abubou の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 光回線の勧誘で個人情報を教えてしまいました・・・

    先ほども関連した質問をさせていただいた者です。 初めて目にする方に、先ほどと重複する文章を書きますがどうかご理解ください。 当方、現在ADSLに加入していますが、光回線への変更しませんかといった勧誘電話&訪問が頻繁にあります。先日、たまたま家族が電話に出てしまい、きっぱり断らなかったのでFAXにて資料を送信してきました。そして後日、別の代理店からまた光の勧誘電話があり、てっきりこの間の会社だと思い、うかつにも主人の名前、住所、私の名前を教えてしまいました。(簡単なアンケートとか紛らわしいこと言って、そのまま乗せられた私がバカでしたが・・・)もう数日したら契約するかどうかの確認電話が入るとか言ってました。断る方に決めてますが、ここで断って、勝手に契約書作成して控えだけ送ってきたりしないでしょうか?サギまがいの営業マンもいると聞きましたので心配になりました。またネット検索したところ、個人情報をうっかり知らせてしまった方が、勝手に契約されて、控えだけポンと送付してきたという話も見つけたもので・・・ しかしこんな強引なことしてていいんでしょうか?もう不信感だらけです!こうなってくると、勧誘というよりゴリ押しみたいです。 ここまでしつこく勧誘すると彼らにはどういうメリットがあるんでしょうか。そんなにおいしいことになるんでしょうか?どなたか教えて下さい。書いてるうちにだんだんハラが立ってきました。その"後日の電話”がかかってきたら、本当に電話口でキレそうです・・・

  • プルデンシャルの審査・契約

    先輩に知り合いがプルデンシャルで働いているので頼まれて一度会いに行きました。 そのときにプランを作ってくるので今度見てくれないかと頼まれたので、先輩の顔を立てるのもあり、見るだけならという条件でもう一度はなしを聞きに行きました。 なんだかんだで3時間くらい説明を受け、とりあえず審査を受けてみないかという話をされました。 ただ疑問な点が難点かあります。 ・審査受けるためには1か月分の掛け金を先払いする必要がある。 ・現金では受け取れず、キャッシュカードかクレジットカードでしか支払えない。(集金はリーダーを使って行う) ・なぜか先に契約書を書かされる。 このようなことは初めてだったので不安です。 プルデンシャル自体は有名みたいなのでそこはいいのですが、このような形式で実際契約するのでしょうか?

  • 更新時に終身定期特約のみにするのは有り?

    癌経験有りです。 現在加入の生命保険には特約があり、再度癌になっても診断金が出ると言われています。 ですので解約はできません。(新規に癌保険に加入できませんから) ですが更新時に保険料が上がるので、医療のみ解約し他社の終身保険にできないかと考えています。 終身、定期、特約のみを残す事はできるのでしょうか? 仕事が忙しくなかなか電話できずにいますので、 一般論で構いませんのでお分かりの方、教えていただけないでしょうか?

  • 生命保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    30歳、専業主婦です。 今年春子供を無事出産し、今後の生活設計をしているところです。 主人の保険の見直しや、子供の学資なども考え中なのですが 今回は私の保険の見直しにアドバイスをお願いしたく書き込みしました。 出産までは働いていましたが現在は夫の収入のみで生活しています。 若い時に親に言われるまま、遠い親戚の外交員の叔母さんから契約した 保険で、今の自分には2000万(主契約、特約合わせて38歳までですが)の 死亡保障は不要だし、入院5日目からの入院保障も今の医療制度からすると 結局使うことなさそう・・と思っています。 保険について今まで考えることがなかったのでこの保険を更新して続けるのがよいのか (今のニッセイではこのタイプの保険はないので解約するともったいない と叔母が申しております)、8年後の特約の更新をせずに足りない部分を 別に補うのがよいのか、今この保険を解約して別の保険に入るのがよいの かその場合どんな保険がよいのか・・もやもやと悩んでおります。 どうかアドバイスお願いします。 現在加入中の保険 日本生命 ニッセイ終身保険(重点保障プラン) 主契約 終身保険 300万円 定期保険特約保険 1700万円 新災害入院特約  入院5日目から5000円 新入院医療特約  入院5日目から5000円 加入時期 1995年(平成7年)18歳 主契約保険料払い込み期間 40年払い込み満了(2035年) 定期保険、特約の更新 2015年 (38歳) 現在の月払い保険料 7529円 更新(8年後)   9854円  家族構成 夫 30歳 子  0歳 

  • 生命保険についてアドバイスお願いします

    結婚して生命保険の見直し(再加入)を検討しています。 ライフプランはお互い考えたのですが、生命保険についてアドバイスお願いします。 夫:29歳(手取り25万円)年収500万弱 妻:28歳(手取り17万円)年収300万強 賃貸マンションに住んでおり、将来はマイホームを購入を夢みつつ、2年後くらいに子供を授かり、最終的には子供二人の4人家族かなと話し合っています。 また、妻の会社の産休が難しいため計画通りでしたら、2年後には退職する形となり、経済的にも苦しくなるだろうとがんばって貯蓄しているところです。 現在検討している保険会社が、ニッセイの生きるチカラEX(掛け捨て?)で 本人型(15年更新)月々1万4千円  死亡・高度障害:1800万円(死亡時は●も含まれるため計3000万円)  ●3大疾病:300万円  ●病気による身体障害:300万円  ●要介護状態:600万円  骨折・脱臼:5万円  ケガ入院費(1日目):1万円  がん入院費(1日目):1万円(がん入院費は■も含まれるため計2万5千円)  ■成人病入院費(5日目):5千円  ■病気入院費(1日目):1万円 です。 販売員に相談したところ、若く給料が少ない今は安い保険に加入し、自分たちでもう子供を作らないと思った(家族構成が確定)時点で、再度ライフプランを考えて終身に切り替えたらどうですか。とのことでした。 現時点では、多い蓄えや資産はありません(親から譲り受ける予定も無し)が、互いの実家が近いため何かあった場合は、実家(互いに持ち家)に戻れることも可能です。 気になる点としては、 ・死亡した場合は、実家に戻れるため3000万円の死亡保障はいるのか。 ・販売員の言うよう家族構成が確定した時点で、見直しは必要と思うと、今現在そこまで保証がいるのか。 かと言って、絶対に大きな病気・怪我にならないとは言い切れないので悩んでしまいます。他のプランやリスクについて教えて下さい。

  • 生命保険についてアドバイスお願いします

    結婚して生命保険の見直し(再加入)を検討しています。 ライフプランはお互い考えたのですが、生命保険についてアドバイスお願いします。 夫:29歳(手取り25万円)年収500万弱 妻:28歳(手取り17万円)年収300万強 賃貸マンションに住んでおり、将来はマイホームを購入を夢みつつ、2年後くらいに子供を授かり、最終的には子供二人の4人家族かなと話し合っています。 また、妻の会社の産休が難しいため計画通りでしたら、2年後には退職する形となり、経済的にも苦しくなるだろうとがんばって貯蓄しているところです。 現在検討している保険会社が、ニッセイの生きるチカラEX(掛け捨て?)で 本人型(15年更新)月々1万4千円  死亡・高度障害:1800万円(死亡時は●も含まれるため計3000万円)  ●3大疾病:300万円  ●病気による身体障害:300万円  ●要介護状態:600万円  骨折・脱臼:5万円  ケガ入院費(1日目):1万円  がん入院費(1日目):1万円(がん入院費は■も含まれるため計2万5千円)  ■成人病入院費(5日目):5千円  ■病気入院費(1日目):1万円 です。 販売員に相談したところ、若く給料が少ない今は安い保険に加入し、自分たちでもう子供を作らないと思った(家族構成が確定)時点で、再度ライフプランを考えて終身に切り替えたらどうですか。とのことでした。 現時点では、多い蓄えや資産はありません(親から譲り受ける予定も無し)が、互いの実家が近いため何かあった場合は、実家(互いに持ち家)に戻れることも可能です。 気になる点としては、 ・死亡した場合は、実家に戻れるため3000万円の死亡保障はいるのか。 ・販売員の言うよう家族構成が確定した時点で、見直しは必要と思うと、今現在そこまで保証がいるのか。 かと言って、絶対に大きな病気・怪我にならないとは言い切れないので悩んでしまいます。他のプランやリスクについて教えて下さい。

  • 050が通話できない

    ルーターV110の設定について

  • マルチ商法について

    マルチ商法といいましょうか、つまりア○ウェイだのニュース○ンだのに誘われて 友達や親戚を失った、気まずくなった人っていますか。 あるいは自分も勧誘した友達も成功して「やってて良かった」と実感した人っていますか。