noir_black の回答履歴

全67件中61~67件表示
  • すずめはどうやって寝るの?

    すずめはどうやって寝るの? 1週間ほどまえにすずめのヒナを保護しました。 始めはダンボールに入れてて、 昨日鳥かごに移したのですが ずっと止まり木の上で過ごしているようです、 餌を食べた後も止まり木の上でうとうとしてるようなんですが すずめってそんな風に寝るものなのでしょうか? 一応下にティッシュの箱も入れてあるのですが 使ってないような気がする。

    • ベストアンサー
    • bertender
    • 回答数1
  • 迷惑マフラー改造車への対応

    迷惑マフラー改造車への対応 毎日自宅の前の道路をすごい音と立てて通過するマフラー改造車が通り 不快この上ないのですが、 このようなことを警察に通報すると、取り締まってもらえるのでしょうか? また、このような車を運転している人を呼び止めて 直接注意した場合、こちらが罪に問われるようなことはありますか?

  • 映画館で、再び嫌な思いをしました…

    映画館で、再び嫌な思いをしました… 前に映画を見た時に、後ろがカップルで彼女の方が私の後ろの席でした。 彼女が風邪を引いていて、何回も咳をして凄くうるさかったんです。 それは、風邪だから仕方無いと思って我慢しましたが、脚を組み返すたびに何度もガツガツ当ててきて、凄く不快でした。 そのトラウマ(?)があって、今回は後ろの人がどんな人かをチェックしてから座ろうと思い、席を探しました。 後ろになった人は30代位の女性で夫婦と来てて、見た目は清楚な感じでこの人なら大丈夫!と思い座りました。 しかし、その安心感は見事に裏切られました… その女性は椅子を蹴るどころか、最初から最後まで私の椅子に足を乗っけてきました…(足を乗っけてたことに気付いたのは映画が終わって立ち上がった時なんですが… 足を押し付けるように乗せていたので、時々足を滑らせていてそのたびに椅子がグラグラ… しかも足が滑ってだんだん下に降りて行く感触まで背中に伝わり、凄く気持ち悪かったです…(よく言えば、マッサージチェアの動きみたいな… そしてたまに椅子を蹴ってきました。 見ていた映画はシャッターアイランドで、怖いシーンが多かったのにその人がいつ椅子を蹴るか、いつ椅子を揺らすかというイライラで更に恐怖が増しました… そこまで酷かったなら注意すれば良かったじゃん? 途中で帰れば良かったじゃん? と思われてしまうと思うのですが、私が臆病で 「私が注意すれば逆に私が目立って周りに白い目で見られそう。」 と言う気持ちと 「帰ったら負けた気がする…」 という考えで、何も行動できませんでした… それに久しぶりにあった親戚と見に来てたので、親戚にも不愉快な気分にさせちゃいけないなと思い、我慢するしかありませんでした。 帰り際にその女性の方を見てみると、思いっきり寝そべって口を半開きにして、ダルそうに見ていて… もう目を疑いました… 今まで見につけてきたマナーがこれですか? と… それに私は嫌なことがあると自己解決できるまでずっと考えてしまう立ちの悪い性格で、どうしてもその女性がなぜあんなことをしたのか…と考え込んでしまいます…; 「機嫌が悪かったか」 「相当人生に疲れてるからなのか」 「元からこういう人なのか」 とか… (くだらなくてすみません; 今思い出して見ると、隣に座ってた夫らしき人も機嫌悪そうな顔してた気もします。 何だか質問というより私のただの愚痴みたいになってしまいましたが…; こういうことがあると、皆さんはどういう風に気持ちを切り替えますか? あと、大人の人でもまだこういうモラルのない人って結構いますか? ここまで酷いのは初めてだったので(大人の人で)今回の件は苛立ちと共に、凄く残念な気分になりました。

  • これってパワハラ?

    これってパワハラ? 私は入社2年目の社会人です。 先週、入社5年目の主任に下記の内容の事を言われました。 1、木の棒を持ち「これでお前の頭を叩いたらスカーン・スカーンって音が鳴るかな?」というお前の頭は空だろ?という発言 2、会社で弁当が紛失する出来事が前にあり、現在会社のイベント行事の練習に参加してパンを貰うのですが、  「このイベントがある期間中は弁当が無くならないかもな~」という泥棒発 3、「犬って3秒以内に叱らないと忘れるみたいだよ?お前も3秒以内に叱らないと覚えてないだろ?物事を3秒で忘れるだろ?」と言う様な発言がありました。 会社の後輩やみんなの前で言われるので、恥ずかしくてたまりません。 会社の同期には、「パワハラじゃないか?」と言われました。 ですが、これがパワハラだとしても何処に訴えて良いものやら分かりません。 あとボイスレコーダーなどで言われた内容を録音している訳ではないので、これが問題になるのか 本人が「言ってません。」で終わるのではないかと思います。問本文)に記載する1行目(最初から35文字まで)は、自動的に質問のタイトルとして掲載されます。質問の要点を冒頭部に書くことによって、回答が得やすくなります。

  • 鉄道会社に苦情をいれる。直接言いにいくか、電話で苦情を言うか

    鉄道会社に苦情をいれる。直接言いにいくか、電話で苦情を言うか 定期を買っている駅の自転車置き場で、自転車をとめても良い場所にスペースがあって、そこに自転車をとめたところ、自転車を整理してる人(その鉄道会社員に雇われている)に、「向こうにとめれくれ」と言われたんですが、自転車をとめても良い場所にとめましたので無視していたところ、「もうここにとめにくるな」と偉そうに言われたので苦情をいれてやりたいのですが、苦情をいれたらその男を懲らしめる事が出来るんでしょうか?また、苦情をいれるには電話か直接言いにいくかならどちらが良いでしょうか?ちなみに確実に自転車をとめても良い場所です。 18歳以下の方は回答しないで下さい。

  • 新築に入居・・・鍵交換はしないのですが・・・

    新築に入居・・・鍵交換はしないのですが・・・ この度引っ越しをします。 そこで心配なことがあるので投稿したのですが・・・。 わたしが入居するのは新築のマンションなんですが、新築なので当然まだわたしの前には誰も入居者がいません。 なので鍵交換はしない予定なのですが(不動産屋にもしなくて大丈夫と言われました)、なんか心配です。 部屋の鍵を持つのは管理会社とわたしだけですよね? 他の例えば不動産屋とか、別の管理会社がスペアキーなど持っていませんよね? 入居してからスペアキーで不動産屋なんかがまだ未入居と勘違いして内見に入ってきたりしたらどうしよう、などとかなり不安な気持ちです(汗) 今順調に契約がすすんでいて、明日契約書を取り交わす予定です。 ということは現段階ではもう成約済みとして各不動産屋には連絡が本来いっていますよね? めちゃくちゃ不安なので知識のある方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 境界性人格障害者の妻について

    境界性人格障害者の妻について こんばんは。 今非常に困っております。長文で申し訳ありません。 現状:インターネット喫茶に逃げ込みました。精神的肉体的に限界です。今後どのようにしていくのがベストなのか相談させてください。 妻の心療内科通院歴:約 3年(このうちカウンセリングは10~20回程度です、そのほかは薬だけもらっていたようです。リーぜというのをよく見ました。)2002年~2006年ごろまで 妻とは、14年前に学生時代に出会いました。 年齢は32歳です。 (出会いから就職)約1年半 出会ったころから今思えば、境界性人格障害でした。 脅迫、暴力、虚言、浮気等です。 当時女性について疎かったもですので、男女の付き合いはこうゆうものだろうと思い、 脅迫、暴力、虚言、浮気等を受け入れて許して来ました。 付き合い始めて1年半ぐらいで妻が入社して半年の会社でうまく溶け込めず、パニック障害になりました。 具体的には電車、車に乗ることの恐怖、外出恐怖、飲食恐怖などです。 このパニック障害の原因を全て私のせいにし、面倒を見ることを迫られこれを受け入れました。 (当時私は高専の5年で、もうすぐ就活というところです) 面倒の内容は。 ・学校が終わったらまっすぐ彼女の元に行く ・親の代わりに自腹で食事を用意する(お昼ご飯代としてもらっていた500円を自分の昼飯+夜飯を抜いて彼女のご飯代に当てました) ・帰ってから、彼女が寝付くまで電話をし続ける(電話代が3万円で泣いて自分の親に謝りました) ・学校の授業中でも電話をする(切ったりしたものなら、何度もリダイヤルしてくるものです) この時代から自分よりも楽しいとか喜ばしいとか、友達などに敏感に反応して、他の人と楽しんだら怒られなじられ結果、友達を0人まで減らすこととなりました。 (就職から退職一回目)3ヶ月 もちろん卒業をしたら就職をしたかったので、就職活動です。 面倒をみることにしていたので、近い会社を選びました。 何も変わらない電話攻撃と人付き合いの禁止令がまっていました。 正常に働くことはできず、3ヶ月で退職しました。 (最後はサイコロの出た目で強引に進退が決まりました。) (退職一回目から再就職まで)約10ヶ月 そのご後彼女の希望により、8:00~15:00の仕事をするためにアルバイトを始めました。 希望がかなったのでこの頃は、パニック症状事体は回復に向かい、コンビ二程度ならいけるようになりました。 回復に向ったならと思い再就職です。(それでも日常的な脅迫、暴言、暴力は尽きませんでした) このころは代わりに私が鬱になっていきました。 (再就職から退職二回目まで)約8年半 今思うと完全に私は洗脳状態でした。(自己責任の問題ですけれどもね) とにかく罪悪感でいっぱいで、俺が幸せにする責任があると思い続けました。 二人で暮らすためだと説得して、働きに行く了承を得ました。 それでも変わらず、電話攻撃、人との交流の断絶は変わらず。 今度は、会社側から3ヶ月目に採用拒否を受けました。(彼女を優先したため、一人でノー残業+電話のためにトイレ行き過ぎで勤怠の不良により) 泣き付いてパート扱いでやとってもらえました。 今度は、私が強行して残業と交流(飲み会への参加)を始めました。 妻の態度は最初は、私の困り傷ついている姿をみてやさしくせっしてくれました。 社員になってからは、それまでと変わらず電話攻撃と飲み会に行かせないことが続きました。 そのご私に昇進の話が降ってきてから事体が変わりました。 私が精神的にバランスをくずしました(上司の器ではありません) そのころから、妄想(浮気のあらぬ疑い)がひどくなり、まいにち自前の正論で家にいる間はずっと説教でした。かんしゃく、発狂、暴力(傷が2週間残る程度)も激しくなりました。 わたしの精神状態のわるさもピークになり、社内でトラブルを起こし(切れる大人ですね、これは私がわるいです)部署変更を迫られ応じました。 変更先でがんばりすぎて、ぎっくり腰になりました。 この療養中に寝たきりの私に、永遠と説教があり洗脳完了(主観です)しました。 この後「会社をとるの?私をとるの?」となり退職。 ~現在 四六時中監視、暴言、暴力、虚言、極端な嫉妬が激しく退職から1年3ヶ月間ずっとマンツーマン(無職なので24H体制です。)でやられ放題です。 もうお金も尽き、精神力も残っていません、もう殺すか自殺かと考え、第三案の逃げるを選びました。 メールのみで連絡をとっており、内容は「ほんとうに帰ってきて」と書いてありました。 そのご妻の親と二度ほどメールを交換し、今まで何があったかを説明し、罪悪感が強くなってきたところで、相談にふみきりました。