sidegreen の回答履歴

全258件中1~20件表示
  • 特定調停の書類について

    こちらで勉強させていただき 昨日、簡易裁判所へ主人の付き添いとして一緒に出向きました。 特定調停の書類を渡される際に 年数が短く 家計の残が1・2万円でしたらしても一緒ですよ。と軽く言われました。 今回の借金は、主人が単身赴任の際に遊ぶために借りたお金が自転車操業で大きくなってしまったものです。 (私が怖くて言えなかったらしいのですが・・・) 私自身、毎月それなりに貯金もしています。 貯金を全く辞めるのは怖いのでそこから少し、子供達に掛かる費用も切りつめれば5万ほどは残は出来ると思います。 こんな状態ですが、特定調停の書類を出しても一緒でしょうか? どういうことに注意して書類記入をすればよいのか教えていただけませんか?

  • どの債務整理がよいのでしょうか?

    私は、信用保証協会に1000万円(元金400+損害金600)の債務があります。 この10年間で返済した額は30万しかなく、現在毎月3万円を返済していますが、このままでは一向に完済となりません。また、連帯保証人が亡くなったことから、その遺族にも迷惑かけることになってしまいました。 そこで、私が債務整理するならば、どのような方法がベストなのでしょうか。やはり、自己破産して、遺族に相続放棄してもらうしかないのでしょうか… 【経過と現況】 1家族:外国籍の妻と未成年の子3人の5人 2収入:月収25万円 3住居:北関東農村部で築30年の居宅(競売不調の過去あり) 4他借入:消費者金融50万円、知人50万円 5他未納:税金300万円(ここ数年は未申告) 6連帯保証人:親戚1人(物故者)の遺族3人 7その他:親族とは絶縁状態

  • 姉は自己破産 勝手に家族名義で多重債務を繰り返し困ってます 

    はじめまして 本当に困ってます 私の姉は実家暮らしで家族構成は 父 母 姉の旦那(婿養子) 姉 子供2人 祖母 私は結婚してます 今回は一度自己破産をした姉が母や旦那の保険書 免許書などを勝手に持ち出し勝手に契約をしてしまっています 二人合わせて500万 使い道は 一度自己破産をした際にまんまとヤミ金のえさになったのです(今後自己破産する人は必ず今まで使用してた。銀行口座は勿論。携帯。家の電話は解約してくださいこれをしなかった上家族の悩みが今回まで5年も続くとは だれも知るよしがなかったのです)  そしてそのヤミ金からまず1万振り込まれ知らずして使ってしまいその返済がいまの500万です 近所に嫌がらせの電話をしたり 子供達の名前まで調べ脅しが始まりました しかしこんなに大勢で住みながら家族皆は知りませんでした まず自己破産時もこんなにあるなんて知らなかったから。。本人は家族にまた怒られる事を非常に怖がり、まず電話線を夜皆が居るときは抜き 郵便物は私書箱。。。なんて有様なのです そして今年1月、見覚えのない母名義で契約されているもので300万ありました。その使い道は先ほどお話したヤミ金へ流れって行ったものです。。本来なら母は支払う必要のないものです。文書偽造 詐欺 ですからしかし母は刑事ざたにはしたくない。と。。。話し合いの上で母が債務整理をし現在役6万ずつ支払いをしています そのほか父もクレジットカードも満額50万使用され合わせて9万くらい支払ってます そのお金は姉が14万くらい稼いできたもので返済したいます あと30回から36回残ってます そして今回はそのときももうあった兄(夫)名義の。。。兄ではやってないと散々言ってたのに。。。嘘をついていたのです そして3日くらい前に私が変なはがきを発見してしまい 発覚したのです 姉は嘘つき嘘ばかりつく。はじめの自己破産時もこれだけと400万でした 私200万その他両親がローンを組んで返済しました。。。その後すぐ200万出てきたのです その時すべて話してくれたら前のも私たちが出さなくてすんだのに~。。。その後も繰り返してます どうしようもない人間です しかし多重債務を繰り返す者が居る家族も おかしくなっていってしまいますよ 現に私も。。。身内の問題は恥ずかしいから身内で解決なんて方法しか浮かばなかったし。。。そして明るい老後も貯金もなくなり不安な生活も送る道を選んでしまうのです 家族も病気です そして 今回はどうしたら良いか?悩んでます私は老後年金だけで細々でも安心して両親がくらして行くには 姉は同じ家には住んでほしくないです少しながら土地もあります 兄も離婚して偽造された事を明確にし姉に支払わせるべきです そして姉は追い出します 問題は子供12歳13歳男の子 30回は残っている役9万の支払いです 私の旦那も9万の支払い協力はしても良いと それよりこの先同じ家に住んで繰り返される方が恐ろしいと言ってます 長々申し訳ありません 回答もらえたらうれしいです    

  • 6年前位に消費者金融で

    過去6年前位に消費者金融で、6社から300万円借りて、少し返済し、若いせいもあり、飛んでしまいました。今に全額返済したら、ブラックからは消えるのでしょうか?住宅ローンは組めるようになりますか? 詳しい方いらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 借金600万円という金額の最善の返済方法について

    弟に約600万円ほど借金があることがわかり、自己破産するか家族で悩んでいるようでどうするのが最善の方法か…と友人から相談を受けました。実は私は10年ほど前友達の借金の保証人になり、調停をしてもらい5年くらいで何とか返済をした経験があります。金額は当時400万くらいだったでしょうか。最初はどうしたら良いかわからず、弁護士に相談しても「自己破産しなさい」しか言って来ず、幸い調停というものを知ったお蔭で家族にもばれず返済できました。昼も夜も頑張って働いて完済する強い気持があったからこそ乗り切れたと思います。友人にもそれを伝えましたが、果たして600万円という金額は調停で受け入れてもらえるでしょうか。本人はちゃんと返す意思があるそうです。ちなみに収入は月20万、年齢は32才だそうです。何か最善の方法があれば是非アドバイスお願い致します。

  • 借金600万円という金額の最善の返済方法について

    弟に約600万円ほど借金があることがわかり、自己破産するか家族で悩んでいるようでどうするのが最善の方法か…と友人から相談を受けました。実は私は10年ほど前友達の借金の保証人になり、調停をしてもらい5年くらいで何とか返済をした経験があります。金額は当時400万くらいだったでしょうか。最初はどうしたら良いかわからず、弁護士に相談しても「自己破産しなさい」しか言って来ず、幸い調停というものを知ったお蔭で家族にもばれず返済できました。昼も夜も頑張って働いて完済する強い気持があったからこそ乗り切れたと思います。友人にもそれを伝えましたが、果たして600万円という金額は調停で受け入れてもらえるでしょうか。本人はちゃんと返す意思があるそうです。ちなみに収入は月20万、年齢は32才だそうです。何か最善の方法があれば是非アドバイスお願い致します。

  • 自己破産申し立ての際の通帳について

    自己破産の際に弁護士から貯金通帳を全て持って来てくださいと言われたのですが、その全てと言うのはどの範囲までなのでしょうか?結婚前の通帳とか、何かの時に作っただけで全く使用していないもの、もう通帳すら手元に無いものもあるんですが、現在、生活に使っている物だけで良いのでしょうか?後に、古い通帳を提出していない事が判明して問題になったりしないでしょうか?

  • 特定調停

    個人で消費者金融に利息の利率を低率に引きなおして、残金を無金利で返済していくような、特定調停のような内容の交渉は可能ですか? 裁判を起こすと、ブラックリストに載って、7年間はローンを組めない ようで、今のところ予定はないですが、リストに載るのは抵抗があります。(1件5年前に150万円借り、月々3万返済、現残高、約60万円)

  • 内容証明が届かない場合

     借金の返済催促の内容証明を送ったのですが、「ご不在のため持ち帰り、保管期間が切れたため返送」ということで、戻ってきてしまいました。  引っ越してしまった場合は、「住所不明」で戻るはずですので、住所に住居表示はされているということだと思うのですが、遠隔地のため訪ねる余裕はありません。  電話にも出てもらえないため、内容証明を配達証明郵便で送ったのですが、このあと、どうしたらよいのかわかりません。  諦めるしかないのでしょうか?

  • 債務整理の弁護士の探し方

    以前こちらで質問して夫婦で個人再生を考えています。 一度弁護士会に相談に行きましたら、着手金40万を先払いと言われ、払えず帰りました。その後、民商に行きましたら、とにかく破産をすすめられ、弁護士を紹介して頂く事まで至りませんでした。後どこで探せばいいのか途方に暮れています。インターネットで弁護士を検索していますが、どうもだまされそうで心配で踏み切れません。静岡県西部で支払いを分割でしてくれる弁護士さんをご存知の方はいらっしゃいますか?また、インターネットで弁護士検索して、個人再生をご経験の方いらっしゃいましたら、いろいろ教えていただけないでしょうか?

  • なるべく早めに聞きたいんですが・・・

    すごい困ってるんですがネット上の知り合いに 3万円前後で、ゲームのデータを買うって言ってしまったんですが 財布を落として買う事ができないんです・・・ しかも、お金も入る予定がまったくありません。なので、やめようと思うんですが、 こういう時に相手にいくら位、取り消し金?として払うのが普通なんでしょうか・・・?

  • 妥当とおもいますが。

    妻の借金が止まらなく、昨年発覚した借金を150万円を私が全額返済して 今年には100万円近くをクレジットのキャッシングで借りていました。 妻がこれ以上借金しては堪らないので、離婚することにしました。 妻はフィリピン人でお金の使い道は田舎の実家に仕送りしていたとの ことでした。結婚7年目で5歳の男の子がいて慰謝料という意味で なく手切れ金として今年の借金分100万円を全額肩代わりしたいと 申し出ました。この私でも渡さなくても良いと思っている100万円 で妻と妻の借金から縁を切ることができますか。借金をする人は際限 なく同じ事を繰り返すと言うので不安で仕方がありません。

  • めがねのケア用品で安くて良い物

    一日一回は必ず、めがねをきれいにするのですが、今まで使用していた 100円ショップにある、めがねクリーナー(メガネピカッ)という 商品なんですが、最近どこにいっても置いてなく、仕方なく別の ケア用品を探しているのですが、安くていい物が見つかりません。 なにか、良いクリーナーの情報をお持ちの方、いましたら教えて 下さい。。。 また、メガネ用ではなくても、こんなのが使えるなどの情報が ありましたら、教えて下さい。お願いします。

  • 眼鏡レンズについて

    本日、眼鏡を買いに(検討することにしたので、まだ買ってません)行きました。 中強度の近視という事で、プラスチック製の屈折率1.74にしようと思っているのですが、1.74だと黄ばんで来ると言われましたので、1.7にした方が良いと言われました。 質問ですが、 1.1.74のレンズは、どのメーカのものでも黄ばみは、出るのですか?2.出るとしたら、時期的にはいつ位からでるのでしょうか? 3.1.74はやめて、1.7にした方がいいでしょうか? ちなみに、レンズの端っこで厚みは、1.74で5mm強になると言われました。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ポスパケットについて

    楽天オークションに初めて出品し 今日落札されました。 発送方法をパスポケットにしていたのですが 仕事が朝早くから、夜遅くまであるので 郵便局に宛名ラベルを取りに行くことができません。 締め切りは10月3日まででちなみに 送るものはTシャツ一枚です。 質問なのですが Qコンビニなどで宛名ラベルはもらえないのでしょうか? Qどのように包装すればよいのでしょうか? Q送料を着払いにするときは どのようにすればよいのでしょうか? とても焦ってパニックになっています どうか力になってください!! お願いします。

  • 責任の取り方

    もし、保証人の要らないローン会社でお金を借りて 本人が返せなくなった場合、責任を取るのは誰がするのでしょうか?

  • 誓約書の書き方

    何度もお世話になりますm(_ _)m 彼にお金を貸し、返す気持ちは言ってくれるのですがいつも支払日間際になると「間に合わない」と言いだし、しまいにはさらにお金を借りようとしてきます。2人で話しても何も進まないし、額も半端ではないので脅しではないですがわたしの身内を立ち会わせて話そうと思ってます。 その際、誓約書をかいてもらおうと思ってます。口約束だけで貸していたので。 その誓約書ですが、そうゆぅ物に無頓着で・・・正直書き方がわかりません。 どんなふうに書いてもらえばいいのでしょうか? 最低限の記載事項などあるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼が連帯保証人になってました。

    私の婚約者22歳なのですが、今年の春に有名大学から大手企業に入社しました。6月に彼の父親が事故で亡くなり、何故か彼の会社や携帯に片言の日本語を話す方から8千万の返金を求める催促が来たんです。彼の話ですと、大学時代に彼の父親から「ここに署名してくれ」と言われ、署名し印鑑証明も渡したとのこと。(彼は、まさかそれが連帯保証人とは思っても見なかったそうです。)そして、彼の父親が(愛人?)から数千万かりていて、その女性が中国人とわかりました。その中国人の女性が彼の父親にお金を貸す為に、いわゆるマフィアからお金を借りていたそうです。しかし、彼の父親が亡くなったので、私の彼の所へきたんです。彼は自己破産も考えたのですが、会社を辞めることも出来ずとても悩んでいます。現在、弁護士の先生と金利だけでも安くならないか交渉してますが、これを逃れる方法はないのでしょうか?また、月々10万でも弁護士を立て、きちんと返済していけばマフィアは黙ってくれるものなのでしょうか?彼との入籍も未定となり、夜も眠れません。宜しくお願いします。

  • 金銭トラブル

    今年6月に身内に不幸がおきた時に実家に帰る事になり、仕事ができなくなり 家賃などの生活費に困っていた時に、私に好意をもつ男性からメールで連絡がき て、 私の親の話になり、男性が、私の生活費の心配をしてきて「大丈夫なの?」と聞 いてきたので、 私は「金融機関から借りようと思ってる」と答えたのですが、その男性が「変な 所から金なんて借りたら金利だけで高くつくし、審査も厳しいから俺が金用意す るから」とメールで言われ、 私わ本当に困っていたので男性から最初10万円を 振込みしてもらいました。それから二週間が経った時その時は電話で男性の方か ら「お金困ってるだろ?俺はA子の事好きだし 困ってるのみたくないし 後いくら 必要?」っと言ってきたので 私は支払いに残り必要だったので「八万円」と答えました。 最初メールでは、貸してくれるって 話しだったので私もメールでお金は返すって 言いました。ですが、その後電話では 「俺の女になればなんぼでもあげるよ」と言われましたがその話しは断りその後 に「貸したお金はあげるよ」と言われたので、私は甘え考えかもしれませんが貰 った気持ちでいました。 そして、それからも 誕生日にパソコンをあげるっと言われたり(パソコンは貰い ませんでした) 前の時よりも頻繁に連絡がくるよーになり、仕事を休んでた分 忙しくなり 連絡を少ししなくなると 必要以上なメールがきたりしたので 少し怖くなり 連絡を控えた途端男性は メールで「そろそろ金を返して欲しい」っとメールがきたので連絡をとりました 。 すると 男性は「A子から連絡きたらそれだけで俺は言いんだ、心配だったんだよ 。」と言われ お金の話しはしなかったのですが、 それからも付き合ってもいないのに又メールを少しでも 返さないと お金返して くれ 連絡とると「嫌いらないよ」 などの電話での繰り返しだったので 私は面倒 になり 電話で「返すから口座番号教えて」と言いました 男性は「嫌俺はお金に全く困ってないし 金はいつでもいー」など言い、口座番号 を教えてくれませんでした。 それから半月以上経った時に私はその男性から毎日必要以上の連絡を苦痛に思い 一切連絡をとりませんでした。 もーお金は私は貰った物だと思ってるいるのですが 男性が裁判を起こすっとメー ルがきました。 私は借用書も何も書いてなく 最初のメールで返すとは打ったのですが、その後の 電話での話しは録音もしていなく くれるって言う証拠みたいな物も電話だったの でないんですが 裁判になったら私は返さないといけなくなるんでしょうか?

  • 債権譲渡

    消費者金融に完済後の過払い請求をしようと電話をしたところ、聞いた事もない有限会社に債権を譲渡したと言われました。 5年前に完済し借用書も返還してもらっています。 もう債権が無いのに譲渡する意味が分かりません。(私には何の連絡もありませんでした) このような行為は法律的に違法ではないでしょうか? また、過払い請求は借りていた消費者金融と有限会社のどちらにすればいいでしょうか?