなし」と「蛍光ペンで終了(S)」(この意味がまったくわからないのですが。が、是非ご説明下さい) なぜ、詳細、お知り方ご教授下さい。またよくわかるサイト等あれば、ご紹介お願い致します。