marienbad の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 拈華微笑

    我が家に四字熟語の日めくりカレンダーがあるのですが、今日のお題は 「拈華微笑」(ねんげみしょう) ことばを用いずに、心で相手に伝えること。「拈」はひねるという意味。説法のとき、釈迦が黙って蓮の華をひねると、その意味を悟った一人の弟子だけが微笑んだので、釈迦はその弟子にだけ仏法の奥義を伝えたという故事から。 と書いてあります。この解説の中の、釈迦が蓮の華をひねった、というのはどういう意味があったのでしょうか?ネットで調べても上記のような程度の解説しかありません。