forever_y の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 高温期中の体温は?

    いつも参考にさせていただいております。 人によってそれぞれだと思いますが、多くの方に答えて頂ければと思います。 妊娠希望しておりますが、いつ排卵したかは分かりませんが、1日からずっと日中37℃~37.3℃ぐらいで体がぽかぽかしております。 今までの高温期では熱は測っていませんが、こんなに体は熱くなかったと思っております。 皆様は高温期中微熱が続きますか?今で9日ずっと微熱でなんか体がへばってしまいます。 普段はそうでもないけど妊娠したときは、高温期中微熱だったよっと言う方も教えていただければ幸いです。

  • 一人目の出産が早産だった場合、二人目もそうなる?

    一人目の出産時、切迫早産で2ヶ月間入院し、1ヶ月の早産で出産となりました。年齢が高めなので、二人目を産むなら早くしなきゃと思うのですが、また早産で入院となったら、困るなとも思っています。 一人目が早産で、二人目の時は大丈夫だった方、またはやはり早産になってしまった方、どうか経験談をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 戌の日・・・

    現在13w5dです。5ヶ月の戌の日に御参り行きたいのですが 正確な日にちが分かりません。 戌の日の大安にこだわらなくてはいけないのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • komario
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠初期の犬 シャンプーについて

    今、妊娠中の小型犬がいます。 シャンプーをしたいと思っているのですが妊娠中はいけないでしょうか? 他にも妊娠中のシャンプーについて注意点などありましたら アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nana04
    • 回答数1
  • 可能性はありますか?

    皆さんのご意見を聞かせてください。 6/18に排卵を確認、HCG3000注射。 6/20にHCG3000注射。 6/25(36.70℃)陽性反応。 6/26(36.73℃)。 6/27(36.75℃)陽性反応。 6/28(36.87℃)。 6/29(36.91℃)陽性反応。 6/25にHCGの影響を知りたくてクリアブルーを試し、陽性の反応は見本より半分くらいの濃さでした。 6/27にいつもと同じ様に生理前の下腹部痛と茶色のおりものが有り、判定薬が前回より薄ければ今回も駄目だったんだと諦めが付くので、勿体ないですが試してみました。 結果は前回よりちょっと濃いかな?という程度で見本ほどの濃さはありませんでした。 6/28にも下腹部痛とよく見れば茶色かな?という程度のおりものが一度、そして6/29(今日)は明らかに血が混じったおりものが今ありました(生理の始まりのような・・・)。 そして下腹部の不快感も生理の時のようにあります。 でももう一度判定薬を試してみたところ、見本とほぼ同じ濃さの反応がありました。 そこでお伺いしたいのですが・・・。 今日で高温期14日目です。 生理予定日は26日でしたが、今回は排卵が遅れていたので当てにはなりません。 今回の陽性反応はHCGの影響の可能性が高いでしょうか? それとも妊娠の可能性がありますか? いつもと同じ月経前の兆候なので自分では判別つきません。 診察を受ければ解決するのでしょうが、どうかご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kokyou
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 妊娠中毒症になるのが怖いです・・・

    二人目妊婦(7ヶ月)です。 一人目の時に8ヶ月で妊娠中毒症になり一ヶ月入院し、一ヶ月早産で未熟児を出産しました。 今回はもうあんな経験したくないので気をつけていますがやはり怖いです。前回と比べ、今回はつわりがあったので5ヶ月くらいまでは体重もほとんど増えませんでしたが、つわりも終わり今は増えるペースが上がってきました。今の所妊娠前と比べ+5キロです。 先生にはまだ注意されていません。 問題は血圧です。病院で測ると絶対高い数値が出ます。140/90です。家では毎日朝晩測っていて、だいたい上は100前後、下は60前後です。 尿淡白も心配なので毎朝市販の検査薬で調べています。 正直一人目の時は「まさか私がなるわけない」と甘く見ていたし好きなものを何でも食べていました。反省しています。 今回は減塩しょうゆを使い味は薄め、外食は滅多にしない、おやつもほとんど食べないと気を遣っていますがやっぱり後期になるにつれ、怖いです・・・。 一人目中毒症になったら次の妊娠でもやっぱりほとんどの人がなるのでしょうか・・・? 経験者の方、もしくは周りにいませんか?

  • 布オムツ、紙オムツで迷っています

    3人目を出産予定です。上の2人は布オムツ中心で、夜と外出時は紙オムツを使っていました。 産後一ヶ月くらいは自分も大変なので(母などお手伝いを頼める人がいません)紙オムツでと思っていますが、その後、どうしようか迷っています。 先日、2人が使った布オムツを引っ張り出してきた所、もう触りごこちがガサガサでいかにも使い古した感じになってました。オムツカバーも以前はお下がりを頂いたり買い足したりでたくさんあったんですがもう使えなくなって捨ててしまったのもあります。 肌触りの悪い布オムツはやはり赤ちゃんにはかわいそうですよね? なので布オムツ、カバー、ライナーとまた買い揃えて、水道代や手間がかかることを考えれば、紙オムツのほうがかえって経済的では?と思ったりもします。2人目を出産してから7年ほど経ってるのですが以前より紙オムツも安くなった感じがします。ゴミの問題はありますが。 ちなみに4人目は考えていません。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • お腹が痛くて不安です

    現在生理予定日1日前です。 今日チェックワンファストでうっすら陽性がでました。 症状として、微熱(37℃)、げっぷ、むかつき、下腹部痛、 だるさ、極度に眠いとかなりつらい状況です。 一番心配なのは下腹部痛で、ずっと続いているわけではないのですが たまにきゅーっと朝など痛くなり、子宮外妊娠じゃないのかなとか 不安になってしまって、質問させていただきました。 週数からしてもまだ病院に行っても、妊娠の確認できないというのを ネットで調べてたくさん見かけたので、病院もあと1週間まとうか お腹が痛いからすぐ行ったほうがいいのか、でも行っても何も わからないのか・・とか、うっすら陽性だと病院のに反応しなかったら やだなあとかいろいろ考えてしまいます。 アドバイスをください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • savan25
    • 妊娠
    • 回答数4
  • お恥ずかしい話ですが、妊娠かと思えば陰性でした

    昨日も別の事で質問したものです。 私の年齢は19歳です。 ・生理は不順で20~33日以内の周期 ・基礎体温は計っていません。 ・去年7月に1度中絶経験あり ◆5月10日~15日まで生理でした。 6月に入る前から胸が痛みだし、左胸にシコリがあります。 シコリはたまにできる事があるので、気にしていません。 ◆6月4日に本当にかなり少ない微量の血が下着にチョンとついていて、 別に拭く必要もないほどでした。(それ一回のみ) ◆6月11日に妊娠検査薬をした所、ほんとによく見ないとわからない薄い薄い陽性の縦ラインが夜に出ました。幻かとも思いました・・・ ◆気になり翌日12日に産婦人科に行きました。夕方7時過ぎです。 尿検査をした所、『陰性』だと言われました。 先生いわく、ほんとに初期の初期すぎて、陰性なんだと思うよ 本当に検査薬はラインが出ていた?と聞かれましたが、 よく見ないとわからない線だとしか言えませんでした。。 最終生理開始日から35日が経過します。 生理不順なので、遅れているだけかなとは思いますが、 下腹部の違和感(やや硬い)と体温が高温な事。。 エアコンをつけていても暑くて仕方ないです。。 やはり、もう少し様子をみた方がいいのでしょうか? 生理かも妊娠かもわからない症状なので、はっきりしない限り 不安です。この前は、まさかこんな事態になると思っていなかったので、歯科のレントゲンを撮ってしまいました。 生理前と妊娠の症状は似ていると言いますが、 私にはそう思えません・・・張り方も体温の上がり方も全く違うものだと思います。産む決意はあるので、どうにかしたいのですが、 これから陽性に変化する事はあるのでしょうか・・・ レントゲンも心配です。 長々とすみません。

  • 夜だけ熱が続きます

    先々週あたりから鼻がズルズルとなっていたので耳鼻科に行きお薬も飲んでいたのですが、今度は先週土曜から39.8度の熱がではじめ小児科へ行くと夏風邪と診断されお薬を処方され飲んでいるんですが、昼間は平熱ですが、夜になると39度代の熱がでます。今週の木曜には処方された薬がなくなったので小児科へ行こうと思ったんですが、その日はいつも行っている小児科が休診日だったので仕方なく他の小児科へ行きました。今まで経過を話したらやはり夏風邪と診断でお薬を処方してもらいました。処方されたお薬の中で解熱剤があったので夜は39度代の熱もあったので飲ませたせいか夜中からは熱はなくなりましたが、今日昼間は平熱、晩になるとやはり熱があります。今日の熱は38度代なんですが、こんなにも長々と熱って続くものなんでしょうか?今日で8日目です。子供も昼間平熱の時も度々しんどいのか寝転がっています。 今日は朝起きたら血尿?らしいオシッコがでていたんですが、これも風邪のせいなのでしょうか?心配なので明日また違う病院にいってみる予定なんですが・・・。

  • チワワのチョコタン

    チワワのチョコタンを飼っています。 現在1.7キロです。 とても元気なのですが、動物看護師の友人に気になることを言われました。 チワワだしチョコタンだから、普通より長くは生きられないのではないかと。 本当にそうなのでしょうか? わかる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#37210
    • 回答数4
  • もう、妊娠をあきらめるべき?

    子供が3人欲しい私です。 私の欲張りなのかもしれません・・・。 男の子2人なので女の子が欲しいと思っていました。5月に妊娠確認し、でも、赤ちゃんが育たずに、妊娠7週で自然流産となりました。もう悲しくて辛い日々です。毎日忘れられず、一人になると涙が止まりません。 妊娠が確認されたとき、これで最後のチャンスだろうな・・・と思っていました。年齢も30代後半ですし・・・。 でも、流産してしまった今、やっぱりあきらめることは出来ませんでした。それを旦那に言ったら、もういいでしょ・・・って。旦那はいいました・・・自分たちが苦労をする、僕は苦労したくないと・・・。 もうここまで言われてしまったら、あきらめるしかないのでしょうか? そして、旦那の言動にも腹立たしく、なんだかやるせない気持ちなんです。

  • 中国式占い

    中国式占いというのを聞いて、子供で試したら合っていました。 占いなので100%信用してませんが、99%の確率!とか書いていて、 友達などで試したら合っているような気がします。 この占いは何を根拠に統計しているのでしょうか? ただの偶然でしょうか? 信用性は何%くらいでしょうか?

  • 流産しやすい環境?

    最近、恋愛相談のカテで「ペットを飼っているとダメ?」というタイトルで相談をさせていただきました。 犬と1人+1匹の生活をしている女性は恋愛対象としてひきますか?というのが内容でした。 いただいた回答の中で気になるコメントがあり、こちらで再度質問をさせていただくことにしました。 ある、回答者様が 「知っていますか?ペットと同居していると流産しやすいという事を」 っと記載されました。 初耳でした。 私は結婚も妊娠もしていませんので心配の範疇ではないのですが、このようなことを聞いたことがある方がいらっしゃいますか? 事実なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#59607
    • 妊娠
    • 回答数2
  • フレンチ ブルドックに関して

    4ヶ月になる、フレブル(クリーム)の男の子のことです。3ヶ月ちょっとで、うちにきました。当初は、お腹等、皮膚はきれいなピンク色でしたが、だんだんグレーに変わってきて、今ではお腹全体に 足の内側、首や耳周りなどの皮膚が、黒っぽく変色してきました。何かの病気かと思い、病院で見せましたが、皮膚、他の健康上に問題はなく、色素だといわれました。変色しだした頃、フードを変えだした時期ですが、食べ物の影響もあるのかな・・・このまま ドンドン黒くなりつづけるのでしょうかね・・・改善方なんて ないんですかね?フレブルに詳しい方、 教えてくださーい!!

    • ベストアンサー
    • hureburu
    • 回答数5
  • 産後の里帰りに必要な物

    4月末に女の子を出産し、今月の中旬に里帰りをします。(東京→新潟) 里帰りするときに持っていく育児用品についてアドバイスを下さい。 (忘れやすい物や、持って行くと便利な物など・・・) その他、移動時間などいろんな面でアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • フレンチ ブルドックに関して

    4ヶ月になる、フレブル(クリーム)の男の子のことです。3ヶ月ちょっとで、うちにきました。当初は、お腹等、皮膚はきれいなピンク色でしたが、だんだんグレーに変わってきて、今ではお腹全体に 足の内側、首や耳周りなどの皮膚が、黒っぽく変色してきました。何かの病気かと思い、病院で見せましたが、皮膚、他の健康上に問題はなく、色素だといわれました。変色しだした頃、フードを変えだした時期ですが、食べ物の影響もあるのかな・・・このまま ドンドン黒くなりつづけるのでしょうかね・・・改善方なんて ないんですかね?フレブルに詳しい方、 教えてくださーい!!

    • ベストアンサー
    • hureburu
    • 回答数5
  • フレンチ ブルドックに関して

    4ヶ月になる、フレブル(クリーム)の男の子のことです。3ヶ月ちょっとで、うちにきました。当初は、お腹等、皮膚はきれいなピンク色でしたが、だんだんグレーに変わってきて、今ではお腹全体に 足の内側、首や耳周りなどの皮膚が、黒っぽく変色してきました。何かの病気かと思い、病院で見せましたが、皮膚、他の健康上に問題はなく、色素だといわれました。変色しだした頃、フードを変えだした時期ですが、食べ物の影響もあるのかな・・・このまま ドンドン黒くなりつづけるのでしょうかね・・・改善方なんて ないんですかね?フレブルに詳しい方、 教えてくださーい!!

    • ベストアンサー
    • hureburu
    • 回答数5
  • フレンチ ブルドックに関して

    4ヶ月になる、フレブル(クリーム)の男の子のことです。3ヶ月ちょっとで、うちにきました。当初は、お腹等、皮膚はきれいなピンク色でしたが、だんだんグレーに変わってきて、今ではお腹全体に 足の内側、首や耳周りなどの皮膚が、黒っぽく変色してきました。何かの病気かと思い、病院で見せましたが、皮膚、他の健康上に問題はなく、色素だといわれました。変色しだした頃、フードを変えだした時期ですが、食べ物の影響もあるのかな・・・このまま ドンドン黒くなりつづけるのでしょうかね・・・改善方なんて ないんですかね?フレブルに詳しい方、 教えてくださーい!!

    • ベストアンサー
    • hureburu
    • 回答数5
  • 右心房肥大、肝臓肥大

    こちらで度々躾について質問をさせていただいてます。 今回は病気について、アドバイスをいただきたく、書き込みをさせていただきました。 引き取って2週間ちょっとの仔犬ですが、うちへ来た当初から空咳をしていたので、一週間目に健康診断を兼ねて病院へ連れて行きました。 簡単に検診をしてもらい、たぶんケンネルコフだろうということで、白い飲み薬を処方してもらい、1週間朝晩飲ませましたが改善されず、むしろ咳の頻度が上がったように感じ、再診に連れて行きました。 心配だったので、レントゲン、超音波、血液検査など前回は行わなかった詳しい検査をして頂きました。 結果、肺が白く写っているので、ただのケンネルコフではなく、肺炎にかかっているのではないかということでした。 また、レントゲン検査で先天性だと思われる右心房肥大と肝臓肥大、心臓の間に写る壁?みたいなものが、通常より厚いという診断を受けました。 現時点では不整脈も無いようですし、差し迫った危険は無いとのことです。 また、右心房肥大が他の血管の異常から引き起こされているのか、それとも右心房そのものが肥大化しているのか、小さすぎて判断ができないとのことでした。 ↑これらの説明は私自身が動揺していたためうろ覚えです。 本人(犬)はいたって元気にしてますし、食欲もあります。 この先気をつけたほうが良いことなど、こういった問題についてお詳しい方どうぞアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • masapooh
    • 回答数2