ydna の回答履歴

全417件中401~417件表示
  • この英文の和訳を教えて下さいToT

    (1) Pray to god that you are always on the winning side, for you will get credit even for things in which you had no part. If, on the contrary, you are a loser, you will be blamed for an infinite number of things of which you are entirely innocent. 常に勝者の側にいるように神に祈りなさい、というのは、あなたがたとえ何も役割を果たしていなくても、称讃が与えられるだろうからだ。 反対にもしあなたが敗者の側にいたら、同じようにあなたが全く関係のない無数のことについてその責任を負わされることになる。 (2) Because men are so foolish in Florence, it happens all too frequently that no attempt is made to punish those who have caused upheavals. Instead, every effort is made to grant them impunity, so long as they put down their arms and desist. This sort of thing hardly serves to repress the insolent; on the contrary, it turns lambs into lions. フィレンツェ人はとても愚かだったので、暴力に訴えて社会的な騒ぎを引き起こしたものを罰すべき処置がとられず、その者が武器を捨てこれ以上騒ぎを起こさなければ、ほとんど常にその罪をできるだけ赦そうとする。 これは不穏な者を抑えておく方法ではなく、反対に羊をライオンに変えることだ。

    • 締切済み
    • noname#133806
    • 英語
    • 回答数2
  • 自動詞と他動詞について

    I learn more about Western classical music. という文があるのですが、この場合learnを自動詞として使っているのですが、他動詞が主な動詞は大学入試では減点されないのでしょうか? 今日の英作文です。 問題 「あなたがこれまで訪れた土地で経験した出来事や見た情景で、心に残っているものにどんなものがありますか。ひとつ挙げて、その理由とともに70語程度の英語で述べなさい。」 回答 [I still remember the wonderful night I spent with my father in the woods in his hometown five years ago. When it was getting dark, he took me to a tree in the woods. Something small was on the trunk of the tree. Soon it began to develop into an adult cicada. That was the most mysterious thing I had ever seen. I felt as if I were learning one of the secrets of nature.] 訳 「日が暮れ始めると、父は森の中の一本の木へ連れて行った。何か小さいものが木の幹にいた。やがてそれは蝉の成虫へと変化し始めた。それは私がそれまで見た中でも最も神秘的な出来事であり、まるで自然の神秘を学んでいるかのように感じた。」

  • この英文の和訳が合っているのか不安です。。。

    (1) A ruler, or someone endowed with executive power, must be very careful not to show hatred or take vengeance against anyone who offends him personally. For the use of the public arm against private offenses will subject him to heavy censure. Let him be patient and mark time. Inevitably he will have an opportunity to achieve the same effect justly and without a note of rancor. 人民の統治者、つまり行政長官は加えられた侮辱に対して憎悪を示したり、復讐したりしないよう注意しておかなければならない。 というのは、個人的な侮辱に対して公共の武器を使うことは、彼に大きな非難を与えることになるからだ。 我慢して時機を待て。 必ず正当に、少しも怨根の印象を与えずに同じ結果に達する機会がしばしば現れるだろう。 (2) Pray to god that you are always on the winning side, for you will get credit even for things in which you had no part. If, on the contrary, you are a loser, you will be blamed for an infinite number of things of which you are entirely innocent. 常に勝者の側にいるように神に祈りなさい、というのは、あなたがたとえ何も役割を果たしていなくても、称讃が与えられるだろうからだ。 反対にもしあなたが敗者の側にいたら、同じようにあなたが全く関係のない無数のことについてその責任を負わされることになる。 (3) Because men are so foolish in Florence, it happens all too frequently that no attempt is made to punish those who have caused upheavals. Instead, every effort is made to grant them impunity, so long as they put down their arms and desist. This sort of thing hardly serves to repress the insolent; on the contrary, it turns lambs into lions. フィレンツェ人はとても愚かだったので、暴力に訴えて社会的な騒ぎを引き起こしたものを罰すべき処置がとられず、その者が武器を捨てこれ以上騒ぎを起こさなければ、ほとんど常にその罪をできるだけ赦そうとする。 これは不穏な者を抑えておく方法ではなく、反対に羊をライオンに変えることだ。 (4) Industries and trades are at their best before many people recognized how profitable they are. As soon as that happens, they decline, for strong competition makes them less profitable. Thus, in all matters, it is wise to get up very early. 産業や儲け仕事は一般によく知られていないときが最もよい。 それが起きるとすぐにそれらは下り坂にある、というのは、それに飛びつくものも多くなって競争が起こり、もはや利に合わなくなるからだ。 従って非常に早くにことを起こすのが、全てのことにおいて賢明なこととなる。

    • ベストアンサー
    • noname#133806
    • 英語
    • 回答数1
  • この文の解釈に困っています。。。

    サイトの人からメッセージをもらったのですが、訳を教えてください。自分なりにやってみましたがわからないとこが多いです。。すみあmせんおねがします i was very happy that you are intrested in other cultures as well as for me i have always had a love for the Japanese culture it was how i was raised i have family members that are of asian decent ask me anything you want and if you want to get in contact with even more my e-mail address is ........... 私はあなたが他の文化に興味があるということでうれしい。私はいつも日本の文化が好き??だ。ここからがわかりませんでした。なにか質問?あるなら聞いて。もし連絡取りたいなら私のアドレスは・・・・・です。 おねがいします。

  • この文の解釈に困っています。。。

    サイトの人からメッセージをもらったのですが、訳を教えてください。自分なりにやってみましたがわからないとこが多いです。。すみあmせんおねがします i was very happy that you are intrested in other cultures as well as for me i have always had a love for the Japanese culture it was how i was raised i have family members that are of asian decent ask me anything you want and if you want to get in contact with even more my e-mail address is ........... 私はあなたが他の文化に興味があるということでうれしい。私はいつも日本の文化が好き??だ。ここからがわかりませんでした。なにか質問?あるなら聞いて。もし連絡取りたいなら私のアドレスは・・・・・です。 おねがいします。

  • whereの用法について

    He also spoke about the fact he doesn’t where Lindsay will be staying in L.A http://www.showbizspy.com/2007/10/13/lindsay-lohan-is-doing-very-very-well-according-to-dad/ 上記のwhereの用法についてご解説できる方よろしくお願いします。

  • 他動詞loveの目的語

    他動詞likeで「~が好きである」というときは、目的語の可算名詞を複数形にしますが、他動詞loveの場合も同様に考えてよいのでしょうか? また、目的語が「かわいい犬」などの限定された可算名詞の場合はどのように表すのが正しいのでしょうか? 次の例文では、どれが正しい表現なのでしょうか?よろしくお願いします。 (1)I love a dog. (2)I love dogs. (3)I love a cute dog. (4)I love cute dogs.

    • ベストアンサー
    • kuma12
    • 英語
    • 回答数6
  • 未来の仮定法で

    If Bill should call me, tell him he can come at any time. のような should を使う仮定法がありますが、このとき、助動詞は should と would だけしかないのでしょうか? どうして might や could は使えないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • exordia
    • 英語
    • 回答数4
  • 未来の仮定法で

    If Bill should call me, tell him he can come at any time. のような should を使う仮定法がありますが、このとき、助動詞は should と would だけしかないのでしょうか? どうして might や could は使えないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • exordia
    • 英語
    • 回答数4
  • 関係代名詞 最後です。。

    関係代名詞 最後です。。 関係代名詞。、今回が最後です。 1~3は関係代名詞のwhichの非制限用法?4,5は関係副詞です。だったと思います。 問題と考えた答を書きますので、解説と答をお願いします。。 問題 1 英語に直しなさい。 1.彼女は結婚して2人の子持ちなのだが、それには驚いた。 考え:I was surprised at, which she had a two children. コメント:なんか、合ってそうです。 2.賢明な人は過ちを糧とするが、愚かなものは決してそうはしない。(wiseを使って)(失敗から利益を得る)と考える。 考え:The wise man get a profit ・・・ コメント:意味がわかりません。あ、あとこの問題はprofitを必ず使います。 3.おそらくそんなことはないだろうけど、もし明日雨が降れば、体育大会は中止となります。 考え:If may not rain,which the school day will cancel. コメント:これって、関係代名詞使う必要がありますか? 4.7月は香港特別行政区が成立した月です。 考え:The july of the month when the built HKSAR. コメント:HKSAR(香港特別行政区) わかんないです。 5.戦争がない日がすぐにやってくることを望んでます。 考え:I wish there is no war. コメント:わかんないです。。wishだから仮定法?でも、関係副詞だしな。。。 ここまででいったんきります。教えてください!お願いします。

    • ベストアンサー
    • shotada
    • 英語
    • 回答数5
  • 関係代名詞 最後です。。

    関係代名詞 最後です。。 関係代名詞。、今回が最後です。 1~3は関係代名詞のwhichの非制限用法?4,5は関係副詞です。だったと思います。 問題と考えた答を書きますので、解説と答をお願いします。。 問題 1 英語に直しなさい。 1.彼女は結婚して2人の子持ちなのだが、それには驚いた。 考え:I was surprised at, which she had a two children. コメント:なんか、合ってそうです。 2.賢明な人は過ちを糧とするが、愚かなものは決してそうはしない。(wiseを使って)(失敗から利益を得る)と考える。 考え:The wise man get a profit ・・・ コメント:意味がわかりません。あ、あとこの問題はprofitを必ず使います。 3.おそらくそんなことはないだろうけど、もし明日雨が降れば、体育大会は中止となります。 考え:If may not rain,which the school day will cancel. コメント:これって、関係代名詞使う必要がありますか? 4.7月は香港特別行政区が成立した月です。 考え:The july of the month when the built HKSAR. コメント:HKSAR(香港特別行政区) わかんないです。 5.戦争がない日がすぐにやってくることを望んでます。 考え:I wish there is no war. コメント:わかんないです。。wishだから仮定法?でも、関係副詞だしな。。。 ここまででいったんきります。教えてください!お願いします。

    • ベストアンサー
    • shotada
    • 英語
    • 回答数5
  • 関係代名詞 最後です。。

    関係代名詞 最後です。。 関係代名詞。、今回が最後です。 1~3は関係代名詞のwhichの非制限用法?4,5は関係副詞です。だったと思います。 問題と考えた答を書きますので、解説と答をお願いします。。 問題 1 英語に直しなさい。 1.彼女は結婚して2人の子持ちなのだが、それには驚いた。 考え:I was surprised at, which she had a two children. コメント:なんか、合ってそうです。 2.賢明な人は過ちを糧とするが、愚かなものは決してそうはしない。(wiseを使って)(失敗から利益を得る)と考える。 考え:The wise man get a profit ・・・ コメント:意味がわかりません。あ、あとこの問題はprofitを必ず使います。 3.おそらくそんなことはないだろうけど、もし明日雨が降れば、体育大会は中止となります。 考え:If may not rain,which the school day will cancel. コメント:これって、関係代名詞使う必要がありますか? 4.7月は香港特別行政区が成立した月です。 考え:The july of the month when the built HKSAR. コメント:HKSAR(香港特別行政区) わかんないです。 5.戦争がない日がすぐにやってくることを望んでます。 考え:I wish there is no war. コメント:わかんないです。。wishだから仮定法?でも、関係副詞だしな。。。 ここまででいったんきります。教えてください!お願いします。

    • ベストアンサー
    • shotada
    • 英語
    • 回答数5
  • 関係代名詞 最後です。。

    関係代名詞 最後です。。 関係代名詞。、今回が最後です。 1~3は関係代名詞のwhichの非制限用法?4,5は関係副詞です。だったと思います。 問題と考えた答を書きますので、解説と答をお願いします。。 問題 1 英語に直しなさい。 1.彼女は結婚して2人の子持ちなのだが、それには驚いた。 考え:I was surprised at, which she had a two children. コメント:なんか、合ってそうです。 2.賢明な人は過ちを糧とするが、愚かなものは決してそうはしない。(wiseを使って)(失敗から利益を得る)と考える。 考え:The wise man get a profit ・・・ コメント:意味がわかりません。あ、あとこの問題はprofitを必ず使います。 3.おそらくそんなことはないだろうけど、もし明日雨が降れば、体育大会は中止となります。 考え:If may not rain,which the school day will cancel. コメント:これって、関係代名詞使う必要がありますか? 4.7月は香港特別行政区が成立した月です。 考え:The july of the month when the built HKSAR. コメント:HKSAR(香港特別行政区) わかんないです。 5.戦争がない日がすぐにやってくることを望んでます。 考え:I wish there is no war. コメント:わかんないです。。wishだから仮定法?でも、関係副詞だしな。。。 ここまででいったんきります。教えてください!お願いします。

    • ベストアンサー
    • shotada
    • 英語
    • 回答数5
  • 英作文

    こんにちは! いまいちうまく英語にできません。 子供を育てる親の心は尊く、深い。温かく見守りながら、子供たちが立派で幸福な人になるようにと切に願う。教師にとっても同様である。親の気持ちを忘れずに、教師は真剣に教育に取り組みたい。 The mind of parents who bring up child is honorable,and deep. They sincerely hope that their children become a splendid and happy. It is similar for the teacher. The teacher have to work on the education seriously without forgetting parents feelings. 全体的にうまくいかないです。特に「温かく見守りながら」がうまく直せません。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • one-32
    • 英語
    • 回答数2
  • 関係代名詞の解釈

    中学生の子供に関係代名詞について聞かれて少し困っております。 一般的には学校ではこのように教わると思います。 " This is the book. I bought it yesterday. 文頭にwhichを持ってきて itを消して1つの文につなげると、次のような文になります。 This is the book which I bought yesterday. " 子供はこの程度の文は読めるんですが、ここではwhichがboughtの目的語でありながら、bookを指しているという論理がいまいち掴めていないようです。どなたか、上手く説明できる人はおりますか? 少々専門的になっても構いませんので、英語の参考書には書いていないような斬新な回答をお待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#47281
    • 英語
    • 回答数5
  • 英訳、添削お願いします

    まずい点がありましたらご指摘願います。また、別訳もありましたらありがたいです。 1.私は彼の到着を知らせるの手紙を受け取った。 I recived the letter which inform me of his arrival. 2.明日5時にサッカーをやる予定だ。 It is plan to play soccer at five tomorrow. 3.今日暇なら彼は来るだろう。 He will come,if he is free today. 4.彼らはずっと親友であった。 They had been good friend. 3が怪しいですよね。条件の副詞節を使ったつもりですが、wereとかの方がいいでしょうか?

  • 和訳がわかりません(>_<)演劇の脚本

    Top Girlsという演劇の脚本を翻訳していますが、 以下の箇所で和訳がわからない部分があります。 分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけますか? "I tried to be a clergyman's daughter...needle work, music, charitable schemes...I always travelled as a lady and repudiated strongly any suggestion in the press that I was other than feminine." お手数ですが、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#78551
    • 英語
    • 回答数3