for_one の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 猫の多頭飼いについて

    来週末、2匹目の猫を迎えることになりそうです。 そこで、猫の多頭飼いをしている方、したことのある方にお聞きしたいのですが、「新入り猫を迎える際に気をつけること・2匹が仲良くなれる秘訣等」教えてください。 今現在飼っている子と新入りになりそうな子の生い立ちと環境は、 【先住猫】 私の会社の倉庫で鳴き叫んでいるところを餌をあげ少しずつ馴らして捕獲し、半月ほど会社の事務所で保護し、我が家(一軒家)の環境を整えてから引取りました。 すぐ病院に連れて行ったところ生後3ヶ月・雑種だがシャム猫の血をひいてるといわれました。 現在…推定1歳8ヶ月(♀)避妊済み 性格…気が強く活発。悪戯好きのお転婆娘です 【新入りになる予定の子】 旦那の会社に半月ほど前から現れるようになり今週初め辺りから居心地がいいのか完全に居座ってしまったそうです。旦那の会社は工場の為、機械がいっぱいで危ないので中には入れられず、外で敷物と餌を与えてる状態のようですが、まだ小さく車に轢かれる危険もあり、飼い主を探す事にしたそうです。そこで見つからなかった場合、我が家で引取り たいんだけど…と相談され今に至っています。 現在…推定6~8ヶ月のオス猫(先住猫の半分位という旦那の言葉より) 特徴…柄は写メを見せてもらった感じ茶トラっぽい    目の色が違うと言っていたのでオッドアイの可能性大。    性格は人懐っこく、大人しい。少し気が弱いかも…? 本やネットで調べた範囲で実施しようとしているのは、 ・新入り猫はすぐに部屋に放さず、ケージで1週間くらい様子を見る ・トイレ・ご飯容器は別々に ・何事も先住猫を優先するよう心がける です。 私自身、今までに多頭飼いを経験したことがなく、「仲良くなれるのか」「今飼っている子の負担にならないか?ストレスにならないか」 等の不安な気持ちと「仲良くなったら2匹でじゃれたり、くっ付いたりする姿もみえる」とか「共働きで日中家にいない為、寂しい思いをしなくてすむんじゃないか」という気持ちが交錯してます。 (旦那はもう飼う気満々で飼うことを前提に色々な話をします) 長々と読んでくださりありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • YK-0426
    • 回答数3
  • 自宅で持ち帰り仕事 していますか?

    グラフィックとwebのデザイナーです。 社員5名の事務所です。 先日、勤務時間を決めたい。終了22時とのことで 出来ない場合は持って帰れ、その環境を作れと 社長から言われました。 私以外のデザイナー(もうひとり)は 家で作業するのが好きですぐ帰ってしまいます。 私は、古いスペックの機種しかないこともあり 自宅の作業は倍以上時間がかかります。 USBのデータを破損し、とりに帰った事もあり 自分としては、やりたくありません。 設備投資には50万弱自腹でかかります。 自腹で色々出費の多い会社なので これ以上?とも。 クリエイティブ系の方は自宅で持ち帰って作業していますか? (知り合いはみな会社でやっているのですが) もし持ち帰る人がいたら メリットを教えてください。 また、勤務時間外は社内に残れないという方も 対策を含め 教えてほしいのですが。

  • DTPの将来性

    DTPは紙媒体でもう将来性が危ぶまれている仕事だと聞きました。 実際のところWEBとか出来ないと厳しいでしょうか?

  • 魚拓の写真素材を探しています。

    飲食店の販促物を製作する仕事をしております。 食材を仕入れている産地の説明をする看板製作を考えておりまして、 その際に魚拓の写真を使っていきたいと思っています。 商用として使用できる魚拓の写真素材を探していますが 中々見つかりません。 大手の写真素材サイトからは見つかったのですが、 予算も限られていまして。。。 その他にいいのがないものかと探していますが、 見つかりません。 どなたか教えていただいても宜しいでしょうか。

  • おしっこをトイレにしなくなって半年・・・

    チンチラのメス7歳(避妊済み)と、チンチラのメス3歳(避妊済み)、スコティッシュフォールドのメス8か月を飼っています。 7歳のチンチラが毎日あちこちにおしっこをして困っています。(うんちはトイレでします) 原因は分かっています。あたらしいスコティッシュが来たのが嫌なのです。それまではちゃんとトイレでしていましたから。しかしこの子が家に来てから半年間・・・・ずっと粗相をしています。 毎日違う場所におしっこするので、ケージにでも入れない限り防ぎようがありません。 これまでいろんな方法を試してきました。 以下のようなことはすべてやっています。 1、病院で検査 異常無しで健康です。ご飯も良く食べます。獣医さんにも相談はしましたが解決策は見つからず・・・・ 2、1番可愛がる(ご飯を他の2匹より先に置いたり、声をかけるのもなでるのも最初) 3、フェリウェイなどのフェロモン系薬品 効果なし 4、トイレは3つ いつもピカピカ 5、オシッコされた場所の掃除を徹底する。消臭剤は20種類以上試しました。 6、お気に入りの場所は、新入りネコに邪魔されないよう確保する 以上です。できなかったのは、「別の部屋に隔離する」「ケージ飼いにする」ことです。半年間毎日おしこを片づける日々・・・・ 彼女の不満を解決するには新人猫を手放すしかないのでしょうか?それとも我慢すればいつか時間が解決するのでしょうか?いろいろと試してもダメだったので途方に暮れています。「こんな方法で改善しました」と言う人がいらっしゃいましたらアドバイスをくださいますようお願いいたします。

  • 猫が扉や網戸を開けないようにさせたい

    長文で申し訳ありません。 室内で飼っている猫が、網戸を開けて脱走します。 網戸にはストッパーを取り付けましたが、網をガリガリしているので、いつか破って脱走しそうで困っています。 また、戸棚やクローゼットの扉を器用に開けて中に入り込みます。銀紙やアルミ箔を嫌うと聞いたことがあるので、アルミテープを猫が爪を引っ掛ける部分に貼ってみましたが、2~3日目以降は効果有りません。 柑橘系の匂いが嫌いと聞いたことがあるので、今度柑橘系の芳香剤の液をハケで塗ってみようと思っていますが、これも慣れると2~3日で効果が無くなるような気がします。 猫が網戸や扉に触らないようにさせたいのですが、何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • MDmagokoro
    • 回答数4
  • 猫の砂

    猫のトイレの砂ですが、 ウチはLIONのペットキレイ「ニオイをとる砂」を使っています。 トイレに流せないタイプで、どこにでも売ってる商品です。 トイレは毎日掃除する時、汚物は小袋にいれて口をぎゅっとしばり、 ベランダのゴミ箱に捨てているのですが、結構臭います。 本当はおしっこをするとガッチリ固まるタイプなのですが、 猫がかき回したり掃除したりするうちにすぐにばらばらになってしまい ます。 トイレに流せるタイプのほうがいいのかなあ~と検討中ですが、 お勧めの砂ってありますか? ところで、トイレ容器の洗浄って皆さんどれくらいの頻度でしていますか?ちなみにうちは10日に一回くらいですが…

    • ベストアンサー
    • nyaoka
    • 回答数8
  • 里親候補の方に子猫を持って行き、その場で引き渡しをおことわりすることになったら・・・?

    3週間前に子猫(メス)を保護しました。保護後、ノミの処理、血液や便の検査(結果は全て問題なし)をし、先週1回目のワクチン注射を済ませました。ワクチン注射の際、獣医さんのお知り合いでメスの子猫を飼いたい方がいるので、私が里親を探しているならどうですかというお話をいただきました。現在私は猫を2匹飼っていますが、里親を探すのは初めてなので、こちらで相談させていただければと思い質問を投稿します。 ネットで猫の里親探しについて調べました。もし獣医さんからお話をいただいた里親の方にお願いすることになったら、以下は絶対したいと思っています。 1.里親の方には私が直接子猫を連れて行く。 2.里親の方にはまず2週間子猫と暮らしていただき、問題がなければ正式に子猫を引き渡す。 3.正式に引き渡してから1ヶ月後、里親の方に子猫の様子をお知らせいただく。 上記については獣医さんにも可能かどうか確認しますが、一つ懸念していることがあります。里親の方に初めて子猫を連れて行った際、何かしらの理由でその里親の方に子猫をお任せできないと私が判断し、その場で里親のお話自体をお断りすることになった場合、先方に失礼がないようにどのようにお話したらいいでしょうか?里親の方については獣医さんからだいたいのお話は伺い、以前猫を飼っていたご家族でもあるようなので大きな問題はない感じなので、私の考えすぎかもしれませんが、ネットで猫の里親探しについて調べていると、予想もつかないような様々な問題やトラブルが起きていることを知り、またそのような問題やトラブルが起きた場合、最終的に一番大きな被害を受けるのは猫たちであることを再認識しました。 里親探しをされている団体や個人の中には、まず里親希望者の自宅へ訪問し、猫にとって安全な環境であることを確認した上で誓約書などを交わし初めて猫を引き渡す方々もいるようです。私もそうできればより確実だとは思うのですが、里親候補の方が電車で3時間離れた所に住んでいること、またすでに飼っている先住猫たちのことでも今後お世話になるだろう獣医さんも上記のような可能性(引き渡しをその場で断るかもしれない)を相談した場合、不快に思われるのではないか(里親候補の方は獣医さんのお知り合いですし・・・)などが心配です。 獣医さんにも相談はする予定ですが、猫の里親探しをされたことがある方、里親になったことのある方など、どう思われるかやアドバイスなどお聞かせいただけますでしょうか。また、上記のこと以外にも、里親探しをする際に気をつけること、注意することなども教えていただければ幸いです。 尚、この子猫を私が引き取るという方法もあるのですが、すでに猫を2匹飼っていることや今後引っ越しの可能性があることを考慮し、今のところは子猫には里親を探す方向で考えています。

    • ベストアンサー
    • booboo33
    • 回答数5
  • スプレーアートの会社・クリエイターを探しています。

    初めまして。 知り合いからスプレーアートの会社を探してほしいと 言われて検索等で調べてみたのですが あまり見つからなかった為こちらで質問させていただきたく思います。 有名・無名は問いません。 ストリート系?や個性的なスプレーアートを 個人・法人関係なく請け負っている方を探しております。 ご存じの方がいらっしゃいましたら URLなど教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 猫の獣医 料金について

    今まで親がすすめる獣医さんに猫を連れていってたんですが、 ネットをやるようになり料金に違いがある事に気づきました。 この間初めて内訳を書いてもらうと 初診料(1500)注射(2500)薬一週間分(2100)処方料(200)消費税など入り約6千円でした。 胃の具合が悪そうなので連れて行きましたが、いつものように注射。 前に他の猫を連れていった時にも注射があったのでなんの注射か聞くと 抗生物質とか栄養剤 と言われました。注射は首にしています。 今まで気にしなかったのはそれで特に問題がなかったからなんですが、 この注射が何の注射でどんな効果があるなど詳しく家族は聞いていません。 毎回注射で2500円がかかり、なぜか今回初診になっているのが疑問です。 あと人間の病院のように薬の名前、注射の名前などまったく言われないのは(胃薬、目薬などはメーカー表示がありません)普通なのでしょうか? たまにお金が足りない時に支払いを数日待ってくれたりするので、なかなかつっこみにくいです。 家族は「今まで特に事故もなく避妊や去勢手術も失敗してない。いきなり病院を変えて悪くなるのは嫌だ。お前だけが気にしすぎだ」と言います。 問題は注射と薬、触診だけで毎回6千かかるのは (臨時で結膜炎の目薬一つをもらいに行っただけで3千円でした) 仕方ないのか?注射を毎回打つのは普通なのか? というところです。 病院側は症状が良くならなければすぐ来てくださいとは言うんですが・・高くてすぐに行けない時があります。 (タクシー代もかかるので) 今まで何も問題がなかったのなら高く思えても、そのままのほうがいいんでしょうか?猫にたいしては声をかけたり優しい先生だとは思います。猫も飼っているみたいです

    • 締切済み
    • moko227
    • 回答数6
  • 家に住み着いている猫を引き取りたいとの申し出が。具体的にどうすればいいでしょうか?

    数ヶ月前、実家に猫が現れ、そのまま車庫に住み着いています。 とてもよく人に馴れていて抱っこも出来るので、それまで飼われていて捨てられたのだと思います。 実家はものすごく田舎にあって、徒歩圏内の近所の民家の数は限られており(十数軒しかありません) 猫の通常の行動範囲から考えても、迷い猫の可能性はほとんどないと思われます。 山が多い場所柄か?、昔から捨て猫・捨て犬に来る人が多いのです・・・。 母が地元の情報誌などで迷い猫の情報を探したりしましたが、特に情報もなく 冬は時々雪が降ったりする寒い場所で、今の時期は自力で餌を探すことも難しそうで、痩せていてかわいそうなので 知り合いで飼ってくれる人がいないか探しながら、とりあえず餌だけを与えています。 実家で飼えれば良いのですが、既に犬2匹、猫5匹がおり、家の中に入れるのは難しいと言っていました。 1ヶ月くらい前に、その猫の写真を私のブログに載せたところ 最近になって「引き取りたい」という方からコメントをいただきました。 その方は少し前に飼い猫を亡くされ、今は私の実家の隣の県に住んでいるけど近々同じ市内に引越し予定とのことです。 引き取っていただければ嬉しいことなのですが、だからといってすぐにお渡しも出来ないように思うのですが このような場合は具体的にどう進めていけばよいのでしょうか? まず、お相手の方に本当に飼ってくださる意思があるのか等々の確認も必要かと思うのですが 実家のほうでも住みついた猫に餌を与えているだけで、それ以上のことは何もしていません。 病院で健康診断をしたりとか、本当に元飼い猫でトイレもちゃんとできるのか、とか全く不明でわかるのはメス猫ということだけです。 やはりこのような場合は、私たちでまず病院へ連れて行き健康診断等を受けてから、ということになりますか? もし病気などがあった場合は、引き取っていただけない可能性もあると思いますが 引渡した後で病気等なにか問題があればトラブルになる可能性もありますよね・・・。 ただ、今の状態ではよく馴れているので、捕まえて病院へ連れて行くのはそれ程難しくないかもしれませんが ケージに入れたり、自宅内で保護しているわけでなく、それも出来ないので(正直実家ではそこまでするつもりがないようです) 1度病院へ連れて行くとその後警戒されてしまって、居なくなってしまったり近寄れなくなったりするんじゃないかという気もします。 どちらにしても、私は実家からだいぶ離れたところに住んでいて、なかなか私自身での対応が難しく 病院へ連れて行ったりするのは実家に頼まなくては出来ません。 実家の両親も、引き取ってくれる人がいればいいと思っていると思うのですが、そのためにどこまでやってもらえるかは正直わかりません。 実家へはこれから話をするつもりなのですが、このような場合の話の先方との進め方や 私たちが引き渡す前にすべきこと、具体的にどうすれば良いのか、アドバイスをお願いいたします。 もし中途半端にしか対応ができないのであれば、先方にも迷惑がかかる可能性があるし このまま家で面倒を見続ける方が良いのでしょうか? もし実家の車庫に住み続ける場合でも、いずれ病院へ連れて行ってワクチンと避妊手術だけは受けさせてもらえるよう 私からお願いするつもりではいます(費用の一部負担もするつもりです)。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

    • 締切済み
    • noname#79829
    • 回答数4
  • 猿落君はキャットランとして使えるか?

    お世話になります。 昨年家を建てました。 庭で猫が遊べるようにキャットランを作りたいのですが、 自分で作れそうな方法はないかと思案中です。 たまたま知った猿落君という猿害防止柵があるのですが http://www.pref.nara.jp/snorin/nogyohukyu/04saru/saruao1.htm これを応用してキャットランに出来ないかと考えています。 心配なのが、 ・やはり乗り越えられてしまうか ・ねこが網に絡まって身動きがとれなくならないか ・冬は雪が積もるので撤去しなければダメかも  そうすると、外に出られなくなった猫がストレスをためるだろうなぁ… など、いろいろです。 考えていると下手に外に出さない方がいいのかなと思えてきますが、 外に出られたら楽しいと思うんですよね。 猿落君はキャットランとして使えると思いますか? なにかキャットランを作るにいいアイディアはありませんか?  

  • 布をオリジナルで作りたいです

    今度新しく販売用の 赤ちゃんの抱っこ用帯を 作りたいのですが、布の糸や織り方を工夫して、また 自分のデザインした構図で織ってくれるところを探しています。 そういう織物の会社をどうやったら見つけることができるでしょうか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 猫の肉球の判をとりたい

    タイトルどおりなのですが、 愛猫の肉球を朱肉か何かにつけてポンッと判を押したいです。 魚拓ならぬ肉球拓が取りたいんです。 それにあたって、何を肉球に塗ればいいか悩んでおります。 肉球に顔料が染み付いてしまったり、舐めたら体に毒になるような ものは避けたいです。 思い浮かんだのが朱肉、墨汁、果物(ブルーベリー?)の汁・・・ くらいでした。 こういう願望って結構皆さん思い浮かぶと思うんですが、 実際調べてみてもなかなか実例が見当たりません。 何かいいものありませんでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85529
    • 回答数3
  • わかってくれる方いませんか?

    寂しそうだったり最近してなさそうな男友達を可哀想に思って愛しくなって本番手前までのことをしてしまいます。 言葉にして「俺さみしい」とかは言われないですけれど、なんか抱きしめてあげたいだとか温めてあげたいとか抜いてあげたいとか思って苦しくなります。それで思いやるだけならいいのですけれど、彼氏持ちの女としてはしてはいけないことまでしてしまいます。 勘違いさせてしまったこともありましたが、私としてはHの絡んだ関係になってしまっても、男女間の友情は成立していると感じています。間違っているのかもしれないですけれど。 性格は良いのになかなか彼女が出来ない男友達を見ると【可哀想・可愛い・してあげたい】と勝手に思ってしまい、実際体を触らせたり、手と口でしてあげたりして、愛情を注いであげられたような気になります。自己満足だという自覚はあるのですが、男友達にそういうことをしてあげて、何かを期待するわけではないし、愛情を返して欲しいとも思いません。 私が一方的に一時的に愛情を注ぎたい欲求にかられるんです。一種の性癖なのかもしれません。今まで何度もありました。 私は自分の事を常識人だと思っていますし、サセ子になんてなりたくないのですが、冷静に考えてみればサセ子だと思われても文句言えないことを実際している気がします。 美人ではないし、魅力的でもないけれど、私でよければ奉仕させてくださいみたいなMっぽいところがあるのかも知れないですが、どちらかと言えばSです。。。 少し親しくなった男性に(普通におもしろおかしく会話しているのだけど)一瞬の憂い的な感じや、少しさみしそうだと感じてしまうと、どうしても愛おしくなって堪らなくなります。どうしようもなくなるというか・・・。本番以外のことを(本番も二度程だけあります)してしまった後に情が移ることはありません。変な例えになってしまいますが、喉が乾いている人に水をあげておいしそうに飲んでくれて、一瞬でもその人の喉が潤って良かった。満足^^。という感じです。 私のこの気持ちをわかってくれる方いませんか? これは性癖ですか?

    • 締切済み
    • noname#73816
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • スピリチュアルカウンセラーの三浦亜明弥さんについて知ってる方、教えてください!

    私は、今の自分や将来のことについてすごく悩んでいます。そこで、スピリチュアルカウンセラーの方に相談しようかと思い、ネットで調べたところ、一番近い近畿方面だと、新大阪に三浦亜明弥さんという方がいらっしゃるのですが、誰かこの方のカウンセリングをご自分で、またはご家族・ご友人などが受けられたという方いらっしゃいますか? その他、滋賀、京都、大阪の範囲内で良いスピリチュアルカウンセラー の方を知っているという方ぜひ教えてくださると、ありがたいです。お願いします!!

  • トイレに流さないタイプの砂や、トイレシートを使っている方へ質問です(ゴミの保存・捨て方)

    今までトイレに流せるタイプの猫砂を使っていたので、その都度トイレに流して捨てていました。 が、最近すのこタイプのトイレ(ニャンとも清潔トイレ)に変えたので 砂もトイレに流せないタイプに変更しました。 すのこの下の引き出しには、市販の薄いトイレシートを敷いていて毎日交換しています。 ウンチはどうしても少し砂が付いてしまうので、トイレットペーパーなどに包んだ後 ビニール袋に2重に入れ、燃えるゴミで捨てるようにしています。 トイレシートもビニール袋に入れています。 これらのゴミの日までの保管方法なのですが、ふた付きのバケツに入れておき ゴミの日に他のゴミと一緒にして捨てに行きます。 ゴミの日は週3回なので、どうしても2日くらいバケツの中に入れておくことになるのですが このバケツの中がものすごく臭くなってしまって、本当に困っています。 バケツからゴミ袋に移す時の臭いは本当に強烈で、殺人的な臭さです^^; いちおう、バケツの中に消臭剤は入れてますが、全然きいてません(消臭量を超えてる?)。 燃えるゴミとしてウンチやトイレシートを捨てている方は、ゴミの日までの保管方法や 臭い対策などはどんな風にしていらっしゃいますか? トイレを変えて掃除はとても楽になったけど、今度はこの臭いに悩まされてます…。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • minopinomi
    • 回答数8
  • トイレに流さないタイプの砂や、トイレシートを使っている方へ質問です(ゴミの保存・捨て方)

    今までトイレに流せるタイプの猫砂を使っていたので、その都度トイレに流して捨てていました。 が、最近すのこタイプのトイレ(ニャンとも清潔トイレ)に変えたので 砂もトイレに流せないタイプに変更しました。 すのこの下の引き出しには、市販の薄いトイレシートを敷いていて毎日交換しています。 ウンチはどうしても少し砂が付いてしまうので、トイレットペーパーなどに包んだ後 ビニール袋に2重に入れ、燃えるゴミで捨てるようにしています。 トイレシートもビニール袋に入れています。 これらのゴミの日までの保管方法なのですが、ふた付きのバケツに入れておき ゴミの日に他のゴミと一緒にして捨てに行きます。 ゴミの日は週3回なので、どうしても2日くらいバケツの中に入れておくことになるのですが このバケツの中がものすごく臭くなってしまって、本当に困っています。 バケツからゴミ袋に移す時の臭いは本当に強烈で、殺人的な臭さです^^; いちおう、バケツの中に消臭剤は入れてますが、全然きいてません(消臭量を超えてる?)。 燃えるゴミとしてウンチやトイレシートを捨てている方は、ゴミの日までの保管方法や 臭い対策などはどんな風にしていらっしゃいますか? トイレを変えて掃除はとても楽になったけど、今度はこの臭いに悩まされてます…。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • minopinomi
    • 回答数8
  • 腎不全ではない猫の飲水量

    猫は腎不全だと水をたくさん飲むとききました。うちは、尿結石にかかったことがあるので出来るだけたくさんの水を飲ませるよう工夫してますが、逆に、たくさん飲ませると腎不全になるってことはありますか? あと、水の量についても、適量とかあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • comeacross
    • 回答数1
  • 究極の消臭効果がある砂は?

    こんにちは。 うちには2歳になる三毛猫がいます。 今度引っ越すことになったのですが、(実家→アパート)猫をどうしても連れていかなくてはなりません。 しぶるアパートの大家さんに頼みこみ、不動産屋さんからは「においがしたり爪で研いだ後があったら壁紙全部交換ね(ハート)」といわれ、敷金は戻ってこないものと思えと暗に言われてしまいました! 今はユニチャームのシリカゲル系システムトイレ(白くて丸い球のやつ)を使っていますが、おしっこのシートが2日でかなりきついにおいになってしまってかなり経費がかかるうえ、このままでは壁紙請求がきてしまいそうです。うちのこはおしっこをはじの一か所でしかしないので、すのこの溝にはまったシリカゲルがすぐに透き通ってしまいます。 そしてそれがにおうんですー! 越したら、トイレに流せるタイプか、燃やせるタイプを考えています。 究極の消臭砂はどれですか? ちなみに今までためしたのは、ユニチャームの固まるゼオライト系とウッドチップの二層式、3日たたずでアンモニア臭がした名も知らぬトイレに流せる紙砂です。すべて匂いにおいては合格点が出ません…。 皆様のお勧めを教えてください

    • ベストアンサー
    • saneha
    • 回答数3