nekoneko2002 の回答履歴

全1380件中141~160件表示
  • ペットに暴力

    彼が欲しいといって飼い始めた猫に、暴力を振るい怪我をさせます。 明らかに彼が猫に対して嫌なことをして怒らせて、腕をひっかいてしまったり、威嚇するのに猫が悪いと何度もおもいっきり叩いたり、今日は引っかかれて二発も殴りました。時には首を締めます… それでも、とても可愛がったりちゃんと世話をするのに、どうしてそんなことができるのか私は理解できません。毎日のように悩んで、もうわからなくなってしまいました。 きっと、明日から大丈夫。もう殴らない。 そう信じて来たのに、今日の光景を目の当たりにしてもう限界です。 猫が幸せに最後まで生きれる手段を探しています。 私は猫のために何ができるでしょうか…。 やはり里親に出してあげるのが一番でしょうか…。

  • 曲構成と芸術点について

    フィギュアスケートの曲構成(フリーなどの、曲のつなぎ合わせ方)について質問です。クラシック音楽、特にバレエ曲が好きで、白鳥の湖、ジゼルなど全幕をよく見ますが、これらの音楽をフィギュアのフリーに使う時、使う曲の選曲とつなぎ合わせ方のセンスの差が、芸術点に影響しないのか心配です。たとえば、真央選手の「白鳥の湖」ですが、情景~黒鳥のアダージオ~王子のバリエーション~黒鳥のコーダとなってますが、曲のつなげ方が不自然でがっかりです。反対に、金妍児選手のジゼルのつなぎ合わせ方はとても美しく自然な感じでした。曲構成って、芸術点には関係ないのでしょうか?真央選手のファンなので心配です。

  • 猫の里親さんになって下さい

    子猫を保護しました。茶トラ600gの♂でかわいい子です。よろしくお願いします!

  • SORID GOLDて言うCATフードについて

    アメリカンショートヘアを6匹飼っています。パパ12歳、ママ11歳、子供10歳が4匹です。普段、サイエンスダイエット、サイエンスダイエットプロ、銀のスプーンをあげていますが、今回、SOLID GOLDのCATフードを勧められました。調べたら、本来はドッグフードが主のフードみたいです。それに、全年齢対象と書いてありましたが、年齢的にどうなのか?また、本当にいいCATフードなのか?教えてほしいです。もし他に、お勧めがあったら、それも教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naonaochin
    • 回答数3
  • ペットロスの相談

    我家でかわいがっていたネコが、痙攣を起こし、病院に行く間もなく死んでしまいました。 あまりのショックに母がふさぎこんで、精神的に不安定です。 家ではもちろん、外出先などでも不安定です。 ペットロスの怖さを痛感しています。いいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 病気の老猫にあげられるドライフード

    腫瘍起因の腸閉塞で3ヵ月前に手術をした12歳のオス猫がいます。 バイオプシーで腺癌、リンパ節転移(悪性)ということが分かっています。 現在食欲旺盛で元気もあるのですが 消化器の状態はやはりよくないので ある種のドライフードをあげると、しばらくして、ほぼそのままの形で 吐いてしまいます。 フリスキーなんかはもってのほかで、モンプチ、懐石、シーバも吐きます。 サイエンスダイエットも吐きます。 療法食系はいっさい口にしてくれません。 バイタルケアというのは吐きませんでした。 銀のスプーンも吐きません。 多分、添加物や油分、粒の大きさが問題なのだと思います。 (銀のスプーンは、個人的に品質的に少し心配ですが、粒が小さいです) ということで、病気の老猫に向いてそうな 粒の小さい、品質的に多少は安心できるドライフードをご存知でしたら 教えて頂きたく質問させて頂きました。 手術後、ドライはいっさいあげていなかったのですが 飽きっぽい&好き嫌いが激しい猫ということもあり、 (ウェットは1度あげたら、半月以上経たないと同じものを食べてくれない) ウェットだけでは毎日の食事が賄えなくなってきました。。 「総合栄養食」ばかり食べてくれるわけでもないので 栄養面も心配ですし、何より本人がドライ大好きなので おだやかに楽しく過ごしていけるよう、ドライも食べさせたいのです。 (もちろん、ウェットメインで、ドライは少量あげるつもりです) こんなのはどうかな?というのがありましたら教えて頂けると幸いです。 長くなり申し訳ございません。

  • 猫が道端の草を食べます。健康上、問題ないですか?

    1歳の雄猫です。(アメリカンショートヘア) 食事は朝昼晩、ドライフードにウエットフードを混ぜて与えています。 問題なく、普通に食べます。以前はよく食べたものを履きましたが、 ドライフードをプレミアムフードに変えたら、吐く回数がかなり減りました。 室内飼いですが、外に行きたがるのでリードをつけて ほぼ毎日、朝晩に散歩させています。 ご相談したいのは、散歩の途中、道端に生えている、先の細い草を好んで食べることです。 猫は、毛玉を吐き出すために草を食べると聞きましたが、 おやつを食べるがことく、道端に生えている草をおいしそうに食べるんです。 獣医からは、猫草より、ラキサトーンという、毛玉を吐き出させる ペースト状の薬を舐めさせる方が良いと言われました。 このまま、道端の草を食べさせるのは問題ないでしょうか? ペットショップで売っている猫草を植えてみましたが、それには あまり興味がなく、道端の雑草をより好んで食べるので、 衛生的には良くないし、その中には、猫にとって有害なものが あるかもしれず…おいしそうに食べるので、取り上げるのが可哀そうな 気もしますが、下手な草を食べて健康を損ねても嫌ですし…

    • ベストアンサー
    • ellie2008
    • 回答数7
  • キャットフードについて

    キャットフードについてまったく知識がないので教えてください。 ピュリナのONEという種類のフードってお薦め度はどれくらいでしょうか? 合成着色料、香料は添加しておりません。と但し書きはありますが、プレミアムやオーガニックとはやはり程遠いものなのでしょうか? お値段もかなりリーズナブルなので(ネットで大体が二キロで1500円以内で買えます)やはりあまり 品質的にはよくありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#204396
    • 回答数6
  • 猫が凶暴になり、困っています。

    8ヶ月のスコティッシュの男の子を飼っています。 先日、この子が何かこそこそ口にくわえて走って行ったので見てみたら、ブラッシングした時に取れた毛の固まりでした。食べそうでしたので、それを取ったところ、唸り出し凄い勢いで本気で引っ掻いてきました。こら!と怒ったところ、今度は手のひらに噛み付き、逃げたら追い掛けられ、後ろから何度も引っ掻かれて、体中血だらけになりました。 その日はきっとお気に入りの物を取られて怒ったんだろうと解釈しました。 でも次の日は甘えて来たので抱っこしたところゴロゴロ言っていたので、安心してしばらくして降ろしたところ、私の目を見るなりまた唸り出し、飛びかかろうとしてきました。 更に今日はご飯をあげようと猫を横切った瞬間に、シャー!とされしばらく唸り、飛びかかろうとしました。主人が止めに入ってくれたので、攻撃には至りませんでしたが、猫が怒る原因も分からず、いつスイッチが入るか分からないので、何をするにもビクビクしてしまいます。 家族構成は主人と二人で、主人の事は昔から怖がってるせいか、先日唸って飛びかかろうとしてた様ですが、主人もガン飛ばしたところ目をそらして逃げて、それからはして来ないそうです。 主人がいない時は二人きりは怖いので、同じ部屋の時はゲージに入れるようにしています。このまま避けてもなにも解決しないと思いますので、なにか良い方法があれば教えて頂きたいと思います。 それと、同じ様な経験をされた方に聞きたいのですが、また唸り出したら、どう行動したら良いのかアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 里親の経験のある人教えて下さい

    最近、里親募集の記事を見るのですが、気になった点がいくつかあるので教えて下さい。 定期的な写真と報告は猫が死ぬまで一生続くものですか。 小さい子供がいる家・○歳以上の人しかいない家はダメと最初からつっぱねているものも多いですが、家庭によってはフォローしてもらえる場合などあると思うんですが、そこまでは考慮してもらえないんですか。 あとダメな理由も教えて下さい。 既に猫を飼っている為・十分な環境で育ててあげれない為と言う理由のものもちらほら見たのですが、貰い手がなかったらこの猫たちはどうなるのですか。 ※タダでもらえるから~・虐待するために~という人がいるから厳しくしないといけないと言う事はわかっています。 祖父母の代から猫をかっていて、自分が小さい時から猫がいました。 全員、元野良でいわゆる日本猫たちばかりでした。 約2年前に最後の猫が旅立ってからはじめて猫のいない暮らしになりました。 次、一緒に暮すのもそういう出会いの子がいたらと思っていましたが、また猫と暮らしたい気持ちもあります。 でもいま住んでいる地域に野良猫って成猫2匹を時々みかけるくらいしかなく、綺麗にいなくなっています。 こっちから出会いを求めるなら、ペットショップ・保健所・里親くらいしか浮かびませんでした。 保健所 辛い・怖いので申し訳ないですが無理です。 ペットショップ 行ったことないんですが、洋猫のイメージが強いです。 今まで日本猫だったのでちゃんと飼えるかなと不安だったりします。 洋猫と暮らしてみるのも楽しいかなとは思ってます。 里親 虐待する気なんてさらさらないですが、疑われてねほりはほり聞かれるのかな… 万が一病気や怪我させたら、いろいろ言われそうな気がするな… 募集みていても敷居が高いイメージで中々…というかんじです。 今はまだ考えてる途中ですぐにどうこうするわけじゃありません。 実際に、里親になった・里親募集したことのある人の意見聞かせて下さい。

  • ナチュラルフードについて。

    猫のナチュラルフードの成分について。 いわゆる日本でプレミアムフードと呼ばれる類いのものより更に猫の健康に配慮(メチャクチャざっくりですが)という理念の下に製造されている、と個人的に認識しています。 しかし、色々調べてみると、猫によろしくないと言われる小麦・大豆・とうもろこし・じゃがいも等が含まれる製品が多数。中には「食塩」が記載されているものも。 国産ではなく、欧米、それも(現地はいざ知らず)日本では高評価のフードです。 これは、どう解釈したらよいのか。 海外にグッドフードランキングサイトがあるそうで探してみましたが、いかんせん携帯からのアクセスのためか?今のところ発掘できていません。 もちろん、欧米のナチュラルフード全てが良いとは思っていません。 漏らすところなく完璧なフードなどありえませんし、個体差で合う合わない等も当然ありますし。 質問が多くなり恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#166272
    • 回答数4
  • 猫ー!ドライフードは何を食べさせてるの?

    ニャンター!! 僕は今、五ヶ月の子猫でペットショップで貰って来たロイヤルカナンとモンプチ牛肉和風角煮を混ぜてもらって食べてんだー。だけどもロイヤルカナンって高額だろう?死ぬまでロイヤルカナン、ヒルズを食べさせてもらっても経済的に悪い様な気がするんだよ。gooには猫好きな人少し居るみたいだから教えてくれるかい? ニャンター!!

    • ベストアンサー
    • noname#160942
    • 回答数4
  • 猫。ペットショップを嫌う人間!意見を。

    ニャンター!!僕の名前はニャン太だぞ!gooの投稿を見てると野良猫好きな人、ペットショップの猫販売に嫌悪感を持ってる人が居たぞ!僕は六本木ヒルズのペットショップ出身だぞ!ペットショップの何が悪いんだ!スタッフの方々は僕にとっても優しくしてくれたぞ!そうしてご主人様と出会えたのだ!ペットショップの猫を馬鹿にしてる様な人間を許さないから回答を宜しく頼むぞ!ニャンター!!

    • ベストアンサー
    • noname#160942
    • 回答数9
  • 韓国は、また審判に賄賂をわたしとるのでしょうか?

    韓国人との柔道でまた疑惑の判定がありました。 四年に一回しか見ない柔道の素人でも日本人選手の勝ちだとわかるのに セミプロの審判は韓国人選手の勝ちの判定をしました。 しかし、疑惑と汚職にまみえた判定は真実どおり日本人選手の勝利と なりました。 韓国は、2002年のワールドカップでも審判員を買収しとりました。 また今回のオリンピックでも審判を買収しとるのでしょうか?

  • 猫を返されてしまいました

    数か月前に保護した野良猫を知り合いの友人に譲ったところ 「猫があまり懐かない」「歯が汚れすぎていて、治療が必要だと言われたが、そんなお金はない」 「他にも病気があるのではないか?」「そんな猫は飼って行く自信がない」と言われ、 誓約書を交わしていたにも関わらず、突き返されてしまいました。 懐かないとのことでしたが、メスの野良育ちの成猫なので、慣れるまで時間が掛かることは見学に来られた際にお伝えしています。 歯に関しては、治療が必要だとは気づきませんでしたが、野良猫上りの子たちですし、手入れがされていないのは分かっているので私は気になりませんが…(口臭が酷過ぎるとも言われました…) 譲渡前の健康診断でも何も言われませんでした。 ですが里親さんから、「せめて人慣れさせて、歯の治療させてから募集した方がいいと思います」と言われ、反省しています。 人慣れの部分では、半年前と比べて人を見て、威嚇をしたりすることはなくなって、撫でさせてくれたりすることもあったので、大丈夫だと踏んでいたのですが…。 正直これ以上慣れさせる?と言うのは難しいような気がしています。 そういう性格の子だと思うのですが、どうでしょうか?子猫みたいに甘えたりするようになりますか? あと里親を募集している方、歯の治療ってしていますか?

    • 締切済み
    • noname#158391
    • 回答数6
  • 猫の目色の変化

    生後二か月ほどで拾ったネコのことです 拾った時には茶色がかったヘーゼル?のような色でしたが、 一歳になった今は前よりクリアなヘーゼルグリーンという感じです 昔の写真をみると、今より茶色っぽかったのが分かります 猫の虹彩は成長とともに変わっていくものなのでしょうか もう一歳になったので今後変わることはないのでしょうか? 身体は、よその子より小さめで3キロぐらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#202412
    • 回答数4
  • 猫がよく吐きますが、原因が特定できません。

    アメショー♂です。生後1年足らずなので、子猫用のフードを与えています。 ドライフードをそのままやると、食べてすぐに吐き戻すことがあります。 ウエットフードにドライフードを混ぜたものをやっても ときどき吐き戻します。吐いたあとは元気で、 少し時間を置いてまた給餌すると普通に食べるので、 吐くことは問題ないでしょうか?しかし、1週間に1回くらい吐き、 吐く頻度が多いように思うので、少し心配です。というのも、 前にいた雑種の猫(オス)はそんなに頻繁に吐きませんでした。 外に自由に出していたので、吐いていたのを目撃していないだけで、 実際は吐いていたのかもしれませんが。 この子は紐とか、ビニールなど誤食するコなので、 もしかして嘔吐するのは異物が原因かと、獣医に見せましたが、 触診したところ、特に胃腸に異物が引っかかっている様子もないそうです。 純血種は、雑種に比べ、近親交配などが原因で 体が弱い子が多いと聞きましたが、この子もそうなのでしょうか。 ペットショップで購入したコですので… あと、フードをお皿に乗せると途中までは食べますが、 半分くらい食べたら食べるのをやめて砂かけの動作をします。 スプーンですくってやると、再びおいしそうに食べます。 朝の忙しい時間はつきあえないので放っておくと、 いつの間にか、お皿が空になっていることもあります。 これは、なんなのでしょうか?単に甘えてるだけなんでしょうか。 5月に生後10か月で去勢手術を済ませ、食欲は去勢前と同じです。 紐をかじる癖も抜けませんし、吐く頻度も同じです。 長文ですみません。

    • ベストアンサー
    • ellie2008
    • 回答数4
  • 里親探しの支援や一時預かりを依頼できる団体

    自宅の敷地内に子猫が捨てられていました。我が家ではどうしても飼うことができないので、知り合いなどをあたって里親探しをしていますがなかなか見つかりません… 埼玉か群馬地域で里親探しの支援や、見つかるまでの一時預かりをしている団体はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#187035
    • 回答数1
  • 子猫を飼いたいのですが・・・

    子猫を飼いたいと思っています。 ペットショップへ行くことも考えましたが、里親募集をしている所でもらおうと決めました! そこでですが、里親を募集している人や掲示板をしっていれば教えてください!!! 条件っていうのかな・・・↓?! *なるべく小さな猫 *香川県内 *エイズなど病気を持っていない健康な猫 *なるべくオス *お金× *連絡の取れる方 なお、ワクチンなどの費用は、話し合いで決めたいとおもっています。

  • 猫を飼ってる人に質問したい!!!

    (1)猫ってなついてくれますかね・・・ 猫は大好きですが あそんであそんで!みたいな近寄ってくる猫を飼いたいんです! どうやったらなつくんですかね・・ こういうのは最初からなつかなかったらあまり変わらないものなんでしょうか (2)猫を飼っていて苦労した点などよかった点などおしえてください!

    • ベストアンサー
    • pontiooo
    • 回答数12