whateverUK の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • ソニーのMP3について

    ソニーのNW-S706とNW-A808のどちらを買おうか迷っています。値段はそれ程変わらないので迷っている理由とすれば、S706は50時間連続再生可能でA808は30時間というところです。そしてA808は画面が大きく操作もS706よりもしやすそうなので自分としてはそのどちらをとるかで迷っています。アドバイスをお願いします。あと、実際に再生してみても本当に30時間再生できるのでしょうか?分かる方、実際にどちらかを購入されている方教えて下さい。

  • 夏の課題について。

    中学3年です。 夏休み、英語で課題がでました。 テーマは「英語の歌と意味、その由来等について調べる」です。 そこで僕は、Daniel Powterの「Bad Day」について調べて、日本語の訳は調べがつきました。しかし、「由来」がわからないんです。「どのようにこの歌はできてきたのか」というのがわからないんです。それともこの歌をやめるしかないのか。 わかる方がおりましたら回答お願いします。

  • オススメの洋楽ありますか?

    僕は高校生の男子です。 今まで、邦楽はよく聴いていたんですが洋楽は全然聴いていなかったんです。 ですが、友達のすすめもあって、少しずつですが、 洋楽を聴き始めました。しかし、洋楽に関しては、まったくの無知です。 そこでみなさんのおすすめ、好きなアーティストや曲。 最近、人気のアーティストを教えてください。 出来ればですが、男性のアーティストがいいです。 CMや映画やTV番組で流れた曲でも結構です。 最近聴いたアーティストは、オアシスとクイーンです!!

  • あさのあつこバッテリーの落ち

    バッテリーの最後、結局巧は森脇を三振にしたんですか?

  • 私はもう宇宙飛行士になれないのでしょうか・・・

    私は昔から宇宙がすきで小学校2年生のころ絶対宇宙飛行士になるときめたことがあります、今でもその夢はあきらめていません、調べたら平成10年に一回だけ日本で宇宙飛行士になるテストをしたことがあるそうです そしたらとにかく英語がべらべらに喋れてとてつもなく頭が良くなければならないそうですがまあそこら辺はなんとからるでしょう、そこじゃなくて今私がとても困っていることは「目が悪い」ことなんです。 小学校3年生の頃視力が0,2まで下がってそこからメガネをかけ始めて それから順調に視力が下がりつづけ今では(メガネ屋さんが言うには)視力が0,01以下になってしまいました原因は遺伝だそうです 母がとても目が悪くて、おそらくそれではないかといわれてます。 しかし宇宙飛行士になるには最低でも視力が0,1以上ないといけないそうです、 そこで質問です、遺伝で悪くなった視力をよくするにはどうすればいいのでしょうか、別に2,0まで上げたいとまでは言いません、せめて、せめて0,1以上まであげれればそれでいいのです!! それとももう宇宙飛行士にはなれないのでしょうか・・・

  • 人志松本のすべらない話1~9で何が一番おもしろかったですか?

    人志松本のすべらない話が大好きです。 夜遅くにやってて高視聴率だそうです。 みなさんは今までやってたやつで何が一番おもしろかったですか? 私のお気に入りは宮川大輔の姉があごを矯正する器具を付けた時の話しと、次長課長の河本の姉がレズ、メッセンジャー黒田のおかんの疣痔がひっくりかえたという話が好きです。

  • スカートを履く際のコーディネート

    遅いですが最近やっとファッションに興味を持ち出した19歳です。 今までスカートを履いた事がなく(ジーパンばかり)、 最近可愛いスカートを見つけて履きたいと思いました。 白と黒のチェックの膝上のスカートで、 スニーカーしか持っていなかったのでパンプスも買おうと検討中です。 そこで質問なのですが、 こういうスカートにパンプスを合わせて履く場合、 黒い膝までのハイソックス(ストッキング生地っぽい)を 履くのはどうでしょうか?レギンスはあまり好みではないので・・・(~_~;) 夏は普通に素足でミュール等履けばいいのですがまだ肌寒い時期の コーディネートが分からなくて・・・。 ちなみにパンプスは、多少違いますがこんな感じの黒を検討中です。↓ http://www.seren-web.com/wing.html 初心者でファッション用語や知識があまりなくて 詳しい説明できなくて分かりづらいかとは思いますが、 是非知恵を貸してください。

  • 国語、英語の受験勉強の仕方(偏差値50以下からマーチレベル

    新高3です。 現在の進研模試の偏差値は国語40ちょっと、英語50ほどです。 今のままの成績じゃ確実に無理ですが 偏差値55~ぐらいのMARCHレベルの大学に行きたいと思うようになりました。 (英文科志望です。) 模試となると、現代文も古文も漢文も読んでもちんぷんかんぷんです。 古典の単語や文法なんか全く覚えてません。 (定期テスト時は大体のあらすじをなんとなく理解して、平均ほどの点数です。 英語は長文が読めません。 文法は大体理解してるつもりなのですが…。 読めない原因の一つは語彙にあるのかなとは思ってます。。 英語においては、1,2年のときの英語の教科書を一通り読んで訳してみると良いと どこかで見たのですが、その方法はどうなのでしょうか? 書店で買えるおすすめの問題集などもあったらぜひ教えてください。

  • 超感動するマンガ!

    泣けちゃうぐらい感動するマンガを是非教えてください! できれば少年、青年マンガで。 ちなみに僕が好きなマンガは「SLAM DUNK」「タッチ」「おおきく振りかぶって」「バガボンド」などです。みなさんお願いします!