gomapipのプロフィール

@gomapip gomapip
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/03/09
  • 私立中学受験対策で…

    私立中学受験専門のSAPIXに新5年生の男児を通わせています。 テストでは、国語、算数の偏差値がいずれも50を割る49。一方、理科と社会は60を常に超えており、理科、社会だけなら御三家をねらえる水準です。 しかし、算数が私立トップ校をねらう上で最も重要なのはいうまでもありません。 このところ、復習テスト、組み分けテストともに、算数で50を取れるか取れないかといった状態が続いていて、どう考えても勉強法が悪いか、本人の頭が悪いかのどちらかです。 私や母親が勉強を教える上でのポイントをアドバイスいただけませんか。 私自身は、算数についてはお手上げ状態です。 算数だけでも、個別指導か家庭教師に頼んで、勉強法やコツをつかめるようにしたほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#160703
    • 小学校
    • 回答数5
  • 地方から首都圏へ転校の時期

    現在、小学5年生で中学入学の時期に首都圏に移転の予定でおりましたが、事情によりもう一年延期の可能性もでてきました。 中学入試は考えてなく、公立の予定でおりますが、ゆとり教育から新学習指導の移行もあり、転居が遅くなるほど、首都圏との学習レベルの差ができ、子供に負担がかかると塾の先生から聞きました。 どれくらいの差があるのか?やはり時期を早めるべきか? その間、いい勉強方法があればおしえてください。 現在、塾とZ会を受講しています。