sora212 の回答履歴

全105件中1~20件表示
  • アリストエンジンチェックランプ

    平成9年、JZS147アリストに乗っています。 最近朝、エンジンかかりが変でした。 エンジンチェックランプ点灯しエンストしそうになりました。 その後、チェックランプは点灯しておりません。普通に乗れています。 で、ダイアグノーシス見ていただくと、12、22番が記憶されていたとのことです。このまま乗り続けていても平気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • m009
    • 国産車
    • 回答数3
  • 車のカリカリ音

    最近、加速時に (アクセルを踏み込むと) カリカリ音がします。 アイドリング時は、鳴りません。 ディーラーで、オートテンショナー、ウォーターポンプは交換済み。 スロットルボディなど、 出来る限りの部分のカーボン除去しました。 カーボン除去してから 多少よくなりましたが、 やはりまだ鳴ります。 同じ音が、 ①暖気運転後、 ②左足でブレーキを踏む ③サイドブレーキ解除 ④アクセルを強く2~3回踏み込む そうすれば、カリカリ音が再現できます。 また今度ディーラーに 行くのですが、プーリを交換します。(無償) 馴染みのディーラーですが、一体いつになったら直るのか不安が募るばかりです。 他に考えられる原因ありますか? 車はエスティマ,ACR30 2AZエンジン、VVT-i 走行6万キロ。 ノッキングセンサー付き 点火はダイレクトイグニション ガソリン車、インジェクション装置 よろしくお願いします。

  • ハイゼット(s200系)のドラムブレーキについて

    リアのドラムブレーキ内部を清掃しようと思って、ドラムのカバーをはずしました。 掃除がおわっていざカバーをはめようとしたところ、ブレーキシューにカバーがすごく干渉してはまらなくなってしまいました。 この場合、ドラムブレーキの調整をしなければならないのでしょうか。 また、なにかしらの方法があるのでしょうか。 調整をしなければならない場合、方法など詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ラウム(EXZ10)のパワステベルトの調整

    キーキーとファンベルトの音が出てきたので調整してベルトを張ろうと思います。 これまでの経験上、スライド方式とボルト調整タイプがあるのは分かっているのですが、ラウムの場合ダイナモ側はスライド方式なのであっさり分かるのですが、パワステ/エアコンコンプレッサー側が調節するボルトも見つからず、またスライドできるレールも見当たりません。 ボンネットを開けて見ただけなので、下から調節するタイプかもしれませんが、ラウム(EXZ10)のパワステ/コンプレッサー側はどこで調整するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エンジン不調

    平成5年式 日産ホーミー E-24 ガソリン車 AT 2駆 に乗っています。 最近エンジンが原因不明の不調の為、どなたか分かる方ご教授下さい。 症状は以下のとおりです。 ・信号待ちなどで停車するとエンジンが止まりそうになる。 ・アイドリングがよく不安定になる。 ・走行中アクセルを緩めるとエンジンが止まりそうになりフケが悪い。 ・バックした時にエンジンが止まり、直後エンジンが始動しなくなり、約15分後再度かけたところエンジンがかかった時がある。 よろしくお願い致します。

  • 車の不具合時のときに交わした確約書について

    3年前に新車を購入し、納車されて1ヵ月ほど経った時に車の不具合が二箇所ほど見つかりました(変な音がする エンジンがかかりにくいなど) その件でディーラー側ともめたのですが「では最初の車検料金の工賃を無料にさせていただきます」これで解決しました。(印紙代 自賠責保険代 重量税は私側が負担です)※車検は今月末です 先日、車のベルトらしきところから変な音が聞こえるのでオイル交換のついでに調べてくれるように言いました。オイル交換を終え担当者が自宅に車を持って来た時に「オイル交換終わりました」としか言わなかったので「ベルトの音らしきのはどうなったのでしょうか?」と尋ねると「車検が今月末なのでその時に交換しましょう」と言われました。交換はその時でよいのですが… 「車検は税金などの諸費用のみは私側が負担だから、それは無料交換なんですよね?」と尋ねると「それは消耗品だからベルト代金、工賃は○○さん(私)の負担になります」こう言うのです。 以下がディーラー側と交わした確約書です。 確約書 所有者の名前(私です) 車体番号 登録番号 登録日 上記に関わる不具合に於ける対処として、1回目の車検料金の工賃を当社にて無償にてさせていただきます。 1・タイヤを除く消耗品は無償でいたします※ 2・諸費用(印紙代 自賠責保険料 重量税)は除きます 3・車検日 H21年10月○日 と記されています。私がお聞きしたいのは確約書の1番にも書かれているのに担当者が言ったようにベルトの費用、工賃は私側が支払うのでしょうか?  この確約書を読んだらどう考えてもディーラー側の負担になるのではないでしょうか? 車の距離は結構走っています。9万キロです。 余談になりますが、この9万キロという数字でタイミングベルトを変えたほうがよいのでしょうか?(今回の車検時に) タイミングベルトを変えるとなればこの費用はどちらが負担するべきなのでしょうか? 教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • スバルインプレッサE-GF6平成6年車のエンジンEJ18が温間始動不良

    調子の良い車でしたが,エンジンが暖まった状態で停止した後に、 再始動が極めて困難です。セルモーターを何度回しても中々かかりません。 アクセルを一杯踏んでセルをまわすとブルブルとかかりそうになって又止まり、 それを何回か繰り返しているとかかります。 一旦エンジンがかかったら調子よく走ります。 冷間時にはすんなりとかかります。 何が原因でしょうか。

  • 車検時の部品等の工賃等について

    トヨタのヴィッツに乗っています。平成12年登録車ですが、かなり調子は良く、新車を買う余裕など全くなく、まだまだ今の車に乗る予定です。もうすぐ車検ですが、先日見積もりしたところ、  リヤ・ホイール・シリンダO/H(4200円)  リヤ・カップキット(913円)  ブレーキーオイル交換(5250円) 以上3点はセットで作業が必要とのこと。 エアークリーナー・エレメント(2310円)は単独で必要と言われました。 できるだけ支払い金額を最小に抑えたいと思っています。洗車も代車も不要と伝え、さらには早期割引ということで計6000円を引いてもらい喜んでいたら、上記のような予想外の作業が必要だと言われました。上記の値段は適切な価格なのでしょうか?と言うのも2年前の車検(同じところで実施)ではブレーキーオイル交換は3150円で、多少物価が上がったにしても2100円もアップするのはどうかなと思いまして・・。ちなみにこの会社は店舗費用(車検基本費用+基本診断料)として24150円を設定しています。車に対してほとんど無知なので、部品等の説明を聞いてもよくわかりませんでした・・。削れそうな作業はありませんか?または無理に車検時にしなくても良い作業はありませんか?どなたか経験等から詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • NB8C RSが始動不能になりました。原因究明にアドバイスお願いします。その2

    8/9の23時頃に質問した内容の続きになります。 始動不能になっており、なんとか原因をつきとめれないかと思い投稿させていただきました。 燃料ポンプの作動音は確認できました。 もし、燃料がインジェクターまできていなかった場合は、どの部品の不具合、故障を疑えば良いでしょうか? 燃料フィルター、燃料ポンプ(作動していても燃圧がかからない故障)、エアフロセンサ(?)、ECU本体…後は何が考えれますでしょうか? 詳しい方にアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • エアコンのコンプレッサ交換(リビルト品)について

    ・車(マツダAZ-1・平成6年式)のエアコンのコンプレッサーを交換する事になりました。 ※原因箇所は特定出来たので、マグネットクラッチの交換で大丈夫だとは思うのですが、コンプレッサーのオイル漏れもあるようなので、コンプレッサー交換する事にしました。 候補として2店あるのですが、 A・【解体屋・整備工場の見積もり】 コンプレッサー・リビルト品(クラッチ付き) 32000円   工賃                        9000円 エアコンガス・補充(R12)×3         6000円 クーラーベルト                  1100円 レシーバータンク                 3000円 工賃                        2000円 計                         55755円 (見積書には記載ないですが、A/C点検・診断、真空引きチャージ込みです。) ※依頼する場合は再確認予定。 B・【電装屋・見積もり】 コンプレッサー・リビルト品(クラッチ付き)  45000円 工賃                        10000円 エアコンガス(R12ガス)×3          12000円 レシーバータンク                 3800円 工賃                        3000円 クーラーベルト                  1500円 真空引き・ガスチャージ             5500円 A/C点検・診断                  5000円 値引き                      -5800円 計                         84000円 上記のような感じです。 値段でみればAですが、不安な点もあります。 ※Aは点検時にR12ガスの補充機材が無いが対応は出来ますと言っていた点(頼む際は再確認するつもりです)。 今回の作業は自分の所で対応可能との事でしたが、電装屋では無いという点です。 (1)この点も踏まえて、ご意見・アドバイスいただけたらと思います。 (2)あと、新品・リビルト品・中古の見分け方などはありますか? (新品は除いて、リビルト品の当たり外れはある?) ※同じリビルト品でもけっこう価格が違うので、外観、相場等である程度判断出来るのでしょうか? (3)リビルト品使用の場合、下取りのコンプレッサーの下取り価格の相場はありますか?(価格の違いの一つとして、この部分がリビルト品の金額に関連しそうですね。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • レグナムのエンジン始動不良

    平成9年式 EC1Wレグナム(MT)に乗っています。 最近エンジンがしっかりと温まった後、コンビニ等へ寄り10分~15分ほどしてからエンジンを始動させると上手く掛かりません。 症状としては、セルを回すと1250回転くらいまで回るのですが、そのままアイドリングにならずエンストしてしまいます。 普段ですと、タコの針が1100回転くらいまでスッと下がり、そこから抵抗が掛かったようにゆっくりと降りてきて、600回転くらいで安定するのですが、針がゆっくりになる事は無く、スッと0まで降りてきてしまいます。 また、エンジンが冷えている時、エンジンを切って2.3分や30分以上の駐車ではこの症状は起きません。 ディーラーに行って来ましたが症状が出ず、エアフローセンサーの清掃で様子見となりましたが、症状はまったく改善されていません。 レグナムの走行距離は84000キロ 社外品はBOSCHのエンジンオイルフィルタ・灯火類のみ アーシングをしてありますが、外しても改善されませんでした。 エアクリ・バッテリ・プラグは半年程前までに交換しており、1万キロも走行していません。 プラグの清掃もしましたが改善されず。 エアクリも綺麗で異物は挟まっていませんでした。 バッテリの点検では出力に問題はありませんでした。 油類も定期的に交換してあります。 ディーラーでもこのような例は無いとの事で、原因がつかめません。 似たような経験・原因に予想の付く方いらっしゃいましたら、教えてください。

    • 締切済み
    • noname#115996
    • 国産車
    • 回答数8
  • 心底離婚したいと思いました(長文です)

    夫の人間性を疑う言動で我慢の限界に達しました。 今度家を建てるため、ある土地を買うことになりました。 ですが初めての不動産売買、自分たちだけではやっぱり不安で、親に意見を聞いてみました。 資金援助してくれる旦那の親は、「二人で決めることだから」と言ってて現場見学もしない、無関心な様子? (ただ私のいない所で旦那にはいろいろ言ってるみたいです) 私が心配して、ご両親に現地見学してもらうよう言うと 旦那は「俺のこと信頼してるだけだ」と若干気を悪くした様子。 でも不安で誰かの意見が聞きたくて 自分の親に「ここの土地買いたいんだけど、どうかな」と聞いてみました。 私の親は知り合いの不動産屋にいろいろ聞いてくれて、 「こうしたら仲介手数料が得らしい」とかこうした方がいいああした方がいいと色々助言されました。 で一応私の親の助言を旦那に伝えると、旦那は激怒して 「そっちの親は俺がやってきたやり方にケチをつけるのか!!」と。 私は「いや単に心配で親切心で言ってきただけで悪意なんかないよ」 と言ってるのに何がそんなに気にくわないのか怒り狂ってました。 旦那の意見では、自分の交渉力で土地が値引きできてうまくいっている、 それを途中から横ヤリを入れられると自分のやり方を否定されたようで ものすごく気に入らない。これは仕事している男性なら持ってるプライドだ とのこと。 だとしてもそこまで激怒することかぁ?!って感じです。それに 今は旦那のプライドよりも、どれだけ安く買えるか、 これから住み続ける土地が不安ない土地か、の方が重要です。 もし、より安く買えるなら親の意見も取り入れたいし 土地についても親なら率直な意見聞けるし、 一般的に購入前に親に相談するのは普通ですよね? それなのに私の親が色々言ってきたことに対して旦那は気に食わず、 自分のやり方を否定されたと思いこんで大きくプライドが傷ついたらしく 「大体、金も払わねぇんなら文句言ってくんなよな!!」と激怒。 (前にも別の物件で相談した時、同じこと言ってました) ムカついた私の方も「それ本気で言ってんの?」と怒ったら 「あったり前だろ!!金払ってると払ってないでうちの親の方が明らかに優位なんだよぉ!!」と。 お金払ってるから先方の親が優位な立場なのはわかるけど 旦那自身がお金払うわけでもないのに、こんな風に人様の親を 私に対して堂々とけなして許されるのですか?人間性疑います。 お金を払ってない親には意見する資格もないし私も相談しちゃいけないなら そもそも一緒に家を買う資格もないし家族でも何でもないって感じです。 出張中の旦那と、深夜にそのことで喧嘩しながら電話してたのですが夜中なので 「もう電話切ろうよ、明日も仕事だよ、早く寝ないと」と何度も促しているのに 旦那は「ちょっと待ってよ」とクドクド延々と 自分がいかに傷ついたかとか、自分の親を侮辱されたとか(してないのに)を 「もういい加減にして!」と言ってるのに無視して話し続けるのです。 自分の親を侮辱されたのは私のほうです!! こっちの方だって旦那にブチ切れて怒りたいのに 「わかったからごめん、謝るから。もう寝よう」 と折れて私から謝ってあげても 旦那クドクドクドクドクド… 私はブチっとキレて電話線もブチっとしました。気が狂うかと思いました。 夫キチガイなんじゃないだろうかと思いました。 これまでにも何度か離婚したいと思ってきました。 夫は「自分のやり方」にものすごい自信があるらしく 走り出すと人の意見を一切受け付けません。それでよく衝突します。 今回は大金にかかわることだから聞き入れてくれると思ったのに… 大金を払うのよりもプライドが大事なんて、アホですね。 ちなみに、今回の土地購入については旦那は、 「不動産屋と俺がうまく交渉したからこんだけ値引きできた!」と大得意になってるみたいです。 私は内心、多分これは最初から決まってた値下げ枠で、 きっと誰が交渉しても結局同じくらい値引きできただろう・・・ という感触でした(私の方が旦那より幾分不動産取引に詳しいです) つまり旦那がプライドを持ってやってるんだっていったって、 大して練ったやり方でも大きな成果でもないんですよ! ちゃんちゃらおかしい。 単なる喧嘩の愚痴になってきてしまいましたが、 旦那の発言やクドい恐怖の電話、 客観的に見てもおかしくないですか?許してあげる余地はありますか?

  • エンジンのかかり具合が修理に出しても直らない。

    長々とすいません。 車種:アコードワゴン 型式:CH9 年式 平成11年  走行距離:12万キロ ここ1ヶ月くらい前から、エンジンのかかりが悪く、何回も修理に出しているのに、なかなか改善しません。 まずは、バッテリーを疑いバッテリーをエネオスで新品に交換しました。 しかし、その翌日の朝ににエンジンがかからず、レッカーでエネオスの整備工場まで運ばれ、今度は、プラグと、燃料噴射ポンプを交換。 しかしまた、3日後の朝にエンジンがかからなくなり、再びレッカーでエネオスの整備工場に運ばれる。今度は、ディストリビューターをオーバーホールされたディストリビューターに交換。 しかしまた、翌日の朝にエンジンがかからない。これではらちが明かないと思い、近くのホンダのディーラーへ持って行き、点検してもらったら、プラグが悪くなっていると言われ、プラグを交換するが、翌日にまたかからない。今度は、RACV(ロータリーエアーコントロールバルブ)を交換するが、またかからない!次は、インジェクターを4本すべて交換するが、翌日の朝にかかりが悪く、今現在はホンダのディーラーに車を預けています。 いったい、どうすればエンジンのかかりが直るのでしょうか? 車の乗り方としては、ほぼ毎日、片道35キロ、往復で70キロを運転しています。 エンジンをかけたときの状況は、鍵を回すと、セルモーターが、「キュルキュル」とずっと回り続けてかかるときもあれば、かからないときもあります。 他には、鍵を回すとセルモーターが少しキュルキュルと回り、点火したかと思えば、車が「ドン!ドン!」と少し振動を起こして、エンストする時もあれば、「ドルルン!」と弱く鈍くエンジンがかかるときもあります 。 何回も修理に出しましたが、どの時も共通しているのは、修理に預けて車が戻ってきた何日か後の朝一発目にエンジンをかけるときに、エンジンがかかりづらくなったり、かからなくなったりします。1回エンジンがかかれば、次からはスムーズにかかるのですが、時間を置くと、かかりが悪くなるか、完全にかからなくなります。 これだけ修理をしたのに、まだ改善しない状況は、いったいどこの部品を直せばエンジンのかかりがよくなるでしょうか?他に疑うべきところはどの部分でしょうか?似たような経験をしたかたはいらっしゃいますか? ちなみに、ディーラーにてコンピューター系?の診断テストを行ったらしいのですが、「数値的に怪しいところは見つからない。」とのことでした。整備士さんもこの件でとても頭を抱えており、「部品を一つ一つ交換していくほうがいい。」とおっしゃっていました。

  • ディーラー事故

    うちの車の点検とうちらの紹介で購入した兄の納車の為ディーラーにいきました。 がっ…ディーラーの従業員が凄い事故を起こして兄の納車の車をこすり下取りの車にぶつけうちの車もバック部分がめちゃめちゃに壊れて前は衝撃で車止めにのりあげ後部座席のドアもめちゃめちゃになりました。合計5台の車を壊してくれました。 兄の車は勿論納車し直しですがうちの車は…できる限り直させていただきます!と一言のみ。明らかに直す直さないのレベルじゃない潰れ方。 勿論こちらは新車にかえていただきたいぐらいです。 このような場合どこまで請求&どのように対応したらよいのでしょうか?最悪は新車に買い換えるつもりですが…お金が厳しいです

  • 液が冷えているのに、ラジェーターのファンが回るのは正常?

    車を長時間駐車してあった状態で、キーをスタートの手前の「ON」 で止めた時、ラジエーターのファンが反応します。 キャップを開けクーラント液に触れてみてもぬるい(常温の水くらい) のですが、何故動いているのでしょう? 最近気がついた異常といえば、走行時のデジタルの水温計が指し示す 位置が僅かに上昇した事ぐらいです。 (以前は、真ん中よりも一つ下の目盛に近い状態でしたが、現在は  温まると真ん中を指す状態です。) 温度が上がり続けているという事はないようですが、僅かな変化に 気がついてしまったが為に少し不安もあります。 ロングラン保証をつけているので壊れるのは一向に構わないのですが、 片道70kmの通勤途中で故障したらたまったもんじゃありません。 修理も、スムーズに代車と入れ替えが出来なければ、大きな支障と なってしまいます。 近いうちに点検で持ち込むつもりですが、下手なディーラーの整備士 よりいい情報が得られるのではと質問に到りました。 ディーラーといっても店舗によりマチマチで、職場の近所にある千葉 ト●タは頼りになりませんし、地元の埼玉ト●タは休日の関係で入庫が 難しいです。 ある程度原因が特定出来れば、「この部分がおかしいのではないか」と 指摘して、要所要所を診てもらうことが出来ます。 何でもいいので思い当たる事があればご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#89018
    • 国産車
    • 回答数6
  • スズキ エブリ エアコンリレー

    スズキ店に聞けば、教えてくれるかもしれませんが、その前に皆様方にお聞きしてみたいと思います 平成13年式エブリ  型式 G D - D A 52V 原動機の型式 F 6 A 貨物 バン、なのですが エアコン押しボタンスイッチおよび送風風量レバーを入れても、ヒューズ切れでない為、アイドリング上昇、エアコンランプ点灯、室内送風ファンとエンジン冷却水ファン、だけが回り、エアコンコンプレッサー電磁クラッチに12Vがこないため、コンプレッサーが回りません フロントボンネットを開け、バンパーを外し、レシーバーを点検できる状態にして、圧力プレッシャースイッチをテスタにて同通確認したところ、同通がありました。ガス補充口をとがったもので押し、勢いのかなりあるガス噴出しを確認しました、ゲージがないため異常高圧かどうかは分かりません。 車体側とコンプレッサー電磁クラッチのコネクタを外し、シガーライタのプラス側12Vの電線をつなげましたら、クラッチが「ガッチン」と音がして入り、パイプも冷たくなり、室内も今までと同じくらい冷えました コンプレッサーは入り切りの繰り返しで、ずっとまわすと他の場所が壊れてしまうので、10秒から15秒の確認を十数回、繰り返しました 操作回路の異常と思いましたので、助手席下のリレーボックス内点検、小型リレーに名前が無く番号のみで、1番、2番、3番を抜いてエアコンリレーを探しましたが分からず、リレーを抜いた場合エンジンの回転数が不安定になるだけでしたので、すぐ差し込みました。 またその3個のリレーを何回か入れ替えましたが、エンジン回転数正常のままで、エアコンの症状は改善しませんでした 対策としてエンジン冷却水ファンのプラス側、マイナス側に新設12Vリレーコイルをかませ、また夏場エアコンを使用しない時でも、水温95度くらいになるとエンジン冷却ファンが起動してしまうため、主回路のコンプレッサーに電源が行かないようにスイッチを設け、シガーライタのプラス側12Vとコンプレッサー電磁クラッチをそのリレーの接点につないで、何か異常が出ることも考えられますが、何とかエアコンを使っています そこで質問させてください 回路図がないので分からないのですが、三菱車のようにスズキ車にも「オーバーヒートSW」があるのでしょうか?   また、他にも保護SWがあるのでしょうか? そして、エアコンリレーはどこに設置されているのでしょうか? 症状説明や質問が的を射てはいないかもしれませんが、アドバイス、関連事項等、ご回答いただければ幸いです よろしくお願いします

  • エンジン始動時、タコメーターが上がったり下がったりする

    マツダのAZワゴンに乗っています。 エンジンをかけると(パーキングの状態) タコメーターの針が2000~3000回転の間を上がったり下がったりしていてまるで人がアクセルをふかしてるかのようです。 しばらくそのままにして様子を見てみると車の外は焦げ臭くなってしまいます。 そのままブレーキを踏んで(サイドも引いてある)ドライブにギヤを入れると、2000回転のところで針がずっと止まっています。 このような状態が今まで時々ありまして 車検時に車屋さんに見てもらったら、そうなっている現場を見ないと分からないと言われ、特に修理はしてもらえませんでした。 でも最近はこの状態が頻繁に起こり 出かけるのを諦める日々が続いています。 一体どこが悪いのでしょうか?

  • あなたの好きな匂いは何ですか?

    20代女性です。 私の好きな匂いは、おかしいかもしれませんが、シャンプーや新聞のニオイや、お風呂で出る湯気のニオイや香りの付いていない普通のティッシュのニオイもかいでしまいます(笑) 学生の頃は教科書のニオイとか好きでしたね! そこで皆さんの中で好きな匂いってありますか? 食べ物でも、変わったニオイでもなんでも構いません。私も共感できるものがあればなあって思います。 ただし、下品な回答はお断りします!!

  • エアコン使用するとエンジンが落ちます

    三菱グランディスシャレオに乗っています。もう8年ぐらいです。 最近暑くなりエアコンを使用するようになりましたが、エアコン使用時メーターが不安定になります。走っている時は大丈夫なのですがアイドリング中に1から2に間をゆらゆらして、車も「ブオンブオン」と揺れます。 その状態で何度かエンジンが切れます。 三菱に持っていって見てもらったら、「排気ガスがうまく排気しきれてなくてエンジンが不安定になっている」と言われました。 私が車にまったく詳しくないのですが、修理費が9万円かかると言われてびっくりしています。 通常の修理費っていうのはこんなに高額なものなのでしょうか? 確かによく乗っている車ですので、もう寿命と言うことでしょうか。

  • 日産Z11キューブABS警告灯について

    日産UA-BZ11 キューブ エンジン形式CR14  について質問失礼いたします 先日雨でスリップし左前部を縁石にぶつけてしまい ラジエターを破損し自分で交換しました ギアがドライブやローに入りにくくなっていたので ミッションに繋がっているワイヤー付け根部分を調整し ついでにオイル交換してウォッシャー液クーラントを補充しました 一通り終わりエンジンをかけようとすると バッテリーがあがってるようだったので満充電し再度かけようとしても セルはすごく重い感じでエンジンはかかりませんでした ブースターケーブルでほかの車から電力を借りて セルを回すと何度目かでようやくかかるようになりました けん引して修理現場まで持ってくる時や前日まで 普通にエンジンはかかっていたので変だなと思っていましたが エンジンがかかったので駐車場内を走行してみると ABSランプがついていることに気づきました さらにハンドルをいっぱいいっぱいまで切ると (ゴンとあたるところまで)なぜか少し何かの力で戻される ような力が働いているのに気付きました 停車している状態でもゴンと当たるところまで切ると 少しですがハンドルを戻されます さらにアクセルを踏み込むとハンドルが一瞬きかなくなったり オーバーレブのような状態になったり 怖かったので1度しかやっていないのであまり詳細に 伝えることはできないのですが(焦ってあまり覚えてません) ABSランプが点灯している事に原因があるのでしょうか? ヒューズが切れていないか確認しましたが切れていませんでした 私が考えられる原因は ・クーラントを入れる際に水をこぼしてしまったので それが電気系統に侵入し漏電をおこしABSのユニットを潰してしまった ・バッテリーにつないでセルを回した際に 電力不足なのに5度ほどがんばったのでバグってしまった ・どこかコネクター、アース等をつなぎ忘れている 心当たりがあるのは以上三点なのですが キーをONにした時にエンジンルームから少し小さい音で ピーと鳴り続けているのが確認できました あとパーキングではセルは回らないのですが ニュートラルだと回ります バッテリー満でもバッテリーが無い時のように回ります どこかですごく電力が使われているようなセルのまわり方をします 何度かしているとエンジンがかかります エンジンがかかるとABS警告灯だけついています エンジンがかからないとラジエターのファンが回りだします エンジンがかかるとファンは回りません ヒューズを見るとファンとABSは同じ回路?のように感じます やはりファンのコネクタ接触不良、漏電等でABSユニットを 潰してしまったのでしょうか? 全く分からず検索してみましたが原因はわかりません どなたか情報教えていただければと思います よろしくお願いいたします