270RS の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • DR-Z400Sについて

    始めまして。 当方現在wolf125に乗っているのですが、林道に興味が出てきたためオフ車に乗り換えようと考えております。 そこでバイク屋に相談したところDR-Z400Sという車両があるということで、それを買おうかと思っています。しかしDR-Z400Sを調べてみると2000年から2008年まで発売されていることは分かったのですが、2001年式はどこがどう変わった。2008年式はどこがどう変わった。という年式の違いのことはあまり分かりませんでした。当方が購入予定のDR-Zは2001年式で少々古いため少し不安です。 2001年式と2008年式は色が変わっただけなのでしょうか? それともどこかが変わっているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • スポーツカーのワゴンタイプ

    こんにちは。今車の購入を考えている者です。車種について知りたい事があったので質問します。 当初、パワーのあるワゴンという条件で考えて、ランサーエボリューションワゴンを考えました。 しかし、ランエボワゴンは限定販売だったために中古車市場にもあまり出ておらず、再考せざるを得なくなりました。 そこで質問なのですが、ランエボワゴンのようなパワーのある(スポーツカーが改造元なら尚良い)ワゴンは他に無いでしょうか? 国産車にこだわりません。該当する車種を教えてください。よろしくお願いします。

  • ape50のディスク化

    今エイプのディスク化を計画しています。 ディスク盤がすでについているNSR50のホイールを購入しようとおもうのですが それ以外に何がいるかわかりません。 大体何が要るのかわかるのですが やはり足回りとゆうことできっちりとした知識をみにつけたのでお手数ではありますがディスク化の経験のある方教えてください。

  • スズキ・パレットの内装…

    何処をどう見たら、豪華に見えるのか…? 理解に苦しんでいるので、教えて頂きたい。 貧相に見えるのは、自分だけでしょうか? 消えるのも、時間の問題かな?

    • ベストアンサー
    • noname#89280
    • 国産車
    • 回答数2
  • バイクのリレーについて

    自分の乗っているCBR250RRはLo用のワット数が低いのでどうしても暗くなってしまいます。そこでリレーを組みたいと思っています。仕組み自体は何となく分かったのですが実際にどう作ればいいのか良く分かりません。エーモン辺りのリレーを買って作ろうと思うのですが具体的な配線の仕方や必要な物を教えて頂けたら幸いです。

  • スイフトについてです。

    今高校2年です。将来的にスイフトに乗りたいんですが、僕が20になるころまでスイフトは生産されているでしょうか。。僕の考えでは、18で免許を取って、今の親父の車を乗り潰してからスイフトに乗ろうと考えています。そのため20才っていうのは多少前後すると思いますがそのころまで生産されているかが気がかりです。もし生産が2年以内に中止になるのであれば免許を取ってすぐに買うつもりです。(今フルでバイトして卒業までに100万貯めるつもりでいます。) それと買った後の話なのですが、今のXG(MT)のグレードのもはスイスポと流用できるのでしょうか?カーボンネットとかエアロとかマフラーetc・・・エンジンとかには手を入れたくないのでほとんど見た目チューンと効率チューンで行こうと思っています。その場合のスイスポとの流用ができるかをお願いします。

  • バイクのTW225についてなのですが

    中古のTW225を買ったのですが、何個か気になるところがあるので質問させて下さい。 1.買うときに新品のバッテリーをつける契約だったのに、しばらく乗ってバッテリーが充電終わっても、なぜかスタートはセルを使わないでキックのみでしてくれと言われました。なんででしょうか?? 2.スタート時にチョークは全部引かずに半分だけ引くように言われました。何故でしょう??あと、チョークって何の役割をしてるんですか?? 3.だいたい何キロくらい走ったらオイルを足せばいいですか??(ちなみに買った時に走行距離3000キロで既にランプが点いてました) これからバイクを使う用事がいろいろと詰まっているのでどこか変なところがあればすぐに修理なりに出そうと思っているのでどれか一つでもわかるところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • フレームカット

    昔雑誌かネットでドラッグスターのリアフェンを フラットフェンダーに交換するとき、 フレームをカットしているのを見ました フラットフェンダーにするには フレームを加工する必要はあるのですか? またフレームカットした後で ほかのフェンダーを付けようと思っても 付けられない・・・なんてことはありませんか?

  • スズキ極小『S』エンブレム使用車種について・・・

    こちらの某オークションに出品されている極小エンブレムなのですが、スズキのどの車両(バイクかもしれませんが)に使われているかご存知の方は教えて頂けないでしょうか?スズキの純正の部品である事には間違いが無いようです。http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v95951481?u=;crossmember1994 お願い致します。

  • 原付 沼津の寺子屋について

    沼津にある寺子屋と呼ばれている裏講についての質問です。 いまいちシステムがよく分からないのですが、開始時間などは決まっているのでしょうか?それとも自習室のように入るのは自由なのでしょうか? 沼津に朝6時に着く電車で行こうかと思っているのですが、間に合うでしょうか? 自宅から沼津までがかなり遠いので、間違いが無いよう慎重になっています。 よろしくお願いします。

  • 50歳親父が一本橋で落ち込んでます。

    普通二輪AM限定の免許が欲しい為に教習所に入りました。 400CCのスクーターの大きさにびっくりしました。 生まれて初めて今日、大きなスクーターに乗ったのですが一本橋が一度も渡れませんでした。 甘く見ていました。 この先、うまく免許が取れるか自信がなくなりました。 目線を先にとかアドバイスをもらいましたが言葉で分かっても出来ません。 ネットで調べたらシートの先を股で挟むようにすると安定するとか書いてあったのでやってみます。 他に何かありますか? 自動二輪の免許取得で苦労話でも聞かせてやってたください。 歳も関係あるのかな。 自分では若いつもりだったのに。

  • 冷やかし試乗の対処方法について(各ディーラー)

    私の知人が、購入もしないのに試乗目的で試乗ばかりするので困ってます。 最初の頃は同行しておりましたが、私もだんだんと罪悪感を感じております。 友達は、ディーラーに電話で試乗車の有無の確認をとり予約までしています。 感じのいい営業マンなら言葉巧みに話術で、試乗車を借りてきます。 ポルシェ911カレラや、Sクラスを借りてきたときは驚きました。 適当なウソをついていると思います。 一度、知人はS2000を借りてきて事故をし、免責を5万円支払ったことが ありますが、全くこりてません。まあ、確かにふらっと試し乗りくらいならいいのですが、度が過ぎていると思います。 皆さんも試乗だけされる方が多いのも事実です。実際、20~50人試乗して購入にいたるのは1人くらいだと聞いています。 そこで、ディーラー営業マンさんは、このような試乗目的のお客さまはどのように対処されるのでしょうか? 住所や氏名(アンケート)を記入したら、同ディーラー支店内ならパソコンですぐに検索して、この人は前違うディーラーに来店しているとわかるのでしょうか? 知人に思い切って少しは控えろっていってやりたいと思ってます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • d9a3
    • 国産車
    • 回答数4
  • 【★安価で持込のタイヤを交換してもらえる店 愛知 】

    タイトルどおりなのですが、持込で安価でタイヤ交換が出来る店を探しています。 先日、ヤフオクで落としたのはいいのですが、近所のGSとタイヤショップに 聞いたら結構な値段でした。 勿論、持込なので割高なのは承知でしたが、 折角オークションで安く買ったのに 割安感がなく非常に残念です。 もし、結構安く行ってくれるような整備工場や ショップ等がありましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マナー最悪のドライバーへミサイル発射したくなるのですが?

    私が前の車と車間距離をとって安全に走行車線を走っていると、 追い越し車線からウィンカーも出さずに私の右フェンダーに接触しそうなくらいにかすめて入ってきました。 接触の危険を感じたので急ハンドルで路肩側へかわすことになり非常に危険な思いをしました。 入ってきた危険な車はその後もジグザグに無理な追い越しを繰り返していました… 私が信号待ち最前列で信号が青に変わり左折を開始し始めた途中、 優先で左折途中である私の前に対向の右折車が強引に急加速で入ってきてすごいスピードで加速して行きました。 一車線道路だったのでこれまたかなり危険な思いをしました。 こういった頭が○○なマナー最悪のドライバーをを見ると武力攻撃したくなりますw ボンドカーのようにフロントグリルからは機関銃でバリバリバリと小銃弾を発射し、 フロント両フェンダーからはホーミングミサイルをシュバーッ!と発射しトドメを刺したくてしょうがないですw すごいスピードで遠くへ逃げてもミサイルをロックオンしておけば何百キロでも追跡して上空から運転席へ急降下しアクション映画よろしく大爆発です(笑) http://image.blog.livedoor.jp/kimagurekobo/imgs/d/5/d5282323.bmp こんなふうにミサイル発射したくなるのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 非・都会のバイク事情

    今住んでいる地域でバイクをあまり見かけません。 (ちなみに静岡県の西側にあるウナギパイで有名な町です) 普通自動車やスクーター(小)はよく見ます。 一方、バイク(二輪)は休日に数台見かける程度です(私の認識違いだったらスミマセン)。 土地の広さに不自由なく、交通も激混みではない地域では こんなものなのでしょうか? それともこの辺はバイクに乗るのに、何か不都合な点があるのでしょうか。 これから二輪免許をとろうとしているのですが、あまり乗ってる人を見ないので少々不安です。 この辺に住んだ経験のある方、教えていただければ幸いです。

  • 車購入・速くて荷物の載るMT

    今乗っている車(H8年式・カルディナ)が、来年3月で登録より13年経過し、そろそろ乗り換えを考えています。 以下の希望があるのですが、皆様のお薦め車種を教えてください。 1.MT 2.荷物を割と沢山積みたい。が、3列目は不要。5人乗ることも滅多にない。(スキューバダイビングをするので、2人乗車で衣装ケース2つと宿泊の荷物2人分or冬場は4人乗車のキャリア装備でスノボ用品4人分を詰めるくらいor4人乗乗車でバーベキューとキャンプ用品が乗るくらいが希望です。) 3.走って楽しい。(出来たらターボ車も乗ってみたい) 4.維持費が安い。(2000cc・1.5t以下を希望、があくまで希望です。優先度はそんなに高くありません。3.で走りを求めていますので・・・・) 5.価格は安いほどよい。(中古・新車・国産・外車は問いませんが、一括で100万、ローンで300万程度が限界かと思います。) 個人的にはレガシィで決まりか?というかそれしか選べないの?と悩んでいます。 例えば中古ですが、ランクス・アレックスの1800ccのMTバージョンや、先代のフォレスターなどでは荷物を積むといった面でつらいでしょうか? みなさまのご意見お待ちしています。

  • 高級外車と軽を嫌うのはなぜ?

    高級外車と軽を嫌うのはなぜ? 江戸時代からつづく庶民感情の名残ですか、 なぜそうなるのかあなたなりの考えを教えてください。 高級外車の欠点 ねたまれる希ガス リッター5  軽の欠点 なめられる希ガス リッター25  それぞれどこが嫌われるのか教えてください。 そうでもないというご意見は抜きでお願いします。 差別されるのは明白です。

  • バイク(ドラッグスター)のエンスト

    去年11月に普通自動二輪の免許取得→先月ドラッグスタークラシック400を購入しました。免許取得から数ヶ月のブランクがあったため最初はエンストの嵐でしたが、最近はエンストせずに慣れてきたので安心していました。 ところが昨日エンストを連発してしまいました。教習所で習った通り「アクセルを回す」→「除々にクラッチを繋ぐ」ようにしているつもりです。慣れてきた通りに運転していたつもりなのにエンストを連発してしまい今までの自信が全て崩れてしまいました。正直、「発進時のエンスト」が怖くてたまりません。 先輩ライダーのみなさん。技量・経験不足は承知ですがエンストしにくくする発進の仕方やバイクの調整があればぜひ教えてください。

  • GT-R33純正ホイール似の純正ステージアホイール

    ECR33 2ドアに乗っており、GT-R33純正ホイールを履いています。 が、ホイールが9JJということもあり、車体内部に干渉してしまうので、 現在、5mm程度のスペーサをかまして、前輪は使用しています。 当然、タイヤも引っ張り気味のやつを使用してまして、 車体側面からホイールが出ています。 即ち、車検に通す等、ディーラー等で点検を受ける場合には、 タイヤ+ホイールをいちいち履き替えていました。 前置きが長くなりましたが、上記履き替えが面倒なこともあり、 GT-R33純正ホイールとほぼ同じ形状のステージア純正ホイールへの 履き替えを検討しています。 ステージアの型番等について、詳細がよく分からないのですが、 GT-R33純正ホイール似の純正ホイールを装着している、 具体的なステージアの型番をご存じでしたらお教え頂きたく。 宜しくお願い申し上げます。 また、ステージア以外でもGT-R33純正ホイールと同じ形状のホイールで、 日産純正車(例:グロリア)等がありましたら是非教えて下さい。 質問が分かりにくくて大変申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • H9前期方ステージアのエアロに後期方は付けれるか?

    H9年式前期方ステージアに後期方の純正サイドステップは取り付け可能ですか? もちろん無理すれば取り付けられるでしょうけども 大掛かりな加工なしで綺麗に取り付けられるかということでお願いします 間違って買ってしまったので取り付け不可であれば返品したいのでお願いします