299club の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • 子供が欲しかったはずなのに・・・・

    私は赤ちゃんは自然にまかせて産むものだと思っていたのですが、 夫が「何年何月生まれになるように作る」と綿密に計画していまして・・・ その年まで待っていたら私の体力が無くなってしまっていそうで (もともとあまり体が丈夫ではないです) なんだか最近「子供なんていらないなー」と思えてきました。 同棲して4年、結婚して1年になります。 最初の頃は赤ちゃんが欲しくてたまらなかったんですがもうなんだか最近どうでもよくなってきてしまったというか自暴自棄になりかけています・・。 最近そんな自分が悲しくて鬱ぎみというかノイローゼぎみです。 どなたかなぐさめでもアドバイスでも良いのでご意見下さい。お願いします。

  • 別居(苦しいです)

    30代後半、結婚14年目、小学生低学年の子1人の男です。 http://okwave.jp/qa3804396.html でご相談させて頂いておりました件の続きとなります。お時間とお気持ちに余裕のある方はご一読頂ければ嬉しいです。当方現在、私が1人家を出る形で別居中、今月でまる4ヶ月が経過し、5ヶ月目に突入しました。 本日、家裁にて4回目の調停が行われました。一日も早く家族3人での生活に戻る事を願い、1日千秋の思いで過ごしている私と、「まだたった4ヶ月じゃないか」、とこの中途半端な生活の継続を希望する妻、今回の調停でも合意点は当然のように見出されれることはなく、調停委員も困ったのか(普段はお越しにならない)裁判官も同席して頂いた上で個別の話し合いが行われました。 そしてその際に裁判官からは、「貴方(私の事)はとても焦っているように見受けられるが、焦ってかえって物事を悪化させてしまうこともある。よって1年は別居して様子を見てみてはどうか」というアドバイスを頂きました(ただ、「1年」という期間に何か特別の根拠があるわけではないが、とも仰っていましたが)。1年、、、ここ最近の私の精神状態を考えると、狭いワンルームマンションで1人、深夜に仕事から帰宅して、慣れない家事などをしていると、何かと物事に対して後ろ向きに考えてしまう傾向が顕著になってきて、時には妻に対して(飽くまで妄想の中でのみの世界ですが)怒りの感情までいてしまうことすらある有様です。それで更に1年様子を見る、、果たして自分の精神状態で自分自身が持つのかな、と甚だ疑問に思い、自分にとっては裁判官の仰る「1年」という期間が果てしもなく長い期間に思えてなりませんでした。 逆に、「今すぐ結論を望みたい」ということであれば、妻は現時点では別居解消には未だ応じられないと言っているので、即「離婚」ということになります。私の目標は飽くまで3人での家族再生。ましてや可愛い子供の事を考えると軽々に離婚という選択なんて勿論したくはありません・・・。 また仮に1年間、何とか別居状態で頑張れたとしても、そこで良い結論(別居の円満解消)が必ず待っていてくれるという確証は全くありません。1年待った挙げ句、「やっぱり一緒の生活は無理だから離婚してほしい」と言われる可能性だって大いにあります(妻はこの4月から派遣社員の職を得たようなので、経済的不安を解消した上で子供を連れて逆に出て行ってしまう可能性だってあると思います)。 待つのは地獄、更に待ったとしても3人家族に戻れる確証もなく、もっと言えば仮に戻れたとしても、性交渉なども含めた「普通の夫婦としての営み」はまず望めないと思います。子供の事を考えると本当に辛いですが、私に対しての感情がすっかり冷め切ってしまった様子の妻はすっぱりと諦め、第二の人生を歩み始めた方がよいのかな、という考えもよぎります・・・。 円満調停のご経験者、離婚された事のある方など、どなたでも結構ですので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中の頭痛

    妊娠中の頭痛に悩まされています。 もともと、頭痛持ちの体質なこともあり、妊娠中も同じく頭痛が酷い時があります。現在は薬を飲む事もできず、なんともできずに仕事にも影響がある状況です。 結構ストレスを溜め易く肩こりも酷く、そういった事から頭痛を発症しているのは感じています。 このような状況でなにか良い方法はありませんでしょうか?

  • 猫のお尻から出血

    生後6ヶ月程のメス猫を飼っているのですが、今日は頻繁にトイレにいくなぁと思っていたら、踏ん張るような仕草を長いことしていました。 おかしいなと思って見てみたら、お尻から薄く透明感のある血のような液体が少量でていました。それも肛門からではなく陰部からだと思います。猫には生理がないとのことなので、心配で仕方ありません。 ご飯もいっぱい食べて、元気ではあります。 命にかかわる問題でしょうか? 妊娠不全になってしまったりしないでしょうか? 教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • neoneox
    • 回答数2
  • 妊娠中ですが主人が不倫しています

    私は32歳、もうすぐ妊娠8ヶ月の主婦です。(主人とは7年前に知り合い、3年前同棲2年前に入籍)今月はじめに主人の不倫が発覚しました。主人はバツ2で36歳、相手は会社のアルバイトの女の子23歳です。二人が別れる気配がなく困っています。 以前から彼女の話を聞いたり食事も一度一緒にしたりして、彼女のことは知っていたのですが、よくメールや電話があるものの、主人を信頼しきっていましたし、私も仕事が忙しく妊娠中で自分のことに精一杯でそのままにしてました。6月に主人が隣県へ単身赴任となり、その際彼女もスタッフの一人として主人について引っ越していきました。私も7月中旬に仕事を辞め、主人に一緒に暮らしはじめました。主人の所に行ってから、なぜか毎日彼女にあう羽目になり、(忘れ物を届けたり、家に遊びにきたり、寮の都合でうちに3日も泊めたり、夜中に主人が呼び出されたり)おかしいとは思いましたが、会わせる位だからやましいことはないのだと信じました。でも部屋を掃除しているときに偶然写真をみつけてしまいました。このアパートの部屋での写真。私が来る前に彼女は何度も来ていたようです。あまりのショックに言葉もありませんでした。3日間も同じ部屋で寝起きしていたのです、私たち3人。知らないのは私だけだったなんて。まぬけですよね。 主人に問い詰めると、本気で好きだということ、でも彼女には「嫁とこどもが一番大事」と伝えてある、彼女はもうすぐ社員になれそうだから仕事を続けさせてあげてほしい…とのことでした。別れて欲しくて仕事をやめるようお願いしましたが、社長が主人も彼女も大事なスタッフだと言い張り結局仕事は辞めれず休職扱いにされました。(彼女はその後仕事復帰し、嫌々ながら働いてます。主人と運命をともにするそうです。)別れ話もありましたが結局二人は別れられず…。 主人はこどもが大好きで、産まれてくるのを楽しみにしています。そして私も大事だといいます。今の自分があるのは私のおかげだと。私も今の自分があるのは主人のおかげだと思っています。お互いパートナーだという意識があり、相手を思う気持ちは全く一緒でした。ずっと同じ幸せを探して同じ方向を見つづけるのだと思っていました。ですが実際私たち夫婦はこどもを作る前から何かとうまくいってませんでした。仕事のことや家事のことなど…小さなケンカはよくあったほうだと思います。でも喧嘩しても心の底ではつながっているので大丈夫だと信じていました。ただ喧嘩ばかりではいけないので、そろそろこどもを作って夫婦として次の段階にすすもうと今年に入って子作り。妊娠判明時の主人の喜びは予想以上でした。 でも、彼女と出会ってしまったようです。彼女は複雑で貧しい家庭環境で育ち父親の愛情を知りません。その後男に騙されたりして誰も信用できなくなっていた時に主人と知り合い、こんな自分と本気で向き合ってくれる人に出会えたと、ただがむしゃらに主人にぶつかっていったようです。主人はずっと彼女に嫁さんとこどもが大事と言っていたようですが、とにかく側においてほしいという彼女に心が動かされたようです。お互い本気らしいです。彼女は私に会ってから、罪悪感があるのか控え目に主人に連絡を入れてきています。彼女の気持ちや状況を考えると私も胸が痛いし、主人も放っておけないのはわかります。 でも結論を出さなくてはいけませんよね。主人は「私とこどもが大切なのは今も昔も同じで、絶対幸せにする、でも彼女も大事にする(このまま側におく)」とのことでした。今までお金や仕事の苦労などいろいろありましたが、愛さえあれば…と全て乗り切ってきました。が、その愛を減らさず、他の子にも向けようとする主人。自分でもおかしいとわかってるが、二人とも必要なんだといいます。私も主人を愛しています。でも、産まれてくるこどものことを考えると、離婚して一人で育てたほうがいい気もします。主人はこどもを大切にするでしょうが、他の女がいると思うと、きっと私が冷静に子育てできないでしょうから。ただ私には特に手に職も経験もありません。仕事を探して一人で産み育てるのは相当の覚悟がいります。 現在私は実家に戻っています。主人は明日から仕事復帰です。彼女と同じ職場。彼女は私を羨ましいといいますが、同じ職場で別れず続けられる彼女を私は羨ましく思います。出産したらきっと育児で手一杯。女として彼女に負けつづけるような気がして悲しいです。主人を失いたくない、でも一緒に暮らしてまた前のように喧嘩になって彼女のところに行かれたら…何もかも不安です。良い妻になり、主人の心が戻ってくるのを待つべきでしょうか。彼女が身を引いてくれたらいいのに…と願う毎日です。

  • タバコについて

     こんばんは!  絶対にタバコをを吸ったとバレない方法ってないですか?タバコ嫌いな彼女がいて、私の口や鼻を嗅ぎ、見破られてしまいます。  すいませんがよろしくお願い致します。

  • トラベラーズチェックの署名とパスポートの署名が違う!

    今週末からアメリカへ行きます。 トラベラーズチェックを作り、全てに漢字で署名しました。 しかしパスポートには筆記体で署名しています。 このトラベラーズチェックは使えるのでしょうか?? 面倒くさいことになるのでは…と心配です。 どうすればいいのでしょうか??

  • 今後どうすれば?つらいです…。

    旦那とは出会い系サイトで知り合い一年半の交際の上、妊娠をきっかけに4月に結婚、9月中旬に出産予定です。新婚ですが旦那のことこれからのことで悩んでいます。この前携帯を覗いたところ複数の女性とのやりとりのメールを発見してしまいました…。内容は旦那は美容師なので髪の毛のことやヘアケアのこと今度髪を切りに来ないか?といった営業めいたメール等、その他他愛無い世間話でした。これはまだいいのですが、まだ出会い系をやっているのか写メの交換のメールもたくさん発見してしまいました。中には「○○ちゃんに会いたいよ~(ハート)○○日(←平日)は会えないの?」こんなメル友との現在進行形のメールまで…。メールを見てしまったのは、私の前では一切携帯をいじらないこと、携帯の着信音や着信ランプを反応しないように設定していることなどから以前から怪しいと思って気になっていたからです。 携帯の請求書で他社とのメール通信料分が異様に高額だったので、それをカマかけて問い詰めたところ「正直女の子とメールはしてるよ。お客さん兼友達だから別にやましいことをしてるつもりは無いし、お店以外で会ったりはしてないよ☆」と言われました。でもそれは前者のメールのことであって後者のメル友の現在進行形のメールについては該当しないように思いましたがそれ以上はつっこめませんでした。平日の帰りが遅いとお店の終わりが遅かったと嘘ついて女と会って来たのでは無いか?月2回ほど男友達と遊びに行く時も、女の所に行ったのではないか?と思うようになってしまいその度に憂鬱になっています。 今でこそマメに連絡くれるようになりましたが、結婚前は遊びに行ったらどこぞへの時もありあまりそういう部分に「信用出来ない」まま結婚することになり今いろいろと非常につらいです。新婚&妊娠中なのでどうすることも出来ず悩んでいます。おまけに今日の妊婦健診でクラミジアに感染していることもわかりました…。私は旦那が初めての人なので旦那が持っていたのでしょう…。 この問題だけでなく細かいことでは物をよく失くす壊す、美容師無免許事件その他…結婚が決まって半年で馬鹿な旦那から悩まされることが多くてこの先やっていけるのか…。どうすることもできず、誰にも相談することができず発狂しそうです…。ショックで軽くパニック状態なので文が支離滅裂で読みにくいかと思われますがよろしくお願いします。

  • 猫の毛が突然抜けるように・・・

    こんにちは。 現在10ヶ月ちょっとのオス猫を室内飼いで飼っています。 約一週間前、額の毛の一部が、何故か妙に乱れて不揃いになり、指で撫で付けても全然直らずにおかしいと思いつつ、しばらく様子を見てました。 すると、昨日見てみたら額の毛が、ごく一部ハゲていました。そして右頬も同じように抜けていました。 ネットで原因を色々調べてみました。 考えられるのは ストレス、内分泌疾患、外部寄生虫(アラカス)、真菌、アレルギー性皮膚炎(ノミ・ダニアレルギー) 等々・・・ 抜けた所の皮膚は綺麗なピンク色で、特に痒がってはいませんが、額の抜けた所を見てみたら、ちょっと赤くてほんの少し血が出ているようでした。 頬の所は綺麗です。 室内飼いなので、ノミ・ダニ等の皮膚炎の可能性は低いかと思うんですが、あと考えられるのはストレスとか・・・ 暑くて運動量が減ったこととか、あと最近ちょっと構いすぎていたかもしれません(-_-;) 可愛くて、つい無理に抱っこしたり、ベッドに連れて行ったり・・・  それがストレスになってるのかもしれないと・・・(そんなにしょっちゅう、そうしているわけではありませんが) あと、最近2度ほど吐いたりもしています。 2度とも似たような茶色い感じの吐物で、毛が混じっていました。  あと、便が結構多めになったような気がします 昨日見た時より抜けた所が大きくなっているので、早めに病院に連れて行くべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • arshia
    • 回答数4
  • 続・恋愛の質問

    先ほど下のほうで書き込みしたものですがもう一点聞きたいことがあります。 皆さんは別れた恋人が復縁を迫ってきたときに許しますか?別れ方にもよるとは思いますが、たとえば好きなのに別れた場合です。

  • 教育学部がある大学が少ないのですがどこがおすすめでしょうか?

    私が知ってる限りでは千葉大学と文教大学しかないのですが他におすすめはあるでしょうか?もしくはこの二つがおすすめなのでしょうか?

  • 妊娠発覚。これは・・・愛されてない?

    はじめまして。 「結婚を前提に」と告白されて付き合い出した恋人が居ます。 半同姓で一緒に過ごすようになって4ヶ月過ぎです。 最初から私も真面目な気持ちで居ました。 所が先日彼が会社を急に退社することになり、 その次の日に私の妊娠が発覚。 悪いタイミングが重なってしまいました。 私は勿論生みたかったのですが、やはり休職中ということもあり、 彼が「けっこんしようとおもう」と家族に相談したところ、 反対されてしまったようです 無理すると、彼を傷付けることになるし、 彼の家族や私の家族(できちゃった結婚は絶対だめと言われています) と喧嘩になってしまうのは嫌だったので、 今回は諦めようかと思っているのですが・・・・・ 一連の中で彼の態度に疑問を感じるのです 体調の事や、赤ちゃんも事に一切触れない つわりがきているのですが、気にするようすがあまりない 毎日普通に求めてくる 全て普通、病院にいつ行くとか手術について等 何も聞いてきません。 あと、手術の日に一人で病院に行くのは怖いから、 もし出来たら付き合って欲しいな・・・とお願いしたところ 必要であれば一緒にいいくよ。 とちょっと渋りつつ言っていたことです 必要があれば、といわれれば、必要はないのですが 気持ちの問題ですよね。。。 よくわからなくなってしまいました。 これは・・・・・・・ 話題に触れたくないか 私のことなんてどっちでもいいか・・・ に感じられてしまうのです。 毎日のようにいっしょにいて 全くといっていいほど赤ちゃんの件の話が出ないのです 私も彼のことを信用しきれていないのかもしれません。 休職中にも関わらず結婚の話を家族にしてくれた 彼の気持ちを信じるべきでしょうか。 話が話だけに友人にも相談しにくい上、 やはり不安なので冷静な判断に欠けているかもしれません。 このまま私は一人で動いたほうがいいのでしょうか。 皆様どうか、よいアドバイスをお願いします。

  • あまり考えないようにするには…???

    こんにちわ。私は妊娠を希望しています。しかしなかなか授かりません。卵胞チェックに行ってタイミングを教えてもらっても授からず、ストレスたまりぎみです。テレビや周りにたくさん妊娠している人がいて、あせっているせいか、今まで二層になっていた基礎体温も今月はバラバラで、また生理が始まってしまいました。毎月生理が来るたび、へこんで精神的にまいっています。 落ち込んでばかりいてもストレスになるだけで、赤ちゃんがわたしのもとへ来てくれないと思うので、考えないようにしたいけど、ついつい頭の中は「赤ちゃん欲しいな…」って思ってしまいます。 そこで今月はあまり考えないようにしたいのですが、何か良い方法はありませんか??気分を入れ替えるためには卵胞チェックには行かないほうがいいですか??夫はなかなか休みが無いので旅行には行けないんですよ(><)みなさーん教えてください。

    • ベストアンサー
    • kokoro5
    • 妊娠
    • 回答数6
  • あまり考えないようにするには…???

    こんにちわ。私は妊娠を希望しています。しかしなかなか授かりません。卵胞チェックに行ってタイミングを教えてもらっても授からず、ストレスたまりぎみです。テレビや周りにたくさん妊娠している人がいて、あせっているせいか、今まで二層になっていた基礎体温も今月はバラバラで、また生理が始まってしまいました。毎月生理が来るたび、へこんで精神的にまいっています。 落ち込んでばかりいてもストレスになるだけで、赤ちゃんがわたしのもとへ来てくれないと思うので、考えないようにしたいけど、ついつい頭の中は「赤ちゃん欲しいな…」って思ってしまいます。 そこで今月はあまり考えないようにしたいのですが、何か良い方法はありませんか??気分を入れ替えるためには卵胞チェックには行かないほうがいいですか??夫はなかなか休みが無いので旅行には行けないんですよ(><)みなさーん教えてください。

    • ベストアンサー
    • kokoro5
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 男性が家庭に入る

    相手の女性のほうが職歴が長く(1社に長く勤めている)収入も見込めるため、結婚したときには僕のほうが家庭に入りたい(今の仕事をやめて相手の女性が住んでいる土地の方へ転居、パートなどの職を新たに探そう)と思うのですが、そういう家庭は実際にありますか? だんながリストラされてそういう状態になった、というのはぬきにして、男性のほうが家庭に入るという例はあるのでしょうか?

  • 元彼とまだ友達のままでしたが・・・

    ごめんなさい。長文になります。 読んでいただいて助言いただけたら嬉しいです。 私は元彼と別れました。(今年1月) 理由はお互い性格の不一致が1番の原因です。 何をしても喧嘩になる事が多かったです。 別れてしばらくは連絡をとりませんでした。 でも別れてもお互い長く一緒にいたのでなんか会いたくなってしまい、 しばらくして連絡をとるようになりました。 初めはふつうにごはんとかいったり電話したり。 なんだか楽しかったんです。 でもそんな事を続けるうちに付き合ってるときと 変わらない様になりお互いよりを戻す事を考え始めましたが お互いまた喧嘩の日々が続くのが怖くよりは戻さないでおこうと なりました。 でも・・・最近体の関係が続くようになり 私はよりを戻したい!と言いましたが断られました。 そしてつい、昨日なぜか結婚の話も出てきて私は嬉しくなり 夜には体の関係もあり昨日は嬉しく帰りました。 でも今日、朝彼の家に行き、彼の前でふいに携帯を見ると 女の子の電話番号に着信履歴、そして発信履歴が・・・ しかも朝方とか夜中です。 わたしか彼に問いただすと 『お前とはわかれとったろうが!』 『関係ない』 『でもその子とはなんでもない』 と言いました。 そして彼に 『なんで私と体の関係をもったのか!』 と聞くと、 『お前からしてきた』 だの 『切り札のようにその話をだすな!』 と・・・ でも彼はトイレに行くたび携帯をもっていっていて 怪しいなとは思っていたのですが。 でもその後なんです。 そのコとは関係ない!と逆切れしだし・・・ 首を絞められ、かおを押さえつけられ腕をつよく握られ、帰れ!と罵倒されました。 むかしから切れるとカッとなる癖はありましたが・・・ そして外に出て行ってしまいました。 そして捨て台詞の様に 『お前とはもう絶対おわり!連絡してくんな!』 といわれました。 心と体がもうぼろぼろです。 私はかおが腫れ

  • 無関心な夫

    私の主人は、穏やかな性格で、仕事もそこそこできるようだし、頼めば家事も手伝ってくれるし、子供の面倒も見てくれます。私が子供をおいて友人と遊びに行く時も、「たまにはパーッと遊んでおいでよ」と嫌な顔をせず見送ってくれます。 ですが基本的に、頼まれたことしかしないし、それ以外のことには無関心です。 極端な話、仕事と好きな競馬のことしか考えていないと思います。(主夫になりたいと言うので、仕事人間というわけでもありません) 何か選択が必要な時は、ほぼ私がひとりで決めています。 遅くても10年以内に家が欲しいねと話していても、一戸建てがいいとか、マンションが現実的だとか、どこに住みたい等の提案もなく、「庭が欲しい。庭に池を作りたい」なんて子供のようなことを言うばかり。頭金はいくら貯めるとか、新築を買うか、中古を買ってリノベーションするか…等、具体的なことは全て私がひとりで悩むことになります。 もうすぐ息子の幼稚園を決めなければいけないので、どんなところがいいと思うか聞いてみたら、何件かHPを探してくれたのは良かったのですが、「バスがあるからここがいいと思う」だけでした。英語の授業があるからここにしようとか、勉強よりものびのび遊べるところが良いとか、そういった考えはないようです。 「小学校に入ったら授業参観に行きたい」とは言いますが、子供の教育方針についても全く考えていません。どんな子になって欲しいと思う?と聞いても、うーん…と黙って、すぐ他の話題に切り替えてしまいます。 思うに、「頼まれたこと、自分の役割である仕事はするけれど、それ以外のことについては考えるのも決断するのも責任を負うのも面倒くさい、というか思い付かない」のではないかと…。 私が幼稚園や家のことで悩んでいるなんて思っていないと思います。 極端な話、自分には関係ないと思っているような気がします。 今まではなんとかやってきましたが、結婚して時間が経ち、子供も成長するにつれ、私一人で考えたり悩んだり決めたりするのが辛くなって来ました。一緒に考えたり悩んだりして欲しいのです。 無関心な夫を変えるにはどうしたらいいでしょうか? それとも、旦那には仕事に集中してもらうために、それ以外の家庭のことなどで旦那を悩ませないのが筋ですか? 無関心すぎて孤独です。例えば私が何かに悩みすぎたり鬱になったりして自殺しても、「朝はいつも通り見送ってくれた」と言いそうです…

  • 手紙の渡し方

    初めまして、元カノに振られて早2ヶ月経ちました。 当方20歳(学生)、相手22歳(社会人)です 別れて、1週間の休日に会う約束をしていたのですが口げんかをしてしまい、それから事務的なメール(お互いの家にある荷物など)をするぐらいでした。 別れてからは、好きな気持ちなのか執着でなのか自分の気持ちが良くわからなかったのですが、最近になって復縁したいという気持ちが出てきました。 そこで、手紙を書こうとおもうのですが、渡し方はどんな風にすればいいのでしょう? 会うのにも約束しないと会えない距離で、郵送も視野にいれているのですが、相手は実家暮らしですので、家に送るのも相手の気もちで考えるとしないほうがいいかな・・・と。 よいアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 誘うにはどうすれば…悩んでいます。

    大学3年です。 サークル(陸上)の1つ下の後輩のことが、まだ好きというか気になる存在です。彼氏はいないようです。 サークルもしばらくないので、次に会う可能性があるのは、1ヵ月以上後になりそうです。話すこともできないので、辛いです。そこそこ話したことはありますが、あんまり仲が良いとかってことでもないです。 メールアドレスは知っている(メーリングリストで知っている)んですが、メールは事務的な用事で1回くらいしか送ったことがありません。 そこで。どのように相手を誘えば良いですか?会って話すだけでも良いし、どこか遊びに行ければ良いなと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 元カノからの電話。彼の行動について

    彼とは最初は仲の良い友人で、当時彼にも私にも恋人がいましたが、 ある日を境に恋愛感情を持つようになり、体の関係も持ってしまいました。 その後、お互いにその時の恋人と別れてからつき合うことになりました。 それから1年半同棲しています。 でも最近、元彼女から週1程度で電話がかかってきます。 私たちは毎日のように一緒にいるので彼はその電話がかかってきても出ることはありません。 私が嫌な思いをするからだ、と彼は言います。 電話がかかってくるということですごく不安になっているのもありますが、 なぜ出ないのだろうと色々と考えてしまいます。 元彼女には当時、好きな人が出来たと言って別れたそうで、今私とつき合ってるってことは知らないようです。 私がいない時には出ているんでしょうか? 私としては電話に出て「彼女がいるから」と言ってくれたら信用できるのに それは元彼女がかわいそうだから出来ないと言います。 我慢するしかないのでしょうか?