sp190のプロフィール

@sp190 sp190
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
0%

  • 登録日2007/06/05
  • バイク同士の接触事故について

    先程主人より朝の通勤時に、こちら原付き 相手100ccバイクにて センターライン無しの幅狭の道路にて、接触してしまい バイクが少々破損し警察には無届と連絡がありました。 右カーブの少し山のように盛り上がった先が見えにくい狭い道を、 主人が右にゆるく曲がったところでやや膨らんでしまい右よりになり そこを対向から来たバイクとブレーキをかけたのですが ぶつかってしまったと本人は話してるのですが (相手バイクは見た目損傷無し こちらミラーとライト破損) こちらが任意保険に入っていないし自分が悪いので(自賠責は入ってます) 警察は良いですと主人が言ったらしく 相手もカウルだけ傷があれば修理してくださいと 連絡先交換したらしいのですが 私が激怒した為に警察に連絡して相手にも警察に行くように伝えたのですが こう言った保険が無い場合 過失割合など示談交渉などは どうしたら良いのでしょうか? 右に膨らんだ主人の走り方に問題有りとは思いますが 勝手な話ですが私としては停車中に起きた事故で無いので 事故過失割合10:0とは思えないので、全額負担は避けたいと思っています。 ちなみに、事故した時 倒れたりせず、ぶつかったという感じだそうで お互い怪我はありません(不幸中の幸いです・・・) どなたか、知恵を貸してください 乱文失礼致しました。

  • 信用買いしたものを現金買いに変更

    いつもお世話になっています イートレード証券で取引きしているものです 信用買いしたものを 現金で買い取る方法=口座管理から どういう手順でやるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • スクーターの慣らしと暖機運転について

    今日原付を買いました! それで大事に乗ろうと思っていたのですが…ショップから家まで帰る時にフルスロットルで帰ってきてしまいました;; ショップでも慣らし運転なんて単語聞かなかったし二輪自体乗るのが初めてなので知らなかったです。まだ10キロくらいしか走ってませんが、今からすれば大丈夫でしょうか? 後、寒くなってきたら(夏は暖気いらないんですよね…?)暖機運転をしようと思っているのですが、うちから2分くらいはずっと坂道でほとんどアクセルを踏むことはありません。その場合エンジンをつけてブレーキだけで2分ほど走行することは暖機運転に当たるのでしょうか?

  • 原付のボブアップについて

     50ccの原付きバイクを90cc位にボブアップしたいのですがボブアップにかかる費用っていくら位になりますか?実際にボブアップしたことある方などいたら教えてください。お願いします。

  • バイク事故、過失割合について

    初めて投稿させていただきます。 知人が交通事故(知人:バイク、相手:車)に合いました。 原因としては、(1)急カーブのため減速が間に合わず、センターラインを割って対向車線にはみ出してしまった。(2)見通しの悪いカーブだった。(対向車が見えなかった)ためです。 幸いにも正面衝突には至らずに、相手の車はドアのへこみ程度と、知人の方は打撲と打ち身、切り傷で済みました。 しかし、バイクのほうがフレームゆがみ、スプロケ亀裂等々でバイク屋の見積もりによると100万程度かかるといわれたそうです。 知人側の保険屋さんに「センターラインを割っての衝突事故は10対0の過失割合になるため、医療費以外(バイクの修理やレッカー代等)は全額自己負担になる」とのことです。 相手側の保険屋さんに言われるわけでなく知人側の保険屋に言われてしまっていますが、なにぶん高額な修理費のため、一部だけでも保険は利かないものか、また、このような事例だと妥当なものかどうか教えていただけますでしょうか? 新車で購入したバイクのため本人も気を落としてしまっていまして、見るに見かねます。ご指導、宜しくお願いします。