nm2511のプロフィール

@nm2511 nm2511
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/07/19
  • 男性の方に質問です。ずっと大切にしたい女性とは。

    はじめまして。 ご意見などよろしくお願いします。 お互い学生で、一つ下の彼と付き合ってます。 彼からの告白で付き合いました。 私のほうが忙しいのですが、彼からあまり連絡をくれません。 メールをすれば、メールもらってうれしいと書いてあります。 合う頻度は1,2週間に一度です。 (もっと会えないわけではないです。) 私に気を遣っているのか、私にばかり時間を割きたくないのか… 両方かもしれません。 会ってるときは大切にしてくれています。 あまり私から会いたいとは言わないようにしています。 断られるのが怖いのと自分のペースと違うと思われるのが怖くて言えないのです。 彼に会いたいと言われても、忙しくて会えずに断るときもあります。 もっと連絡ほしいとか会いたいとか言うつもりはありません。 彼のペースを乱したくない、負担になりたくないからです。 寂しくて泣くときもありますが、私が我慢して続くのであれば、それでも構いません。 彼とずっと付き合うには、彼にずっと大切に思ってもらうにはどのようにすればよいでしょうか。このまま合わせていればよいでしょうか。 気を遣いすぎであるとか、都合のいい人間になるだけだとか、色々ご意見があると思います。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。ずっと大切にしたい女性とは。

    はじめまして。 ご意見などよろしくお願いします。 お互い学生で、一つ下の彼と付き合ってます。 彼からの告白で付き合いました。 私のほうが忙しいのですが、彼からあまり連絡をくれません。 メールをすれば、メールもらってうれしいと書いてあります。 合う頻度は1,2週間に一度です。 (もっと会えないわけではないです。) 私に気を遣っているのか、私にばかり時間を割きたくないのか… 両方かもしれません。 会ってるときは大切にしてくれています。 あまり私から会いたいとは言わないようにしています。 断られるのが怖いのと自分のペースと違うと思われるのが怖くて言えないのです。 彼に会いたいと言われても、忙しくて会えずに断るときもあります。 もっと連絡ほしいとか会いたいとか言うつもりはありません。 彼のペースを乱したくない、負担になりたくないからです。 寂しくて泣くときもありますが、私が我慢して続くのであれば、それでも構いません。 彼とずっと付き合うには、彼にずっと大切に思ってもらうにはどのようにすればよいでしょうか。このまま合わせていればよいでしょうか。 気を遣いすぎであるとか、都合のいい人間になるだけだとか、色々ご意見があると思います。 よろしくお願いします。

  • 夫とのHについて。

    お世話になってます。結婚7年目です。 夫とのHについて、みなさんの意見をお聞かせください。 先日、夫の会社の女の子にちょっとした事で、やきもちを焼いてしまい、 出張中でしたがメールでそのことを(浮気の心配とか)伝えました。 そのときに「そんなことは無いけど、心配掛けてごめん」と返事が返ってきました。 金曜日に帰ってくる途中に電話を掛けてきて、「心配掛けてごめんなー。」 私も、「こっちが勝手に心配しちゃっただけだから、大丈夫。変な事いってごめんね。」という感じの会話をしていたのですが・・・。 そのうち、夫が「もっといっぱいHしたいなー。今日、帰ったらHしよう」と言い出しました。 私としては、一週間に2~3回していたので、ん?足りないの!?という感じを受けました。 それから、連休を挟んでいたということもあり毎晩、5連続です。 嬉しいんですけど、私を心配させないように頑張ってるのかと、逆に心配になってきました。 お互い30代です。夫は仕事も大変そうですしHするのも大変なんじゃないかと・・・。 しかも、出張の帰りに「大人のおもちゃ」を買ってきました。お互い初体験です。 Hのマンネリ化打破の為なのか・・・。出張から帰ってきたその日しか、使ってませんが・・・。 夫にちょっと、?マークなんですが、皆さんは、どう感じますか?

  • 夫の存在

    昨夜、通帳(カード)の管理の事で口論になりました。結婚して13年間私(主婦)が管理をしています。そもそも旦那には借金があり、結婚の際、私がやりくりすると言う事で、お金を管理する事になったのですが、今になって、「カードを俺に渡してくれ」といい、なぜかと聞くと「何で俺の給料でやりくりできないのか?」と・・最近は無いのですが、3年前までは旦那から3万貸して、とか、5万貸してとか言われた時期があったので、私は口癖の様に「お金無いよ」とか言ってました。給料でやりくりできなくないんです。ちゃんとできてるんです。普段は出来ませんが、ボーナス時には貯金もしてます。これから子供2人にお金がかかると思うと、少しは蓄えがないと、と思いの貯金なんですが、「子供の為の貯金」と、言うと「何で子供なの?本気で言ってるの?」とか言ってくるんです。「俺は嫌な思いをして仕事をしててお金が自由にならない」とも言います。昨夜に関しては「俺は何?どんな風に思ってるんだ!」と言われたのですが、私は答えられませんでした。 旦那には借金(ほとんど飲み代)もあります。そんな旦那にカードなんて渡したくないです。口論の度に大きな声で威嚇します。でも、私も旦那がいないと生活ができません。出産の時、5日間の入院でしたがその5日間の時8万円使われたり、お金に関しては信頼度ゼロです。そんな人にカード渡せますか?それと夫の存在ってなんなのでしょうか???