kodakara の回答履歴

全638件中621~638件表示
  • 妊娠検査薬は陰性・・・

    はじめまして。 30歳独身で、生理周期は28日周期で安定していたのですが、今月9月16日に生理予定日だったのですが、生理は来ず、チェックワンファストで検査したものの陰性・・・今朝から基礎体温をつけようと計ってみたら、36.7度とやや高温。 9日頃に熱と腹痛があり、11日に病院に行ったら風邪との診断で、抗生物質等の薬をもらい3日間飲みました。 風邪は治ったものの、生理予定日から、今日で5日過ぎました。 抗生物質を飲んだりしたから、生理が遅れているのでしょうか? それとも、妊娠してるんでしょうか? どうなんでしょう?

  • ユニバーサルスタジオでおススメを教えてください。

    来週の平日、急にUSJに行くことになりました。 行ったことがないですし しかも、連休中は、仕事で手一杯です。 自分でUSJ関連のサイトで探すのがいいとはわかっていますが 時間が取れません・・・。 ここは逃しちゃいけない!!とか、 こうすると時間の無駄が防げるよ!とか お勧めのアトラクションとかをおしえてください。 ちなみに、ディズニーリゾートでは ミュージカルやダンスの、ショー形式のものが大好きです。 あとは、マウンテン系のちょっとドキドキの乗り物も好きです。 15歳の娘と一緒に行く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 生理前の症状と妊娠初期の症状について

    生理前の症状と妊娠初期の症状って似てると思うんですが、決定的な 違いってあるのでしょうか? 今、生理が1週間遅れています。前回の生理(8/7)以降に彼とHしました。 8/12~15日くらい毎日、8/18、8/25にしました。 ゴムはつけてくれないので外で出してもらってます。 今までは35日周期くらいで来てたので、予定日は9/11だと思います。 基礎体温も時々しかつけていなかったのでどれくらいの期間高温期が 続いているのか分かりませんが、 9/8あたりから毎日起床時につけていて、今日までずっと微熱が続いてます。(36.8度から37度) 前にも生理が1週間遅れたことがあって、その時はケンカしてストレスが すごかったのが原因だったんで、今回もそうかなぁと思ってたんですが (9/8から9/10あたりに大喧嘩したんで…) 胸も張るし、微熱が続くし、すぐ眠くなるし、、、不安なんです。 ただ遅れているだけならいいのですが、妊娠してるのかなって不安で…。 やっぱり検査薬で調べるのが一番いいんでしょうか。 こんな悩みあまり誰にも相談できなくて、、、ですので 似たような経験された方いましたら、参考までに意見いただけると ありがたいです。

  • 生理前の症状と妊娠初期の症状について

    生理前の症状と妊娠初期の症状って似てると思うんですが、決定的な 違いってあるのでしょうか? 今、生理が1週間遅れています。前回の生理(8/7)以降に彼とHしました。 8/12~15日くらい毎日、8/18、8/25にしました。 ゴムはつけてくれないので外で出してもらってます。 今までは35日周期くらいで来てたので、予定日は9/11だと思います。 基礎体温も時々しかつけていなかったのでどれくらいの期間高温期が 続いているのか分かりませんが、 9/8あたりから毎日起床時につけていて、今日までずっと微熱が続いてます。(36.8度から37度) 前にも生理が1週間遅れたことがあって、その時はケンカしてストレスが すごかったのが原因だったんで、今回もそうかなぁと思ってたんですが (9/8から9/10あたりに大喧嘩したんで…) 胸も張るし、微熱が続くし、すぐ眠くなるし、、、不安なんです。 ただ遅れているだけならいいのですが、妊娠してるのかなって不安で…。 やっぱり検査薬で調べるのが一番いいんでしょうか。 こんな悩みあまり誰にも相談できなくて、、、ですので 似たような経験された方いましたら、参考までに意見いただけると ありがたいです。

  • 自分本位なSEX

    主人とSexの回数が合わなくて悩んでいます。 主人は週1のペースでいいみたいなのですが、 週1だとたまっているのですぐに終わってしまいます。 いつも、「えっ?!」って感じで泣けてきます。 私がまだでも主人は関係ないみたいです。 私は週1でも満足できれば問題ないのですが、 ずーと満足できないので欲求不満状態です。 傷つけないように伝えるいい方法はないでしょうか。 それとも私に原因があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190710
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • セフレにはまる夫

    結婚12年、夫38歳サラリーマン、私41歳専業主婦、子供は小学生から2歳までの4人います。 夫が女性と交際しています。きっかけは、夫は当初「君がセックスをさせてくれないから仕方なくセックスの相手を探した」ということですが、私の記憶ではそうではなく、夫の方が私とのセックスに消極的かつおざなりになったのが先だと思います。あとでよく聞いてみると、「以前から君以外の女性とセックスをしたいと何度も何度も思っていた」とのことでした。相手とは、セックスフレンドを探すコミュニティで知り合ったといっています。 週に1~2回は外泊又は、休日に家族を置き去りにしてデートに行っています。 夫はやめる気はないといっています。 夫が家庭にいるときは、私とはけっこう仲がいいです。「君はとても優しいし、もともと好きで結婚したんだから、やっぱり君のことは好きだ」といいます。ハグもよくするし、あたりさわりのない話なら、楽しくできます。セックスするときもあります。そういうときは、私も「やっぱり私にとっても子供たちにとっても、夫は大切な人」というふうに思えます。 しかし、夫は金銭感覚がなく(数年前に家計を任せたところ多重債務に陥りました)、自分は必死で働いて稼いでいるのに自由になるお金が少なすぎるといつも不満を持っています。小遣いは、給与の手取りの1割ですが、それでも「こんなに稼いでるのに、全然使えない」というような不満はたびたび口にします。そのため、お金がからむ話になると、どうしても言い争いになりがちです。極力避けるようにはしていますが、夫婦である以上、お金の話もどうしてもしなければならないこともあります。 お金の不満に対してはなるべく笑顔で、でも毅然と対応するようにはしていますが、お金のことになると私や子供たちを重荷に、というか恨んでいるように感じられ、気が重くなります。「イヤがられてまで、家族したくないよ」という気にもなります。 また、不貞を始めてからは、庭の手入れとか、子供たちと遊んだりとか、そういう家庭のことにまったく興味を示さないようになりました。私に用事があって「子供たちを見ていてね」と頼めば、見てくれますが、遊んでやるわけではなく、ソファにすわってずっとテレビを見ています。私が帰って「子供たちを見ていてくれてありがとう」と言うと、生返事をしてすぐ入れ替わりに自分の部屋にこもってしまいます。 そういうふうに家庭では無気力で、風呂にもはいらず寝たりなどしょっちゅうなのに、デートになるときちんとシャワーをあび、いそいそとヒゲをそり、身なりにも気を使って滑稽なくらいです。家族は連れて行ったこともないおしゃれなレストランに行ったり、1泊何万もするシティホテルに泊まったりしている様子です。 子供たちは「お父さん今日は会社お休み?」などと言って休日を楽しみにしていますが、そのような子供たちを置き去りにしてデートに出かける姿を見ると、子供のことは大事といいながらも、これだけ傷つけても平気という人間性にゲンナリというか、気持ちが冷めていって、「そんなに家庭がどうでもいいなら、出て行ってどこか別なとこに住めばいいのに…」などと思ってしまいます。 まあそもそも、そのようなゾッとしないサイトに、セックス相手を求めてアクセスしまくってたという時点で、「もう私のパートナーではあり得ないじゃん…」とも思うのですが。 彼はよく「君も好きだし、子供たちも大事。でもだからといって、一生ずっと家でおとなしくしてるというのも、できるとも思えない」などと言います。彼にとって家庭や家族はよろこびではなく、彼をおとなしくガマンさせるだけの存在なのかと思うと、今まで一生懸命築いてきたと思っていたものは、いったいなんだったのかとむなしくて悲しいです。 私は、傷つけられるのに疲れ、もう離婚してもいいかなとも思っていますが、自分は無職で子供がいるので、離婚すれば社会的にも経済的にも苛酷な状況になってしまいます。それなのになぜ離婚して、夫はお金を払う以外は自由になり、自分は残りの人生を孤独な子育てで苦労しなければならないのか、どうしても納得がいきません。 だからといって、仮面夫婦のまま結婚している状態で自分の存在をないがしろにされる(=他の女性と付き合う)のも、我慢し続けられる自信はありません。 こんな自分は、勇気がなくて夫にしがみついているだけなのでしょうか? やっぱりそうなのかな~、元気出さなきゃ…と自分に言い聞かせることもしばしばなのですが…。 同じような経験のある人や、私にとって謎だらけの男性の気持ちについてわかる方からのアドバイスなど、なんでも結構ですのでコメントいただければ嬉しいです。

  • 大阪に転勤がきまりました

    はじめまして。 昨日旦那さまが大阪への内示をうけました。 産まれも育ちも神奈川の私。 3年前にはじめての転勤で名古屋に来て やっと楽しくなってきたのに、今度は大阪・・・ 関西圏に住むのはとても不安です。 まずは住む地域を決めたいと思っています。 大阪のことは何もわかりませんが、友達に聞くと 吹田、豊中。ちょっと離れて西宮なんかもあるよ と聞いたのですが、情報があったら教えてください。 以下が私の重要視したい項目です。 1.転勤族の多い街(地元の人が少ない街) 2.長女が4月から小学校入学のため評判の良い学区 3.次女が4月から年中入園なのでできれば公立の幼稚園   または、自由で送り迎えが主な幼稚園 4.自転車で行動しやすいこと みなさんよろしくお願いします。

  • 同居を納得しない妻を説得したい

    いわゆる「同居を回避するには?」という質問が多いのですが、その逆です。同居を嫌がる妻をどうしたら説得できるでしょうか? 僕は長男でこの7月に結婚したばかりです。今は新婚ということで実家から15分ほど離れたアパートで夫婦生活をしています。しかしゆくゆくは実家に入りたいと思っています。実家の両親は50代でまだ働いており元気です。また参考ですが妻は妊娠しており今7週間です。 僕は田舎の長男として育てられ、結婚したら家に入るのが当たり前、子供にとっても家族が多いほうがよいと思っています。でもそれが当たり前であり親孝行という感じの地域で育てられたので、そうでない妻の反論に合うと、それ以上は詰まって説得することができません。「当たり前」じゃ理屈がとおりません。 妻が同居をいやがる理由・背景・言いぐさなどは、「一般的な嫁姑問題に不安がある」ことも含め、概ね次のとおりです。 「自分のお母さんが同居で相当苦労してきたから同居にいい思いが持てない」 「戸籍上は嫁になったけど、紙上のもの。二人や子供との生活を大事にしたい」 「やっぱり他人だから上手くいかないと思う」 「私の味方だよね」 「猫アレルギーだから」※うちには猫がいて、アレルギーも本当の話ですが、死んだらハウスクリーニングするからと言っても「いやだ」の一点張りです。 私はとにかく同居を円満にやって、親孝行もしたいし、妻とも仲良くやっていきたいのですが、最初から妻がその努力もせずに断ろうとすることも嫌なのです。私だったら仮に婿入りの同居希望であれば、それなりに上手くやっていこうと努力をしてみます。 昔は同居が当たり前だったと思いますが、現在は女性も自己主張するようになってきて、そうもいかなくなっている時代です。 無理強いしたら奥さんがかわいそうという意見もありそうですが、もちろん妻ができるだけ快適にできるよう、母親の干渉をストップさせたり夫として努力したいと思っています。 何か戸籍の考え方、法律上の観点、感情論、条件付け、細木数子的視点、など上手くて理論的な説得方法はありませんでしょうか? 同居を納得した女性の皆様、どういわれたら納得しましたか? また説得を成功した男性の皆様、どう説得しましたか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 義母夫婦の自立支援 みんなが幸せに暮らせる方法

    カテ違いだったら申し訳ありません ご相談したいのは私の主人(38)がオーナーになって居酒屋を義母(59)にやらせるという事です 客観的に見てどう思われるか皆様の意見を聞かせてください 義母は現在59歳ですが、元気で容姿も良いほうで なにより若いときから水商売が大好きな人です。 主人が幼い頃、義母は離婚し主人は義母の親に預けられました。 義母は色々な地域で水商売をして暮らしていたようです。 20年ほど前に義母は今の旦那さん(57)と再婚し、 当時は景気も良かったので10年程前義母夫婦は家を購入しました。 しかし、2年前に家のローンが払えなくなり 私達夫婦がローンを全額返済&名義の変更(名義は主人)しました。 現在は私達たちが夫婦が月々の家賃を6万もらって家を義母夫婦に貸している状態です。 2階建ての3LDKの家なので家賃としては安いと思いますが 義母夫婦の生活は苦しく、貯金など一切できていません。 義母の夫の収入は手取りで月20万ほどだそうです。 義母は4年前に10年ほど勤めたパートをリストラされ現在に至って無職です。再就職は難しいようです。 そして1年前に他のカードローンの返済にも苦しみ、とうとう自己破産しました。 何故家のローンが払えなくなったときに自己破産しなかったかというと、連帯保証人に義母の夫の兄弟がなっていたからで、迷惑を掛けたくないからという事でしたが、私は正直その身勝手さに憤りを感じました。 私たち夫婦は主人が育った義母の親の家にそのまま住んでいるのです。 築40年以上の小さな平屋です。一日だって早く新築の家に住みたいのです。 老後の生活を考え、主人は家を売って、そのお金で義母に居酒屋をやらせたいと考えております。 もちろん義母は大喜びです。義母の夫はタクシーの運転手なので、定年後も居酒屋のお客を代行したり、夫婦協力してお金を稼げるといういい案だと思うのですが義母の夫は水商売を義母がやるという事に大反対です。 また、自分達が長年過ごした家、土地から出ていかなければならないことにも抵抗があるようです。 私達が家を売る時には名義変更した際に契約書を交わしておりますので 売るとなったら嫌でも出ていかなければなりません。 居酒屋を開こうと考えている場所にも抵抗があるようです。 私達夫婦の住んでいる家のできるだけ近くに1階が居酒屋で2階が住居のテナントがあればそこにと考えているのですが どうも、私達の住んでいる地域が好きではないらしいです。 そしてなにより男のプライドを傷付けられると思っているようです。 居酒屋をやるのなら離婚すると義母の夫は言っているようです。 主人も義母も離婚をしても居酒屋をしたいようです。 私は離婚もしてほしくないし、夫婦で協力して豊かな生活ができるようになってほしいです。 そして、金銭面で私達の最後の援助にしてほしいのです。 どうしても義母はいい時だけ一緒にいて、苦しくなったら出て行くというように見えてしまうのです。 私は結婚当初から主人を育ててくれた義母の親の面倒を見てきました。 精神的にかなり辛かったのです。 本当に介護が必要になったらもちろん義母の面倒も見るつもりですが それまでは自分達で生活していってもらいたいのです。 義母の夫の介護(おむつや入浴)までできるか今の私には正直自信がありません。 すべてみんなが幸せにうまくいく方法があれば教えてください。 義母の夫の気持ちを変えられる方法を教えてください。 また、私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 妻がセックスに応じてくれない。

    私 会社員 43歳、妻 専業主婦 42歳、長男 中学生、長女・次女 小学生のごく普通の5人家族です。 いつも仲良く、週末にはショッピング、年に1,2回旅行に行ったり、けんかあり、笑いありの普通の家族です。私は毎日子供と風呂に入り、夕ご飯も自宅で食べています。妻とは普通に会話し、普通に過ごしていると思います。ですが、妻とのセックスだけは7年程ありません。私は週に一度くらい求めるのですが、全く拒否されています。妻は普段から頭痛持ちであるのは確かですが、求めようとすると「頭が痛くなった」と断られてしまいます。やっぱり私になにか原因があるのでしょうか?、妻に「セックスの無い夫婦はおかしいと思う。」と言っても、「皆そうだよ、全然エッチなんかしたくない」と回答、ショッピング等は二人でよく行くのですが、二人で旅行へ行こうとか、ラブホテル行こうと言うと拒否。妻はメールも出来無いし、浮気なんて全く無いと思います。私はおこづかいもそんなに多いわけでなく風俗へ行く勇気もありません。何か良い方法があったら、皆さんアドバイスを。

  • 妻の浮気をしたのですが状況が複雑で対応に困っています

    妻が浮気をしました。しかしラブホテルに行くは行ったけれどいざ事に及ぼうとすると家族の顔を思い出してできなかったと言っています。相手の男に問い詰めたのですがどうやら真実のようです。とは言っても私の気持ち的に全くおさまりがつかないのですが、どうしたものでしょうか。こちらは34歳男です。妻とは結婚4年目で息子(妻は再婚で妻の連れ子です)が一人います。状況的に複雑なのでどのように考えてよいのかすら分かりません。アドバイスいただけると助かります。

  • 離婚しないように私が努力すべき事は何でしょうか?

    32才の男で妻と子供1人+妊娠4ヶ月の家族です。 私は長男で自分の両親の面倒を少なからず将来は見る立場にあります。現在離れてすんでます。 私は仕事をして収入も安定していますし、朝食は1人で済ませ(その間妻は寝てる)、帰りも遅くないので子供を風呂に入れたり、布団を引いたり、夕食の食器を変わりに洗う等努力をしているつもりでした。 妻の事ですが最近私に対する叱責が強い口調で多くなりました。 (掃除が下手!!家事を手伝ってくれない!買い物に変わりに行って違う物を買ってくると馬鹿扱いする等) うちの両親とは会いたくも無いし将来の面倒も見るつもりが無いとも言われました。 なぜそうなったのか考えると、妻は潔癖志向が強く私のやり方が見ていて気に入らない。妊娠中で気が立っている。 親には今まで色々嫌な事を言われた。 (私から言わせれば、そんな事流して聞いとけと言うような事です)が原因と思っています。 今、私の妻としてこの人は本当に大丈夫だろうかと 疑問に思っています。たまに離婚したい衝動にかられます。 この妻と別れて新しい嫁サンを探したい・・・。 と心から思うこともあります。 とても今の自分達が老後まで連れ添っている様子を想像できません。 離婚しないですむために私が努力したら良い事は何でしょうか?

  • こんな理由で離婚とは・・・

    38歳男性です。 結婚14年になりますが次男(4歳)がひどいアレルギー体質です。 今年に入って4ヶ月入院もしました。 それなのに妻が座敷犬を飼うといい勝手に申し込んできました。 私や主治医祖母祖父みんなで反対しているのですが手付金を支払ってきてしまったようです。今度の日曜日には引き取りだとか…。 これだと次男のアレルギー症状はひどくなるのは明らかです。 本日離婚を決意しました。 私の勤めは嫁の父が経営する会社なのでそこも辞めなければなりません。4歳の病気の子を抱えて無職になるに当たって不安もありますがやるしかないと思っております。長男(9歳)は嫁が引き取るそうです。 さてこのような場合は慰謝料や養育費や治療費などはどうなるのでしょうか? 詳しい方アドバイス下さい。 当方パニックになってます。 よろしくおねがいします。

  • ディズニーランドに子供を連れて行く年齢で悩んでいます

    はじめまして。ディズニーランドに家族旅行をしたいのですが、子供が2歳から4歳の間ですと、何歳になった頃連れて行くのがベストでしょうか。現在子供は2歳です。 遠方から出かけるので、頻繁に行けないこともあり、十分に楽しみたいとの思いがあります。また、1度いったら、3年から5年はいくことができないとおもいます。私自身、TDLには何年も行っていないので現在の状況がわかりません。アトラクションを見てみると3歳未満は乗れないものが多くあるように思います。パスポート購入は4歳からなので、いろいろ迷ってしまいます。どうぞよろしくお願いします。

  • こんな理由で離婚とは・・・

    38歳男性です。 結婚14年になりますが次男(4歳)がひどいアレルギー体質です。 今年に入って4ヶ月入院もしました。 それなのに妻が座敷犬を飼うといい勝手に申し込んできました。 私や主治医祖母祖父みんなで反対しているのですが手付金を支払ってきてしまったようです。今度の日曜日には引き取りだとか…。 これだと次男のアレルギー症状はひどくなるのは明らかです。 本日離婚を決意しました。 私の勤めは嫁の父が経営する会社なのでそこも辞めなければなりません。4歳の病気の子を抱えて無職になるに当たって不安もありますがやるしかないと思っております。長男(9歳)は嫁が引き取るそうです。 さてこのような場合は慰謝料や養育費や治療費などはどうなるのでしょうか? 詳しい方アドバイス下さい。 当方パニックになってます。 よろしくおねがいします。

  • 元彼にメール。私は余計なことをしたのでしょうか?

    元彼と電話で話していて、数週間前、彼女と別れたと聞きました。失って初めてすごく好きだったと気づいたと言っていました。けんか別れだったようで、元彼は復縁を望み、行動には出しているようですが、うまくいかないようです。 自信家の彼から、弱音を聞くのは、付き合っていたとき以来で(何年も連絡をとっていなかったせいもありますが)、彼が彼女と復縁できるように、何かしたいと思い、電話後に、メールを送りました。 大切だと思えるものは離さないで、どんなにみっともなくてもいい、話し相手ならいつでもなるから、ということを入れて。 彼とは4年前に別れて、別れて以来ずっと連絡をとっていませんでした。一月ほど前、連絡をとり始めました。ですが、私にも、今大切な人がいますし、彼にも彼女がいるということだったので、連絡は1週間に1回もとっていないぐらいです。 私が、彼に送ったメールは、余計なお世話だったのでしょうか。今、付き合っている彼のことは大好きで、私にとって何より大切な存在ですが、元彼のことも、大切で、応援したい、幸せになってほしいと思って、メールを送ったのですが・・・。

  • 幼稚園~小学校低学年の子供をお持ちの両親に質問します。

    もし個別やグループレッスンの英語や学校の補修してくれる学習塾があったら通ってみたいですか? 小学校低学年からアルファベットに触れるか触れないかで中学校からの成績が変わってくるみたいなんですが・・・ 現在幼稚園と小3の子供がいまして近くに新しくできたので行くか悩んでいるのですが・・・

    • ベストアンサー
    • ayou326
    • 育児
    • 回答数6
  • 別れたけど、まだ好き

    以前質問させていただきました (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3302487.html) また質問させてください 先日、彼女と別れました 彼女は遠距離の元彼へと戻りました 最後の話し合いは 「愛してる」 「幸せになってね」 「なにかあったらいつでも戻ってこいよ」 と言いました 涙はなかったです 彼女はオレといると楽しいし 好きだとは言ってくれます たまにあって遊んだり ご飯を食べに行ったりはできます 元彼の存在が辛くて苦しいのも事実です 本当は会わないほうが良いのもわかってます 彼女が元彼の事が好きだとしても やっぱりオレは好きだし 一緒にいるだけで 彼女の笑顔が見れるだけで良いって思ってしまう自分もいます 変な話ですが 相手がオレなら最高ですが、違う人でも 彼女には幸せになって欲しいという気持ちもあったりします 早く前に進みたいなという気持ちもあります 死にたいとか思ってしまう時もあります 自分の気持ちの浮き沈みが激しく落ち着きません ただ、彼女の事がまだ好きだと言う気持ちはわかります 期待はしない方が良いとわかっていても 心のどこかで期待していたり・・・ 何か良いのアドバイスがありましたらお聞かせください