m-happy-t の回答履歴

全363件中121~140件表示
  • officeの立ち上がりが非常に遅い

    WORDは少しましなのですが、Excelは非常に立ち上がりが遅く、約3分程かかります。 カップヌードルじゃぁ あるまいし。 OSはW2000でOfficeは2000パーソナルです。 Excel本体の立ち上がりで”ウイルスの検索をします”が左下のバーに現れ、ファイルを読み込む時に 再度”ウイルスの検索をします”が現れます。 Office2000はSP3にバージョンUPしています。 ツール→マクロ→セキュリティ低(推奨しません)まで落としています。 信頼おけるソース元にもチェックを入れています。 ノートンが入っていますが、大丈夫かな? どうすれば、”ウイルスの検索をします”が出てこなくて、読み込みが速くなりますか、教えて下さい。

  • エラーメッセージ

    generic host process for win32 servicesはエラーが発生し閉じられる必要がありました。 とメッセージが5回起動後あたりにまとめていままでの起動分5回分出ます。ここ最近なんですけど。 これはどういうことですか? パソコン自体正常に機能はしてます。 ファイアーウオールウィンドウズ最新アップデイト済みです。 気になります。教えてください。

    • ベストアンサー
    • kub
    • Windows XP
    • 回答数1
  • インターネットに接続できない

    素人質問ですいません。 私の子供がポルノグラフティの音楽を視聴しようと視聴ボタンを押したところ、 「このサイトにアクセスしようとしています」とでて、 とりあえず「遮断する」を押したのです。 すると、最初のページ(ヤフー)にもどったそうです。しかし、それからアクセスができなくなって(どこのサイトにも)困っています。 今はノートンなどセキュリティーソフトを全て無効にしてアクセスしています。 どなたか対処方法を教えてください。お願いします。

  • クリーンインストールの方法

    クリーンインストールの方法を教えていただけないでしょうか? 自分は今家族で一台のPCを使ってるんですが(と、いっても使ってるのは弟と自分だけ) 弟がWinnyってP2Pのソフトを使ってなんかウィルスに感染したしまったみたいなのです 使うなと注意したら逆に興味をもってしまったらしいです・・・・ もちろんウィルスバスター2005やノートン2005やその他ウィルス対策ソフトでちゃんと消したんですがまだ、なんかのこってるっぽいです レジストリとかが改変されている可能性もあるのでクリーンインストールの方法を教えてください HDDは2個あり1つはパーティション分割しています また、自分達が使ってるPCはBTOの店で購入したものなのでメーカーのものと違いドライバ関係のこともよくわからないのですがどのようにすればいいのでしょうか? (親はパソコンのことぜんぜん詳しくないです)

  • サウンドドライバの捜索

    現在、LavieLR700/8Eというノートパソコンを使っています。 XPをクリーンインストールしているのですが、サウンドドライバ?である Intel Corp. 82801DB AC'97 Audio Controller (rev 03) というものが探してもどうしても見つかりません。 リカバリCDは用意しておらず、買えば5000円かかるようなんですが、後はサウンドだけなので買うのももったいないと思っております。 どなたか上記ソフトの所在をご存知ないでしょうか? ※蛇足ながら、XPは正規版です。誤解されないように一応。

  • 突然読み込まなくなった!!

    突然ドライブがCD、DVDを読まなくなり困ってます。色々CDを試しましたが全く認識もしてくれません。困っています、どなたか原因のわかる方お願いします。 ちなみにドライブは TOSHIBA DVD-ROM SD-R242です。

  • CDやDVDに焼く方法

    はじめまして。 CDやDVDを焼けるという店員のススメで、DVD-RW+-付きのパソコンを購入しました。買ったものの一度も焼いていません。というのも、どうやっていいのか全くわかりません・・・ どなたかご存知の方教えてください。超がつくほど初心者なので、基本的なことから教えていただけると助かります^^

  • CDやDVDに焼く方法

    はじめまして。 CDやDVDを焼けるという店員のススメで、DVD-RW+-付きのパソコンを購入しました。買ったものの一度も焼いていません。というのも、どうやっていいのか全くわかりません・・・ どなたかご存知の方教えてください。超がつくほど初心者なので、基本的なことから教えていただけると助かります^^

  • HomeEdititonでのネットワーク設定

    XPのHomeEdititonで家庭内ネットワーク(LAN)を組もうとしています。professionalのような高度なネットワークが組めないことは分かりました。 どうも2台のPCが上手く認識されません。 OSは2台ともHome Editionです。1台はノートでもう一台はデスクトップです。 あとネットワークのアクセス権はどこで設定するのでしょうか??

  • カキのカラの利用法

    カキを食べるとカラがたくさん残ります。 捨てるのがもったいなくて なにか利用できる方法は、ないでしょうか? 是非、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#10606
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • インフォシークメール

    インフォシークでメルアドをとってみようかと思います。そこで心配な点とかを質問します *インフォシークではウイルスメールは本当に削除されてるのですか。どんなメールを開いてもパソコンに悪影響はないですか。無料ですか。 *ホットメールのように受信画面(ブラウザ)を開いてなくても新着メールが来たことを知らせてくれる機能(メッセンジャー?)はありますか。あればそれは無料ですか。 *インフォシークから携帯の場合、携帯側のアドレスが「○○○○○..@***」のようにドットが並んでたり大文字が使われていたりすると送受信できなくなりますか。 また、ほかに送受信できない記号、アドレスの形などありますか。 以上に答えてもらいたいのですが。よろしくお願いします。 それから、インフォシークの悪い点(過去に問題が発生したなど)がありましたら教えて下さったら嬉しいです。

  • NEC Lavie LL930/5D のHDの交換方法について

    お世話になります。 LavieLL930/5Dを使用していましたが、起動させようとしても英語で「OSが見つからない」と表示されて、使用する事ができなくなってしまいました。 F2を押して、HDの項目を見てみると「0MB」と表示されています。 これはHDを認識していない事なのでしょうか。 セーフモードで立ち上げる事もできません。 NECのサポセンに問い合わせると、HDかマザーボードのどちらかが壊れている可能性があると言われました。 起動させようとすると、HDのあるあたりから「カチッカチッ」と音がしているので、恐らくHDの方が壊れてしまったと思うので、HDの交換を試みようと思っています。 1度ネジを一通り取って開こうとしたのですが、背面部分(モニタと本体が折り曲がる部分)の所が、どうしても外れなく、あえなく断念しました。 外からみて分るネジは全て外したので、外れると思っていたのですが。。。 これまでにiBookのHDの交換をした事もあるので、LavieのHDの交換は比較的容易な構造になっているので、何とか自力で交換をしたいと思います。 自分でいろいろと探してみましたが、LL930のHDの交換方法を解説しているサイトは見つかりませんでした。 メーカーに直接問い合わせれば、HD交換マニュアルみたいなものを頂く事はできるのでしょうか。 LL930のHDの交換方法について、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2005がインストールできません

    WindowsXPなのですが、ウイルスバスター2005をインストール出来ません。 ウイルスバスターのCDROMを入れ、インストールする際、ノートン2002をアンインストールしなければなりませんが、ノートンのCDROMが手元にないため、アンインストールに移ることが出来ません。 コントロールパネルからノートンをアンインストールし、ウイルスバスターを再度インストールしようとしたのですが、「ノートンをアンインストールしなければなりません」とメッセージが出てしまいます。 どうしれば、ノートン2002をアンインストールし、ウイルスバスター2005をインストールすることが出来るのでしょうか?

  • 拡張子shtmlのファイルが開けない

    毎度お世話になります。 早速ですが、ノートパソコンの購入に関係する多数のファイルをダウンロードしたのですが、拡張子shtmlのファイルが30ほどあります。ところが、ちゃんとIEに関連付けられているのに、ダブルクリックしても、あるいは、右クリック→「プログラムから開く」→「Internet Explorer」でも、開くことができません。何故でしょうか?どのように対処すればよいでしょうか? どなたかお知恵を拝借したいのですが.....すでに質問があるのではないかと過去ログを検索させていただきましたが、どうしても見つからなかったため新規に質問させていただきました。 当方のパソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP2適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) よろしくお願い致します。

  • エクセルで郵便番号を自動表示したい

    エクセルで住所の入力されたセルに対応する郵便番号を表示する式はありますか? もしなければ、他の方法で、同様のことはできますか?

  • ccappを切ると

    現在私はNIS2004を使っているのですが Windowsを終了するときにccappがよく終了してくれないので スタートアップのところでccappのチェックをはずしたのですが そうすると 次にWindowsを起動すると NIS2004が起動してくれないのです 仕方ないのでショートカットから起動したのですが セキュリティーがオフになってしまって なにも変更もできませんでした これはccappを切ったせいでなったのでしょうか? それと NISが切れてるときはメールソフトでメールが受信できるようになりました NISが起動してる状態でもメールソフトでメールを受信できるようになならないのでしょうか?

  • ccappを切ると

    現在私はNIS2004を使っているのですが Windowsを終了するときにccappがよく終了してくれないので スタートアップのところでccappのチェックをはずしたのですが そうすると 次にWindowsを起動すると NIS2004が起動してくれないのです 仕方ないのでショートカットから起動したのですが セキュリティーがオフになってしまって なにも変更もできませんでした これはccappを切ったせいでなったのでしょうか? それと NISが切れてるときはメールソフトでメールが受信できるようになりました NISが起動してる状態でもメールソフトでメールを受信できるようになならないのでしょうか?

  • パスワード忘れました!Windowsを再インストールするには?

    夫が昨日買って来たFMV BIBLOをいじっていて、パスワードの入力ミスで起動できなくなりました。パスワードを忘れた時の準備はしてないと思いますので、再インストール(初期化?)するのが一番楽そう、という結論に達しましたが、やり方が判りません。自力で検索したところ、「OSのCDで立ち上げて~」等と説明があるのですが、「CDで立ち上げ」の方法すら判りません。 私はMacユーザーなので、スーパー初心者でも判るように1から教えて下さい。お願いします。 手元にあるCD-ROMは、WindowsXP HOME EDITION と OEM PREINSTALLATION KIT両方英語版です。(英語で良い) よろしくお願いいたします。

  • 爪の水虫の飲み薬について

    爪の水虫のため1年以上皮膚科に通っています。 初めのうちは塗り薬でしたが、かぶれてしまい現在は飲み薬を1週間飲んでは3週間休むという服用方法で1年ぐらいたっていますが、未だに直りません。 直りにくいとは聞いていますが、このまま飲み続けるのも体に悪そうですし、第一薬代が高く財布にも悪そうです(笑) もう少し様子を見た方がよいでしょうか? 出来ればかようのはもうやめたいのですが、1年以上通っている事ですし、このまま自然に治ったりしませんか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • jn1llg
    • 病気
    • 回答数6
  • Windows XP SP2のバージョン情報の表示について

    先ほどの質問でもうひとつ聞きたい事があったのですが 記入し忘れてました、2回目の投稿になってしまって 申し訳ございません。 雑誌についていたSP2をインストールした方です。 Windowsのバージョン情報の表示なのですが Microsoft (R) Windows Version 5.1 (Build 2600.xpsp_sp2_rtm.040803-2158 : Service Pack 2) と表示されていてWindowsUpdateでインストールしたときと表示が違ってるのですが、なぜでしょうか? 正しいのはどっちなのかが気になります・・・ どんな些細な事でも構いませんで 回答くださいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#7667
    • Windows XP
    • 回答数4