kou900のプロフィール

@kou900 kou900
ありがとう数3
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
14%

  • 登録日2007/02/06
  • 任意整理について教えてください。

    全くの無知で申し訳ありませんが、任意整理の事を詳しく教えて頂きたいのです。 私の婚約者(男)が現時点で総額90万ほどの借金があります。 クレジットカード2社、消費者金融2社です。 しかし返済が滞り気味になり、支払いが出来ずじまいの為、任意整理の事も考えている状態です。 現在彼は正社員300万ほどの収入があります。 しかし彼は片親で一人っ子、そして彼のお母さんは身体が弱く入退院を繰り返しているので、色々とお金が掛かり、ある程度の収入はあるものの出費が重なり・・・今に至ります。 このような場合、彼の任意整理は出来るのでしょうか? もし任意整理が出来た場合、今後どうなるのかもお聞きしたいです。 例えば車を購入した際や、可能であるとすれば自宅を購入した際の事など、影響があるのかどうか。 所持しているカードなどはどうなるのか。 申し訳ありませんが、どなたかお分かりになります方は是非教えて頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 正直しんどいです。処方薬を飲んで眠っていても良いですか?

    私は仕事の休みがローテーションで違っていて、1~2月は火曜水曜がお休みです。 今日は出かける予定だったのですが、知人のトラブルに巻き込まれ、正直しんどいです。 今日の予定はキャンセルし、トラブル解消の手伝いをしているのですが、 知人が警察署から戻ってきて、今日私がしてあげられることが何もなくなった時、 私はどうすれば良いでしょうか? 何だか何かしようとしてもナーバスになっていて、電話の音にもイライラしています。 私は主に不眠で心療内科にかかっていて、不眠時にはレスリン25mg。 不眠度が大きい時にはそれに加えてマイスリー5mgを半分に割って服用。 イライラが大きい時には頓服のワイパックス0,5mgを服用するように言われています。 折角の休日が台無しになってしまったのは仕方がないのですが、トラブル発生に不安になっています。 特に神経的な病名は付いていませんし、あくまでも単独の頓服として処方されているのですが、 ワイパックス(安定剤)とレスリン(不眠用)は同時服用しても問題ないと言われています。 昼間ですが、何も考えないで寝ていたい時には、マイスリーとレスリン、場合によってはワイパックスも服用して、 眠りをむさぼっていても良いでしょうか? (心療内科か薬剤師に相談してからの方が良いとは思いますけど) gooで質問を書いているだけで気分は少しは落ち着く(頭の整理が出来る)ことが出来ます。 情けのない質問ですが、突発的で非日常的なトラブルにナーバスになっていて、動揺しています。 どうかアドバイスをお願いいたします。