gansamaのプロフィール

@gansama gansama
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/05/13
  • ボランティアで、「最初はトイレ掃除」と言われる意味

    高齢者施設で「レクリエーション」のボランティアをしています。 いまはもちろんレクリエーション専門ですが、 施設に通いだしたころ、最初の何回か(週一回で、1ヶ月間ほど)は、 志望(私はレクリエーション)とは関係なく、トイレ掃除を 指定されました。 「なぜだろう?」「掃除の手が足りないのかな?」 「古い精神で、最初は苦行なのかな?」と思いながら、 「この施設ならではの方針」と思っていました。 このあいだ、ネットで知り合った人とボランティアの話になり、 すんでる地域も全く違うのに、同じ体験(最初はトイレ掃除)を していることがわかりました。 「最初はトイレ掃除」というのは、結構普通のことなのでしょうか? ちなみに、その”意図”は、どのようなものなのでしょうか? 特に、施設の職員の方で、そのような「作業指示」をされている 方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • グループホーム勤務について

    現在、知的障害者の通所施設の職員をしています。今度グループホームを開所することになったのですが、日中は通所施設での勤務、夜間にグループホームの勤務をすることになりました。将来的に、グループホームの世話人を見つける予定とのこと。上司からはそれまでの勤務体系と説明されましたが・・・。週5日間自宅に帰る時間もありません。体力的、精神的にもつかどうかが心配です。通所施設とグループホームの兼務、このような勤務体制はよくあることなのでしょうか。