knp00835 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • インターネット配線 CATV? FTTH? どうしたら?

    1階DK 9.5畳(採光面積18.14m2) 2階洋室A 6.3畳(10.26m2) 洋室B 5.4畳(8.89m2) です。 1階、2階の2部屋のすべてでインターネットをできるような環境にしておきたいのです。 テレビは、CATVにします。 松下電工のかんたんマルチメディアプラン2006年版電気設備によれば ダイニング FTTH CATV 電話・FAX 洋室A   FTTH  CATV 電話・FAX 洋室B    FTTH CATV でマルチメディアポートおよびコンセントで121949円で。 また ダイニング CATV CATV 電話・FAX 洋室A   CATV CATV  洋室B   CATV CATV で128310円でプラン案内でてきました。 さて、60少し過ぎた両親2人が住むのですが、インターネットも少しできるようになるということです。 (1)10年後先を見越して配線をしたい。 (2)光もすでにある地域のようなので(光スカパーOK)光にしたい。 速い速度で重いファイルもサクサクできるように配線をどうせならしてしまいたいのです。 そこでお聞きしたいのは安く快適になるようにするためにはどのようなことを設計士さんに話せばいいでしょうか?よろしくお願いします。