reminder66 の回答履歴

全228件中81~100件表示
  • ベースを録音するときの波形について

    ベースを録音するときの波形について 使用環境 インターフェース:OCTA-CAPTURE UA-1010 DAW:Cubase6 ベースをレコーディングする際にいつも気になっていた問題なんですが、ベースのレコーディングをした時の波形ってこんなに小さいもんなんでしょうか・・? ギターを録音するときなどと比べて遥かに小さいのですが、、、 レベル調整もこれが限界レベルな気がします。 ベース、もしくはベース通しているエフェクターの故障だったりするのでしょうか、、、 ちなみに通しているエフェクターは、SANSAMP・EBSマルチコンプぐらいです。 ライブ・スタジオで使用する際には、全然わかりません。 いつもノーマライズで若干上げて、EQ・Comp・Limiterなどで音量を稼いでいますが、、、 よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#197087
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • ベースを録音するときの波形について

    ベースを録音するときの波形について 使用環境 インターフェース:OCTA-CAPTURE UA-1010 DAW:Cubase6 ベースをレコーディングする際にいつも気になっていた問題なんですが、ベースのレコーディングをした時の波形ってこんなに小さいもんなんでしょうか・・? ギターを録音するときなどと比べて遥かに小さいのですが、、、 レベル調整もこれが限界レベルな気がします。 ベース、もしくはベース通しているエフェクターの故障だったりするのでしょうか、、、 ちなみに通しているエフェクターは、SANSAMP・EBSマルチコンプぐらいです。 ライブ・スタジオで使用する際には、全然わかりません。 いつもノーマライズで若干上げて、EQ・Comp・Limiterなどで音量を稼いでいますが、、、 よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#197087
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • ベースを録音するときの波形について

    ベースを録音するときの波形について 使用環境 インターフェース:OCTA-CAPTURE UA-1010 DAW:Cubase6 ベースをレコーディングする際にいつも気になっていた問題なんですが、ベースのレコーディングをした時の波形ってこんなに小さいもんなんでしょうか・・? ギターを録音するときなどと比べて遥かに小さいのですが、、、 レベル調整もこれが限界レベルな気がします。 ベース、もしくはベース通しているエフェクターの故障だったりするのでしょうか、、、 ちなみに通しているエフェクターは、SANSAMP・EBSマルチコンプぐらいです。 ライブ・スタジオで使用する際には、全然わかりません。 いつもノーマライズで若干上げて、EQ・Comp・Limiterなどで音量を稼いでいますが、、、 よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#197087
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • SANSAMP Bass Driverの左右ツマミ

    いつもお世話になっております。 最近、SANSAMP(サンズアンプ) BassDriverDIを購入しました。 そこで、質問です。 基本的な円形ツマミの意味は理解しているつもりですが、OUTPUT端子付近にある3つの左右スライドつまみの意味が分かりません。 アウトプットする先によって変えるような雰囲気ですが、説明書も英語でイマイチ良く分かりません。 この3つのツマミの意味をご教授下さい。 また、練習スタジオのアンプのインプットに繋ぐ(サンズをエフェクター)として使う場合と家でサンズとヘッドフォンを使う場合のツマミの位置も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ドラム脱退・・・・打ち込み(?)ドラムをライブで

    社会人です 4ヶ月ほど前に友人とバンド組もう!と言う話で盛り上がりバンドを結成しました 高校時代、親しくしていた軽音楽部だった友人に話すと 無料(ノルマなし)でライブハウスを準備してくれるとの事で 8月にデビューが決まりました 対バンで出てくれるバンドも決まり、今は曲を合わせたりしてるらしいです もともと自分と友人は高校時代からギターを宅禄して遊んでいた事もあり 新しいギターを新調しやる気がみなぎっていたのですが・・・・ ドラマーがライブもしていないのに脱退になりました・・・・orz そのドラマーはひとつ下の年齢なのですが 受かるはずのなかった遠い県の大学に受かったそうで・・・・ 今は必死にドラマーを探していますが、どうにも芳しくありません ドラマー探しは地道に続けていこうと思うのですが、 ドラムのトラックをつくってPAさんに渡して・・・なども考えはじめました いろいろ調べてみたところ『リズムマシンを使う』や『DAWとPA卓をつなげる』、『CDは音が飛ぶかもしれない』『いやCDでいい』『ハードウェア→PA卓』 など情報が多すぎて処理しきれておりません 高校時代に宅禄などをして遊んでいた為、オーディオIF(UA-55)やDAW(SONAR X1)、そこそこの性能のノートPCなどは家にあるのですが・・・・何から手をつけていいのやら・・・・midiに関しては全く知識がありません 『生音に近づけたい』など大きな事は望んでいません とにかくライブとして成立させたいと言う思いだけです 今のところ3曲やるだけですのでDAWのドラム素材を使って作ったものをCDに焼いてPAさんに渡そうと思っているのですが 他にもっと有効な・・・PAさん側の立場にたっても 見に来てくれた人にとっても心地よいと言うか ベストな方法はないのでしょうか? ドラムマシンやMTRなどよくわからないのですが・・・新しく機材を導入する事によっていい方向に進むのならそちらも検討します 他のメンバーと合わせたりもする必要があるので5月までにはドラムをどうにかしたいと思っています ある程度意見がまとまり次第PAさんに相談して見ます 初心者の為、全く的外れな質問をしていたら大変申し訳ないのですが 1、今何をすべきか? 2、注意すべき事は何か? よろしくお願いします

  • パソコンで音楽理論を学べるフリーソフトやサイトは?

     パソコンで音を鳴らしながら音楽理論を学習していけるような、アイテム(フリーソフト又はネットサイト等)をご存知ありませんでしょうか?  例えば画面上に鍵盤(或いは弦)と楽譜やTAB譜が併記されていて、鍵盤(又は弦)をクリックすると楽譜やTAB譜に音符とか音楽記号が出てくるような。

  • オーディオインターフェイス UA-25ex

    オーディオインターフェイスを2つ持っています。 ua-25exとua-55です。 ua-55は同価格帯の後継機ということですが レコーディングの時の音質はどちらが優れているのでしょうか? よくわからないので知見、感想などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#151994
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • Pro Tools SE のギターアンプ

    http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900-65143-12 現在上の録音機材を購入しようと検討しています初心者です これに附属しているというProtools SEというソフトに関してなのですが これにはギターアンプやエフェクター、ベースアンプなどはどんなものが入っているのでしょうか

  • テレキャスターのバインディングって好きですか?

    テレキャスターカスタムと言って、テレキャスターの縁に白い縁取りがされたものがありますよね。あれってかっこいいんでしょうか?そんなものは個人の好みでしょと言われたらおしまいなのですが。僕はテレキャスターはシンプルさが魅力だと思っているので、バインディングのような見た目をゴージャスにするようなものは余計だと感じてしまいます。横から見たとき、いかにもプラスチックのようなものでサンドイッチされているのが野暮ったく感じてしまうんです。ですが、バインディングがあった方がシャープな印象になるとか、クールとかいう人も多くいるようです。バインディング嫌いな僕は少数派なのでしょうか? また、もしギターを買う時に、音・仕様が気に入っているのに、ルックス(今回だとバインディングの有無)が気に入らないものがあった場合、機能面とルックス、皆さんはどちらを優先しますか?意見を聞かせてください。ちなみに僕が気になっているのはフジゲンのNCTL20シリーズのブラックです。 http://www.offpricegakki.com/shop/g/g019516/ よろしくお願いします。

  • Line6 floor pod plusで宅録。

    エレキギターの音をパソコンに取り込もうと思っているのですがうまくいきません。 エレキギター→Line6 floor pod plus→YAMAHA UX-16(USB-Midiインターフェース)→パソコン でつないでます。 ドライバもインストールして、midi端子のin、outもマニュアル通りにしたのですがうまくいきません。 更に必要なことがあるのでしょうか?? ちなみにウィンドウズ7は再生・録音デバイスとしてUX-16を認識していません。

  • ギター、ペダルプリアンプ、ディレイの接続方法

    すみません。既出かもしれませんが、質問させて下さい。 ペダル型のチューブプリアンプを手に入れたのですが、練習スタジオでその接続法に少しとまどっています。 歪みはこのペダル型チューブプリアンプで取りたいのですが、更に手持ちのコンパクトタイプのディレイを加えたいのです。 この場合、 ギター -> ペダル型チューブプリアンプ -> コンパクトディレイ -> アンプのリターン という接続が一般的なのでしょうか? この時、せっかくチューブプリで増幅した信号がコンパクトディレイで減衰し、アンプから弱い音しか出ないということはあるのでしょうか? なかなかこれだというのが無いみたいなのですが、おすすめや定番を教えていただければと思います。

  • BETA57A-マイクと口との距離-

    バンドでボーカル(♀)をしています。 マイマイクとしてSHUREのBETA57A(※BETA58Aではありません)を使っているのですが、適切なマイクと口の距離がわかりません。マイクは手で持っています。 BETA57Aについてのさまざまな書き込みを見てみたのですが、「口をべったりつけるべし!」「キスするくらいで」と書いてあったかと思うと、「7cm~15cmの距離を保つこと!」「口をべた付けするボーカルには不向き」など… いったいどれが正しいのでしょう…? 声質が異なるように、人それぞれ適切な距離は異なるのでしょうか…? 「自分で聴いて一番いい声になる位置」が適切な気もするのですが、あくまでもそれはそのスタジオの場合であって、しかも主観的なものです。また、ライブ経験がないため、ライブ当日に私やメンバーも含め、PAさんを困らせる結果になってしまたら…と思うと不安なんです。 何かアドバイス等いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします!

  • ギター特訓て・・・

    ギター初心者の♀です。 ずっと憧れだったバンドを組むことになりました。 メン募で応募してくれたベース希望の人はなんと音楽関係の仕事をしていて楽器がなんでもできる人でした! メン募の際に自分は初心者。ということは書いておいたのですが、私が全然自信なしと言うことでその方がギターの練習に付き合ってくれると言ってくれました。 練習は今週末の夜にカラオケフリータイムで23~5時までです。6時間です。(始発の問題で) ・・・が、私はコードチェンジも所々ままならず微妙な感じです。 ギターの特訓って主にどんな感じなんだろう・・・? やっぱりうまい人に教わればうまく出来るようになるものなんでしょうか? あまりに私のギターがグダグダだとちょっとまずくないか・・・?と少し不安です。 グダグダでもうまい人に6時間みっちり指導してもらえば多少の上達は見込めますか? また、基礎をしっかり覚える事ができるでしょうか?

  • キーボードアンプって・・・・?

    超初心者バンドメンバーなんですけど・・・ 学校の体育館(1000人は入ります)でライブしたいときにキーボードにとって必要な機械とはなんでしょうか? 一応、体育館なので、でかいスピーカー、ミキサー(アンプ???)、ギターアンプはあるみたいです。 キーボードアンプというものを聞いたことがあるんですが、これの必要性がイマイチわかりません・・・ (キーボードに学校備え付けのミキサー的なものをつなげてはいけないのでしょうか?) キーボードアンプはどういうものか。どう設置するものなのか。等等、なるべく詳しく教えてください。 おねがいします。

  • ローディー経験がある方へ質問です。

    いつも音楽でお世話になっている人から今度ライブの手伝いをしてくれと頼まれました。 ですが、そういう経験がゼロなのでどういうところに気を使えばよいか分かりません。 ただ機材を運べばいいってモノでも無さそうですし・・・ なるべく迷惑をかけないようにしようと思うのですが、ローディー経験のある方、こういう風にしとけ!みたいな知識を教えてください。

  • クリーンの音が太くて艶のあるヘッドホンアンプ

    ジャズギターをやっています。 家では必ずアンプにつないで練習しています。アンプに通さない生音では、アンプに通したときのダイナミクスとかニュアンスなどがぜんぜん違うからです。 しかし先日、隣の人に少し苦情を言われてしまいました。かなり小さな音でやっていたつもりですが、やはりマンションでは厳しいようです。 そこで、ヘッドホンアンプを検討しているいるのですが、ジャズギターなのでクリーンの太い音で、しかもダイナミクスや音圧が、アンプにできるだけ近いものでないと困ります。 とりあえず太い音がしそうな、VOXのamPlug、AC30タイプを買ってみたのですが、ぜんぜんオモチャの音でダメでした。歪ませるとまだそれなりですが、クリーンは話になりませんでした。 少々値が張ってもいいので、クリーンの音が良いヘッドホンアンプのおすすめはありませんでしょうか?歪みの音は要りません。ジャズギターに向くクリーンの音です。 予算は1万円ぐらいまでで考えています。ご紹介よろしくお願いします。 ※ちなみに使用するヘッドホンは、SONYのMDR-7506(定番のスタジオモニターMDR-CD900STによく似たタイプで多少リスニング寄りの味付けをプラスのモデル)です。 このカテゴリーでジャズギター関連(とくに機材や電気関係)の質問をすると、いつも的外れでよくわからない文章で、質問に対する回答になっていない書き込みをされる方がいらっしゃるのですが、くれぐれもそういう回答は無用ですので、ご留意ください。 また、そのような書き込みをされてもお礼やコメントは差し上げませんので、悪しからずご容赦ください。 (あまりに酷いようであれば、次回の質問から名指しで回答拒否させていただきます)

  • エレキギターのマルチエフェクターについて

    先日マルチエフェクターについて質問したものです。 僕は大学生でギターを1年やっています。 エフェクターを買おうと思ったのはアンプだけでは原曲との音の違いが気になるようになったからです。 そこでPOD HD300を買おうと思うのですがHD300はアンプシミュレーターの要素が強いとネットで見たら書かれていましたが、アンプシミュレーターってGT10などの普通のマルチエフェクターと同様にCD音源に近い音をを作ることは可能なんですよね? また、家で練習するときはIpodをつなげてCD音源と一緒に演奏したいのですが、そのときにはHD300とIpodをつなぐケーブルというかコードが必要だと思うのですが、それは何を購入すれば良いのでしょうか? また、ヘッドフォンをつなぐのは普通のステレオミニジャックをつなげるのでしょうか?

  • エフェクターを持ち歩く 

    みなさんは沢山のエフェクターなどをスタジオなどに持ち歩く際どうしていますか? 大きめのエフェクターケースを両手に持ってギターも背負ってでこの炎天下を歩くのは そうとうな地獄です。 たまにカートにのせて歩いている方がいますが、振動で壊れたりしないんでしょうか。 PEC-02をはじめ少々値があるエフェターなどはやっぱり大事にしたいし。 みなさんは何か工夫してらっしゃいますか? あと今エフェクター1個1個を箱に入れた上でケースに入れてスタジオ着いたら箱からだして 帰る時また入れなおしてます。 両面テープなどでボードにあらかじめエフェクターをセットして持っていくという と言うのを聞いたことあるんですがはずれたりしないものなのでしょうか? 落ちないうまいセットの仕方があるとか? 大きいものでいうとPEC-02、BOSS DD-20 、あとはコンパクトなエフェクター7、8個 といったものを持ち歩いてます。もしできることならコンパクトエフェクターだけでも あらかじめボードに作って持ち歩けたら大分楽になります。 ごちゃごちゃしてしまいましたが単純に書くと ・複数のエフェクターを持っていく場合どうしているか。 ・ボードにエフェクターをセットした上でケースで持ち運んでもケースの中で セットしたエフェクターがはずれてしまったりしないものなのか。 という2点を教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • Providence PEC-02 接続方法

    すみませんマニュアルやHPページを見てもよく分からなかったので ここで質問させていただきます。どうもセパレートループの使い方が分からなくて。 ループ8個ともエフェクターに繋ぎたいんですけどセパレートループのところは普通に センドとリターンで接続してINとOUTは無視していいんでしょうか? マニュアルにあるINジャックへ信号を入力しというのがどうも分かりません。 みなさんはどう接続していますか? またDelayをステレオで別アンプから鳴らす場合はどうすればいいんでしょうか? それとEP-Boosterだけ別にギターの後PEC-02の前に接続して操作しても問題はありませんか? 質問多くてすみません。 この手の質問は説明が大変だとは思いますがよろしくお願いします。 補足として接続したいエフェクターはEP-Booster(PEC前に繋げられるなら問題なし) Providence Velvet comp (コンプレッサー) BB-Preamp、BOSS power stack(ドライブ)、 Providence Heat Blaster(ディストーション) BOSS DD-7、DD-20(ディレイ) BOSS super chorus(コーラス) Electro Harmonix Holy Grail(リバーブ)といった感じです。

  • 宅録での機材について

    現在主に声を使った作品に関わっていて基本的には スタジオでの録音が基本になるのですが時間の都合や スタジオが利用できない時などに宅録をしたいと考えています。 現在持っている機材は アナログミキサー       XENYX802 オーディオインターフェイス UA-4FX コンデンサーマイク    AKG C3000・BEHRINGER B-1 マイクスタンド ポップガード といった感じです。 家にあったこの機材で録音してみるとスタジオ録音との差を感じてしまいます。 もちろん同じとはいわないものの、音が安っぽくなってしまうというのが大きくて 是非多少なりとも録音環境の向上を図りたい次第です。 しかしながら知識が乏しいため予算10万で考えて何を購入すればいいのか、 どれを改善するべきかアドバイスをいただけるとありがたいです。 10万じゃどうにもならん!といった場合にはどのくらいの予算が必要なのでしょうか? また録音ソフトの編集によっても録音品質は大きく関わるのでしょうか? そこについても出来ればいいので教えて頂きたいです。 ご教授お願いいたします。