ryuryu59 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 赤ちゃんの寝返り

    もうすぐ五ヶ月になる男の子がいるのですが昨日から仰向けに寝かしていると腰を持ち上げようとします。 まだ寝返りはできないのですが寝返りの前兆でしょうか?

  • 母乳+ミルクの量その他教えてください

    生後10日の女児の新米ママです。 母乳が足りず授乳をして数分もたたないうちに泣き出す始末で、搾乳をしても10cc程度です。 ミルクを三時間毎に60ml与えてますが呑みっぷりがよく、もたないこともあり80mlもしくは時間を2時間半ほどにして与えています。ミルクの量はこれでよいのでしょうか? また、陥没乳頭で保護器をつけての授乳のためやはり飲みにくいのかと思うのと、最近では知恵がついてきたのかこれは飲めないとばかりに吸い付きも悪くなってきました。とりあえず1ヶ月は頑張ってみようかと思いますが心労を考えると娘に対する申し訳なさと自信喪失でいっぱいです。 うまく伝えられない内容ですが、何かよいアイデアがありませんでしょうか。

  • 流産後の妊娠について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 タイトルどおり、流産後の妊娠についてですが、 過去の質問などを見ると、流産後3回生理を見送ってから次の妊娠を と指示される方が多いですよね? 私の場合、8週で流産の時も、17週で流産(死産)の時も 次の妊娠は、”1度生理がきたらいいです”と言われました。 早く欲しいと思う反面、また流産したら・・・と不安になります。 不育症検査待ちです。

  • 第一子と第二子の年の差について。

    こんにちは。1歳半女児の母親です。 娘の兄弟姉妹をそろそろ、と思うとともに 周りからも「早いウチに二人目も育てちゃった方が良いわよ」 などと言われ、ちょっと焦り気味です。 が、どうも授かる気配が無く 先日こちらで質問させて頂きましたが、無排卵の可能性も・・・。 出来れば近い年齢の子供が居た方が、お互い刺激し合えるかなぁ ケンカしやすければ、お友達の嫌がることは極力しなくなるかなぁ という理想や、私自身1歳11ヶ月ちがいの弟が居て 大人になった今とても仲良くしているので良いかなぁと。 でも授からない。近い年の兄弟はちょっと諦め始めました。 そこでお二人以上のお子様をお持ちの方に質問なのですが 年齢が近いことによる育児・教育・その他のメリット、デメリット 年齢が離れた事による、同じくメリット、デメリット を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ushy
    • 妊娠
    • 回答数4
  • おしゃぶりをお使いの方に質問です。

    もうすぐ9ヶ月の娘がいますが、夜中に2、3度起きます。 ウツウツしてきて、右へ左へ寝返りを打ち始めたときにおしゃぶりを咥えさすと8割方はそのまま寝ますが、贅沢かもしれませんが、出来ればそんなこともなくぐっすり寝て欲しいのです。 3ヶ月くらいから入眠時に指しゃぶりをはじめたので、おしゃぶり(入眠時のみ)を使うようになりました。 本によれば、おしゃぶり離れをしなければぐっすり寝ないと書いていたのですが、本当にそうなんですか? 私の勝手な推測では、おっぱいの子もおしゃぶりの子もみんながみんな、夜中のウツウツ時におっぱいやおしゃぶりを与えなければ起きてしまうワケではないと思うんですが・・・どうですか? みなさんのお子さんはやっぱり夜中時々起きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#63689
    • 妊娠
    • 回答数5
  • おしゃぶりをお使いの方に質問です。

    もうすぐ9ヶ月の娘がいますが、夜中に2、3度起きます。 ウツウツしてきて、右へ左へ寝返りを打ち始めたときにおしゃぶりを咥えさすと8割方はそのまま寝ますが、贅沢かもしれませんが、出来ればそんなこともなくぐっすり寝て欲しいのです。 3ヶ月くらいから入眠時に指しゃぶりをはじめたので、おしゃぶり(入眠時のみ)を使うようになりました。 本によれば、おしゃぶり離れをしなければぐっすり寝ないと書いていたのですが、本当にそうなんですか? 私の勝手な推測では、おっぱいの子もおしゃぶりの子もみんながみんな、夜中のウツウツ時におっぱいやおしゃぶりを与えなければ起きてしまうワケではないと思うんですが・・・どうですか? みなさんのお子さんはやっぱり夜中時々起きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#63689
    • 妊娠
    • 回答数5
  • これは妊娠の可能性があるって事でしょうか?

    こんばんは。 検査薬をすればいいのでしょうがまずこれはどうなのか?と思いまして投稿しました。 前回の生理は1月28日~2月3日でした。 彼氏と6日にHをしました。 ほんの少しだけ避妊をせずにしてしまいました。 それから10日にほんの少しだけ茶色い出血がありました。 これはちょうど排卵日くらいなので排卵出血なのか着床出血なのかよくわからずもう今日か明日くらいには生理予定日なんですがまだくる気配がありません。 着床出血だと生理予定日くらいになるとよく言いますが・・。 排卵出血などは今まで1度もなった事がないのでなんだったのかな?と不安になったのでみなさんに意見をもらいたいです。 よろしくお願い致します。

  • 1人目つわりが酷かった方、2人目は?

    2人目妊娠中で、明日で11週に入ります。 5週からつわりが始まり、8~9週頃は1日に1~4回くらい吐いていました。 その後、午前中はわりとマシ、夕方になると気持ち悪くなる・・という状態です。 食事の量も少しずつ増えてきました。 1人目の時は、6週から20週までつわりがありました。 1日中船酔い状態で、吐いて吐いて吐きまくっていました。 1人目に比べてラクになるのが早い気がするのです。 油断していて、また酷くなるのかもしれませんが・・。 1人目のつわりは普通よりも長かったように思いますが、普通の人は、これくらいで徐々にラクになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#37703
    • 妊娠
    • 回答数7
  • これは妊娠の可能性があるって事でしょうか?

    こんばんは。 検査薬をすればいいのでしょうがまずこれはどうなのか?と思いまして投稿しました。 前回の生理は1月28日~2月3日でした。 彼氏と6日にHをしました。 ほんの少しだけ避妊をせずにしてしまいました。 それから10日にほんの少しだけ茶色い出血がありました。 これはちょうど排卵日くらいなので排卵出血なのか着床出血なのかよくわからずもう今日か明日くらいには生理予定日なんですがまだくる気配がありません。 着床出血だと生理予定日くらいになるとよく言いますが・・。 排卵出血などは今まで1度もなった事がないのでなんだったのかな?と不安になったのでみなさんに意見をもらいたいです。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんが下りて来ない・・・

    3月13日予定日、今日から38週突入です^^v 今日の検診で、赤ちゃんの頭がまだ全然下がって来てないから、 あまりよくない状態だと言われましたーー; もし下がって来ないと、帝王切開になる可能性もあると 言われ、自然分娩を望んでいるのでちょっとショックです。 散歩は毎日1時間半くらいしてるのですが、 早く下りて来てくれるために何かいい方法知ってる方いらっしゃいませんかぁ~??