tachito_R の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • DVDにダビングしてもらったのですが観れません

    こんばんは。 友達にある番組をDVDに録画してもらったのですが、DVDプレーヤーでもパソコンでも見れません。 メディアは私がDVD-R録画用を渡して、録画してもらいました。 メディアについては詳しくありませんので、言葉が足らなければ補足します。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードについて

    色々調べたのですが、疑問点があるのでココに来ました。 ビデオカードを付け替えたいと思い、BUFFLOで調べてみた所 ■映像・音響 対応製品 対応状況 注釈 対応製品 対応状況 注釈 GX-6200/A128 ○ GX-6200/A128D ○ GX-6200/P128 ○ GX-6200/P128D ○ GX-76GS/A256 ○ GX-76GS/E256 × GX-X1300/P256 ○ このように出たのですが、これ以外対応してないと言うことなのでしょうか? 3Dゲームを快適にプレイしたく 個人的にはGeforce6800↑を付けたいのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • ビデオカードについて

    色々調べたのですが、疑問点があるのでココに来ました。 ビデオカードを付け替えたいと思い、BUFFLOで調べてみた所 ■映像・音響 対応製品 対応状況 注釈 対応製品 対応状況 注釈 GX-6200/A128 ○ GX-6200/A128D ○ GX-6200/P128 ○ GX-6200/P128D ○ GX-76GS/A256 ○ GX-76GS/E256 × GX-X1300/P256 ○ このように出たのですが、これ以外対応してないと言うことなのでしょうか? 3Dゲームを快適にプレイしたく 個人的にはGeforce6800↑を付けたいのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 助けて、!dドライブのファイルが消去できない。

    質問のとおりです。 最近dドライブに音楽や画像などを入れておけばcドライブが軽くなって、快適というので、 マイドキュメントの保存先をdドライブにしました。 それが関係あるかはわかりませんが、(それを初期値にもどしても、消去はできなかった。 dドライブにある音楽とかを消そうとすると、 ~<----ファイル名 を削除できません、アクセスできません。 ディスクがいっぱい出ないか書き込み禁止になっていないか。 またはファイルが使用中でないか確認してくださいとでます。 もちろんファイルは使用中ではありません。 あと普通に音楽を聴くことはできます。 だれかファイルを消す方法を教えてください! もしかしたらウイルスですか?僕はカスペルキーを使っているし、危ないサイトにはいっていません。 だれか教えてくださいお願いします!

  • ボリュームが上がらない

    NECのバリュースターで音は本体から出るものです。この間メモリーの増設をするため全てとりはずし再度付け直したのですが、それ以来ボリュームが上がりません。今までは音量が真ん中辺りで十分だったのが今では最大にしても小さな音などは聞こえません。ちなみにコントロールパネルのボリュームコントロールは全部最大になっています。サポートセンターで聞いてもいろいろやって結局再セットアップした方がいいと言われました。メールや他の着信には支障はないのですが、リスニングなどをする時はやはり音が小さすぎて困っています。どうしたらいいのでしょうか

  • PCI Expressで高画質なグラボ

    PCI Express x16までのグラボで、1920×1200WUXGAとデュアルモニタ対応で、画質重視の物を教えて下さい。 ゲームなどはせず写真がメインのため、画質重視で選択したいのですが、お勧めの物があればアドバイス下さい。 2万円くらいまでに収まればと考えています。

  • 助けて、!dドライブのファイルが消去できない。

    質問のとおりです。 最近dドライブに音楽や画像などを入れておけばcドライブが軽くなって、快適というので、 マイドキュメントの保存先をdドライブにしました。 それが関係あるかはわかりませんが、(それを初期値にもどしても、消去はできなかった。 dドライブにある音楽とかを消そうとすると、 ~<----ファイル名 を削除できません、アクセスできません。 ディスクがいっぱい出ないか書き込み禁止になっていないか。 またはファイルが使用中でないか確認してくださいとでます。 もちろんファイルは使用中ではありません。 あと普通に音楽を聴くことはできます。 だれかファイルを消す方法を教えてください! もしかしたらウイルスですか?僕はカスペルキーを使っているし、危ないサイトにはいっていません。 だれか教えてくださいお願いします!

  • 一眼レフデジカメを買います!!教えてください!

    現在LUMIX FX7を使っています。3年半ほど前、妊娠を機に買った初めてのデジカメでした。 来年は子供が保育園幼稚園に行く予定で、運動会やお遊戯会など写真を撮る場面が更に増えると思います。 子供が生まれてからは、日記代わりに毎日のように成長を撮り続けてきました。酷使していたこともあってか、今ではオンオフがバッテリーを抜かないとできないし買い換えることにしました。 LUMIX FX7を三年半使ってみた感想ですが (1)まず第一にバッテリーの持ちが悪すぎでした。特に操作が不慣れなうちは本当に不便でした。新たに一個追加購入して、ちょこまか動く子供を追いかけて何度も取り直したり、なんとか普通に使えていましたが。 (2)薄暗いところに弱い。顔がはっきり映りません。フラッシュをたいてもダメな時もあるし、フラッシュを使いたくない時もあるし。部屋で撮ることも多かったので、電気の下でももう少し顔が綺麗にうつればなぁと思ってました。太陽の下ではとても綺麗に写りました。保育園など園内での撮影などを考えるとFX7よりも良いデジカメがほしいです。 (3)動く子供やペットをココだと思う時に、すぐに撮れない!というのが常の悩みでした。ピントを合わせるのが?遅い。とにかく、撮りたい時にすぐ撮れない。ワンテンポあって、やっと撮るって感じです。なので連写を使って、その中でたまたま撮れた良いものを選ぶという方法で補っていました。 (4)遠くの景色や遠くの人物のアップが綺麗に写らない。これはもう仕方ないと諦めてました。クリスマスシーズンに家の窓から見える遠くのビルにツリーの形をした灯りが見えてとても綺麗なのですが、それを撮ろうとしても、夜景撮りでも普通撮りでも画面が揺れてまったく撮れませんでした。夜景を撮ることは滅多にないのでいいですが。遠くにいる人物も離れてズームにすると画質悪く綺麗に写りません。 (5)あと、写り方も奥行きがない。平坦な写り。手前をはっきり、後ろをぼかすということがなかなかできない。子供の粘土工作とか動かないものはピントをそこにあわせて近づいていけば、それなりにうまく撮れるのですが、子供の表情とかペットは撮りにくいです。その点、LUMIXの一眼レフみたいな形のFZ1だったか、昔借りて使ってたことがあるのですが、200万画素なので、画質はさすがにFX7に比べると粗かったですが、奥行き感というか、うまくいえませんが、とにかく味のある写真が撮れました。FX7は、写りはすごーく綺麗です、ベタ塗りのようにくっきりはっきり写りますが、味というか、、何を撮っても同じというか、、使い捨てカメラ「写るんです」で撮った写真を超ー綺麗にした!みたいなイメージ(笑) 考えた結果、一眼レフデジカメの購入を検討中。でも一眼レフにも色々あるようでよく分かりません。 ネオ一眼レフとか?レンズを交換するタイプなどなどあるようですが。お勧めを教えてほしいです。 (1)基本は子供!ペット、人物、合間に空や景色や花を綺麗に写したい。子供中心ですから、やはり、ココと思った時に簡単に綺麗に写せるカメラ希望。あと、運動会やお遊戯など遠くの人物や表情を綺麗に写せるもの。 (2)ビデオカメラまで買う予算もないので、動画が写せること。 (3)壊れ安いカメラなんて無いかもしれませんが、、出来れば耐久性があるもの。結構頻繁に使うと思うので。ルミックスも3年くらいで壊れてしまったのでTT (4)手ぶれ補正があるに越したことはないと思ってますが、どれだけ効き目があるのか謎。ぶれる時はぶれるので。 (6)予算は別売りを省いて5万くらい。一眼レフデジカメで5万って言ったら。。一番安いランク?だと思いますがカメラごときに5万だなんて、、昔は考えたこともなかったっす^^; よく分からないまま店に行って実際にみて気になったのは、 (1)オリンパスSP550UZ 710万画素、光学ズーム18倍 同じ5万くらいのカメラは15倍とか10倍でしたが、これだけ18倍でした。なので、遠くが綺麗に写るのかな?と思って。「すごいんちゃう?」とよく分からず主人と言い合ってました素人丸出しw (2)SONY サイバーショット H7 810万画素 光学ズーム 15倍 ピントを合わせてシャッターを切るスピードがオリンパスのカメラより速い気がしたのと、顔認識?のおかげか使いやすかったです。 (3)ニコン D40 店では見なかったのですが、お勧めと言ってる方が多かったので気になってます。上記のカメラと違って、レンズ交換できる点。実際使い心地や上記カメラと比べてどうでしょうか。。レンズ交換できる方がいいんですか? 色々ありすぎて、、迷ってます。でも、上記の他にもお勧めの一台があれば、店員さんになった気分で勧めてください!どうか宜しくお願いします!

  • フレッツ光プレミアムの無線LAN設定

    NTT西日本のフレッツ光プレミアムを使用していてCOREGAの無線LANブロードバンドルーター「CG-WLBARGP」を使用しようとしているのですが、どうしてもネットに接続することができません、助けてください。お願いします。

  • フレッツ光プレミアムの無線LAN設定

    NTT西日本のフレッツ光プレミアムを使用していてCOREGAの無線LANブロードバンドルーター「CG-WLBARGP」を使用しようとしているのですが、どうしてもネットに接続することができません、助けてください。お願いします。

  • ボリュームが上がらない

    NECのバリュースターで音は本体から出るものです。この間メモリーの増設をするため全てとりはずし再度付け直したのですが、それ以来ボリュームが上がりません。今までは音量が真ん中辺りで十分だったのが今では最大にしても小さな音などは聞こえません。ちなみにコントロールパネルのボリュームコントロールは全部最大になっています。サポートセンターで聞いてもいろいろやって結局再セットアップした方がいいと言われました。メールや他の着信には支障はないのですが、リスニングなどをする時はやはり音が小さすぎて困っています。どうしたらいいのでしょうか

  • どちらのハードディスクが高速?

    SATAII(3.0Gbps)対応のマザーの場合、どちらのハードディスクの方が読み書きが高速なのでしょうか? Western 製  10000rpm  転送レート:1.5Gbps  キャッシュ:16MB Hitachi 製  7200rpm  転送レート:3.0Gbps  キャッシュ: 8MB もし、同じくらいなら、騒音が小さそうな後者の方がいいのかな?と思っています。

  • サウンド

    前にも質問したんですが、オーディオデバイスをアンインストールをしてしまい、音がでない状態なんですが、この音の出ないパソコンでYOUTUBEやその他動画を保存してdvdで焼いた場合、ほかのパソコン dvdプレイヤーでは音はでるんでしょうか?

  • マザーボードがむき出しのケース

    http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070627 ↑のページの画像のような、マザーボードが裸のままのPCケースはどこで売っていますか? わかりやすい言葉が出てこなくてすみません。 ラックの中に入れるので丁度いいと思いました。製品名だけでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 対応CPUについて

    945P & ICH7チップセットにCore2 Duoは動作するのでしょうか? マザーは http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=563&CategoryID=1&DetailName=Feature&MenuID=44&LanID=5 です。

  • ウイルスプロテクターV4がまだアップデート出来るのですが?

    すみません初心者です。教えて下さい。2年ちょっと前に入れたV4が今日現在でもアップデート出来ます。他の質問を見るとHPにて2007年5月でサポート中止と書いてあり期限更新もしていないのですが どういうことになっているんでしょうか? 他のソフトを入れたほうがいいですか?