s-fish の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 自閉症スペクトラムの息子  幼稚園生活の事で悩んでいます。

    はじめまして。  現在、3歳5ヶ月の自閉症スペクトラムの息子がおります。 2歳半の時に、発達障害の可能性の指摘を受け、発達障害の病院や未就園児対象の療育教室を経て、今年の4月から週1の療育と並行して幼稚園に通っております。幸いな事に息子本人は毎日幼稚園が楽しみでしょうがない様です。実際に「自閉症スペクトラム」との診断結果が出たのは入園後の5月下旬でした。  最近になって同じクラスの保護者の方々から不満を直接言われる事が多いのです。先生が息子にかかりきりになっている・・。同じ保育料を払っているのにズルい・・・。うちの娘は抱っこしてもらえないのに、○○くんばかり抱っこされている・・・等々です。 確かに息子は落ち着きがなく、場面切替もうまくできず、先生の手を煩わせてしまう場面が多いのです・・。担任の先生に相談して、加配の先生の話も出てるのですが、なかなか進んでいないのが現状です。  息子が自閉症スペクトラムであることは、ごくごく親しい人以外のクラスの方々には話していません。(幼稚園側は知っています。)息子は他にも肉体的な先天性の病気があるのですが、以前、隠すことでもないだろうと聞かれれば気にせず人に話していた時期がありました。でも言葉とは怖いものですね・・。正しく伝達されるとは限らず外出できなくなる程、人恐怖症になってしまった経験があります。  その経験があるからなのでしょうか?悪口や噂をいわれているのではないかとまた精神不安定になってしまっています。私が逃げていてはダメだと思うのですが参観日等の行事も行くのをどうしようか迷っていて・・・。  もし、同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたらと思っております。どうぞよろしくお願いします。

  • 5歳の娘のしつけがわかりません

    5歳、2歳半の娘の父親です。 長女のしつけについて、夫婦ともわからず、少し疲れています。 少しでも自分の思いどうりにいかないと、泣き叫んでしまいます。 先日も、室内で上飛行機を飛ばしていたのですが、それが窓から外に出てしまいました。たったそれだけのことで転がって大泣き。もう何をしてもだめで、しばらく泣いてしまいました。 今日も次女がおかずを食べていただけで、自分の分がとられたと勘違いし、転げまくって泣いていました。それが誤解だとわかり、何とか収まりましたが、泣き出すと収拾がつかなくなってしまいます。  また、いつまでもママにだっこをせまります。妻も体力的に限界だし、お腹には妊娠5ヶ月になる第三子がいます。  本人の気持ち(甘えたい等)も十分わかるのですが、実際問題どこまで許したらよいのか分かりません。 そろそろ躾をしたいと思いますし、外での抱っこは体力的にもきつくなっています。(私がいるときは常に抱っこを迫ります。)  甘えを許す、許さない、その判別にとても苦慮しています。 いつしか子供に振り回され夫婦ともつかれ、すぐ怒ってしまいます。 悪循環だとは気づいているのですが・・・。 本人も一日中怒られ気持ちがよくないと思います。 思いつくまま書いてしまい長文になってしまいましたが、皆さんのアドバイスを教えてください。

    • ベストアンサー
    • shioni
    • 育児
    • 回答数5
  • 腰痛のある妊婦の座り方と骨盤矯正ベルトについて。

    こんばんは。 ちょうど7ヶ月に入った妊婦です。 もともと腰痛もちでぎっくり腰で何度か病院にお世話になっています。 妊娠初期は順調に来たのですが、最近、腰痛が酷くなってきました。 「ぴきーん」と腰が攣る感じが時々あります。 ストレッチや猫のポーズなどで騙し騙し過ごしていますが、これから もっとお腹が大きくなったら・・・少し不安になってきました^^; 仕事が肉体労働(雑巾がけや立ち仕事ですが)なので 妊娠前は腰が痛くなると、病院で買ったコルセットや骨盤ベルトを つけていましたが、お腹が大きくなって今は入りません☆ 妊婦さんがよく使ってるもので「トコちゃんベルト」というものを知ったのですが合う合わないもあるそうですし、普通の骨盤ベルトでサイズの大きいものを買えばいいかな、、と思っているのですが、やはり妊婦専用じゃないのは危険でしょうか? また妊婦になってから「座るときは"あぐら"で」といわれていますが しばらく座っていると背中が痛くなってしまうし、 腰痛にはあぐらは厳禁!と思っていたのですが、妊婦になったら やはり、あぐらをした方がいいのでしょうか。 今は正座とあぐらを交互にしています。 腰痛もちの妊婦さんの経験談なども聞かせて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 何度もすいません。着床出血

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4147963.htmlです。 今日、茶色くて、少量のおりもの的な血が出たみたいです。 着床出血の条件によく似ていてとても不安です。 ほんとに何度もすいません、妊娠ですよね??;;

    • ベストアンサー
    • tuigdw
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 出産予定日について

    今日妊娠検査薬で薄く陽性が出ました。 妊娠していると思います。 妊娠希望だったのですごく嬉しいのですが、 ただ欲を言えば4月以降の出産を望んでいたので喜びと色々な思いが交差してほんのちょっと複雑な心境です。 今、妊娠が発覚して4月2日以降に生まれるなんて可能性はやっぱりゼロでしょうか? ちなみに最終生理開始日は6月2日で周期は30日くらいです。 予定日は10週の頃の胎児の大きさで出すと聞いたことがありますが、 さすがに4月以降ってことはないですかね・・? 詳しいかたいましたら教えてください。

  • 子宮筋腫手術で評判の良い病院は

    私の妻が子宮筋腫の摘出手術で良い病院はないかと探しております。 以前からあった筋腫が大きくなって、普段の生活にも支障をきたしてきました。娘も小学校4年生と、まだ手がかかりますので、夏休みにかけて札幌市内の婦人科で手術を受けようと考えております。手稲にある渓仁会病院が良いと他人から聞いたのですが、家から(北広島)遠いので 悩んでおります。

  • クラミジアに感染、妊娠の確率は?

    クラミジアに感染し不妊症と診断された場合、妊娠する確率は0%なんでしょうか? 少しでも可能性はないのでしょうか?

  • 育児ストレスからの飲酒

    1歳の双子の男の子がいます。 初めての育児でさらに双子ということで最初から大変でした。母乳トラブルから始まり(乳腺炎にもなりました)、今でも続く夜泣き・・。主人は手伝ってくれますが、出産してすぐに昇進してしまい仕事が忙しくなりました。両親は現役で働いており家も近くなく、月に1回週末に遊びに来てくれる程度です。 あまりにも母乳トラブルがひどく(助産師の指導の下、野菜とお米だけの生活を3ヶ月しましたが、全く改善しませんでした)生後6ヶ月頃にミルクに切り替えてから、お酒を飲めるようになり、その頃からの唯一の楽しみが、子供が寝たあとの主人との晩酌でした。元々お酒が好きで、働いている頃のストレス解消は主に飲みに行くことでした。 主人が帰ってくるまで双子と3人で過ごし、子供はとってもかわいいのですが、2人に同時にぐずられたり手に負えない状態が何時間か続くとかなり辛くなります。そして、疲れもピークになる夕方頃に「イライラして子供に当たる位なら・・」と少しだけお酒を飲んでしまいます。週に1回位でしょうか。 日本酒を湯のみに一杯程度・・。飲むと気分が楽になり、その後は子供と楽しく過ごせます。 子供に虐待するということは全くありませんが、飲酒しないと育児できない状態になるのはやっぱりおかしいのかなと思い質問しました。 主人には飲酒の事を相談してみましたが、全然問題ないよとの事でしたので、客観的な意見が聞きたいです。 やはり、診療内科などに相談に行ったほうが良いでしょうか?ご意見お願いいたします。

  • 赤ちゃんの鼻づまり

    生後2ヶ月の子供がいます。 鼻つまりがひどく、耳鼻科で鼻糞を取ってもらってますが、癖になるのでやめたほうがいいといわれました。 本当でしょうか?

  • チックなのかな?

    2歳の娘の話です。 1ヶ月前、下の子を出産しました。私が入院するのと同時に娘が咳風邪をひきました。鼻水を垂らし、咳をコンコン。それから1ヶ月、娘はまだコンコンと咳をしています。でも風邪の咳とは明らかに違うんです。もしかすると「わざと」しているのかもしれません。もう鼻水は出ていないので、風邪は治っていると思います。 詳しく言うと、話しの語尾に「コンッ!」が入ってくるんです。「○○ちゃんね『コンッ!』お菓子食べてね『コンッ!』…」といった感じです。本人は無意識のようです。 「無理矢理コンコンしちゃダメ!」と注意するとその「コンコン」がひどくなります。最初は「家族の気を引く為にしているのだろう」とか「風邪の咳がクセになったのでは?」思ったのですが、最近は「チックなのでは…?」と疑いを持つようになってきました。 原因は私の怒りすぎだと思います。 下の子が生まれてから赤ちゃん返りはしなかったものの、ワガママで乱暴になりました。私の気を引きたいのは充分理解はしているのですが、忙しいときにはひどく怒ってしまいます。あまりにも言う事を聞かない時には頭に血が上り、手を上げてしまう時もあります。 やっぱりこの症状はチックですか?もしそうなら、病院に行ったほうが良いのでしょうか?

  • 10ヶ月の子、3回連続で嘔吐。

    こんばんは。 10ヶ月の男の子です。 1ヶ月近く風邪を引いていますが、大分良くなり 発熱もありません。 朝からは普通に過ごすし AM7:00 朝食 PM1:00 昼食 PM7:00 夕食  離乳食は3食手作りです。  今日はじめて食べたものもないのでアレルギーとかでは  ないと思います。  ただ、主人が夕食時自分が食べていた  ケ○タのフライドポテトを数本与えたそうです 8時ごろお風呂に入りその後嘔吐(多め)→けろっと普通 どおり機嫌も良い。 9時ごろ眠る前にミルク100を飲み、飲んだ直後に嘔吐。 その後指しゃぶりで寝る。 10時ごろ起きてしまったのでおっぱいを飲み、直後また嘔吐。 その後は・・・すやすやと眠っています。 お腹に何か入ると吐くといったような感じです。 脱水など心配ないでしょうか? それとも今すぐでも救外へ行った方がよいのでしょうか? 苦しそう、辛そうといった感じは見受けられず 気持ちよさそうに眠っています。 アドバイスお待ちしております。

  • 子供同士の喧嘩(当方が加害者)

    息子(幼稚園年長)が隣のお家のお子さん(小学1年生)と喧嘩をしたそうです。 理由は、普段子供を見ている夫からは ・うちの息子が自分の部屋に入れてあげない ・お兄ちゃん(隣の家のお子さん)のゲームを借りるだけで  自分の(電池が切れたままですが)は貸さない ・子供同士の問題なので父は放って置いた 息子本人からは ・自分からお兄ちゃんを叩いたら怒られた ・「お兄ちゃん嫌いもう遊ばない」と言った とのことでした。 我が子ながら息子は「ウザイ」子供で、いつも人の都合も考えず 誘うだけ誘って、つきあってくれる隣の家のお子さんにいくら 感謝しても足りないというのにこの始末。 我が家は引っ越してきたばかり。私もフルタイムで働いており 密着した交流はしていないのですがたまに外でご挨拶する お母さんはとても良い方です。 偶然ですが実家から野菜を送ってきたのでおすそわけかねて 謝りに行こうと思うのですが息子は「行かない」と言い張ります。 一戸建てでこちらが新参者なのにこんなことをしておいて 息子にブチ切れそうです。 親としてどうするべきでしょうか?

  • 幼児がブランコにぶつかった場合はどちらが悪い?

    こんにちは。公園のブランコ向かって走ってぶつかって怪我をしてしまった時、どちらに責任があるのでしょうか?1歳から2歳くらいの子供は、すぐに走っていってしまい、追いかけるのが大変。まして2人の子供を連れて行くと本当に目が離せません。どんなに注意していても一瞬に子供が走っていってしまい、追いかけても危機一髪の瞬間があります。先日も、うちの子供が、小学生が乗っているブランコの近くに走ってしまい、あわててつかまえて怪我はありませんでした。ブランコは急に止まれないので、このような時、もし怪我をしてしまったり、させてしまった場合、どちらが責任(医療費の支払い等)をとるのでしょうか?私の友人の子供(1歳)は、ブランコに走ってぶつかった方で怪我をしました。 しかし、ブランコにのっていた子供の父親に「子供をきちんとみておけ」と叱られたそうです。どこのだれかもわからず、治療費は自己負担したとのことでした。このような事がいつ起こるかわかりません。皆さんのご意見をお願いします。

  • 1歳半前後で、慢性副鼻腔炎の診断をされたお子様いますか。

    1歳4ヶ月の子が、4ヶ月鼻水が出続けてます。 1週間おきに、色のついた鼻水、透明な鼻水を繰り返してます。 アレルギー検査は陰性でした。 ずっと耳鼻科に通ってますが、 そこの医師は何も言わないので、私のほうから 慢性副鼻腔炎の可能性は?と尋ねたところ 可能性はあるが、レントゲンの被爆リスクと 慢性副鼻腔炎と分かったところで、3ヶ月にわたる抗生物質治療を 受けなきゃいけないので、 今の年齢では、今の治療(鼻の薬3種、抗生物質通常量の1/5)を 続けた方が良いと言われました。 今の耳鼻科で2件目なのですが 耳鼻科は内科のようにたくさんあるわけじゃないので 困り果ててます。。。 参考までに、 この病院の考えと同じような医師が多いのか知りたいので 慢性副鼻腔炎の診断受けたお子様のお話を聞きたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 障碍者のマル優について

    お世話になります。 近親者が障碍手帳の交付を受けました。 マル優を受けられると区役所の方に聞きました。 銀行預金・公債・郵便貯金でそれぞれ350万円まで、合計1050万円まで非課税となるそうですが、 普通預金等も合わせてということなのでしょうか? 個別機関ごとに申告するようですが、郵便局や公債では自分でコントロールして350万円ずつに金額を合わせることが容易だと思いますが、各銀行で350万円以上金額がいってしまった場合はどのように振り分けられるのでしょうか? 例えばA銀行でマル優手続きをして、定期・普通合わせて350万円までが非課税になるとします。 しかしB銀行でも普通預金等にマル優申告をしていた場合、実際350万円を超えてしまっていたということも想定されるのですが、その際はどのように対処すればよいのでしょうか? もしくは350万円以内で5行くらいに振り分けていたのだが、トータルで350万円を超えていた場合など、どの銀行を優先させたいなどの問題も起こると思うのですが・・ 銀行を使い勝手に合わせ振り分けているので、そこらへんの仕組みが知りたいのです。 実際にマル優制度を活用されている方の上手な使い方も知りたいです。 以上、駄文ではございますがご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 保育園&託児所

    現在3歳1ヶ月の娘と1歳の息子がいます。 3歳の姉は、4月から仕事のため週に1回保育園に一時預かりで9:00~4:30まで行っています。初日はウキウキして保育園に行き「楽しかった☆」って帰ってきたのですが2回目行くとき「でも迎えに来るのが遅いし寂しいからやっぱり行きたくない・・・」と言い出し迎えに行くと「今日は昼から泣きっぱなしでした」と言われ、ついに最近は行きたくないと言い出し夜泣きをしました・・・ 金銭面の事もあって主人が休みのときは見てくれたりしたので2週間に1回くらいのペースで行っていました・・迎えにいった時は、お友達が「バイバーイ!!また○○チャンきてねーー」って言ってくれていて本人も泣きながらもうれしそうだったんでお友達もできたんだなーーと思っていたのに・・・ 2週間に1回のペースで行かすのは子供にとっては残酷なのでしょうか??毎日じゃないんだから!それ以外の日は毎日一緒にいられるじゃん!!って思ってしますのですが・・・ 夜泣きをするわが子を見て切なくなってしまって辞めさせようか迷っています。1週間に1回もしくは2週間に1回のペースだったら慣れるところまでいかないですか??教えてください☆

    • ベストアンサー
    • mebmeb
    • 育児
    • 回答数3
  • 財形のない会社に転職した場合

    現職で財形を2年しています。転職するため、申し込んでいる3年の期日指定というものが満期を待たずに終わってしまいます。新しい職場に財形があって2年以内に手続きをすれば続けられるとのこと。それは財形制度のある会社が現職の次の会社としてではないとダメですか?2年の間に財形制度のない会社が入ってしまうとダメですか?また、財形制度のない会社に転職した場合、金融商品で比較的、財形に金利や制度が似ているものはありますか?転職活動で財形があるところも自分の条件として探しています。財形はやはり有利なのでしょうか?