• ベストアンサー

集団登校って?そんなに嫌ですか??

tomikou0000の回答

回答No.6

集団登校じゃないところが増えているんですね。 僕は生まれてこのかた、ずっと横浜に住んでいますが、 僕が小学生の時はもちろん、現在でも集団登校ですよ、うちの近所では。 もちろん毎日です。 僕の出勤が毎朝8時ごろなので、小学生の登校時間とぶつかります。 駅まで自転車なので、小学生たちを追い越していくわけですが、 狭い一方通行のところなどでは、 「自転車来たからはじによって!」って班長さんらしき上級生が声をかけたりしています。 自然と子供たち同士でまとまってる感じがします。 「親が当番で見なくてはいけない」というようなことも言われていますが、 僕が近所の様子を見た感じでは、 当番と言うよりも、集合場所の前の家のお母さんが出てきて 「いってらっしゃい!」って言ってるだけのようですよ。 別に当番とは違うみたいです。 まあ、昔からそうだから、嫌だとかなんとか思わないのかもしれませんね。 途中からだと、ちょっと嫌がる子もいるかもしれませんね。 でも別に、定着してしまえばどうってことなくなると思いますので、 ともかく始めるといいと思います。

noname#1457
質問者

お礼

そうなんですよね・・その様に感じている方が大半だと私も思ってたんですよ・・ それが,違うんですよ・・なんとなく私の気分わかりますよね・ 何か根本的な部分で議論している内容自体に食い違いがある感でして・ 更に頭に来たのはその場に居合わせた先生に意見を求めたところ,一言「学校が決める領分ではないんで,教育委員会の方へ言ってください」だそうです。 本当にこんなんで教育現場は大丈夫なんでしょうか?せめて「学校から教育委員会の方へも相談してみます・・」程度の言い方があったんでは・・と思ってしまいます。 すいません,愚痴っちゃいましたね・・

関連するQ&A

  • 集団登校について

    小学校低学年の親です。 ほぼ毎日高学年(しかも班長と副班長)の遅刻が多く 出発時刻の遅れた分はいつも走って行くみたいなのですが、 低学年の子はいつも大変な思いをさせられてる様です。 近ければまだよいのですが、距離が2キロ以上と遠い為 無理がありますし、ついて行くのが遅れたらいろいろ急かされ キツイ事もいわれるそうなんですが・・・。 (それで息子も怖がっています) ちなみに低学年の子は集合時間、出発時間は守っています。 男の子班ってこんなもんなのでしょうか。 こういった場合、学校に相談した方がよいでしょうか? それとも地区の子供会役員などに相談したらよいのでしょうか? あと、例えば高学年(班長含め)が出発時刻にこなかった場合 他の地域では遅刻しそうになっても待ってますか? 集団登校をされてるお子さんをお持ちの方、または経験のある 親御さん、ご回答よろしくお願いします。

  • 集団登校

    子ども(小2)が2学期より突然、、、学校に行くのを嫌がり始めました。 けれど休ますことはしませんでした。学校まで送ると機嫌の悪い時もあったようですが担任の先生のおかげもあり授業も受け、休み時間も楽しく過ごしている様子。帰宅もお友だちと一緒に楽しく帰ってきます。 どうも朝が辛いようで2学期は毎朝学校まで送っていました。集団登校で片道30分。児童数は多く通学路は人・人・人。信号あたりでは団子状態。。。 集団登校で行くことにこだわる必要もないかなと思う一方、ルールを守るのも必要と教えたい。 また、「3年生になったら、集団登校で行く。」と本人が言いはじめており、こんな風に自分の中でルールを作り、周りの意見を聞かない!というのも考えもの。 親としては  (1)泣いてでも集団登校で登校行かす  (2)機嫌良く行くなら送って行く と迷ってます。このような状況にアドバイスをいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。 7時半出発できるように、生活時間は規則正しくなるよう9時就寝、6時半起床を心がけています。 担任の先生からは2学期の終わりに甘えが出てるのかも。とお話がありました。

  • 子供の集団登校に困っています・・。

    今年小学校へ入学した息子をもつ母です。私達の住んでいる所は、ご近所で班に分かれて集団登校が決められています。    決められた時間に親も集まり子供達は登校するのですが、一つ上の子供が自分の親も含め大人が見ていない時を伺っては息子の嫌がる ちょっかいを仕掛けてくるのです。息子は訳もなく、叩かれるので怒ったり 止めるよう口で言ったりしていましたが最近目をパチパチさせるチック症になってしまいました。 そして学校に行きたくないとも言うようになり・・困りました。親同士、話をしようにも必ず非を認めない方ですし、話もできなくて本当に困っています。良い知恵を お貸しいただけないでしょうか?

  • 小学校の登校について

    小学校の教師をしているものです。 新採で5年勤務した学校から、今年新しい学校に転勤しました。 新しい学校の子どもたちの登校に関して思うところがあり、みなさんのご意見を伺いたく質問させて頂きます。 転勤前の学校は、都会のど真ん中にあり、校区もとっても広かったためか、部団登校(近所で班を作って1~6年生で登校)がありませんでした。そのため、登校は個々それぞれで登校でした。県内ではこういう学校はきっと珍しい方だと思います。 そして今年転勤してきた学校は、部団登校です。校区はとても狭いです。 普段の登校は特に何も疑問はないのですが、遠足等で学年によって登校時間が異なる場合があります。そういう場合、部団によっては1・2年生だけの低学年4~5人で登校する班が出てくるそうです。 先日の遠足の時、低学年だけで登校になった部団があり、学校は配慮が足りないと親から苦情がきたそうです。 そして今回、5年生が野外活動に行くため、またもや低学年だけで登校する部団がでるということで、教師が家の近くの集合場所まで迎えに行くということになりました。確かに安全のことを最大限に考えると、大人が迎えに行って登校すれば安全は確保されます。 でも私は以前の学校の感覚があるので、どうして教師がそこまでしなくてはいけないのかとびっくりしました。 とっても遠くて、1人で登校しなければならないというのならまだ分かる気もします。でも、さほど遠くもなく、ほん近くには他の部団も同じような時間帯で登校しています。しかも地域のボランティアさんも毎朝登校指導して下さっています。そして低学年といえども4~5人はいます。 登校も全て学校の責任で、親の責任は一切ないというのでしょうか? 学校はなんだか親の苦情が怖くて、親のいいなりになっているような気がしました。そういう学校の姿勢も、親の過保護を増長させ、責任を全て学校に押しつけるという考えが余計に蔓延するような気もします。 でも考えられない事件が起こるこのご時世、子どもの安全を第一に考えるならばこれが当然なのでしょうか?私の考えが間違っているのでしょうか? 私はまだ独身で子どももいないため、子どもをもつ親の気持ちというものが理解できていないのかなとも考えましたが、自分の中ではどうも納得がいきません。 同じ教師の立場、そして保護者の立場からもご意見をお願いします。

  • お子様の学校ではどのような集団登下校をしていらっしゃいますか?

    ある事件が起こった小学校校区の自治会役員の者です。その事件が起こってから集団登下校が始まりました。 その方法とは、各学年ごとにあつまり、父兄の方が当番制で学校まで送り迎えするというものです。けっこう大きなマンション群なので、児童数が多く、父兄の方々も負担が多いので、少し見直そうということになりました。 私には子供がいないので、できれば、みなさんのお子様の小学校で集団登下校をされている方にどのような方法で集団登下校をされているのかお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

  • 日本で親同伴の登校をさせない理由は?

    奈良で小学1年生の女の子が誘拐殺人に見舞われるという極悪非道な事件が起きてしまいました。 このように登下校の子供を狙う事件が起こる度に思うのですが、何故日本は外国のように親同伴の登校が義務付けられないのか不思議でなりません。 ニュースに乗らないだけの話ですが国内の子供の登下校を狙った事件は未遂がほとんどとはいえ毎日かなりの数で発生している様です。 アメリカではかなり以前より18歳以下の子供の登下校は親同伴が常識のようです。 日本でこの手の事件が起きているのにも関わらず日本の教育界はあくまでも“子供だけの登下校”にこだわるかのような雰囲気なのが不思議でなりません。 こういう“子供だけでの登校”にこだわる日本の教育界の雰囲気はどういった根拠(歴史?)からなのか御存知の方教えて下さい。 

  • 諸外国での小学生の登校について

    アメリカやイギリスなど先進国の多くは小学生は親が学校まで、もしくはスクールバスのバス停まで送迎していると聞きます。 日本では小学生になったら子供一人で登下校するのが当たり前ですよね?もちろん危険も多々あるでしょうが今のところ12歳未満の子供を一人にしてはいけないというような厳しい法律はなく、個々の家庭に子供の安全管理は任されています。 諸外国、とりわけ先進国の中では治安がいい方の日本ですが、昨今の治安の悪化にともない、近い将来は残念なことに小学生の子供一人で外出できないような法律が出来てしまうかもしれませんね。 そこでふと思ったのですが、日本以外の国では小学生はどのように登校しているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると有難いです。

  • 集団登園

    滋賀県の幼児2人殺害事件で、幼稚園か保育園側の話の中に、「集団登園を進めてみた」と言う発言をTVで見ました。ですが、一緒に乗せてあげる子供の分のチャイルドシートはきっと装着していないと思うのです。たしかに、ご近所や、気の会う親御さん同士で話し合って、他のお子さんを乗せあったりする事もあると思いますが、幼稚園側からの進めとなると、安全面等の考えとして“どうなんだろう?”という気持ちです。皆様はどう思われますか?

  • 集団登校時の集合場所

    すごく困っているわけでもなく、むしろくだらない質問かもしれませんが… ずっと気にしている事があるので聞いてください。 我が家は、とある小学校の通学路に面したところにある賃貸住宅です。 自分の家にはその学校に通っている子供はいません。 その学校は集団登校をしているので、区域ごとに集合して登校していくのですが… 我が家の近所の子供たちは、なぜか我が家に集まるのです。 我が家の玄関の前に座ってたり、停めてある車の周りに集まってたり…。 気が付かずに玄関のドアを開けたら子供がいて、ドアとランドセルがぶつかったこともありますし、 出勤のため車を出そうとエンジンをかけても、車の横や後ろから動こうともしない… かなり危険な事になってしまいます。 一度、危ないのでもう少し安全なとこに集まるように注意を促した事もあるのですが、 3日もしないうちにまた我が家が集合場所に戻ってました。 下手に跳ね飛ばすのも嫌なのでその子たちが登校するまで こちらが出勤時間をずらすように気をつかっている毎日です…。 注意しても効果のない子供たち、正直言って迷惑しているんですが、 どうすれば良いのでしょう? 実質的な被害があるわけではないとはいえ、車を停めているのは れっきとした我が家の賃貸スペースですし…大げさに言うと不法侵入ですよね。 たまに近所の親御さんも一緒に待ってることあるんですが、 我が家に集まるのが当然といった感じになってるんでしょうね。 平然と立っています。 こういうのは学校に苦情を訴えてもかまわないものなのでしょうか? それとも、通学路にある家は通学時間帯は我慢しないといけないのでしょうか? 下手にチクるような形になって、車や家に悪戯でもされたら たまったもんじゃないなと思ったりしている小心者なのですが… けっこううっとうしいなと思って毎日過ごしているので 相談させていただきました。どうすれば良いのか…。

  • 義務教育って?~不登校~

    小学六年生です。 ばかげた質問ですみません。 少し気になったのですが、義務教育ってなんですか。 親が子供に教育を受けさせる義務ですか? それとも子供が学校に行く義務ですか? もしそうなら、私の学年にも不登校の人がいて、1年以上前から不登校で、もういないみたいになっていて、その子も苦しんでいると思うのですが、義務を果たしていないということになるのでしょうか。 教えてください。不登校に関する個人の考えもお待ちしております。 よろしくお願いします。