mari007373 の回答履歴

全99件中61~80件表示
  • 建設業許可の必要性

    建設業許可取得の必要性について教えてください。 私が勤める会社では国土交通大臣認可の専門建設業許可を取得し営業しています。質問は私の会社で使用する2次下請けのケースです。ほとんどの2次下請けは許可を取得済みなのですが、いわゆる一人親方達は未取得の状態で働いています。 調べてみると請負金額が500万円以下の場合は建設業がなくても構わないらしいですが、仮に1現場で1年以上仕事をすると500万円以上になるのは確実です。 2次下請けとは正式な請負契約は結ばない事が多く、月毎の出来高で注文書を発行するのが通常です。また材料、資機材は当社から支給し、2次下請けは工賃のみの請負スタイルです。 この様なケースでの一人親方は建設業許可を取得する必要があるのでしょうか?

  • 社会保険について教えてください。

    今年の3月に勤めていた会社を辞め、現在転職活動中なのですが、辞めてから現在までの期間、年金/健康保険を払っていません。 そろそろ次の仕事を見つける予定で、4月、5月、(6月)分の国民年金は納めるつもりですが、健康保険をどうしたらいいのか迷っています。 年金の場合は、未納期間があればあとで困るのはなんとなく知っていますが、健康保険は未納期間があった場合、あとで困ることはあるのでしょうか? また、年金についてずっと厚生年金で払っているのと、国民年金が混じっているのとでは、もらうときに何か変わってくるのでしょうか? (健康保険?と国民健康保険?も同様に)

  • 半同棲の生活費

    なかなか自分の質問にあう内容が過去の質問から捜せなかったので 質問させてください。 今、来年結婚する予定の彼と半同棲状態です。 彼はもともと実家くらしで今も実家とうちを往復しています。 私も家族と住んでいたのですが、他界してしまったため 家族と暮らしていた家でひとり暮らしをしています。 なので部屋はかなり広めので、私の家に住もうということになりました。 完全に同棲もするつもりなのですが、 まだ準備というかんじで、とりあえず彼がうちに週の半分きてます。 で、質問のタイトルどおりなのですが、 生活費をどうしたらいいのか悩んでます。 今は全額私が出してる状態です。 彼と相談して半分はうちにいないので1/3の生活費をはらうということにしました。 でも彼から言い出したわりには1/3じゃ高いとか自分の自由になるお金が少ないとか文句ばっかり。 その文句に私がきれたため、 生活費の話が今は保留状態。 ながながと書いてしまいましたが、 半同棲の方は生活費をどのようにしてますか? よろしくお願いします

  • 彼女が不倫相手の子を妊娠しました。

    初めて質問させて頂きます。今は28歳で会社役員をしています。彼女と付き合って1年なんですが、彼女はとても不倫ばかりしている子で今までも何度も携帯やパソコンから不倫の証拠を見つけて別れさせてきました。ですが先日、彼女と会った時に告白されました「妊娠した。でもそれはあなたの子ではなくて不倫相手の子。私は産むから」そう告げられました。本当にショックで頭が真っ白になりました。最初は不倫相手をシバき倒したいと思いましたが(不倫相手は39歳子持ちです)彼女にも非があるわけですし、相手にも小さい子がいるのでそれを結婚している関係でもない自分が壊す権利はない、と思いました。それはきっと彼女も望んでないと思いますので。彼女の家の家賃や生活費は全て自分もちです。彼女が産むと言っている以上、別れるしか手段はないでしょうか?私から堕胎は今まで一言も発していません。1つの生命ですからそれを他人が壊すことはできないと思っていますから。仕事も責任ある立場なのでなるべく早めに自分自身にケジメをつけたいんですが・・ご意見宜しくお願い致します。

  • トラウマになってしまいました・・・・

    私と友達で、家の前の駐車場で遊んでたんです。 そしたら、私たちの前を1人の中学生(男)がこっちを見ながら 通っていきました。私は 「変だなぁ~あっちに道はないはずなのに・・・・  誰かに用でもあるのかな??」 と、思っていながら遊んでたんですが、急に友達が 「ちょっとトイレ行きたくなっちゃった。待ってて。」 と、言って急いで中に入ってしまいました。 それで、仕方がないから、1人で遊んでいると さっきの中学生が下半身をチャックの間から見せながら 「これ何だか分かる??」 と聞いてきたので、私は怖くなって友達の家に駆け込みました。 こういうことがあったので男の人がちょっと怖くなってしまいました。 そのままトラウマになってしまいたまに吐きそうになる事があります。 (男の人を見ると) どうしたらいいでしょうか?? 回答待ってます・・・・・

  • 住宅手当についての疑問

    大学新卒で今年4月に入社予定のIT系企業について、いろいろ調べてみたのですが、気になることがあります。 リクナビ(就職活動支援サイト)のページの募集要項には、初任給20万とだけ記載されていたのですが、その後、初任給が20万で、その中には住宅手当が3万含まれているということがわかりました。 てことは、実際、初任給は17万ってことですよね?そこからもろもろ引かれて、手取りは13万くらいになると思うんですけど、これって、低いですよね… 自分の親はもう還暦すぎてるし(自営業なので一応仕事はしていますが)、世話していかなければなりません。お金の問題は切実です。 住宅手当を含んで初任給とするのは、適切でないような気がしてしまいます。 最初から17万て表示するのが正しいと思うのですが。ごまかしてしているみたいで、誠意を感じず、会社自体も疑ってしまいます。 僕の場合、住宅手当はないんでしょうか? 住宅手当って、なんか曖昧でよくわかりません。 ご意見、経験談等アドバイスお願い致します。

  • ネットオークションで中古車を購入しましたが・・

    先日某オークションで中古車を130万円で購入しました。 正確にはオークション途中で自分が即決価格で購入すると 相手に伝え早期終了してもらい、 実際にはオークションでの入札、落札はしていない状態です。 それで、遠方と言う事もあり、車の状態は未確認でしたが 相手方に状態を聞き、「修復歴あり」と言うことは分かりましたが ドコを治してあるか問いても「既に治っているから分からない」 との事でした。 走行に関しても問題ない、と言っており、一応看板を出して営業している業者らしいので滅多な事はないかな? と言う思いもあり自分も相手の「治っている」 と言う言葉を信用し、購入に踏み切りました。 いざ、現車が届き(この時点では抹消済み)初めて確認してみた所 思った以上に程度が悪くガッカリしましたが、現車確認をしていない 自分も悪かったと言い聞かせました。 それで、登録に関する手続きも完了して 昨日ナンバーが取れました。 それで、翌日からの使用に備えて 洗車機に入れた所、至る所から水が漏れてきて 室内はビショビショになってしまいました。 「修復歴あり」と言うことは始めに聞いていましたが 「雨漏り」の件は何も聞いていない状態でした。 私自身も「雨漏り」の事が分かっていれば 購入はしませんでしたが・・・ それで、先日、相手業者に連絡して 返品したいと申し出た所、既に私名義になっているから無理と 言われました。 もし、出来ても全額の返金は出来ず、一部のみの返金になると言う話で 自分も納得が行きませんので、了解はしませんでした。 その時も、「一部のみの返金」の金額提示は有りませんでした。 その後内容証明郵便を相手に送りましたが なんの音沙汰も無い状態です。 自分としてはこの様な使い物にならない車を 所有するつもりは無いのでどうにか返品したい次第です。 今後どの様な行動に出たらよいのでしょうか? また、返品は可能なんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 親戚の子供がお風呂をのぞきにきます。どう注意するべきでしょうか。

    主人の実家に行ったときは親戚みんなで泊まることになっています。 その時のことなのですが、主人の兄の子供(小学生)が私がお風呂に入っている時だけお風呂をのぞきにきます。 その子は、インターネットもするらしく、「最近エッチなホームページをみるので困まる」と義姉も言っていました。 相手が子供なので今まで注意せずにきましたが、さすがに毎回なのでそろそろ注意したほうがいいのではと思っています。 私がお風呂をのぞかれた時に注意できればいいのですが、びっくりしてしまい声がでません。 次に主人の実家に行ったときに同じようなことがあった場合、どう本人 (義兄、義姉)に注意すればいいでしょうか。 場所が主人の実家なので、脱衣所に錠をつけてと頼むこともできず困ってます 。

  • 油物と一緒に食べるといい食材とは?

    胃もたれに困ってます。 油物と一緒に食べると油分を中和してくれるような食べ物ってありますか? もしくは効果のある成分を教えてください。

  • 産業廃棄物の処理場ができると

     今済んでいるところに産業廃棄物処理場ができて良くなった事、変わったことを教えてください

  • Yahooオークションの支払い方法について

    オークションで落札したのですが、不慣れでどのようにしていいか困りました。 相手先の希望は以下 みずほ銀行 ぱるる イーバンク銀行 ジャパネット銀行 こちら側は銀行口座を一つ持っているのですが手数料が高くつくと聞いているので悩んでいます。

  • フローリングのしみ

    もうすぐ引っ越す予定なんですが、退出時の原状回復費用が気になっています。 というのも、湿気が多くすのこを引いてから布団を引いていたんですけど 気付いたら水が溜まっててフローリングが黒ずんでしまいました。 1.フローリングを張り替えるとなると全面張り替えになると思うのですが 9畳のフローリングを張り替えるとどの程度請求されるでしょうか。 2.あと、出来ればこの黒ずみを修復したいと考えているのですが何か方法はありますでしょうか。

  • 都合のいい女?【長文です】

    今、好きな彼がいるのですが、その彼には5年付き合っている彼女がいます。 共通の友人を通じて出会った時はお互いに彼氏彼女がいた為、男性として意識はしてなかったのですが、半年ほど経ってから週に1~2回は二人っきりで会うようになりお互いに意識し始めました。そして出会ってから1年位で関係を持つようになりました。(その時はお互いに彼氏彼女との関係は続いていました) その後も週に1~2回は会う仲が続いていました。 そんな中、関係ができて約1年後位に私は付き合っていた彼と別れることになりました(好きな彼の事も関係ありますが、今後の付き合いを考えた上です)その彼とは約10年付き合い、同棲を5年していました。お互いの親にも紹介し、結婚前提の仲でした。 好きな彼は前々から彼女と結婚すると言っていたので私も特に彼に対して付き合ってほしい、別れてほしいとは言っていませんでした。 でも最近は段々そう思わなくはなってきました。 先日好きな彼と今後の話をしました。将来的に今の彼女と結婚をするから二人で会うのは止めようとの事でした。 私自身が10年付き合い、お互いの両親にも結婚を約束しており、周りも結婚するものだろうという状況の中で別れたというのもあり、あまりそれを受け入れることができません。 私はその話しをされて納得がいかない為了承はできないと言いました。 彼は考えると言ったのですが、話しをして1ヶ月ほど経ちますが今まで通りの関係を続けております。 その時にした話しも笑い話しのようになっています。 なので期待ではないのですが、まだ可能性はあるのかなと思っています。 彼と私の関係を知っている共通の友人は都合のいい女になっているんじゃないの?といいます。 そう言われても好きな気持ちが強いのです。 この先どう進めばいいのか悩んでおります。 ちなみに前の彼は復縁したいようで、別れる時に連絡はお互い取らない、会わないと約束したのですが、2日に一回は電話をしてきます。会おうとも言ってきます。私は今まで前の彼に嘘をついていた分もう嘘はつきたくないので会わないと言っています。 長文になってしまいすみません、よろしくお願いいたします。

  • 通学に一時間・・・・って大変なものですか??

    家賃が安く、神奈川の座間市から59分かけて水道橋まで通学しようと思っていますが、やはり大変なものでしょうか??最初は千葉の市川市から30分かけていこうかと思っていたのですが。。。。

  • 矛盾した気持ちに、壊れそうです。

    結婚3年子供なしの主婦です。 10月から主人の仕事の部署が変わり忙しくなり、帰りが11時半12時になるようになりました。最近は特に忙しく、朝も6時ごろ出て行ったり、定時退社の日もわざわざ許可を取ってまで、残業をするようになってきました。 私は仕事は内職をしており、実家も遠方です。友達もそこまで多くはありません。主人も近いうちに子供が欲しいため、就職を望んでいません。 一番大変なのは主人。忙しいのもお仕事のため。 そう割り切って支えようとしてきましたが、なんだか最近疲れてしまいました。自分では大丈夫なつもりでいましたが、身体が次から次に不調が出てきてるのです。一つ一つは治療で治ることですが、ひとつ治ったら次・・・という繰り返しです。 特に生理前は気が立ってるのか、些細なことでキレてしまいます。主人の時間の使い方や、些細な思いやりの欠けた行動など、必要以上に許せないと思えてしまうのです。それに怒ると、主人もストレスためか切れて酷い事を言うのです。 実家の母や地元の友人には『友達作って、気晴らしすればいいじゃん』といわれますが、私は友達と遊ぶ事が一番の気晴らしにならないタイプなのです。友達と遊ぶこともスキですが、一番は家族と一緒に過ごすことだと考えてしまいます。だからそう言われると余計に辛いのです。 かといって、今の仕事にやりがいを感じてる主人に、部署を変わってくれや、仕事を変えてくれとはいえません。 それに休日は私のために使ってくれます。それなのに、こんな事を言うなんて、私の我侭ですよね。 昨日ケンカした際に、売り言葉に買い言葉で、一番言われたくない『帰れ』という言葉を言われてしまいました。本心ではなくても、すごくすごくショックでした。けど誰にもいえなくて、ここに書き込んでいます。思い出しただけでも涙が出ます。 誰にもいえないから、実家にも帰れません。私の我侭だと思うから。 どうしたらいいでしょう?私はこのままでは壊れそうです。 乱文で申し訳ありません。誰か私に救いの言葉をください。

  • ギターを売りたい!

    使わなくなってしまったアコースティックギターを 売りたいのですが、最近全然使っていなかったので、 弦古いし、音も変わってしまいました。 中古で売る場合、弦を変えたほうがいいのですか? あと、ちょっとでも高く売る場合、何かしたほうがいいこと ありますか?良く(なるべく高く)査定してもらうのは地元の 楽器屋さんで大丈夫でしようか? 質問がいっぱいありすみません… 分かる方宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#33800
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • 過払い請求について

    はじめまして。 実家の両親がキャッシングで合計300万程借金をしているそうです。 7年以上借りていて、完済する前にまた借り入れ枠を大きくして再度借りたりとゆうことを繰り返しているようです。 毎月8万づつ返済しています。 過払い請求をしたいと思うのですが、完済するまえにまた何度も借り入れている場合は、過払い請求の対象にはならないのでしょうか? また、かえってきたとしてもその金額は少ないのでしょうか?

  • 意味はあるの??

    私と彼は付き合って1年3ヶ月になります。 私は10代後半、彼は20代前半です。 この前、彼とデートをしている時に誕生日プレゼントの話になりました。 私の誕生日は2月末にあるんですが、まだプレゼントを貰っていませんでした。 彼が『何がほしい?』と聞いてくれたので、私は『指輪がほしい。』と答えました。 すると彼は『指輪か~。』と言いながらもOKしてくれました。 しかし、『ペアリングが良いな。』と言うと、『ペアはダメ。』と言うんです。 理由を聞くと、『自分は指輪を付けないから。』だそうです。 そして、そんなことを言いながら指輪を探して色んなお店を回っていると、 『指輪じゃなくてネックレスじゃダメ?』と言うんです。 結局その日のうちには決まらずに、何も買わずに帰ってきたのですが… 私は彼の気持ちがこもっているものだったら何でもかまいません。 でも、彼が突然指輪からネックレスに変えた意味がわかりません。 これは何か意味のあることなのでしょうか?? 昔付き合っていた彼女には指輪をあげたことがあるそうです。 でも私にはあげれないということは、 指輪をあげるほどの関係ではないということなのでしょうか? それともただネックレスのが良いと思ったからなのでしょうか?? 男性や経験者の方の意見をお待ちしております。

  • 営業車に傷をつけてしまいました。

    パートタイム(一日数時間)で乗っている営業車を 駐車場にとめる時に、壁にこすってしまい、バンパーを 少し擦ってしまいました。へこんだりはしていません。 何人かで乗っている車で、前からの小さな傷は2つほどあるのですが。 こういう場合、社長(小さな会社です)に申告するべきでしょうか。

  • りんごを食べると下痢になる

    りんごは体に良いとききます。 ランチのあとによくりんごを3/4ほど食べます。 が決まってお腹の音が激しく鳴るか、 あるいはお腹が痛みはじめ下痢気味になります。 これは整腸作用が効いて浄化されているのでしょうか、 あるいは私にはりんごはあわないとして食べるのを控えるべきでしょうか。 また、こんな風に一般的に理想食とされるものでも合わない人はいるのでしょうか? りんごジュースだと下痢にはなりません。

    • ベストアンサー
    • noname#97368
    • 病気
    • 回答数4