Born29のプロフィール

@Born29 Born29
ありがとう数2
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
75%
お礼率
0%

  • 登録日2007/02/10
  • suica

    今度suicaデビューします。 改札を通る時は財布と定期入れならどちらがいいでしょうか? アドバイスください。

  • suicaを記名式に

    suicaの無記名式を記名式にすることはできますか? できるなら、どこでやったらいいのでしょうか 窓口?販売機?

  • JR千葉から京王線稲城駅までの定期の購入の方法

    今年の4月から、長距離通勤の予定の者です。 JR千葉~京王線稲城駅まで通勤する予定なのですが、定期はどのように購入するのでしょうか? 行きは、千葉から馬喰町までJR その後、馬喰横山から稲城まで(都営新宿線と京王線の乗り入れ) 帰りの時間帯は、乗り入れがない(少ない)ため、稲城駅から新宿まで京王線 新宿から馬喰横山まで都営新宿線 馬喰町から千葉までJR を予定しています。 JRと都営新宿線と京王線の3種類の定期を購入する必要があるのでしょうか? また、3種類の定期を購入したとして、帰りの新宿での乗り換えに運賃が発生したりするのでしょうか? 定期の購入場所も、どこで購入するのが良いのか悩んでいたりするのですが・・・。 ・・・って、地方出身者で、とんでもない恥をさらしているかもしれませんが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 埼京線から新宿京王線口への降り方

    埼京線から新宿駅の京王線口へ降りるには、何両目にのったら効率よいのでしょうか? できれば女性専用車両に乗りたいのですが。。 アドバイスお願いします。

  • 上板橋から矢野口への経路

    4月から東武東上線上板橋~南武線矢野口まで通うことになりました。 調べたところ、行き方には大きく次の2つがあることがわかりました。 (1)上板橋~池袋~新宿~登戸~矢野口 (2)上板橋~朝霞台・北朝霞~府中本町~矢野口 時間も料金もそれほど変わらないので乗り換えのしやすさ、混雑状況で決めたいと思うのですが、みなさんならどちらがいいと思いますか。 また朝霞台から北朝霞までは徒歩でどれくらいなのでしょうか。 武蔵野線、南武線には縁がなかったので、朝のそれぞれの混み具合はどの程度か教えてください。 たくさん質問してすみませんがお願いします。