gon1192 の回答履歴

全74件中21~40件表示
  • カーローン

    今度新車を彼名義で購入予定なんですが、昔作った借金が微妙に残っているみたいです。車を購入する前に一括返済はしようと思えば可能なのでそのつもりでいます。 ただ一つ心配なのは一括返済しても果たしてローンの審査が通るかが問題です・・・。 こーいう事に詳しい方からの回答お待ちしております。

  • 特定調停中の過払い請求について

    消費者金融7社から計400万程の債務があります。 うち3社は返済が5年を超えており、取引明細を取り寄せて 自分で引き直し計算をしてみたところ過払いが発生しています。 先日簡裁への特定調停の申立が受理されて、これから調停期日を待つ段階です。 調停の手続きなどは専門家の方には依頼せず、自分で行っています。 そこで質問です。 上記の3社に対して過払い金を返還してほしいと考えています。  1.特定調停が終結するまで待ってから過払い返還請求をしたほうがよいか  2.特定調停の場で過払い返還請求を求めるのがよいか   (※相手方が合意してくれない場合、訴訟になる流れも理解しています)  3.特定調停とは別に過払い返還請求をするのがよいか 確実性・返還の早さ などの観点から、どの方法がベターでしょうか。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 信用情報について!

    9月より任意整理をすると信用情報に"契約見直"と登録されると聞いたのですが、デメリットを教えて下さい。また何年登録されるのでしょうか?ご教授下さい。

  • 15年以上前に連帯保証人になった債務

    15年以上前に知人の連帯保証人になりました。そのことさえすっかり忘れていたのですが、先日その知人から債務整理をするのと連絡がありました。司法書士をたてて行うとのことで、こちらに迷惑を掛けたくないので 司法書士に委任してもらえないかとのことでした。そうすれば、債権者からの連絡等もこないからという説明でしたが、よくわかりません。もし債務整理したら私への影響はどの程度なのでしょうか。

  • 任意整理について

    任意整理は代理人が出来るのでしょうか? 父親名義の借金なのですが、今入院中で本人が任意整理できる 状態ではありません。代わりに私がやろうと思ったら出来るのでしょうか?何社からか借りていて、その内の一社が私が連帯保証人になっているものもあります。これを任意整理したら私にサラ金から支払いの請求がくるのでしょうか?分かる方、教えてください。

  • 過払金請求が出来るのは・・・?

    私は、3社からお金を借りています。 武富士    約100万 返済 34,000円 アコム    約70万  返済 21,000円 DCキャッシュワン 約50万  返済 11,000円 最初は、武富士の10万から借りていて、毎月遅れることがないように返していたら、10万~50万。今では、100万と増えてしまいました。 『毎月、まじめに返済をされているので、借りられる額が増えました。などと…。言われ』 口車にのってしまいました。 友達から、過払金請求の事を聞き、初回の借りた日付を調べました。 武富士 平成10年 2月24日 アコム 平成14年 10月25日 ☆ 10年以上経っていないので、過払金請求は出来ないのでしょうか? ☆ 他に解決方法はあるのでしょうか? ☆ 弁護士さんに相談か司法書士さんに相談、どちらに相談をした方がいいのでしょうか?  その場合の費用はおいくらになるんですか? 現在、主婦、無職です。 近々パートの面接に行く予定。

  • アダルトサイトの退会について

     以前以下のような質問をしたものです。  無料動画を見ていて、ある動画を再生しようとしたらいきなり会員登録されて、2日以内に4万9000円またはそれ以後に8万円を~あてに振り込めという表示がきました。退会方法はのってなくてメールで連絡するようにとのことです。登録の意思なんてなかったし、どうすればいいのかわかりません。学生なのでそんなお金もありません。どうすればいいのでしょうか?誰かお答ください。お願いします この後みなさまから無視するのが一番とアドバイスしてもらい、その通りにしていたのですが、今日僕の携帯に請求のメールが来ました。番号宛に連絡をしろとのことです。そうしないと回収業者による料金回収となるといっています。どうしたらいいでしょうか?電話するべきでしょうか?警察に行くべきでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 人身事故の罰金

    先日、弟が人身事故をおこしました。 話を聞く限りでは弟が大通りを横断しようとしたみたいなんですが、 なんと減速をしずそのまま突っ込み、案の定大通りを走っていた車に横から衝突されるという・・・ 全部で3台がからむ大きな事故になってしまい新聞の3面記事に載ってしまいました。 弟はちょっとしたムチ打ち程度で済んだのですが、大通りを走っていた 2台の車の人のうち、1人が背中や頭が痛いということで入院。 また、弟が後部座席に乗せていた友人 1人があごの骨を骨折、もう1人が一時意識不明(今は戻ってます)です。 この場合、罰金はいくらになるのでしょう? いろいろ調べてみると最高で50万みたいなんですが、 知り合いに旦那さんが警察官の人がいて、その人は70万くらいになるんじゃないかって・・・ 弟はまだ18歳で免許取得して1週間もたってません。 そんな弟が罰金を払えるはずもなく、仕方なく家族が払うしかなくて・・・。 大体の金額でいいんです。いくらくらいになるでしょう?

  • VISAデビットカード(イーバンク)の引き落としについて

    3日程前に、Yahooのプレミヤ会員に入会しました。 その会員費の引き落としに、VISAデビットカード(イーバンク)で登録しましたが、今現在会員費の引き落としはありません。(口座に残高はあります)。 デビットカードは、即決済(即引き落とし)と思いますが、いつ頃引き落としがあるのでしょうか? また、これからYahooオークションに出品予定ですが、出品手数料の10円や5%の手数料の引き落としは即決済(即引き落とし)では無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラックリスト??

    20の学生です。 通販の化粧品を買って、何度か請求書が届いていて、 早く払わなければと思っていたのですが、学校の方が忙しく、 いまだに返せていない状態です。  しかし、夏休みに入ったので、バイトをしているのですが、気になっていることがあります。それは、自分がブラックリストにのっているんではないかということです。恥ずかしながら、親に言われて知りました。今年の2月に購入したもので、何度か請求書が来て、そのうち請求書が来なくなったなと思っていたら、債権管理事務所のようなところから、法務大臣の許可~~・・・というような文書のはがきが届き、 連絡してくれとのことだったのですが、何だか怖くて電話していませんでした。 そうこうしているうちに、そのはがきさえも来なくなってしまいました。 親が言うに、こういう情報は金融期間に一気にでまわって、ブラックリストにのったら一生消えなくなる。若いのにそんなことにならないようにしろ、と言われました。 私はブラックリストにのっている可能性が高いですか?また、一生残るものなんでしょうか? 就職にひびいたりしないか、将来ローンをくめなかったりカードを作れなかったらどうしようと心配です。

  • ATMでの振り込み

    全く初心者なのですが、自分に講座などが無くても、 現金をそのままATMに入れて振り込みすることは出来るのでしょうか?

  • 【住宅ローン審査】私(配偶者)の借金の影響

    はじめまして。 この度、主人の母と同居をする事になり、一戸建ての購入をする事になりました。今の段階は物件を探している段階ですが、後に住宅ローンの話が出てくる事になると思います。 しかし、ここで二点ばかり引っかかる事があるので、質問をしたいと思いました。 (質問1)配偶者が金融ブラックで審査は通過するのか? 補足 今の主人とは再婚ですが、前回の結婚の際に消費者金融から借り入れをしてしまい、現在も返済しております。遅延も何度かしてしまいましたので、所謂ブラックというのにもなっていると思います。 今の主人と結婚をする際に借金の事を話し、借入先に現在の姓で申告し、専業主婦の私は実質主人の給料から月々の返済をしています。総残金は130万弱になります。 主人の単独名義にし、保証人にはならないつもり(専業主婦の為なれない)なので、同様の質問にたいする回答を見てみると、問題はなさそうなのですが、落ちた場合の原因は私の借金と考えた方がいいでしょうか?(対策を主人と相談したいと思います。) (質問2)以下の条件で審査は厳しいか? 審査申込み本人 【年齢】35歳 【勤続年数】1年 【会社規模】東証一部上場   【年収】750万 【ローン】車・残70万 【購入予定価格】4000万 【頭金】2000万(同居する義母より) 【借入希望金額】2000万 【返済期間】25年 【入居者】本人・配偶者・子(1歳)・本人の母 補足 ここでの問題は、主人の勤続年数が1年になったばかりと短い事です。色々調べているのですが、三年は必要と言う意見が大半です。主人曰く銀行ではない「フラット35」と言う物にすると言っているのですが、それだと勤続年数はあまり考慮されないのでしょうか?銀行と審査が違うのでしょうか? 以上長々となってしまいましたが、経験者、専門家の方等ご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家族が勝手にカードを再発行

    弟が3年以上前に借り入れをしていた(完済済)消費者金融3社から 支払いの督促が来ました。 今年の2月くらいまで少しずつ、限度額いっぱいまで借り入れられています。 弟本人に覚えはなく、でもその3社について完済はしたものの正式な解約はしていませんでした。 カードは本当に手元にありませんので、誰かに勝手に再発行されたことが考えられるのですが、赤の他人の仕業とは考えにくいです。 お恥ずかしい話ですが、お金に困ってる父親が勝手に再発行したかもしれせん。 現在、3社に明細書を請求して届くのを待っているところです。 もし父親の仕業だった場合、弟に支払う義務はあるのでしょうか? 父親とは現在別居していますが、実家の住所や生年月日は分かるし パスワードは誕生日という単純なものを設定していたようなので 勝手に再発行することは可能です。 そういう意味では弟にも管理不行き届きな責任があるのですが…。

  • 家族が勝手にカードを再発行

    弟が3年以上前に借り入れをしていた(完済済)消費者金融3社から 支払いの督促が来ました。 今年の2月くらいまで少しずつ、限度額いっぱいまで借り入れられています。 弟本人に覚えはなく、でもその3社について完済はしたものの正式な解約はしていませんでした。 カードは本当に手元にありませんので、誰かに勝手に再発行されたことが考えられるのですが、赤の他人の仕業とは考えにくいです。 お恥ずかしい話ですが、お金に困ってる父親が勝手に再発行したかもしれせん。 現在、3社に明細書を請求して届くのを待っているところです。 もし父親の仕業だった場合、弟に支払う義務はあるのでしょうか? 父親とは現在別居していますが、実家の住所や生年月日は分かるし パスワードは誕生日という単純なものを設定していたようなので 勝手に再発行することは可能です。 そういう意味では弟にも管理不行き届きな責任があるのですが…。

  • これからの動き方で最善なモノ

    失礼します。 就職活動中のモノです。 現在プロミスに50万円+シティーカード50万の債務があります。 プロミスは契約して3年半近くですが契約して半年で増額、利率25.5%です。 毎月利息+わずかな元金を払うので精一杯な状態です。 1、この場合は任意整理や過払金請求などを行い、少しずつでも返済できればとの考えにたどり着きましたが皆様はどう思われますか?。 ですが、問題なのはこれから就業予定の会社が大手なので 2、借り入れは勿論任意整理などをした事が相手先に分かり、就業できないなどのケースがあるのではないか。 自分で理解があっての事ですが、今更ながらなにごとにも軽率だったと思います。 3、最後に当方サイトを巡ってきたのですがしっかりと理解出来ないままなので、任意整理とは、メリット・デメリットをご存知の方お教え願えますか? 読みづらい文章で申し訳ありませんがお力を貸してください。

  • アイフルは過去の履歴の開示に応じてくれますか?

    過払い金返還請求のために、まず過去の取引履歴を開示してもらおうと思っているのですが、中にはこの開示請求に応じない会社もあると聞いています。この取引履歴の開示に応じない会社とは何と言う会社でしょうか? 私はアイフルですが、アイフルは開示請求に応じてくれますか?

  • ヤマト宅急便でゴルフバッグを送るには

    ゴルフのキャディーバッグ(新品)をオークションの落札者に 安い送料で送ってあげたいのですが、専用カバーがネックになって います。サービスセンターに問い合わせるとゴルフバッグには 専用カバーが必要です。しかし、集配ドライバの判断で無くても OKの場合がありますと言われました。その基準があいまいで良く 解りません!当方はカバーを付けずにプチプチの梱包で送りたいの ですが、これについて詳しい方、体験された方、アドバイスよろしく お願いします。

  • ★急ぎで★寝台の料金が知りたいです

    自分でも調べてみたのですが、どうしてもよくわからなくて こちらの力を借りたいと思いまして、投稿いたします。 8/31に、大館を出発して上野まで寝台で行きたいと思っています。 その時にかかる料金を知りたいのですが、えきねっとというところで見てもなんだかよくわからなくて。 そもそもあまり列車を利用しないので、何が必要なのかも把握しておりません。 恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 寝台もAとかBの二段とかあるようなのですが…。 日数があまりないため、とても焦っております。 よろしくお願いいたします。

  • ペットの陸送について

    広島から茨城までフレンチブルドッグを送りたいのですが、何か良い方法お分かりの方いましたら教えてください。 9/30まで空輸が無理なのですが、陸送等良い方法があるなら送りたいのです。 里親募集で知り合った飼い主様なのですが、1日も速く私どもの方へ連れて来たいと思っています。 ワンちゃんは生後10ヶ月の子です。 体力的なことを考えたら諦めたほうが良いのかなぁとも思いますが・・・ やはり電車や車で迎えに行くのが最良なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kumi125
    • 回答数8
  • どうしたら

    昨日、派遣で一年半勉めた会社を退職しました。 今日、離職票を書いていると自己都合となっていました。 自分の退職理由は同じ部所で働いていた女性に嫌気がさし、体調にも影響が出ていたからです。 病院ではしばらく休んだ方がいいとの事でした。上司に彼女の相談をしても社長に気に入られているからかなにも変化がありませんでした。 彼女は社長によく何か相談をしているようでした。 だからなのか上司は全然頼りにならなかったのです。 正直、貯金をしないまま退職してしまったので給付金を待つ事も出来ないので引っ越しを考えています。 この場合、会社都合にはならないのでしょうか。 そして引っ越しをするにあたり問題はあるのでしょうか。働く事については、体調が戻りしだいすぐにでも復活したいと思っています。ただ、じっくりと決めようとは思っていますが。 なぐり書きですが、回答よろしくお願い致します。