srd の回答履歴

全230件中161~180件表示
  • ディスクグランダ

    このたび、ブロック塀(高さ:1m、長さ:8m、厚さ:10cm)を自分で取り壊そうと思っています。 私が今、持っている電動工具は100mmディスクグラインダ(マキタ:9520B)とブロック切断用の105mmのダイヤモンドカッター(コンクリート、ブロック等用)刃です。 これを使って、ブロックを切断して塀を壊そうとしても、ブロック塀の厚さが10cmあるのにディスクグラインダの刃がブロックに入るのは3cm程度です。表と裏側からやっても6cmなので残り4cmは切断する(切り込みを入れる)ことが出来ません。 そこで、外径150mm又は180mmのダイヤモンドカッター(コンクリート、ブロック等用)刃を上記100mmディスクグラインダ(マキタ:9520B)に装着して使用することは可能なのでしょうか? 可能な場合、安全のため、マキタのホイールカバーをつけようと思うのですが、外径150mm:部品番号150889-7、外径180mm:150504-3で装着可能なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 勝手に建設 この場合・・・

    隣家が無届けでベランダを作ろうとしています。この場合何かの法律違反になるということはないのでしょうか? 隣家は木造二階建ての家屋で、家屋と隣接する形で駐車場があります。この駐車場上に家屋から張り出す形で、木材を加工しベランダ兼駐車場屋根のようなものを建設しようとしています。 なお、建設するのは隣家のご主人で、建築関係の免許は持っていないようです。 建設に際し、市などへの届けは一切ありません。

  • 勝手に建設 この場合・・・

    隣家が無届けでベランダを作ろうとしています。この場合何かの法律違反になるということはないのでしょうか? 隣家は木造二階建ての家屋で、家屋と隣接する形で駐車場があります。この駐車場上に家屋から張り出す形で、木材を加工しベランダ兼駐車場屋根のようなものを建設しようとしています。 なお、建設するのは隣家のご主人で、建築関係の免許は持っていないようです。 建設に際し、市などへの届けは一切ありません。

  • 電磁波の影響について

    電磁波の影響が着目されていますが、物件を見た地域に住宅からはすこし離れているのですが、送電線が目に入ります。奈良県のけいはんな線付近です(白庭台、美鹿の台、鹿の台)。 電磁波の健康被害について教えてください。

  • 木造3階建ての間取りについて

    2世帯住宅で、木造3階建ての3階部分に浴槽(バス)を設置しようと 考えています。将来を考えた時に、耐久に問題はないでしょうか? 木造の材質は一般的なものと思っています。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 家を壊すのにはいくらかかるんですか?

    一戸建ての家を取り壊す場合、いくらくらいかかるのですか? 木造の場合で教えてください

  • 準工業地域とは??

    住宅を購入予定です。情報誌に載っていた建物が理想に近く、値段も手ごろでいいなぁと思ってます。ただ、気になるのは 準工業地域 でした。この意味もよくわかりませんが、以前に第一種低層地域が一番環境が良いと聞いた事があるので、準工業地域は良くないのかな??と思いました。どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 奥行きの狭い出窓について

    建売で、奥行き45cmの出窓をオプションで5箇所に付けて欲しいとお願いしましたところ、 隣地境界線60cmギリギリに家が建っている関係からか分からないのですが、 設計図には、外壁に柱一本外につけて、その部分を出窓にしており、 18~20cmくらいの造作の出窓で、1ヶ所3万円でした。 奥行き45cmの出窓だったら1ヶ所3万円でも迷わないのですが、 コップがおける程度もしくは、カーテンが壁の外にでなくて済む程度の奥行きの出窓を オプション料金を払ってまで作る価値はあるのかな?と思ってしまいました。 出窓は雨音がするとか、雨がしみ込む可能性があるとか、 冷気が入りやすいとか、デメリットがあるのは知っていますが、 空間が広く見えるメリットが魅力で頼んでみたのですが、 設計図と料金を見てガックリきました。 18~20cmくらいの出窓に、1ヶ所3万円のオプション料金を払う価値ってあると思いますか?

  • 増築・リフォーム時の火災報知機、換気扇

    はじめまして。 築15年の30坪の木造2階建住宅に、7平屋の坪の増築(洋室)及び既存の一部リフォーム(間仕切り壁・建具の追加)を考えています。 そこで、以下の点について質問です。 1.この場合、火災報知機は既存部分にも設けなければならないのでしょうか? 2.24時間換気扇は、既存と増築部分間にエキスパンションを設けて建具を仕切れば既存部分は対象外との事を知り合いから聞いたのですが、その場合は引き戸ではだめなのでしょうか? 3・また、建具を設けない場合は、既存部分の建具で仕切られた区画を含めた面積が対象となるのでしょうか、それとも既存全体が対象となるのでしょうか? 以上について、どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • マンションか一戸建てのどちらが住みやすいでしょうか?

    40代男性です。 現在60代の母親と二人暮らしですが、生活に不便な所に住んでおり、家の老朽化もあって、今後を考えてより便利な駅周辺に引っ越そうかと考えています。 中古のマンションか一戸建てを考えていますが、最初は、周囲との人間関係を考えると、マンションの方が気軽に住めそうだと思っていましたが、都心の方と違い、マンションの方が割高で、管理費等を考えると、一戸建ての方がいいのではと思うようになりました。 ただ、一戸建ての場合、マンションに比べて、私のような家族構成では、なじみの無い地域での近所付き合いなどの人間関係が難しい気がします。 そこでお聞きしたいのですが、私のような家族構成で引越しをする場合、どちらが住みやすいと思われますでしょうか? どなたか良いアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 床鳴りについて

    初めて質問します。 昨年11月に新築一戸建てを購入しました。 2ヶ月ほどして、リビングの床がギシギシ言うようになり建築会社に言って直しに来てもらいました。 木の乾燥などによるもので1年くらい木が落ち着くまでは鳴ることがあるとその時言われました。 でも、3週間たたないうちのまた別の所で鳴り出し、また直しに来てもらい、 また3週間ほどして鳴り出しと、今で5回ほど直してもらってます。 そしてまた昨日から鳴り出しました。 他の方の質問も読ませてもらったのですが、こう頻繁に鳴っているという質問がなかったので改めて質問させてもらいます。 こう頻繁に床鳴りってするものなのでしょうか? 施工ミスによるものなのでしょうか? 検査機関などに見てもらうべきなのでしょうか? 建築会社は言えばすぐに来てくれるのですが、こう頻繁に鳴ってると 私もやはり心配です。

  • 体力なし女性のゴルフについて

     上司の勧めでゴルフの社内サークルに入りました。  20代前半女、運動音痴で体力もありません。  駆け込み乗車で息切れするくらいです。(^^;)  とりあえず社内コンペが夏にあり、それに間に合うようにクラブを買えと言われています。  質問ですが、 1.重いキャディーバッグを担いで歩き回ることになると思うのですが、体力・筋力がないときついでしょうか。  基礎体力がほぼゼロなので、今から体力づくりをしなければいけないのかなと不安に思っています。 2.クラブは三万円程度で揃えればいいと言われていますが、ひとまずハーフセットを購入すれば大丈夫でしょうか。  正直運動が苦手なので、付き合い以上にプレーするかどうかは怪しいです。 3.コンペ前に数回練習がありますが、運動音痴としては自主的にスクールなり打ちっぱなしなりに行って練習した方がいいでしょうか。  下手くそで恥をかくくらいは気にしないのですが、足手まといになってしまうのはちょっと…  でも時間もお金もないし…と悩んでいます。  初めてのことで不安だらけです。  答えられることだけで結構ですので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#135057
    • ゴルフ
    • 回答数6
  • 建築費(値引き等)こんなものでしょうか?

    このたび、マイホームを持つことになりました。 はじめてのことなのでわからないことだらけです。 メーカーは「イノスの家」です。 見積書は下記のとおりでしたが、こんなものでしょうか? 基本工事費   13,576,300円 基礎変更工事費      0円 1)仕様変更工事費  1,019,300円   内訳   リビング・ダイニング間仕切り開閉扉設置(1.5間)154,500円   玄関収納新設(下駄箱)             78,800円   床下収納新設                  28,000円   玄関物入れ新設(半間)             68,000円   リビング物入れ(1間)              95,000円   寝室収納新設(0.75)              85,000円   寝室収納新設(シュテムニート)         156,000円   洋室A収納新設(シュテムニート)        156,000円   洋室B収納新設(0.75)              85,000円   洋室C収納新設(ウオークインクローゼット)         45,000円   廊下収納新設(半間)              68,000円 2)設備工事費(給水・給湯・配管工事(屋内))    296,000円 3)その他の工事   2,228,700円  システムキッチン(標準)           703,200円   IHヒーターに変更差額             136,500円   システムバス(標準)             685,800円   躯体ベランダ新設(2間)            485,000円   2階トイレ新設                 175,000円   レンタル温水器に変更差額            43,200円   4)運搬費          0円   小計      17,120,300円   値引き      1,740,300円   合計       15,380,000円  ※ペアガラス・・完成見学会につきサービス   テレビインターホン・・・サービス 屋外給排水仮設附帯工事 1,121,000円 標準外別途工事         0円 設計料(建築確認申請料含む) 300,000円 地耐力測定・現場検査住宅保証料 141,000円 資材運搬費(合併浄化槽)    80,000円 小計             521,000円 消費税             26,050円 総合計 17,326,050円 在来木造工法 910モジュール 工事施行面積 132.74m2 述べ床面積 125.87m2 バルコニー面積3.31m2  私たちは諸費用は別で本体工事を1500万円以内に抑えたいのですが、無理でしょうか? 1500万円以内に抑えてくださいとお話して、間取りをつくってもらい、キッチン・トイレなどすべて標準仕様のものでお願いしていますが、 土地柄的にシャッターをつけなくてはいけないのですが、それに20万円かかるのですが、それは上記見積もりに入れ忘れているようで別に金額を提示されました。 ですので、1538万円+20万円なのですが、すでに174万円も値引きしてくれていることも考えると、「初めの約束と違う」・・・とも言いがたいのですが、夫は「こちらは素人なのだから、絶対1500万円を超えないように、と依頼していたのだから、交渉の余地はあるのでは?」と言っています。   

  • 筋交いについて

    現在建築中の建売住宅を購入することになりました。 上棟も終えて内部の工事をしていますが、先日ちょっと覗いてみたところ、設計図にはダブルの筋交いとあるのにシングルになっているところが4箇所(これは外壁です)、シングルの筋交いとあるのに筋交いのない壁(キッチンと風呂場の境の壁)が1箇所ありました。 設計図と同じでないのは何か手抜きをされているのでしょうか? 不安でなりません。 ちなみに外壁はダイライト工法です。外壁のダブルの筋交いのマークと一緒の場所にダイライトのマークもついています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダウンライト(照明)を取り付けたいのですが・・・

    家を新築し、1年が経過しよううとしたいますが、1階リビングにダウンライトを追加したいと考えています。しかし、1階リビングの天井裏は人が入ることができないため、照明を新たに設置する場合、天井の石膏ボードを一旦剥がさないと隠避配線はできないものなのでしょうか?いい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 洗濯機のパンについて・・・

    パン・・・洗濯機を置く為の水漏れ防止用の枠(台)ですが、現在まであって当たり前の感覚でいました、新築するにあたりカタログをパラパラめくると、パンを使っている写真と使っていない写真がある事に気づきました。特に松○電工さんのカタログではドラム式洗濯機はパンなし、普通の全自動洗濯機はパンありになってました。他メーカーさんはあったりなかったりとマチマチです。パンはなくてもいいものなんでしょうか?あるいは今時の洗濯機には必要ないのでしょうか?

  • 壁埋め込み型エアコン取り付けについて

    新築にあたり8畳和室に壁埋め込み型エアコンの設置を希望しています。ハウスメーカーにての見積りは40万と結構高額なので大工さんに壁の抜き取りだけをお願いして、後はメーカーに取り付けて貰うという方法はとれないものなのでしょうか?ちなみにこの和室は外壁に面しています。ご助言お待ちしています。

  • 男性のみに質問です。あなたは女好きですか?

    あなたは自分自身が女好きであると思いますか? また、パーセンテージで表すとどれぐらいですか?

  • 建築途中ですがお隣さんが無断で擁壁に。。。

    現在既にお住まいのお隣の北側が一メートル程下になる段差のある土地に私共は地下車庫の上に二階建てを建築中です。擁壁は土地造成の時に作られており擁壁の型枠締め付けしているネジの凹んでいる部分にラティスを用いて目隠しを作ったのを凸ネジを使い固定しています。  現場監督の方より連絡がありご主人が無断で取り付けたのを奥様が気付き連絡されてきましたが勝手にとりつけても何も言ってこない人もいるし上手に取り付けされてますが見ていただきたいと連絡がありすぐ行きましたが不在のため確認はしましたが会えませんでした。 相談にのっていただきたいのは 1.今後のお付き合いは良好に保ちたいと思っておりますが、お隣さん   への対応はどうすればよいでしょうか?すぐに挨拶に行きその折目  隠しの事も話をしたほうがよいでしょうか? 2.お隣が目線が合う事を気にして監督に相談してこの方法を薦める   か作ったりしたのではと考えてしまいましたが擁壁のネジにとり   つける事はよくあることなのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ頂ければ有り難いです。宜しくお願い致します。   

  • 契約直前、設計図について教えてください

    建築条件付き土地を購入して木造2階建て(在来工法)を新築予定です。 現在、手元にある設計図は、下記です。 矩計図(一部)、立面図(4面)、平面図、配地図、使用建築材料表、 すじかい平面図、見付面積算定図、仕上図(仕様書) 気になるのは、矩計図が一部分しかないことです。 これだけでは、実際の施工はできないと思うのですが 通常、契約時に必要な図面は上記でよいでしょうか? 建築確認申請は、通っております。 よろしくお願いいたします。