adonosのプロフィール

@adonos adonos
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2007/09/19
  • 体外受精の病院選びと年齢について

    体外受精、顕微授精についての質問させていただきます。 現在39歳です。 38歳時、都内の有名医院にて初めての体外受精を行いました。 刺激周期でフェルティーノムとバーゴグリーン150単位で8個採卵、正常受精2個、うち2個移植、 二つ着床したものの、1つは心拍確認前に、もう1つは心拍確認後に7週5Dで流産をしました。 そこで、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 今回の結果のように、受精率が低いことを鑑みますと、低刺激または自然周期に変更することで、 少量でも良質卵を採取できると考えられますでしょうか? また、顕微授精の方がよいとお考えになりますか? 因みに主人の精子の運動率や量などに問題はありませんでした。 病院からは、精子と卵子の接着率がよいのに受精しないのは、年齢的に良質卵が取れないからと通院ごとに 加齢、加齢と言われ、非常にやり切れない思いをしております。 本当にそうなのでしょうか? 転院も考えましたが、フルタイムで仕事をしております関係上、どうしても立地条件と妊娠率の高さを考慮し、 現在の病院に通うしかありません。 次の生理が後1週間以内に来る予定ですが、2回目の体外受精のスタートが迫っている質問させて頂きました。 体外受精をご経験の皆様、又は、同年代の方々のご意見を伺えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 内膜ポリープ切除後

    不妊治療をしています。 今まで人工授精4回、うち2回化学流産をしています。 先週子宮内膜ポリープを切除しました。 内膜ポリープを取った後は妊娠し易いと聞いていますが 次の周期、人工授精5回目にするか、体外受精に進むか悩んでいます。 金銭的なことは関係なく、排卵誘発剤の副作用が怖くて 体外受精をするにはかなりの勇気が要るのですが 年齢的にも早く欲しいという気持ちもあり悩んでいます。 ポリープ切除後、すぐに妊娠された方 どういう方法で妊娠しましたか?