Azuma1 の回答履歴

全370件中141~160件表示
  • 訳を見てもらいたいのですが、

    海外のamazonにどうしても欲しいレコードがあります。そこ以外日本ではあまり手に入りにくく、海外の通販をしようと考え中です。しかし、その商品の写真などは出ているのですが、詳細をみるとこのようになっていました。これはどういう意味なんでしょうか?やはり無いということでしょうか? Availability: THIS TITLE IS CURRENTLY NOT AVAILABLE. If you would like to purchase this title, we recommend that you occasionally check this page to see if it has become available.

    • ベストアンサー
    • jughjh
    • 英語
    • 回答数5
  • パソコンの性能を判断する基準は?

    お恥ずかしい話なんですが、最近になってやっとHDDとメモリの違いが理解出来るようになってきました^^;。 自分のパソコンを調べたところCPUがAMD、HDDが2.2GB、メモリが224MBとなってました。 2年程前に購入したパソコンなんですが、平均的にみて今の私のパソコンは平均レベルの性能なんでしょうか? ちなみに動作も全く問題なくスムーズに動くんで普通レベルだとは自分では思ってるんですが・・。 それとタイムリーに最新パソコンの平均性能を知るには現在発売されている最新パソコンの性能をみるのが一番いいのでしょうか? パソコンを買い換える時にどういう基準でこのパソコンが性能がいいのか悪いのか判断したらいいのか知りたいと思いまして。 アドバイス宜しくお願いします。

  • microSDカードに着うたを取り込みたいのですが

    パソコンのWindows Media Player 10に保存している曲をmicroSDに取り込みたいのですが、FOMA接続ケーブルでしか出来ないのですか? カードリーダでは保存出来ないのですか? また、以前使っていたminiSDに保存していた画像などをmicoroSDに書き換える方法を教えて下さい。 まだ、接続ケーブル・カードリーダは持っていないのでいろいろと教えて下さい。

  • P4i65G 付属のドライバソフト

    今回ASRock製マザーボードP4i65GにてPCを構築しました。 OSはMCE2005をインストールしました。 そこでインストール後まず初めに付属のドライバをインストールしようとCD-ROMを起動したのですが、ドライバの項目欄に何も表示されません。(Detect no proper item.{検出されませんでした}) の文字のみ ユーリティータブなどはメニューが表示されます。 ためしにデバイスマネージャを開いたところ、マルチメディアのところだけ!印がありましたが、後日windows updateにてサウンドドライバをインストールし、現在!印はありません。 これはOSにドライバが組み込まれていたと考えてよいのでしょうか? また、やはりASRock公式のドライバを組みなおす必要があるのでしょうか? スペックは以下のとおりです CPU:p42.8c メモリ:ddr333 512MB×2 OS :windows media center edition2005 HDD:HItach製300G 以上よろしくお願い致します。

  • 自作PCで、CDを読み込めません

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2904891.html の質問をさせて頂いた者です。 ビデオカードは初期不良だったようで、本日代品が届きました。 映像も直り、起動もできるのですが。 OSインストール用のCDを入れて、CDを読み込もうとすると 「BOOTMGR is missing Press Alt + Ctrl + Dlt to restart」 と表示され、読み込めません。 (CDを読み込もうとするドライブの音も聞こえません。) 問題があるとすれば、どういう箇所でしょうか…。 ご指南お願いします。

  • microSDカードに着うたを取り込みたいのですが

    パソコンのWindows Media Player 10に保存している曲をmicroSDに取り込みたいのですが、FOMA接続ケーブルでしか出来ないのですか? カードリーダでは保存出来ないのですか? また、以前使っていたminiSDに保存していた画像などをmicoroSDに書き換える方法を教えて下さい。 まだ、接続ケーブル・カードリーダは持っていないのでいろいろと教えて下さい。

  • microSDカードに着うたを取り込みたいのですが

    パソコンのWindows Media Player 10に保存している曲をmicroSDに取り込みたいのですが、FOMA接続ケーブルでしか出来ないのですか? カードリーダでは保存出来ないのですか? また、以前使っていたminiSDに保存していた画像などをmicoroSDに書き換える方法を教えて下さい。 まだ、接続ケーブル・カードリーダは持っていないのでいろいろと教えて下さい。

  • 好きな人の気持ちが分かりません。。

    はじめまして。みなさんにアドバイス頂きたく投稿させて頂きました。 今私には気になってる人がいます。知り合ったのは1年前で、実際に2人で会ったのは去年の12月。私は22で彼は23です。 はじめて会った12月までは彼の方から遊びに誘ってくれていたのですが、会ってからは毎回私が誘っています。だいたい1週間おきに誘うのですが相手に予定があったりと、まだ2回しか会ってないんです。 あまり誘いすぎるのは良くないと思いつつメールしちゃうんですが、積極的な女ってどうなんでしょうか? また、この前ドライブに行ったとき「髪や手を触るのが好き」と言っていて髪や手を触ってきました。私はドキドキしたんですが、彼にとっては普通の事なのかなぁと…。奥手な人でもこんなスキンシップするんでしょうか? このまま頑張っていいのか諦めた方がいいのか分かりません。 趣味も話も合うので私はもっと会いたいと思ってるんですが、彼にとっては迷惑なのでしょうか??

  • ハードディスクを認識しません

    マクストアの40GBのハードディスクですが、BIOSでは、そのメーカのBIOSでもMaxtor 40GB と認識するのですが、 1:XPなどのOS起動で認識しない。スレーブでBIOSで認識している。 2:パーティションマジックなどのCD起動でも、ハードディスクがありません、となります。スレーブでBIOSで認識している。 3:Win98SEなどのCD起動で、FDISKでもハードディスクを認識しません。スレーブでBIOSで認識している。 どなたか、このハードディスクの内容を読み出す手段をご存知ではないでしょうか?

  • 携帯からパソコンにメールを送った時に音が鳴って知らせてくれるようにする方法

     携帯からパソコンにメールを送った時に音が鳴って知らせてくれる方法を知っている人いましたら教えてください。

  • Excel 数式

    ちょっと説明が難しいのですが、 1ヶ月を通して出たある値の合計を別のシートの特定のセルに反映させたい場合はどうしたらいいのでしょうか? 一つ一つ数式を入力しなければならないのか、それとも簡単に出来る方法があるのならば教えて下さい。

  • 急に頻繁に接続切れて、数分接続できなくなるようになった

    現在のPC(Windows2000)を買ってから1年くらいですが、いままでそんなことなかったのですが、先週あたりから、頻繁にいきなり接続が切れ、しばらく接続できない状態になります。どうゆうことなんでしょうか。 PC初心者のため、なにを書けばいいのかわからないので 必要な情報がありましたら言ってください。おねがいします

  • ビデオキャプチャーボードでVHSをDVDにダビング

    すみません。教えてください。 先日ビデオキャプチャーボード「GV-MVP/RX3 」(IODATA)を購入 しました。 テレビ番組の録画を主としていますが、VHSテープのDVDへのダビ ングも行おうと、VHSデープをビデオデッキで再生し、PCにキャプ チャー(付属のソフト「mAgic TV5」で)した後、DVDへ書き込み (付属のソフト「PowerProducer 3 CPRM」で)しました。 このDVDを今度はDVDプレイヤーで再生したところ、画像はきちん とキャプチャーされ、DVDに書き込みできた(ちゃんと映像が再生 されましたから)のですが、画質がオリジナルのVHSよりもかなり 落ちてしまってました。 具体的に言えば、全体がソフトな感じで、被写体の輪郭がギザギザ だったり、ボケてしまってます。 ちなみにPCにキャプチャーした際の付属のソフト「mAgic TV5」の 設定は「高画質」で、DVDへ書き込みした際の付属のソフト 「PowerProducer 3 CPRM」の設定は「SPモード(高画質)」にしま した。 VHS⇒DVDダビングですから、こんなものなのでしょうか? 画質がオリジナルのVHSよりよくなることはもちろん期待していま せんでしたが、せめてオリジナルに近い画質を期待していただけ に、ガッカリでした・・・ ちなみにキャプチャーした映像をPC上で再生するときれいに映っ て(全体のソフトな感じや被写体の輪郭のギザギザ感はなかった) いました。

  • CD-R【DVDプレイヤーで見るには】保存方法を変える?

    初心者と思って教えて下さい(>_<)!! 甥っ子の写真や動画をデジカメで撮っています♪それらはいったんPCに落とし、PCの容量を空けるためにCD-Rに焼いて保存していました。でも、撮り貯めした画像をみんなに見せたくても、VDVプレイヤーでは当然見られないため、今までビデオテープにわざわざ移していました。でも、某電気メーカーの店員さんに聞いたところ、「CD-Rに焼く時に方式を変えれば、DVDプレイヤーでも見られる」と言われました!でも、詳しいやり方を聞いたら、PCメーカーに~、プレイヤーメーカーに~、とたらい回し状態にされました(>_<) どちらも混雑していて電話がつながりません。どういうことなのか、教えて下さい!!

  • 文字変換について

    文字を入力して変換してもカタカナにしかなりません。 なぜなのでしょうか・・

  • TOとFROMの違いって???

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2900671.html 前に質問したのですが、一番解決したいところがなくてムズムズしてます。 ■PCから送る(例) TO:PCアド BCC:ホットメールと携帯 ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド TO:PCアド なんです。要するに、FROMとTOでPCアドが表示されるのでどうしてか???がまったく分かりません。 送信者(FROM)があれば普通のメールの送受信でもあるから分かるのですが、TOが付く意味が分かりません。なぜ??? 誰か平たく教えてください。

  • 安くノートパソコンを買いたいのですが

    ノートパソコンが急遽必要になったのでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 必要な条件として エクセル,ワード,パワポ2003以降が使えるノートパソコンです。 DELLでもオフィスをつけると10万円を超えてしまうようで、悩んでしまいます。 また当方は学生であり、2年使えればよいため、中古も考えています。 何卒お願いいたします。

  • サウンドドライバを間違って消去してしまいました

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 中古のPCで間違えてサウンドドライバをアンストールしてしまい 現在、PCが無音です。リカバリーPCもありません。 ヒューレッドパッカードのHPのサポートで探してみましたが 全部、英語のため、理解できませんでした。 PCの知識は初心者なのでわからないことばかりですが お願いします。 PCはCompaq Deskpro En Desktop P866 です。

  • 一週間くらい前からPCを起動すると・・・!

    次の様なエラーメッセージが出ます。 「Fm3032が原因でFM3032EXEにエラーが発生しました。Fm3032は終了します。問題が解決しない場合はコンピュータを再起動してください」 →このメッセージが出ないようにするには、と言うか、PCに何か不具合が有るのであれば、どうすれば解消できるのでしょうか? 教えて下さい。 以上、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#70061
    • Windows Me
    • 回答数1
  • パソコン起動後にフリーズしてしまいます

    本日パソコン使用時に突然マウスやキーボードの操作もできない状態にフリーズしてしまい、その後何度起動してもデスクトップ画面が表示されてから数分後に同じようにフリーズしてしまう状態が続いています。 セーフモードでは起動することができるのでハード的には問題ないと思うのですが、ウイルスチェックをしても異常はなく、エラーチェックを行っても同じ状態です。 OSの再インストールをしなければいけないのでしょうか? スペック OS:Microsoft Windows XP Media Center Edition マザーボード:MSI 915G/P Combo-F (MS-7058) CPU:Intel Pentium 4 3.4GHz メモリー:512MB×2 ウイルス対策ソフト:ウイルスセキュリティ