san-shin の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 【障害は心には無いよ。社会にあるんだ】という言葉について

    ハンセン病・認知症患者、その他の障害者の中に 【障害は心には無いよ。社会にあるんだ】という事を言う人がいます。 皆さんは、具体的に何のどのような状態がこのような言葉を生んだのだと思いますか? 感想文で結構です。 できるだけ長く書いて頂けると嬉しいです。 皆さんの回答を参考に、物事を見る目を養っていきたいと思っています。

  • 沖縄で一人旅

    来年、沖縄に一人旅したいと思っています。 多分、5月か6月あたりです。2泊3日か3泊4日を考えています。 本島ではなく、石垣島とかに行きたいと思っています。 そこで質問なんですが、石垣島では何ができるでしょうか?? 一人でも楽しめるお勧めスポットがあったら教えて欲しいです。 レンタカーは借りる予定です。 あと、泊まるところなんですが、できれば島の人とか観光客の人と触れ合いたいなぁって思っているので、そういう感じのところってありますか?? 金額もわかれば教えてください。お願いします。

  • 1月の沖縄旅行 離島

    1月中旬に沖縄の離島へ女一人旅を計画しています。 ドライブ、またはのんびりと散歩したりレンタサイクリング等、 きれいな景色を観ながら自然を満喫できればと思っています。 石垣空港午前着→中2日→宮古空港午後発の3泊4日で計画しています。 1) 八重山観光フェリー利用を考えていますが、 周辺離島のどこにどのような順序で立ち寄ったらよいでしょうか。 2) 宿泊はどこの島がよいでしょうか。 日程的に厳しいのかどうかも見当がつきませんので、 詳しい方いらっしゃいましたらご意見を伺えたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 認知症のことで聞きたいです!

    まずは、「認知症」とは以前からよく耳にしていた「痴呆症」の事ですか? もしそうだとしたら・・「認知症」かどうかを病院で確実に調べていただくには「何科」を受診すればよいのでしょうか? そして受診できたとしたらどの様な検査があるのでしょか? 絶対認知症だ・・というお決まりの行動や言動ってあるのでしょうか? 失礼な質問の仕方だったらごめんなさい! 実際の生活の中での経験談などお教えいただいても宜しいでしょうか? 宜しくお願い致します!!

  • 彼氏が介護で疲れています。

    はじめまして。カテ違いかもしれませんが、お願いいたします。 私は♀学生(22)で、恋人は♂社会人(30)です。 彼は今、仕事と家庭の問題でとても疲れている様子です。 彼は現在、お父さん(60)、おじいちゃん(90)、おばあちゃん(90)、彼と四人家族で暮らしております。 お母様は彼が高校生のときに離婚していらっしゃって、現在は消息もわからないような状態です。 妹さんがいますが、現在は独立していて一人暮らしをなさっているようです。 先日、おばあちゃん(90)が脳梗塞で倒れ、入院したと彼から聞きました。 そのおばあちゃんが、入院をいやがっているのか、脳梗塞によるものなのか、病院を抜け出そうとしてしまうらしいのです。 なので今は一時帰宅をもらい、おうちにいるそうです。 でもおうちにいても、夜中に徘徊してしまい、足腰も弱いのですぐ転んでしまうそうです。 彼とお父さんは、仮眠を取りながら様子をみているようです。 私は、彼女という立場から何か手助けができないかなぁと思って悩んでいます。 彼はハードなお仕事ですし、ただでさえ疲れがたまって大変なのに介護もするとなると本当に大変だと思うのです。 お父さんやおじいちゃんもお若いわけではないですし、大変な状況だなぁと思います。 ヘルパーさんなどを考えているようですが、 おばあちゃんが嫌がっているようで家族としてとても心を痛めているようです。 他人の私が介入するのもおかしいかもしれませんが、 何か力になりたいなぁって思っています。 週末だけでも食事や家事などを手伝えたらと思うのですが、 私がどこまでやっていいのかもわかりませんし、 彼も気を使ってくれて「大丈夫だから」と言ってくれますが、 とても辛そうです。 なにかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#91820
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 沖縄の三線製作者で有名な方を教えて

    我が家の建て替えに伴い、80年床柱に使用してきた黒木を三線にしようと思っています。そこで沖縄の三味線(三線)製作者で有名な方 もしくは製作技術や形 音の美しさで定評のある三味線店を教えてください。よろしくお願い致します。