mari-207のプロフィール

@mari-207 mari-207
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/06/11
  • ヤフオクで競り負けたが、取消しで繰り上げ落札の場合

    たとえば 入札者C が 370円 入札者B が 380円 で 16時 36分 最高額 入札者A が 400円 で 18時 11分 最高額(1100円まで自動設定 入札者B が1200円で競り勝った。18時 16分 ところが後日 入札者Bが取消し。入札者Aが繰上げ落札になった。 すると、入札者Bの競りが全てキャンセルなので、 入札者A 380円落札にならないのですか? 実際は、入札者Bが途中まで競った記録だけ残り、 入札者Aの1100円落札になりました。 これだと、出品者と取消し入札者が、ぐるになれば、 値を強引に競り上げることが可能になってしまうと思うのですが… 後から少しおかしいな…と気づいたのですが、 繰上げ落札に同意ボタン押してしまいました。 まだ振込んでません。 冷静に考えると、不当に値上げされた気がするのですが、 値下げの交渉または、落札同意取消しできるでしょうか?

  • 人生どうですか?

    みなさん生きていて幸せですか? 1、幸せ、楽しい 2、どちらでもない 3、辛い 誰にでも悩みはあると思いますがトータルしてどうなのかご返答お願いします。 私は結婚していてそこそこ満足してますが幸せって程ではないので 2です。

  • 給食時間に叱りますか?

    子供の友達の話なんですが。 小2です。 明るく活発なその友達は、3人兄弟の次男と言う事で自己主張をしています。 スポーツ(野球)をやっていて、チームの中心的な選手ですしチームメイトがヒットを打つと誰よりも喜んでいます。 ただし!授業中の態度が悪いらしくよく注意されているらしいです。 授業中に妨害したり歩いたりと言うのではなく、座り方の問題らしいです。(こぶし1個分程度あけて座るように言われていますが、こぶし何個分もあけて座るらしいです。(^^ゞ) 昨日も足で道具箱を机の引き出しにしまったらしく、その事で給食時間に叱られ食べさせてもらえなかったそうです。 ご両親ともに試合にはほぼ全試合観戦に来られていますし、周りに気を配っていられるし、何か調子に乗っていたりすると叱っている姿も見ます。 子供からその話を聞き、給食食べさせないのはいかがなものかと思いました。 夕方、その子のお母さんに会った時にあちらからその話をされて、「その態度には困っている」と言っておりましたが、給食の事は冗談で「1食分お金返してもらおうかしら」と言っていただけで、 なんとも思われていないようでした。 悪いことをして叱るのは当然ですが、給食を食べさせない(もしくは食べる時間を与えないほど長く叱る)のは、 どうも納得できません。明日はわが身?と考えると・・・。 育ち盛りな時にたかだか1食かもしれませんが、必要だと思います。 お母さんが言われているようにお金の問題もありますし。 どう思われますか? (あくまで子供の話なので、他に何かやったのかもしれませんが)