Gaburiel の回答履歴

全58件中41~58件表示
  • アレルギー性鼻炎の漢方薬

    私は通年性のアレルギー性鼻炎の上、一度風邪をひくとどんな風邪でも最後には必ず鼻に症状が来て、1週間位ひどい鼻水と鼻づまりに悩まされます。鼻がかなり弱いのだと思います。 色々と薬を試したのですがほとんど効果がなかったのですが、去年漢方薬(ツムラのケイガイレンギョウトウ)を処方されて毎日飲み続けているのですが、少し変化が表れました。 アレルギー性鼻炎そのものは余り効果がないのですが、風邪をひいてもほとんど鼻には症状が出なくなったのです。 去年の秋から現在にかけて10回程度の風邪を引いたのですが、鼻に症状が現れることは1・2回ほどしかなく、症状も短期間で軽度でした。 アレルギー性鼻炎自体はさほど効果がないのでこの薬はあまり合っていないのかもしれないのですが、風邪のときに鼻に症状が出なくなったと言う点を評価して、いまだ飲み続けています。 やはり、薬効があったと考えてよいのでしょうか? また、漢方の場合体質改善を図るという目的もあると思うのですが、この薬においてもそういう効果が期待できるのでしょうか?もし期待できるならどの程度、飲み続ければ体質改善に結びつくのでしょうか? 本来であれば処方してくれている医師に聞けばいいのですが、最初にこの薬を処方してくれた医師が異動で居なくなってしまい、今の医師に聞いても要領の得ない答えが多く、薬もアレグラなどにすぐに変えようとするので、余り漢方について知らないのではないかと疑っており、こちらで質問しました。

  • 耳が聞こえにくい

    朝起きて目が覚めたら、左耳が聞こえにくくなっています。 左耳を下にしていたようですが、ぼーっとした感じが20分ぐらいしても直らず、 かなりあせっています。 耳のまわり全体もちょっとしびれているようなかんじです。 あくびみたいなのを強制的にしても直りません。 病院でしょうか?すごくあせってます。

  • 胸の痛みが・・・

    ここ2、3日のことなのですが乳首の周りを触ると乳首の下(乳房の中)の部分は穴が空いてるような状態になってますよね?その空洞の縁のあたりを触ったり、押さえたりすると激痛がはしるのですがなにか病気でしょうか?この痛みに気付いたのが、正座をして片足を立てた状態でお風呂で洗顔をしているときにその立てた足で胸を押さえる状態になりますよね。そのとき激痛がはしったのです。なにか思い当たるようなものがありますか? 先日、乳がんになる夢をみた矢先の症状だったのでなんだか怖くて質問してみました。皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • 一般内科で?血液検査、心電図・・・

    夏に語学留学に行くので、大学から健康診断を受けるよう指示されました。 血圧、貧血検査、心電図、内科聴打診ですが、一般の内科ならどこでも受けられますか? それとも、限られていますか? 月曜に行くつもりです。 教えて下さい、よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#62522
    • 医療
    • 回答数3
  • 乳腺線維腺腫と言われたのですが。

    乳腺線維腺腫と言われたのですが。 質問者:toma190108 こんばんは。40歳未婚出産経験はなしです。 会社の検診で始めて婦人科検診を受けたのですが、マンモと触診でひっかかりました。 再検に行くのが怖くて2ヶ月悩んだのですが、知人の後押しもあり乳腺で有名な病院に行って来ました。 マンモ、エコー、穿刺吸引細胞診を受けました。 石灰化→形や頒布そんなに怪しくない。 腫瘤(1cm)→ペターとした形でこれもそんなに怪しくない。 腫瘤の所に針を刺されました。 たぶん大丈夫だ(たくさんの症例を見てるので見れば大体は分かる)とは思うが念のため(悪性と良性の中間なので)MRIを受けるように言われ後日造影剤を入れてMRIを受けました。 その結果を待つ間、こちらの過去ログや乳がんのサイトなどを色々と調べました。ほんと生きた心地がしませんでした。 乳がんになったものはいませんがガン家系なので。。 先日結果を聞きに言って来ました。 線維線腫瘍なので安心しなさいと。痛みがあることも伝えたのですが、ガンは痛まないし、痛いのは乳腺の張り・・・と言われたような。 良性なので1年後にまた検査に来るように言われました。 線維線腫は痛みがない、年齢も若い人と書いてあったと思います。 生理前だけでなく、鈍痛?ズキっとした痛みがよくあるのです。 良性と言われたものの、何かこの痛みが気になります。 生理後自分で触ってシコリの確認をするようにと言われたのですが、触っても全くシコリが分かりません。 長文になってしまってすみません。 何かアドバイスを頂けると助かります。 間違ったカテゴリーに掲載してしまったので再掲します。 すみません。

  • 手、腕のしびれ

    ちょっとご相談させてください。 当方40歳主婦、この4月よりファストフード店でパートを始めました。 そのせいかどうかは分からないのですが、最近主に利き手である右の中指、薬指とその周辺、 さらに腕にかけて軽い痺れを感じるようになりました。 結構太っているので 「圧迫性の麻痺なんじゃないの?」 と身内には心配要らない、年のせいだ、といわれてしまいました。(泣) しかし、ここ1週間ほどもずっとしびれ感はなくならず、ほとんど常にしびれた感じで、 箸を持ってもしびれを感じるほど。 今の所、痛みなどは無く、ただピリピリとした感覚があるだけで日常生活にも 何ら問題は無い状態ですが、本当に放っておいてだいじょうぶなのでしょうか。 また、こちらも関係の有無ははっきりしないですが、元々偏頭痛持ちで、ひどいときには 嘔吐したりするほどなのですが、脳の方に問題があるということは考えられませんか? 上記のような場合、診察のために病院へ行く際、どの科へ行くのが適当でしょうか? あれこれ書き込んで読みにくくて申し訳ありませんが、どうぞよろしくご回答 くださいませ。

  • 食中毒でしょうか・・。

    昨日の夜、明日のご飯の準備をしようとして、角煮の準備をして、10分だけ煮て火を止めました。 それから忘れていて、今日夜帰ってきたら 「あ、昨日角煮の準備してて忘れてた」 と言う事で、大して熱しても無い生の肉をいれたままで常温で1日中おいてあった角煮を改めて30分煮て 食べました。 それから6時間・・気分が悪くて・・。 どうしたらいいでしょうか・・。

  • 帯状疱疹について教えてください。

    私の母(54歳)のことなのですが、一年ほど前から右側の肩と背中が痛いと言っていました。高血圧で通院していたので先生にその症状を話したところ、「血圧が高いから」「更年期」「年だから」と言われたので、本人も家族もそう思っていました。でも徐々に痛みがひどくなり起きれなくなってしまったので、別の病院に診てもらいにいきました。そしたら、痛みの症状は「帯状疱疹」と言われたのですが、皮膚の表面には何も出ていなかったのでとりあえず血液検査をしたら「帯状疱疹」だとわかりました。 私の母のように皮膚の表面にはあらわれず、体内の帯状疱疹になった方はいらっしゃいますか?あと、どんな治療をしたか教えてください。よろしくお願いします。知人に「体の中の帯状疱疹は危ない」と言われ、不安になってます。

  • 点滴の滴下数

    ソルデム3A500mを6時間で滴下する場合1分間に何滴落とせば良いか教えて下さい。何時間で何ミリ落とせば良いかの早見表や計算式 等ご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137545
    • 医療
    • 回答数4
  • 鼻通りをよくする手術

    少し奇異な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 自分は1年ほど前から徐々に鼻通りが悪くなってきて(思い当たる原因は無いのですが)もともと鼻炎がちなのもあり鼻呼吸がままならないことがあります。どうにかならないものか調べてみて鼻中隔湾曲症に対して手術で鼻中の軟骨を取り出すという方法があることを知りました。 しかし、自分で見て鼻中が狭い方だとは分かるのですが鼻炎治療のため耳鼻科に行ったときにも特に鼻中隔湾曲症であるといわれたことはありません。 (およそ)病気とも判断されない程度の鼻づまりに対して自分が嫌悪感を持っているのに2つの理由がありまして、1つは鼻づまりのため匂いを感じ取りにくく、食事が楽しめないというものです。幼稚な悩みに思えるかもしれませんが、当人にとってなかなか深刻です・・・ もう1つは自分が声楽をしていて、鼻づまりのために声の響きが悪くなってしまっていることが大きく障害となっていると感じていることです。こちらの方はホントに大きな悩みとなっています・・ しかしやはり、はっきりとした病症を持たない限り手術を受けることは不可能なのでしょうか?最悪の場合、保健適用外であっても受けたいという程の思いでいるのですが・どうか知恵をお貸しください…

  • 胸が苦しくなりました

    昨日14日夜20時頃から約2時間、胸骨の奥のあたりに、ゆるく締め付けられるような痛みがありました。 心臓ではなく胸の中心から、やや右側でした。 一回きりの痛みでしたが、病院に行こうかどうか悩んでいます。 数年前、胸に鋭い痛みを感じ、翌日不整脈でかかりつけの病院に行ったところ、症状が出てない状態では何も分かりません、と言われ、すぐ帰されました。 2ヶ月前は、心電図も上半身のレントゲンもエコーも異常ありませんでした。 もう一度症状が出るまで待った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 船に乗ったような・・・?

    こんばんは。早速質問をさせていただきます。 二日前、修学旅行に行って参りました。 船や電車に乗りなれていなかったのか、はたまた班長としての責任や班員の我侭などからのストレスなのか、常に船に乗っているような、揺れている様な感じでいます。 もう修学旅行から明けて二日も経つのに、今もです。 彼氏からは「三半規管が弱いんだ」と言われていますが、にしてもなあ・・・って感じです。 何方か私のような高校生にアドバイスをお願いします。

  • 鼻通りをよくする手術

    少し奇異な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 自分は1年ほど前から徐々に鼻通りが悪くなってきて(思い当たる原因は無いのですが)もともと鼻炎がちなのもあり鼻呼吸がままならないことがあります。どうにかならないものか調べてみて鼻中隔湾曲症に対して手術で鼻中の軟骨を取り出すという方法があることを知りました。 しかし、自分で見て鼻中が狭い方だとは分かるのですが鼻炎治療のため耳鼻科に行ったときにも特に鼻中隔湾曲症であるといわれたことはありません。 (およそ)病気とも判断されない程度の鼻づまりに対して自分が嫌悪感を持っているのに2つの理由がありまして、1つは鼻づまりのため匂いを感じ取りにくく、食事が楽しめないというものです。幼稚な悩みに思えるかもしれませんが、当人にとってなかなか深刻です・・・ もう1つは自分が声楽をしていて、鼻づまりのために声の響きが悪くなってしまっていることが大きく障害となっていると感じていることです。こちらの方はホントに大きな悩みとなっています・・ しかしやはり、はっきりとした病症を持たない限り手術を受けることは不可能なのでしょうか?最悪の場合、保健適用外であっても受けたいという程の思いでいるのですが・どうか知恵をお貸しください…

  • 鼻通りをよくする手術

    少し奇異な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 自分は1年ほど前から徐々に鼻通りが悪くなってきて(思い当たる原因は無いのですが)もともと鼻炎がちなのもあり鼻呼吸がままならないことがあります。どうにかならないものか調べてみて鼻中隔湾曲症に対して手術で鼻中の軟骨を取り出すという方法があることを知りました。 しかし、自分で見て鼻中が狭い方だとは分かるのですが鼻炎治療のため耳鼻科に行ったときにも特に鼻中隔湾曲症であるといわれたことはありません。 (およそ)病気とも判断されない程度の鼻づまりに対して自分が嫌悪感を持っているのに2つの理由がありまして、1つは鼻づまりのため匂いを感じ取りにくく、食事が楽しめないというものです。幼稚な悩みに思えるかもしれませんが、当人にとってなかなか深刻です・・・ もう1つは自分が声楽をしていて、鼻づまりのために声の響きが悪くなってしまっていることが大きく障害となっていると感じていることです。こちらの方はホントに大きな悩みとなっています・・ しかしやはり、はっきりとした病症を持たない限り手術を受けることは不可能なのでしょうか?最悪の場合、保健適用外であっても受けたいという程の思いでいるのですが・どうか知恵をお貸しください…

  • 咳がとまりません

    先週、三日間ほど熱を出して寝込み、その後熱は下がったのですが、 布団に入ると咳が出てなかなか寝付けません。 少し寝てもまた咳が出て目が覚めてしまいます。 もう四日もろくに寝ていません。 どなたか良い解消方法をご存知の方がいらしたら、教えていただけませんか? ちなみに内科に行き、薬は服用してます。

  • 出始めと終わりが血尿

    最近、何日かに一回出始めに血の混じった黒い尿が出て、途中は普通なのですが最後にまた薄く赤くなった尿が出ます。 一度病院に検査に行って特に異常がないのでまた血尿が続くようならもう一度来てくださいと言われたのですが、これって本当に病気ではないのでしょうか?

  • 肺炎ワクチン

    現在58歳ですが若い時より肺炎によくなっていました。 最近もまた肺炎と診断されで抗生物質を飲んでいますが、看護婦さんより肺炎ワクチンがあると聞きました。年齢的にまだ薦められないとのことでした。 他の国では子供の時から肺炎ワクチンの義務付けがあったり65歳以上なら5年毎に接種したりと比較的一般的に使用されているようなのですが、これには何か副作用に対しての理由があるのでしょうか。できればまた肺炎にならないようにこのワクチンを受けようと思うのですが・・・

  • 体に残った注射痕について

    2週間ほど前に注射を受けたのですが、そのあとが体に残ってしまいました。これはもう、一生消えないのでしょうか?それとも今だけなのでしょうか?宜しければ教えてください。