unsung-man の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • このままだとストーカーされてしまうのでしょうか。

    友人の友人として知り合った男性がいます。以前から好意を寄せられているようで、彼氏がいるかどうかとみんながいるところで聞かれたこともあったのですが、好きな人がいることも言いましたし、まったく恋愛対象として興味がないとわかってもらえるように、あくまで友達的な雰囲気を作ってきました(本当の意味では友達というほどではなく、私の中では知人の一人です)。ですが、最近、友人をまじえてではなく、二人で会おうとしてくるようになりました。会社のある場所が近いんです。一度はやむをえず夜に食事したのですが、理由をつけて早めに切り上げました。この時、多少雑な対応をしたので、可能性がないとわかってもらえたかと思ったのですが、また誘われるようになりました。そして今度は予定があると断ったところ、「会社が近いし、これから何度でも会えるからね」と言われました。正直、おそろしくなりました。彼は余り女性経験がなく、シャイだったようなのですが、これではいけないと少々発奮しており、何とか変わろうとしているようです。基本的には誠実そうなのですが、不器用な分、ちょっと唐突な積極性があります。ちょっとのことで引いていた今までの自分ではいけないと、押しを身につけようとしているようにも見えます。そういうこともあって、これから何度でも会えるという言葉がどことなくこわく感じてしまい、不安です。私は彼とお付き合いする気はないし、友人としてでも二人で会うのは気が引けてしまいます。だから、今後誘われても断り続けるつもりですが、相手が積極的になっているところで余りあからさまな態度をとるのは、危険なことでしょうか。何かアドバイスや経験談を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#121503
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 長文になりますが、よろしくお願いいたします。

    長文になりますが、よろしくお願いいたします。 皆さんは、好きなのに別れたという経験はありますか? つい最近、結婚の意志がないということを、彼にハッキリ言われました。 ショックでした。 元々、「結婚はまだ早いと思う」という考えの持ち主なのはわかっていましたが、少しは、私のと未来も考えていてくれているのかなと自分で勝手に思っていました。 彼は、普段から、思いやりがなく、気分が悪くなると、言っていいことと悪いことを、見境もなく発言し、その度に、傷ついていましたが、それは彼の性格だと理解して付き合っていたので、悪い部分も含め、受け入れて、将来のことも考え付き合っていました。 少しは変わってくれるのかなと期待をこめながら、彼の悪いとこを話して、「もう少し、考えてよ」と言い続けました。 ですが、あまり変化は見られず、この人は変わる意識なんてないんだろうなと思い、すると徐々に辛くなってきて、私に対しての気持ちもわからなくなってきました。 普段から、愛情表現をしない人で、そんなこと聞かれることがめんどくさいタイプ。 「一緒にいるってことなんでか・・・それくらい聞かなくてもわかるでしょ。」っていうタイプ。 でも、私からしてみたら、たまには言葉で欲しかったです。 そんな状態だったので、だんだんと彼のことを信じることに対しても葛藤してくるようになりました。 (過去にウソをついていたことがあったので) 本当に私のこと好きなんだろうかや、彼の中で、私は家政婦みたいな存在なのだろうかなど。 自分が悪いのですが、考えれば考えるほど、悪い方向にしか思考は働かず、別れ話を切り出しました。自分がただ単に子供だったのかもしれません。 別れ話をしたとき、向こうは「意味がわからない」と連発していたのですが、結婚の考え方が違うと、今後の付き合いも不安になるし、お互いの考えが違うのに、このまま付き合いを続けていくのはダメだと思うということを伝えました。 そのとき「そんな考えしか持たないんなら、一生結婚できないな」など言われましたが、感情が激しくなったから仕方ないと思い、聞いていました。 しかし、別れた直後、「考え直さないか」と連絡があり、私の意志は変わらないと伝えたのですが、彼の方は納得ができず、再度話し合うことになりました。 そのときの彼からの話は、今まで聞いたことないような内容ばかりでした。 普段では言わないようなことを話してきてくれて、結婚を考えていないと私に話した理由など。 結局、今の自分の現状で結婚しても、うまくいかなくなる割合が多くて、そう考えると、今幸せにできる自信がないから、まだ考えられない。 いつ結婚しようと話しても、結局最終的はどうなるかわからなし、結婚の約束をしたとしても、別れることはあるから、気安くは言えない。 そういう話を、別れ話をした日に言ってくれたよかったのにと思いました。 彼にも、「今更言っても遅いよ。あの時話して欲しかった。」と伝えると、「あの時は感情が先走って、ああなった。それで、1日冷静に考えて、今話してる」と答えました。 色んなことを言われて嬉しかったのですが、戻すことは考えられず、そのことを相手に伝えたのですが、理解してもらえないまま、彼が「もういい」と言って、帰ってしまいました。数時間後にはまた「やっぱりやり直したい」とメールがありましたが、私は返事を出せないまま、時間だけが経ち、彼から電話があり、また話すことに。。。 そこでも、彼はいろいろと話してくれましたが、私はやはり戻すことは考えられないと話すと、最終的には「ここまで話しても戻れないってことは、結局嫌いってことなんだよね。少しでも好きなら、やり直す価値や意味はあると思う。もう連絡はしないね」と言われ、話し合いが終わりました。 彼は、少しでも好きならやり直す意味はあると言っていましたが、もう、3,4回やり直しているので、私かしてみると、意味や価値があるのかもわかりませんでした。 でも、本当に私は嫌いではないので、何度も何度も、やり直そうといわれる度に、つらくて、もうこのままやり直したほうがいいんじゃないかとも思いましたが、やはり、できませんでした。 本当に嫌いではなく、好きなんだけど、付き合えないってことないですか? 好きだけど、別れたという経験はありますか? そのとき、相手には納得してもらえましたか? また、気持ち引きずると思いますが、後からやり直せばよかったや、やり直さなくてよかったなど体験談を教えていただけると幸いです。 最後まで読んでいただいてありがとうございます。

  • 私は何故いつも自分とは釣り合わない女性ばかりに好かれるのでしょう。

    私は何故いつも自分とは釣り合わない女性ばかりに好かれるのでしょう。 私はしがない自由業の人間です。 不況で現在も職なし状態です。 内科医(独身女医)歯科医師(女医/理学博士の夫を持つ人妻)英会話スクール経営者(地元では有名) 水泳教室のインストラクター(有名な選手だったりして?) 、美容室の経営者(私よりかなり年上の女性) 工学博士の研究員の女性、そして数十種類もの国家資格を持つ天才的な女性 書いたポエムを毎晩持ってきてくれる文学的才能に溢れた才女?・・・と十数人もの 能力の高い女性と出会ってきました。 唯一、結婚した女性だけが家事手伝いという何の取り柄もない正に私には ピッタリの落ち着ける普通の女性でした。 (十何歳も年下でしたが、価値観が合わずもうとっくに離婚しましたが) 元妻は置いといて、こういう女性達と付き合える男ってさぞ立派な男ではないか?と皆さんも普通に想像することでしょう。 ところがです! 私は正直そこらへんのダメ男と言ってもよい人間です。いや本当に。 自営でやってた商売も稼げるうちに稼いじゃえという人間です。 ビジネスで知り合った方々が多いのですが、それでもちょっと儲かるとすぐ家に引き籠って 真面目に仕事なんてしない(出来ない!)人間なんです。 (実は、幼少の頃、親に虐待されてその後遺症で対人関係が苦手なのです) それなのに、どうして私にはいつも自分とは到底バランスが取れないような立派な方が寄ってくるのでしょう。 私は、本当に心底ダメな男なんです。 相手はお客さんだったり、私が患者だったり、生徒だったりとマチマチですが。 でも相談したり、相談されているうちにいつの間にか、、ってことが多いのです。 別に狙ってそうしたわけではありません。 男性にしてもそうです。 私なんかだったらそこらへんの不動産屋なんかの知り合いがいるのがお似合いなぐらいですが 歯科医師の免許を持つ立派な男性に今度うちに遊びに来ませんか?なんて誘われるぐらいなのです。 こんな立派な人と何を話せばいいのか、どうやって付き合えば良いのか分からない私は答えを曖昧にしてすぐに逃げましたが。(汗) でも、正直、この男性とは友達になりたかったというのが本音です。 もう何年も前の話でしたが。優しそうな人で人格者でしたから。 傍にいていつも仲良く出来たらと思いました。 でも怖かったんですよね、この人、何も持ってない人なんだなと思われるのが。。。 頭の良い人達ですからね。。。 3日騙せても1週間になるともう無理です。 なんか、、、思いだしたら急に泣けてきました。 何を相談しているのか、よく分からなくなってきました。 本題に戻ります。 私は何故いつも自分とは釣り合わない人たちばかりが寄ってくるのでしょうか? (再三、言いますが、私は立派な人間じゃありません。) だから、本当は立派な人だから!ということは絶対にありません。 その上でご回答を宜しくお願い致します。

  • 高1女です。

    高1女です。 私はこないだ告白して振られました; 片思いだったT君は中学が一緒で同じ高校の同じクラスの子です... 私は直接言い、その場で返事をくれました。 ごめんみたいなことを言われたあとに私は、T君に、 「でも、まだ諦めないから」 と言いました。 これって言ってアリだったと思いますか?? ちなみに振られた理由は部活に専念したいとのことです。 私は彼のことをまだ好きでいいんでしょうか?

  • 「苦労してないで育ったくせ」にと言われました。

    「苦労してないで育ったくせ」にと言われました。 20半ば、女です。 私は両親も健在で、兄弟も健康で、私も病気もせず 高校まで親が学費を出してくれて 高卒で現在まで5年間、安月給(契約社員・年収250万以下・都内)で働いています。 現在一人暮らしです。(3年目) パソコンも独学で勉強し(vba)、簿記2級も独学で取得しました。 波乱万丈でもなく紆余曲折な人生でもないですが それなりに苦労してきたつもりです。(部活・ハ゛イト・恋愛・仕事など) でも上記の内容だけ見れば、甘えて苦労もせず育ったイメージでしょうか? 高卒がいけないのでしょうか? 契約社員がいけないのでしょうか? 彼氏に「苦労してないで育ったくせ」にと言われショックです。。。 私はこれからどのような苦労をすればいいのでしょうか? やはり女なので結婚して子供を産む事ですか?

  • 学生してます。が、実は私重い精神病を患ってます。また父親が暴力をふるう

    学生してます。が、実は私重い精神病を患ってます。また父親が暴力をふるう人で家からこの状態で追い出されそうです。住むところや生活費はどのように確保すればいいでしょうか?

  • この先友達ができるかすごく不安です・・・・。

    この先友達ができるかすごく不安です・・・・。 四月から高校生になりました。 同じクラスには知っている人はでれもいなくいつもひとりでいます。 まわりはもう友達ができはじめて楽しそうで羨ましいです・・・・ 私はすごい人見知りえなかなか声わかけることができなくて・・・ ひとりでいることが辛いです。どうしたら友達ができるんでしょうか・・・

  • 天職を見つけた人は他の仕事に興味がなかったのでしょうか?

    天職を見つけた人は他の仕事に興味がなかったのでしょうか? やりたいことに情熱を注げる人に憧れます。 学生時代から、「○○になりたい」と言って 実現した人が何人かいますが、 いつも羨ましかったです。 というのも、私はやってみたい事があっても すぐにコロコロと変わってしまいます。 その時は情熱を持っていても数ヶ月後には、別の事に興味を持ってかれたり。 こんな自分がすごく情けないと言うカンジです。 普通は高校、大学くらいで人生の方向性が決まると思いますが 私は全くなくて、何をしたいのか分かりませんでした。 結局、他人の言いなりで、学校へ入ったもののすぐに辞めてしまったり。 何歳からでも遅くはないとよく聞きますが、 やっぱり若いほどいいと思います。 だから、夢が変わらないで持ち続けた人ってどうゆう人なんだろうと 興味があります。

  • mixiで知り合った友達に会いに大阪まで行ったら、その日の内に友達がm

    mixiで知り合った友達に会いに大阪まで行ったら、その日の内に友達がmixiを退会した。 その友達はBUMPファンとして仲良くなって2年位経つんだけど、ライブだとかでもリアルに会ってました。   日記で大晦日に宴会しないかって事でわざわざ東京から大阪まで来たんです。   でもいざ行ったらなんか空気が合わなくて、初詣してすぐホテルに帰ったんだけど、しばらくしてマイミクから外れていたんです。   メアドは知ってたので、メールしたらその友達曰くmixiを退会しただけで嫌いになるわけないとは言われたけど、住んでるところは遠いし自然消滅を狙ってるのかなぁなんて思ってしまうんです。   思い込みすぎですか? 因みに私はBUMPの他に大相撲がBUMPと同じ位大好きなんですが、ちょっとその事でその友達が違和感を感じてたりしてるかもしれないんです。   表面的にはニコニコしてるけど、もしかしたらBUMPの世界観を相撲によって汚さないでって思ってたりしてるのかなぁなんてね。   あまり他の趣味の話はしない方が良かったですかね?

  • 幸せって何ですか?

    みなさんにとって幸せって何ですか? 私は32年生きてきてずっと考えていました。 若いときは好きな人と結婚して子供作って家庭をつくる、みたいな普通の夢がありました。 だけど、子供や家庭を持っていても不幸せな人はいっぱいいるし、離婚は多いし、結婚しなくても幸せな人はいるし・・・。 結局はその人の価値観かなと思います。 自分にとっての幸せが何なのか、まだ見つけられません。 見つかるかどうかも?です。 そうなると何のために生きているのか、仕事しているのか、無意味にみえてくることさえあります。 みなさんは人生楽しいですか? 幸せですか?

  • パイロットのスケジュール

    パイロットのスケジュールって自分である程度自由に決められるのでしょうか?たとえば、あまりホテルステイをしたくないときとかは、 http://www.jal.com/ja/saiyo/people/pilot/fukuti.html このサイトの方のように、羽田の往復便を担当して、東京に戻ってくるようにしたりなどできるのですかね?それとも、会社の方で勝手に決められるのですかね? どなたか返答お願いします。

  • 自社養成で女性でも合格できますか?

    中学生のころから、将来は航空関係の仕事に就きたい、と思って自分なりに調べてきましたが、疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 質問タイトルのように自社養成でパイロットになろうとした場合、女性でも合格できるのでしょうか? gooでも結構検索したのですが、自社養成で合格した、という記事を見かけたことがなかったので… 試験自体は受講できるようですがそれで合格できるのかどうかが… JALとかANAの試験でです。また、身長とかの規定もあるのでしょうか(わたしは高め、とは言えないので) JALには女性の副操縦士の方もいるそうですが、航空大学の出だという記事を読んだことがあるので。(航空大学に入学できたとしても、大きな航空会社の就職は競争率が激しいみたいですね) ご存じの方はどうかご回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#91057
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 大学生活これでいいのか

    現在21歳の大学3年生です。 私は語学系の学部にいて高校時代も語学に力を入れている学校に行っていました。 高校時代から男女比が2対8程度で、その環境も含め 私がわりと人見知りかつ地味なタイプで、大人しい感じの女の子のグループで常に固まっているため、 この方、彼氏はもちろん男友達もできたことがありません。 大学1、2年が勉強が忙しく、サークルをやっていなかったせいもあると思いますが… アルバイトはしていて、好きな人もいたのですが、うまく仲良くなれないまま辞めてしまいました... 3年生になり公務員試験を受けるためにダブルスクールで予備校に通っているので、忙しくバイトもできません。大学も教職のため週5で毎日3、4コマあり、予習も必要です。 思えば大学に入ってから常に勉強ばかりしている気がします…。 外見的にも眼鏡で、真面目そうと言われます(アレルギーのためコンタクトにできません)。 茶髪にしたり、眼鏡のフレームを変えてみたり、真面目を軽減させるような工夫はしていますが…。 勉強は学生の本分ですし、充実しているとは思うのですが、いわゆる青春っぽいことを自分がなにもしてこなかったなあと思うと最近、憂鬱になります…。 ただ単に試験勉強に疲れているのかもしれませんが。。 でも周りの人が学生生活を充実させているようなのを見ると焦ります・・・。 まとめるともっと社交的になって、男友達や彼氏がほしいです。 このままいくと、一生今のような不完全燃焼な感じで、不満だらけで一人で年を取ることになりそうで怖いです…。 ちなみに友人はいることはいるのですが、頻繁にメールしたりという感じではなく、学校で一緒に御飯を食べたまに外でご飯を食べる感じです。恋愛関係の話とか全くしません。知っている限り全員彼氏いない歴=年齢なのでは…。 みんなのことは好きですが、負のスパイラルという感じに最近思ってしまって…。自分はここにいていいのかと。 長文でまとまりのない文章ですいません。 現在もやもやしています。 何かコメント頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 同棲中の彼氏の暴力

    付き合って2年の同じ年の彼氏と現在、同棲しています。 彼の家に転がり込んで、いつのまにか一緒に住み始めました。 日常生活で、些細な事で喧嘩してしまうことがよくあります。 言い合いになると、私も気が強いというか、 言い返したり、相手がカチンとくるような言動をしてしまいます。 納得のいかないことは、反抗してしまうんです。 それが、彼にはものすごく頭に来るみたいで、 怒鳴りだして顔、髪の毛をつかんだり、どつかれたりして それがエスカレートすると殴る蹴るという行動をしてきます。 ひどいときは太もも、おしり、腕、腰、にアザができるくらい 殴られたりしました。顔にも平気でします。 本気で泣く叫ぶくらい痛いので、 「どうして一緒に住んでる彼女にこんな暴力ふれるんだろう」とか思って、「あたしのこと大事に思ってくれてないから平気で暴力ふるうんだ」とか思ってしまいます。 実は、付き合い初めの頃に浮気されたんです。 それ以前は暴力は一切ありません。 浮気されてからはあたしは彼のことが信用できなくなってしまいました。「信用取り戻すように頑張る」と言ってくれていますが、 度々、同じようなことがあったのでますます信用できなくなりました。 学生の頃から「自分は誰からも必要とされてない」と思っていたり、 ほんとに鬱で苦しんでいました。 そこに現れた彼が、「私のことを必要としてくれる」人だったので、 すごく嬉しくて大好きでこの先もずっと一緒にいたいと思っていました。付き合い始めはほんとに好きだということを言ってくれていたり、 ほんとに幸せでした。 そんな時に、突然発覚した浮気..... 今だに許せないし思い出すと嫌な気持ちになるし、信用もしていません。 それプラス暴力で、「最初っから浮気を隠してるくらいで、暴力も 振るうのは、もう最初っから私のこと好きじゃなかった」と思ってしまいます。 私だから暴力振るうの? 他の女の人だったら大事にするの? と思い始めると私が彼に必要なのか、大事なのか、 私がいなかったら彼はもっと他の女の人と幸せになれたんじゃないかとか、自分の存在の意味が分からなくなります。 昔、喧嘩がひどいと、そうやって自分を責めて自傷行為がひどかった 時期がありました。 はじめの頃は心配してくれましたが、だんだん彼が慣れてくると その行為が頭にくるみたいで見つかるとそれで喧嘩になります。 今は前ほどひどくないのですが、1ヶ月に一回は喧嘩して 暴力振るわれます。 そのたびに悲しくなって「いなくなりたい」とか思います。 だいたい彼は時間がたつと謝ってきて仲直りしようと言ってきます。 でも「ごめん」って謝られてすぐに普段の自分に戻れません。 それも頭にくるみたいです。 暴力しないでとか暴力の話をするとその話はシカトしたり 「被害者ぶってんじゃねえよ」と言ってきます。 きっと全然悪いと思ってないんですよね.... むしろ、騒ぎ立てる私が悪いみたいです。 彼に暴力は止めて欲しいというのはどうしたら伝わるんでしょうか.. 痛い思いや悲しい思いをするのは分かってるはずなのに、 暴力してるときも「痛い」というと「そんなの知らねえよ」と言います。 「ごめん」といっててもそんな言葉信じられないし、 そんな言葉いらないです。 同棲していて、別れたいと思ってもなかなか出て行きにくい状況で。 お金があれば一人暮らししたいと思ったりします。 本気で別れたいと思ったこともあります。 自分が彼に依存して生きてるだけで、自立しなきゃと思うんですが、 毎回毎回、どんなにひどい喧嘩でも結局仲直りしています... ほんとに自分は弱い人間だと思います。 いっそのこと、また浮気でもして私のことを裏切ってくれれば、 それを理由に別れられるのに、って思います。 今の私の心境は、ほんとは彼と結婚したいとも思っています。 (彼はどう思っているか分かりませんが...) 暴力がなかったらいいのに... ほんとにそう思います。 周りで何事もなく同棲して幸せで、結婚する友達がいて、 正直、羨ましいです。 私も普通にそういう人生がよかった。 彼の暴力はほんとに治らないものなのでしょうか? DVから解消されるには、別れる以外の方法はないのでしょうか? 長い文章でまとまっていなくてすみません...

  • 先生がかっこよすぎて・・・恋してます

    こんにちは。  中3の女子です。 私は最近、先生に恋をしてしまいました。 8歳上の理科の先生です。 周りからは相当嫌われている先生ですが、私にはカッコよく見えて仕方がありません。 最近アプローチをしていますが、今までの私に対しての「マジメなイメージ」が定着しているらしく、 当人からは不思議がられています。  卒業式まであと15日! 卒業したら告白&アド交換しようと思っていますが・・・。 アプローチについて悩みが・・・。 くだらないですが、相談に乗ってください。 ・今までどおりの「まじめ」に過ごして、最後にドカンと告白するか。 ・このままアプローチを続けてみるか。 どちらが効果的でしょうか??? 私は本当にその人が好きです。 ちなみにその先生は、‘阿部寛+林遣都‘÷2の顔をしています。 23歳です。