armor の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • 気になる子がいるんですが悩んでいます。

    僕の友達にHだけの関係の女の人がいるんですが、そのこが今気になってきています。友達のほうはそのこにには興味がなくほんとに体だけの関係ようです。 そして最近友達とその彼女と僕とで飲みに行ったんですが、友達のほうはいつもどうり興味なしみたいな感じです。彼女は友達にべた惚れなんですが、友達はいつでも別れてもいいみたいな態度をとって僕に口説けみたいなことを言っています。彼女のほうは僕にちょっかいを出して友達を嫉妬させようとしていますが、友達は全然興味がないのでそんなこと気にもしていません。 僕のほうは最初はそんなに興味はなかったんですが、彼女を見ているとなんかわからないんですが胸を締め付けられるような気持ちになっています。おそらく好きになっています。 でも、彼女の気持ちが友達に傾いている以上無理なんかなと思いながら毎日考えているんですが、彼女のことを考えるといろいろ苦しいです。 質問なんですが僕は彼女を口説いても大丈夫でしょうか? それとも少しまったほうがいいでしょうか? あと友達は最低な行為をしていますが、友達の批判とか無しでお願い します。 すみませんがご回答お願いいたします。

  • 私のうぬぼれでしょうか?

    バンドを2年ほど一緒にしている1個下の男性がいます。(当方25歳女です) それまでは割り切って当たりさわりのない感じだったのですが、最近 会話をする機会が増えて、色々と話すようになりました。 一週間ほど前、諸連絡でメールをして以来毎日メールで会話をするようになり 今なお継続中です。 メールは1日にお互い4~5回送っていると思います。 彼は、皆と会っていても私だけをやたらとからかったりして 鈍い私でも「こやつは、私のことが好きなのか?」と思ったりします。 でも、友達からの紹介を受けたり、コンパのセッティングを私にお願いしたりも してくるので、訳が分からないのです。 同じバンドなので関係を壊すような事は避けたいので、聞きたくても聞けません。 私は、毎日メールをしているとやっぱり少なからず意識してしまうので 彼の気持ちが気になります。 メールや普段の行動は、コンパの斡旋をして欲しいがための行動なのでしょうか? 好意を持たれていると感じるのはうぬぼれでしょうか。 客観的に見て、いかがでしょうか。 ご意見をお願いいたします。

  • 2年前

    高校三年の男子です。 僕には中三の頃同じクラスだった好きな人がいます。 今同じ高校なのですが科が違うので同じクラスになったこともありません。なので暫く見ていなかったのですがこの前偶然見かけて再燃してしてしまいました。 僕は半端なく奥手なので話したこともほぼ皆無ですしメールアドレスすら知りません。 そんな状態で突然メル友になってくれとかそういう類の誘いをされたらウザいもんでしょうか?というかそんな勇気があれば苦労しないのですが・・・

  • どう、聞けば好いと思いますか?

    僕は最近、よく行くカラオケの店員(以下、Mさん。)に一目ぼれをしました。 それでなんとか連絡先を聞きたいのですがどうしたら良いと思いますか? いきなりそういうことを聞いてくるのって怖かったりするのですか? Mさんとはもちろん面識はありません。 しかも、周りに人がいない時に話しかけたいのですがカラオケ店っていうのもあってなかなかそういう状況がありません。 あと、どういってきっかけで話しかければ良いかも正直わかりません。 もしかしたら、彼氏いるかもしれないし・・・ でもとにかくきっかけを作りたいんです!!! 分かりずらい文ですみません。

  • 男子と女子の意見が知りたいです。

    エッチやキスはどんなところで、した方が良いんですか? 公園それともどこか?良い場所教えてください。

  • 好きな女性に避けられているようですが、まだなんとかしたいのです

    先日、同じ課の好きな女性(6才下)を誘って初めて二人で食事(飲み)に行きました。 食事の席では意外なほど盛り上がり、その直後のメールでも本当に楽しかったといってもらえたので、私は少しは前進したかなと思っていました。しかしその後会社で会っても彼女は非常にそっけなく、私の目を見てくれません。話しかけても顔すら向けてくれません。 考えてみると、この3ヶ月程、私は本気で彼女を射止めようと考えるようになり、それが自然と態度に出ていたと思いますが、それと時をほぼ同じくして、彼女の態度がそっけないものになり始めたような気がします。私はそれに気づいていたのですが、何とかしたいという思いもあり、先日、思い切って食事に誘ってみたのです。 しかし、その食事の時の感触が私としては非常に良かったので、まだチャンスはあると思った矢先に彼女の態度がいかにも私を避けているようなのになってしまったのが残念です。 彼女はかなりもてるようで、何人かの男性からアプローチを受けていると言っていました。わざわざそんなことを言うこと自体、私をあきらめさせようとしているのかもしれませんが、負けず嫌いの私は、逆に闘志を燃やしてしまいます。 一昨日の午後、やめたほうがいいかなとも思ったのですが、また食事に誘う携帯メールを送ったのですが、まだ返事はありません。4月に行きましょうと書いたのですぐに返事が来なくてもいいのですが、来ないのはやっぱりダメですよね…? やっぱりどう考えても避けられていると思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。同じ課なので、またすぐに会うことになるのですが、たまらなく切ないです。本音をいえば、可能性がゼロでない限り、私は彼女を迎えに行きたいと思っています。でも嫌われてしまったら…。 今後彼女とどう接したらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#64090
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 凄く 気になる相手

    37歳独身の♂です今 仕事で知り合った人なんですが凄く気になってます バツイチ38歳子持ちの(小4男) 彼女は、凄く子供想いで 時間があれば 子供の為に って感じです 自分と彼女の関係は、仕事で時々会ったり メールで話ししたりする程度 でその関係が ここ何ヵ月が続いてます もちろん自分の気持ちも お付き合いしたい事も彼女に伝えました 喜んで貰えたのですが その事に対しての返事は、まだ貰えてません 気持ちを伝える前に 相手から バツイチ子持ちですよ と聞いてましたが それに対しての 引くって気持ちがなく この人だって感覚があって 今に至ります こんご 彼女との距離を縮めるのには、 どうしたら良いか 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 外陰炎と肛門のかゆみ

    抗生物質の長期服薬がきっかけでカンジタ膣炎になり、それからずっと悩んでいます。 カンジタが治ったと思ったら、性器ヘルペスだと言われ、(今思うとこれは間違いだったと思います)そうかと思えばまたカンジタが再発し、違う病院ではカンジタなど病的なものはないだろうと言われ、数ヶ月後また別の病院で外陰炎と言われ・・・。 もう私は安心して性交ができないのではないか、女としてだめなのではないか、ととても落ち込んでいます。 最初のカンジタが始まったのは、もう一年半も前のことです。 何もやましいことはしていないのに、どうしてこんなめに、と思います。 外陰炎の治療は今年に入ってから始めましたが、なかなかよくはなりません。 細菌検査の結果、二つの菌が見つかったので、(腸球菌、B群溶連菌)原因ははっきりとしているので、気長にがんばろうと思っています。 ただ、最近気になっているのは、肛門のかゆみです。 だいぶ前からこれはあったのですが、特に気にしていませんでした。 ただかゆいだけ、みたいな感じで。 でもどうしてもむずむずとかゆくて、そして小さな1~2ミリくらい?のかゆいできものみたいなものが肛門にできていることに気がつきました。 外陰炎のせいかと思い、もらった塗り薬をぬりましたが、変化はありません。 産婦人科(レディースクリニック)で治療をしているのですが、おしりもかゆい、肛門に小さなできものがあってかゆい、なども言っていいのでしょうか? 診察に行くたびに、幸せそうな夫婦や妊婦さんを見かけて、待合室にいるだけで恥ずかしくなってきます・・・。 肛門もかゆい、なんて言うのも恥ずかしいし、肛門科の病院に行けば?と思われないか、心配です・・・。 私にアドバイスや勇気をください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185476
    • 病気
    • 回答数1
  • この出血は・・・。

    初めて質問させていただきます。 妊娠を希望している主婦です。 今朝から出血があり心配しています。 最終月経開始日は7/16~7日間でした(生理周期は31~33日です)。 7/23・29・8/2日に仲良くしました。 そして、今朝からおりものに血が混ざっています。 トイレに行くとティッシュにも鮮やかな色の血がつきます、、、。 生理予定日はまだ先の為、この出血は一体何なのかとても不安です。 些細なことでも結構ですのでアドバイスいただければと思っております。 よろしくお願いします・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#36071
    • 妊娠
    • 回答数1
  • ファッションのご指導お願いいたします!!

    オリーブグリーン(くすんだモスグリーン)のティアードスカート(ロング丈)の トップスは紺と白のボーダーのキャミソールにベージュの薄手カーディガンは変でしょうか? 足元はサンダルで、マリンぽくしたいのでネイルは水色にしたいと考えています。 こういう色のほうがいい、というご指導をお願いいたします。 身長は低くてややデブです。

  • 紺と白のボーダーワンピに黒のレギンスって合いますか?

    題名通りなんですけど、紺(濃い紺)と白のボーダーワンピに黒のレギンスって合いますか?やっぱり黒と白のボーダーの方がバランスいいでしょうか?

  • ファッションのご指導お願いいたします!!

    オリーブグリーン(くすんだモスグリーン)のティアードスカート(ロング丈)の トップスは紺と白のボーダーのキャミソールにベージュの薄手カーディガンは変でしょうか? 足元はサンダルで、マリンぽくしたいのでネイルは水色にしたいと考えています。 こういう色のほうがいい、というご指導をお願いいたします。 身長は低くてややデブです。

  • ファッションのご指導お願いいたします!!

    オリーブグリーン(くすんだモスグリーン)のティアードスカート(ロング丈)の トップスは紺と白のボーダーのキャミソールにベージュの薄手カーディガンは変でしょうか? 足元はサンダルで、マリンぽくしたいのでネイルは水色にしたいと考えています。 こういう色のほうがいい、というご指導をお願いいたします。 身長は低くてややデブです。

  • ファッションのご指導お願いいたします!!

    オリーブグリーン(くすんだモスグリーン)のティアードスカート(ロング丈)の トップスは紺と白のボーダーのキャミソールにベージュの薄手カーディガンは変でしょうか? 足元はサンダルで、マリンぽくしたいのでネイルは水色にしたいと考えています。 こういう色のほうがいい、というご指導をお願いいたします。 身長は低くてややデブです。

  • 薬による発育への悪影響の有無について質問です

    小学生の時に痙攣発作を何回も起こし中学1年の春に医者に癲癇と診断されてから抗てんかん薬を6年間服用するに至る18歳の男です。 発作自体は現在の治療薬のおかげか回数は減ったのですが、どうも身体の発育が薬を飲みだしてから悪くなったような気がします。男子が中1から成人するまで伸びる身長の平均値が20cm前後で、僕は15cm伸びたかどうかという感じです。身長だけでなく肩幅、手足の長さ大きさ、活動力の増大など第二次成長期の恩恵(つまり成長期による男性化)が少なかったとしか思えません。背は平均近いですが元々小作りなこともあってすごく華奢に見えます。(肩幅は40ほど 小指の長さ5cm ボクシングでいうリーチ=指極が身長ー7cmです)確かに薬を飲む以前の小学生時代からスポーツ経験が乏しいこと+生まれつきなのか背のわりに他が小作りでした。しかしそれをいれても他の同級生より抗てんかん薬によりホルモンが抑えられ男性化が半減した結果が今の自分の極端な華奢さを招いたと思い悩んでいます。  そこで質問ですが抗てんかん薬などの精神抑制系の薬が身体の発育にまで影響するものなのでしょうか?別に精神薬でなくてもいいので、思い当たることがありましたらご解答お願いします!(病気で治療薬を服用しているご本人さんもできたらご解答お願いします!)あと参考に下の行も読んでみて下さい。 ここから下には上の自分自身による質問内容の補足事項を挙げてみます ・最終身長予測式による結果は175cm。実際は170cmあるかないかです ・両親の祖父母共に平均はあるので隔世遺伝が原因の可能性は低いと思います  ・第1子は小さくなりやすいというが自分は第3子なのであてはまりません  ・一卵性双生児の実験結果からですが中学校3年間の運動部経験の有無により生じる身長差は平均して2~3cmほど(運動経験アリが高く なっています)です。僕は最初テニス部に在籍していましたが疲れに よる発作の誘発を恐れて2ヶ月ほどで辞めてしまいました。 ・上記による理由でコンピューター部に転部したのですが、元々細かったことやコンピューター部という少数派に属したためか1年生の後半と3年生全般にいじめを受けました。 ・コンピューター部に入ったのがきっかけでパソコン使用量が増えたため電磁波を人一倍浴びて熟睡しにくくなりました。日中太陽光を浴びたり運動による骨への良い衝撃が運動部員より少なかったのも原因かもしれません ・全部で服用した抗てんかん薬はアレビアチンとエクセグランとテグレトールです。テグレトールは現在服用していて発作はコントロールできていますが、他の2つは量多く飲んでいたにもかかわらず発作が減少したとは言い難く利いていなかったように思いました。 ・上の薬の中でもアレビアチンは骨・歯牙に与える副作用が大きいとのことです。この薬が最初の治療薬でした。  僕が原因かと考えられるのは以上ですが、両親が小さくても第1子でも文化部でも伸びている人は伸びているので治療薬による悪影響が多 いのだろうかと思ったのが今回質問させていただいた所以です。   長々しく書きましたがご協力お願いします!

  • 薬による発育への悪影響の有無について質問です

    小学生の時に痙攣発作を何回も起こし中学1年の春に医者に癲癇と診断されてから抗てんかん薬を6年間服用するに至る18歳の男です。 発作自体は現在の治療薬のおかげか回数は減ったのですが、どうも身体の発育が薬を飲みだしてから悪くなったような気がします。男子が中1から成人するまで伸びる身長の平均値が20cm前後で、僕は15cm伸びたかどうかという感じです。身長だけでなく肩幅、手足の長さ大きさ、活動力の増大など第二次成長期の恩恵(つまり成長期による男性化)が少なかったとしか思えません。背は平均近いですが元々小作りなこともあってすごく華奢に見えます。(肩幅は40ほど 小指の長さ5cm ボクシングでいうリーチ=指極が身長ー7cmです)確かに薬を飲む以前の小学生時代からスポーツ経験が乏しいこと+生まれつきなのか背のわりに他が小作りでした。しかしそれをいれても他の同級生より抗てんかん薬によりホルモンが抑えられ男性化が半減した結果が今の自分の極端な華奢さを招いたと思い悩んでいます。  そこで質問ですが抗てんかん薬などの精神抑制系の薬が身体の発育にまで影響するものなのでしょうか?別に精神薬でなくてもいいので、思い当たることがありましたらご解答お願いします!(病気で治療薬を服用しているご本人さんもできたらご解答お願いします!)あと参考に下の行も読んでみて下さい。 ここから下には上の自分自身による質問内容の補足事項を挙げてみます ・最終身長予測式による結果は175cm。実際は170cmあるかないかです ・両親の祖父母共に平均はあるので隔世遺伝が原因の可能性は低いと思います  ・第1子は小さくなりやすいというが自分は第3子なのであてはまりません  ・一卵性双生児の実験結果からですが中学校3年間の運動部経験の有無により生じる身長差は平均して2~3cmほど(運動経験アリが高く なっています)です。僕は最初テニス部に在籍していましたが疲れに よる発作の誘発を恐れて2ヶ月ほどで辞めてしまいました。 ・上記による理由でコンピューター部に転部したのですが、元々細かったことやコンピューター部という少数派に属したためか1年生の後半と3年生全般にいじめを受けました。 ・コンピューター部に入ったのがきっかけでパソコン使用量が増えたため電磁波を人一倍浴びて熟睡しにくくなりました。日中太陽光を浴びたり運動による骨への良い衝撃が運動部員より少なかったのも原因かもしれません ・全部で服用した抗てんかん薬はアレビアチンとエクセグランとテグレトールです。テグレトールは現在服用していて発作はコントロールできていますが、他の2つは量多く飲んでいたにもかかわらず発作が減少したとは言い難く利いていなかったように思いました。 ・上の薬の中でもアレビアチンは骨・歯牙に与える副作用が大きいとのことです。この薬が最初の治療薬でした。  僕が原因かと考えられるのは以上ですが、両親が小さくても第1子でも文化部でも伸びている人は伸びているので治療薬による悪影響が多 いのだろうかと思ったのが今回質問させていただいた所以です。   長々しく書きましたがご協力お願いします!

  • 遺産相続の遺産分割協議書について

    税理士事務所から遺産分割協議書ができてきました。するとある銀行がその協議書を確認したいから見せてくれと言ってきました。 しかし、その協議書には他の銀行などの預金金額も記載されており、個人情報を見せたくはありません。 そういう場合見せるものなのでしょうか? 一体何のために見せなければいけないのでしょうか? 一般的に皆さん見せているものなのでしょうか?

  • 乳首の痒みと黒ずみについて

    数ヶ月程前から、左の乳首及び乳輪に以下のような症状が出ています。 ・乳首のひどい痒み ・乳首が腫れているような感じで張っている ・乳輪が徐々に黒ずんできている ・乳輪の皮が剥けている これはアレルギーか何かでしょうか? また、診て頂くとしたら何科がいいのでしょうか?

  • 1歳児 熱が続いています

    1歳1か月の娘なのですが、先月はじめから風邪をひいていて、37度5分前後の熱が続いていました。鼻水、咳も出ていたのですが、こちらは薬を飲んでおさまりました。 しかし熱は下がらず、おとといからは38度台に上がってしまい、今日も38度8分でした。 かかりつけの小児科で血液検査もしましたが、特に問題はないようで、薬は飲まずに様子を見ることになりました。 熱がある以外には、いつもより食がすすまないくらいで、他の症状はなく元気もあります。 少し様子を見て熱が下がってこないようなら、来週また受診しようと思っているのですが、心配でこちらで質問させていただきました。 こういうことってあるうのでしょうか?ずっと熱が高めの状態なので、大きい病院に行くことも考えたのですが・・・行ったほうがいいでしょうか?アドバイスいただきたいです。