kasumiyama の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • ブサイク好きな人っていますか?(特に女性に質問)

    ブサイクな人好きな人っていますか? (1)何で好きですか? (2)ブサイクのどこが好きでしょうか? 意味不明な質問ですが、よく美人の人と合わないような 男が付き合ってるのを見て疑問です。

  • ドキッとした言葉(女性に質問です)

    毎回多くの方に御世話になっております。 私は専攻科目上、色々女性の心理的な事を調べています。皆様、真剣なお悩みをご相談の中アンケートみたいで申し訳ありませんが、私も真剣ですので多数の方の意見をお聞きしたいです。よろしければ御協力お願いします。 あなたが今までで男性に言われて、良い意味で1番ドキッとした(嬉しかった、トキめいた)言葉を教えて下さい。ただし告白やプロポーズの言葉は除いて下さい(どうしてもその言葉が良かったと言う方はぜひお聞かせください)。

  • 絶版の本について(マリー・アントワネットの・・・)

    今はもう絶版の本はどこで買えるか知っていますか?私は、偕成社出版シュテファン・ツヴァイク著者の、「悲しみの王妃」が欲しくてたまらないんです。復刊ドットコム(http://www.fukkan.com/)でも投票しているんですけど、復刊は今のところ期待できないのです・・・。是非知っている人がいたら教えて下さい!!&ついでに復刊ドットコムで1票投票してくださった嬉しいです。それでは・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#94950
    • 書籍・文庫
    • 回答数6
  • どうすればお友達ができるの?

    いつもお世話になっています。小学2年生の娘のことで、質問させて頂きます。一人っ子のせいかまだまだ甘えん坊で学校でも一人でいる事が多く 積極的な方では、ありません。ほんとうは、お友達といっぱい遊びたいのが本心なんですが放課後約束して遊ぶお友達が、いません。でも遊びたいので結局母親の私を相手にするしかなくて・・・家事などで忙しい時などでもダダをこねている状態です。(遊んでほしくて)先日私に「どうすればお友達は、できるの?」と聞いてきました。私もあまり人付き合いは、上手では、なくてちょっと困ってしまいました。皆さんは、どう答えますか?一度自分から「遊ぼう」って声をかけたようですが断られたようです。

  • インフルエンザについて。

    熱が下がった後の 学校への登校の目安は何日目ぐらいを考えたら良いでしょうか?病院によって熱が下がった後は直ぐ許可する医院と二日置くように指示する医院があります 薬も皆のみ切る様に指示する医院と熱が下がって二日目で止めるように指示する医院があります 患者は高校一年生です。

  • クラスの分け方

    いつもいろいろ教えていただいております。さて、我が息子も4月から最上級生なのですが、今まで1,2年時は2年続けて同じクラスでしたが、3年生以降毎年クラス替えがあります。 今までトータル4回違うクラスを経験したことになりますが、一度も同じクラスにならない子がいます。私としてはそういうお子さんと一緒になれたら息子も刺激されて、学校も楽しくなるのかなぁ・・なんて思うことがあるのですが。 いろいろ聞いたり、ここでも他の方の質問で見たのですが、同じキャラ(リーダータイプとか、活発過ぎるとか)だったり、能力だとクラスのバランスを取るために振り分けられてしまうんでしょうか?? いい刺激、悪い刺激も、いろいろ受けて成長していくものとは思いますが、たった男子45人くらいで3クラス(学年で90人くらいです)なのですから、毎年クラス替えがあるのだから1回も一緒にならないというのは、やはり意図的ですか??

    • 締切済み
    • noname#3402
    • 小学校
    • 回答数7
  • クラスの分け方

    いつもいろいろ教えていただいております。さて、我が息子も4月から最上級生なのですが、今まで1,2年時は2年続けて同じクラスでしたが、3年生以降毎年クラス替えがあります。 今までトータル4回違うクラスを経験したことになりますが、一度も同じクラスにならない子がいます。私としてはそういうお子さんと一緒になれたら息子も刺激されて、学校も楽しくなるのかなぁ・・なんて思うことがあるのですが。 いろいろ聞いたり、ここでも他の方の質問で見たのですが、同じキャラ(リーダータイプとか、活発過ぎるとか)だったり、能力だとクラスのバランスを取るために振り分けられてしまうんでしょうか?? いい刺激、悪い刺激も、いろいろ受けて成長していくものとは思いますが、たった男子45人くらいで3クラス(学年で90人くらいです)なのですから、毎年クラス替えがあるのだから1回も一緒にならないというのは、やはり意図的ですか??

    • 締切済み
    • noname#3402
    • 小学校
    • 回答数7
  • 生活費って…

    いよいよ、明日、某大学の合格発表で緊張してます(._.) それはさておき、大学生で下宿する人って多いと思います。 そこで、生活費(電気・水道・ガス・電話など)ってどれくらいかかるものなのでし ょうか? 一応、親とは「10万円の仕送り」と言うふうに話しているのですが…。 ネットは、ADSLを入れようと思っているので、それについてもアドバイスしていた だけたら嬉しいです。 地域は、名古屋市郊外です。 あと、倹約術みたいなのも教えてもらえると、とても助かります! では、よろしくお願いします!

  • 生活費って…

    いよいよ、明日、某大学の合格発表で緊張してます(._.) それはさておき、大学生で下宿する人って多いと思います。 そこで、生活費(電気・水道・ガス・電話など)ってどれくらいかかるものなのでし ょうか? 一応、親とは「10万円の仕送り」と言うふうに話しているのですが…。 ネットは、ADSLを入れようと思っているので、それについてもアドバイスしていた だけたら嬉しいです。 地域は、名古屋市郊外です。 あと、倹約術みたいなのも教えてもらえると、とても助かります! では、よろしくお願いします!

  • 運動会のリレー

    今日、小学校の運動会の予行練習を見て思ったのですが、リレーでバトンの受け渡しが全然なってない!!のです。当然、もたつき、受け渡しのところで順位がコロコロ変わるのです。しかも、インコースから抜いた子もいて、「何、このリレーは!!!」と思った次第です。私が小学校のときは(20年近く前!)はバトンの受け渡しや前の人を抜くときはアウトコースから、と厳しく言われたのですが、今の小学校では、受け渡しの練習はしないのでしょうか?両手で受け取ってた子もいました。昔はインコースから抜くと失格になりましたが・・・

  • 親元を離れている学生さんにお尋ねです。

    長男が医学部志望で浪人中です。で、当初は家から通える都内の学校を志望していましたが偏差値が高くなかなか・・というわけで地方での下宿生活も視野に入れた受験になろうかと思います。下にもまだ弟がいて経済的にもあまり無理はできない状況です。下宿した場合かかる費用はどのくらいでしょう。どの地域かも教えてください。また食事、里帰り、バイト、仕送り・・・いろいろ教えてください。

  • 冬のドレスの選び方

    ドレスの選び方について悩んでいます。 チャペルで挙式をする場合、最後は外に出て フラワーシャワーなんぞ浴びたいと思っているのですが(笑)、 冬に肩や胸のあたりを露出したまま外に出て行った場合、 かなり寒い思いをしなければなりませんよね?? ドレスを選ぶ時点で、厚手の生地のものや袖がついたものを選ぶように心がけるべきでしょうか? でも、デザイン的には袖がついていないものを着たいのです。 この場合、ボレロ等の肩にかける小物をオプションでつければいいのでしょうか? 冬の時期にチャペルでの挙式経験のある方、ご意見を是非参考にさせてください。

  • 目からうろこ

    こんにちは。 私は20代の子持ちの主婦です。 今、友人もいて子供もいて、結構幸せだとはおもうのですが、当然毎日生活していると思わぬ事でブルーになることや、落ち込む事、ひどいとものすごい不安に襲われる事があります。 そこで、みなさんが今までの人生の中で人に言われた、また本で読んだなど、なんでもいいですが「目からうろこだった言葉」や「えっそうだったのか」とか「この言葉で人生まったく変わった」などを教えて下さい。 狭い世界ではなくいろんな人の自分が思いつかないような事ってあると思います。ぜひいろんなご意見お願いします。

  • 昔の車で乗ってみたいものはありますか?

    僕はジャグァーのダブルシックスのスポークホイールでエンジ色の車に一度乗ってみたいです。なんともいえない味のある車だと思います。

  • 癌を克服した人いませんか??

    先週、私の叔母が乳癌だということが発覚しました。かなり悪性で進行しているようで先生にもおそらくリンパまで達しているだろうと言われてしまいました。 叔母はリンパまで癌がいってしまったら助からないだろう。と決め付けています。 しかし、私は、癌は自分の気持ちしだい(副交感神経をつかうこと)(良く笑ったりリラックスすること)で克服できると確信しています。 そこで、癌(悪性なら尚良し)を克服した人、いたら体験談を聞かせてください。本屋に行けば癌克服体験談が売ってあるのですが、やはり真実味に欠けると思うので是非お聞かせください。 聞きたい事。 1.どういう状態から克服したのか 2.どのような治療で、手術はしたのか、抗がん剤は使用したのか 3.自分ではどのようなことを心がけたか、食事もしくはアガリクスなど など なんでもいいのでお聞かせください。 叔母に癌は治る病気と思わしてください。

  • 更年期障害と薬の副作用でかなりまいってます

    乳がんの手術後から生理を止める為のホルモン剤を服用しています。 さらにPTSDによりパキシルとマイスリーを1錠ずつ服用しています。  その為か更年期障害がきてしまい、突然の発汗、寒気が交互にあり1日何回着替えるかしれません。さらに、めまいもひどく不眠もあります。 3歳と6歳の子育て中で疲労もひどいのですが、何か薬でよくなる方法はないでしょうか。主治医は時が解決するというのですが、1日過ごすのがとてもつらいのです。漢方がよいとも聞きましたが、何をどうしたら良いかわかりません。どなたか、良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • mariina
    • 病気
    • 回答数7
  • 更年期障害と薬の副作用でかなりまいってます

    乳がんの手術後から生理を止める為のホルモン剤を服用しています。 さらにPTSDによりパキシルとマイスリーを1錠ずつ服用しています。  その為か更年期障害がきてしまい、突然の発汗、寒気が交互にあり1日何回着替えるかしれません。さらに、めまいもひどく不眠もあります。 3歳と6歳の子育て中で疲労もひどいのですが、何か薬でよくなる方法はないでしょうか。主治医は時が解決するというのですが、1日過ごすのがとてもつらいのです。漢方がよいとも聞きましたが、何をどうしたら良いかわかりません。どなたか、良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • mariina
    • 病気
    • 回答数7
  • 更年期障害と薬の副作用でかなりまいってます

    乳がんの手術後から生理を止める為のホルモン剤を服用しています。 さらにPTSDによりパキシルとマイスリーを1錠ずつ服用しています。  その為か更年期障害がきてしまい、突然の発汗、寒気が交互にあり1日何回着替えるかしれません。さらに、めまいもひどく不眠もあります。 3歳と6歳の子育て中で疲労もひどいのですが、何か薬でよくなる方法はないでしょうか。主治医は時が解決するというのですが、1日過ごすのがとてもつらいのです。漢方がよいとも聞きましたが、何をどうしたら良いかわかりません。どなたか、良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • mariina
    • 病気
    • 回答数7
  • 男性(既婚)の方に質問!女性のおしゃれについて

    先日とてもご親切にしていただいてすっかり甘えようとまた書いています。既婚で20代後半、子供は一人。主人は12歳年上です。毎日育児と家事でこれといって自分の趣味も無いのでさえない主婦の手に興味が集中・・ネイルカラー使ってみました。これといって他におしゃれも出来ないのでこれはいいかなあと思い、でも控えめにベージュや ベージュピンクを使ってみました。とても気に入っていて 気分が明るくなったところ、ちょっとした事で主人とけんかをし、ついでにって言われました「商売女みたいで感じ悪い!」ってすごくショックでした。いろいろ配慮した上での事だったのに。夜、主人と子供が寝たときなど、自分の時間で楽しんでいたことだったので、凄く悲しかったです、そういうつもりだろろうということも主人は分かっていました。一回だけスカートをはいたら子供に冗談ぽく「ママは母親をやめたんだねえ、スカートなんて履いて」なんていうし・・ひざ下の無地系ですよ!。たまには一人でお買い物にいきたいなあといったら「どうして行かなきゃいけないの?じゃあ子供置いていけば?」と。私の事、時間に関してはまったくくちうるさい次第です。家事はきちんとこなしているのになあ。なので子供が昼寝中のこの時間のパソコンを開くことだけが唯一の楽しみになってしまいました(^^;だらだら書いてしまいましたが、派手じゃないのに、そこそこのおしゃれってしちゃいけないの?どうすれば理解してもらえる?というより他の方たちはどう思っているかの意見だけでも聞くことが出来たらうれしいです。まさかみんな(既婚男性)思っているわけじゃないと思いたいので。ちなみに主人はお化粧もあまり好きではないので、ほとんどナチュラルメイク、髪も黒にしている私です。

  • 何が母をそうさせてるのでしょうか。

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=302614 で母との関係についてご相談させていただきました。 先ほど「どうして私はこんなに母に腹が立つんだろう」って考えたのですが、そういえばここ最近の母は、何事にも批判的な意見・感想しか言わないんです。 とても可愛い表情の孫の写真があったので、母の携帯待ち受け画面に加工してあげたんです。すると「頭のとこが切れてて見難い」と。もちろん私が勝手にした事なので、「ありがとう」を強制するわけではありませんが、すごくショックで。 他にも食事の仕度をしても食べない、掃除をしてても更に掃除する、洗濯物は干しなおし。昔母の日に買ったブローチも好みに合わなかったのか1回もつけてもらってません。 また外食に行っても、ファミレスでは「美味しくない」、高級レストランでは「たったコレだけの量!?」と文句を言う。安い洋服屋に行けば「縫製が悪い」、ブランド品のお店では店員を見下す(母は服飾関係者です)。 別れた父のことも「学歴が無い」「字が下手」等私に言ってました。先日父は「そんなところが嫌で他の女に走った」「お前も大人になれば分かると思った」と言ってました。 何が母をそうさせてるのでしょうか。父が感じていたという事は、ここ最近ではなく昔からなんだと思います。私が感じるようになったのはここ5~6年です。こういうのはもう直らないものなんでしょうか。 私はいつも「安いんだから完璧な美味しさを求めるのは酷だよ」「そんな態度取られたら嫌な気分にならない?」「お父さんは一生懸命働いてくれてたよ」と言うのですが、納得が行かない様子です。こんな母をもってすごく悲しいんです・・・。