bls の回答履歴

全166件中121~140件表示
  • NHK受信料

    一人暮らしでもNHK受信料を払うという話を聞いたので、先日きたNHKの集金の人にお金を払い契約しました。 しかし、未成年の人は契約がなりたたないという話を聞きました。 未成年者は年金を払う義務もないし、受信料の契約も成りたたないので解約したいです。 そこで電話したところ、マニュアル的なことばかり話すので強く主張すると翌日折り返し電話するとのこと。 絶対に負けたくないです。 どうすれば契約を解除できるでしょうか? なにか決定的な憲法か台詞などがあれば教えてください。 お願いします。

  • これは詐欺でしょうか?(火災報知機)

    いつもお世話になります。 自宅が、世帯数8戸のマンションの大家です。(私はその娘です) 先日、両親がマンションの全戸全部屋に火災報知機を取り付ける 工事を行いました。総額150万だそうです。 消防署から初め、火災報知機を取り付けるよう手紙が来て その後、消防署の方から「取り付けましたか?」と家まで来られ 1階で飲食店や医院などを開業してる場合、火災報知機は必ず つけなければいけない、と言われ取りつけることになったそうです。 (ちなみに自宅では1階で開業しているのです) マンションの場合、それぞれの家でだけ火災報知機が作動しても 意味がないので、配線工事をし、どの部屋で火災が起きても マンションすべての人に警報機が鳴る仕組み、というものに したようです。 そのような大工事をしたために、価格が150万にもなってしまった そうです。。。。 設置は、居間、寝室、台所などすべての部屋という部屋に取り付けて います。消防署のHPを見ると、義務となっているのは寝室と階段と 台所だけで、居間などは任意となっていました。 また、その業者には、押し入れにも本当はつけなければいけないが この家は大丈夫、と設計図を見て判断したそうです。 あまりに高額なのと、消防署の人がわざわざ訪ねてきたというのが どうもひっかかり、もしや詐欺では。。と思ってしまっています。 両親にこのことを告げたら、「そんなんじゃないわよ、バカね」と 笑われてしまいました。 詐欺でなければいいのですが。。。。 マンションの大家が火災報知機に150万ほどかけなければいけない のは義務なのでしょうか?

  • 不正アクセスと脅迫罪の成立・不成立について

    長文になりますが、よろしくお願いいたします。 先日、友人宅で友人の下着と、(友人宅に泊まった際に置き忘れた) 私の下着が盗難に遭いました。(ベランダに干した洗濯物) 後日、友人宅に置手紙と下着が届き、手紙には ・(差出人の友人が)干してある洗濯物から下着を盗んだ。 ・(差出人の友人の)罪を償う意味で下着を送ります。 ・何かあればメールが欲しい。(携帯フリーメールアドレスが記載) との内容がありました。 我々は恐怖を感じまたイタズラかとも思い、 すぐに警察への相談を考えましたが、冗談とも思い、 まずは相手を出来るだけ知る為に、 記載のフリーメールアドレスサービスのサイトに自身の携帯で アクセスし、相手のアドレスと四桁のパスワードを入力して ログインし、相手の携帯アドレス情報を入手しました。 尚、パスワードは、何度も試そうとした訳ではなく、 何となく、フリーアドレスのアカウントから想像できるものを 入力したところ、一度目でいきなり認証できてしまいました。 相手のアドレス→aa4321@xxxx.jp パスワード→4321 (アドレスとパスワードは、「仮定」です。) 尚、このアクセスは、 警察へ下着の被害届を出す際にサブアドが削除されていては困るので 本アドレスを紙にひかえておいただけで、危害を与えたり、 情報を利用して利益をあげようとしたわけではありません。 また、改ざんは一切行っておりません。 アクセスを試みた第一の理由は、下着盗難にとどまらず、 他の犯罪につながってからでは遅いと考えたからです。 その後、再度下着が届きましたので、 私より相手のフリーでないアドレスに ・追いかけたり、訴えたりしないので、  今後我々に何事も干渉しない欲しい。 ・今後、このような犯罪行為を止め、反省して欲しい。 ・私の友人の被害額は2万円程度なので、下着を送ってくるのではなく  送ってきたものの差分だけでも金額返還してあげてほしい。  (私の被害に関しては、下着一枚ですので触れておりません。) との内容で、メールしました。 この際、私はPC用フリーアドレスを使用しました。 すると相手から、 「脅迫・恐喝、不正アクセスと判断し、第三者機関に相談する」 との返信をしてきました。 その後、こちらは一度として敵対的な対応をしてない旨を伝え、 話を大きくしたくない事、平和的解決を要望し、 また相手を追い詰めないようにと、 お互いに干渉しない旨の誓約書を交わそうと 十分相手に配慮したメールを送信しましたが、 相手は数回に渡り、 「弁護士の指示で、警察に相談し刑事事件として起訴する。」 「被害額は弁護士を通して返還する。」 「既に、自身の携帯アドレスに対する差出人(私)は  警察が特定した。」 「そもそも下着を盗んだ事が発端という事は警察に伝えてある。」 等と、「弁護士・警察」という言葉を連呼し、 逆に我々を恐喝しているのでは?と思われる程の (私の主観ではありますが)なメールを繰り返してきています。 ちなみにこれは、私が相手にメール送信し、 次の日の昼頃に来たメールで、私は逆に 「こんなに早く、しかも事実確認も無しに警察は動くものなのか?」 と矛盾を感じると共に、夜道を歩く事等に対して不安な気分に なりました。 そこで、 1. 下着の盗難、後の下着の送付の異常性に恐怖を感じた私の行った   携帯本アドレスの書きとめは不正アクセスに該当するのか、   情状酌量はないのか 2. 私の送ったメールが相手を脅迫・恐喝している事になるのか 3. 盗難被害者(友人・私)の事実確認無しに、   警察が捜査を進める事はあり得るのか   (現状は、全く連絡がありません。) 4. 私への事実確認無しに、   警察が「メールの差出人がわかった」等と発言する事は   あり得るのか    ※私は、LAN内より相手にメールしましたので、     私を特定する為には、警察がLAN管理者に問合せを行い、     LAN管理者が私に事実確認を行うものと考えております。 5. むしろ、盗難したグループの手紙差出人こそ、   我々に対する恐喝に当たらないのか 6. 常識的に考え、私達は被害者からスタートした訳ですが   相手に弁護士が付いているとして、このような方向に   弁護士が導く可能性はあるのか を教えて頂きたく思います。 各方面の知人・友人に相談したところ、 警察への相談を勧められましたが、私も(「恐喝」は 該当しているとは思いませんが)不正アクセスを試みた事は 事実ですので、まずはご意見を伺えればと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • ネット上の「仮想人格」に対する名誉毀損罪は成立しますか?

    刑法第230条の名誉毀損罪について質問があります。 あるネット上の旅行趣味掲示板に本名を明かさずに、 ハンドルネームで参加をしている常連利用者Aがいたとします。 当該サイトは、利用料金がかからず、同趣味の人が任意で参加をして、 旅行情報などを共有しあう自由参加のサイトです。 (管理者は一企業である。) Aは、そのサイトでは他利用者から最も信頼を得ております。 そのサイト上で、他利用者がAに対して誹謗中傷を行い、 そのサイト上におけるAの信頼性を失墜させた場合、 この行為に対し、名誉毀損罪が適用されることがあるのでしょうか? もちろん仮想空間なので、HNを変更して利用することもできますが、 今まで築き上げた、その掲示板での信頼やブランドイメージを失い、 ゼロからのスタートとなってしまいます。 また、本名は明かしていない匿名の空間での出来事なので、 Aの実生活上への名誉に対しては、損害がありません。 上のケースのような場合、HNを一つの人格と見なして、 その人格に対する名誉毀損は、罪として成立するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 色恋営業は詐欺になるのでしょうか?

    私は少し前までキャバクラで働いていました。その時のお客さんに詐欺で訴えると言われました。 そのお客さんは私がキャバクラで働く以前からの知り合いだったのですが彼が私に好意があるのは知っていたので正直その気持ちを利用しよく飲みに来てもらっていました。 付き合って欲しいと言われた時に夜の仕事を辞めたら付き合ってもいいよと言ってたんです。 それからしばらくしてキャバクラを辞めたのですが彼からメールや電話が来ても無視していたんです。 彼が連絡が取れないと怒っているという事を共通の知人から聞き知りました。 しかし私にはもうお付き合いしている人がいるので彼にメールで彼氏が出来た事・もう連絡は取れない事・ごめんなさいという事を送りました。 すると納得ができないから付き合うと言ってその気にさせて使わした分は払うのが普通だと言われました。彼が言っているのはプレゼントであげた鞄の代金や飲み代の事みたいです。 付き合えると思ったから飲みにも行ったしプレゼントもあげたのだから付き合えないのなら返せという事です。 その条件が納得できないのなら裁判所へ行くと言われました。 この場合法的にやっぱり私が悪くなってしまうのでしょうか? 説明下手で分かりにくいと思いますが法律に詳しい方どうか教えて下さい。お願いします。

  • サイズの合わない靴を買ってしまいました

    先日、百貨店の某ブランド品の靴売り場で靴を二足購入しました。 一足目の購入の時、店員さんと一緒にいくつかのサイズを試してみて 「(私には)24・0の大きさは大きすぎる。23.5のサイズが良い」 という結論になりました。 この段階は時間をかけたので、店員さんにも、私のサイズは23・5だと いうことは十分伝わったと思います。 次に二足目を選ぶ際、気に入ったデザインの靴がありましたが、 あいにく24.0しかサイズが残っておらず、あきらめようとしたところ、 同じ店員さんが似た様な靴を持ってきて「こちらのデザインの靴は、 小さめに作ってあるのでお客様でも24.0のサイズで大丈夫です!」と 断言したので、ちょっと試してみただけですぐ購入してしまいました。 (確かにつま先部分が狭くなってる靴だったので、その時は そういうものかと思ってしまいました。) ですが、今日、初めてその靴を履いてみたところ、ブカブカでまともに歩くこともできない状態でした。(カカトが抜けてしまう) 私に責任が全く無いとは思いませんが、この場合、店員さんには責任は ないのでしょうか。 少なくとも、私は店員さんの「大丈夫」との言葉が無ければ もっときちんと試してから購入したと思います。 履く前に防水スプレーをかけてしまったので、そのお店は返品に 応じてくれないと思います。 私としては、靴の中に中敷を入れたりするのではなく、きちんと 自分のサイズの製品と交換して欲しいです。 久しぶりに奮発して買った高い靴だったので悔しくて仕方ありません。 アドバイスお願いいたします。

  • 色味のある写真を撮る方法は?

    下記参考サイトなのですが、 青ぽい写真になっていますよね?? http://hzp00.web.fc2.com/photo/20061024/p.html http://potorema.fc2web.com/hzphoto/1022/s.html オートではこんなにならないと思いますが、 どこをいじったら写真の色味が変わるのかを 教えて下さい。

  • 弁護士が代理人、本人と話すことはできないのか?

    ご存知の方お願いします。 今ちょっとしたトラブルがあり、相手が弁護士を代理人たてました。 私は弁護士との話し合いに応じるつもりで、一度話し合いの日時を決めたのですが、こちらの事情で話し合い日時を1ヶ月先延ばしにしてほしいと連絡しました。その後弁護士からすぐ「それなら調停を申し立てる」との連絡がきました。 相手とは一度も話し合いをしていないし、裁判所で争って関係が悪くなるのはイヤなので、調停には持ち込みたくありません。 そのことは弁護士にも伝えて一度会う約束をしましたが、「このまま手続きの準備をすすめますのでご了承ください」と言われました。 弁護士は裁判に持ち込む気はない、調停のほうが話し合いやすいと言っています。でも調停で解決しなければ、どうするつもりかは分かりません。弁護士がめんどうだから調停にしたいだけで、相手が本当に調停での解決を望んでいるのか疑問です。 相手の本心を確認したいのですが、連絡はすべて弁護士にという内容証明が来ているので、会いに行くわけにもいかず、困っています。 なにか相手の本心を確認する方法はありませんか? 私は相手の弁護士の態度の悪さにも腹が立っていて、この弁護士との話し合いではうまくいかないような気がしています。自分の問題なので、今のところ私は弁護士に依頼するつもりはありません。

  • アドバイス下さい!隣人の郵便物、誤配をなんとかしたいです。

    以前から隣人の郵便物、メール便の誤配が多く悩んでいます。 郵便については、郵便局にクレームをしたところ、誤配は少なくなりましたがクロネコヤマトのメール便の誤配が多く困っています。 クロネコヤマトには一度誤配のないようにお願いの電話はしているのですがなかなか改善されません。 というのも、隣人のお宅が表札を出してくれないのです。 過去に一度、強くお願いしたのですが聞き入れてもらえませんでした。 うちでは、家族の名前をフルネームで表札を出していますが、 番地まで同じ住所であり、隣人と名前の一部が似ている為、そ の隣人の郵便物が入ります。 見つける度に、隣人のポストに入れていますがさすがに嫌気がさしているのと、当方の郵便物やメール便が紛失したことが何回かあり不安になっています。 そこで、ポストに『誤配が多く困っています。宛名をご確認の上 投函して下さい。当方宛以外のものは破棄させていただきます。』 のような張り紙をするのは法律的にいいでしょうか。 誤配を防ぐおすすめの文言など教えていただきたいです。 また、誤配された郵便物が紛失した場合、責任はどこにあるのでしょう。 ご存知の方、法律に詳しい方、助けて下さい。 宜しくお願いいたします。 (ちなみに問題のある隣人なので、表札をお願いする等の、隣人に対して何かをするということは考えていないです。)

  • 弁護士が代理人、本人と話すことはできないのか?

    ご存知の方お願いします。 今ちょっとしたトラブルがあり、相手が弁護士を代理人たてました。 私は弁護士との話し合いに応じるつもりで、一度話し合いの日時を決めたのですが、こちらの事情で話し合い日時を1ヶ月先延ばしにしてほしいと連絡しました。その後弁護士からすぐ「それなら調停を申し立てる」との連絡がきました。 相手とは一度も話し合いをしていないし、裁判所で争って関係が悪くなるのはイヤなので、調停には持ち込みたくありません。 そのことは弁護士にも伝えて一度会う約束をしましたが、「このまま手続きの準備をすすめますのでご了承ください」と言われました。 弁護士は裁判に持ち込む気はない、調停のほうが話し合いやすいと言っています。でも調停で解決しなければ、どうするつもりかは分かりません。弁護士がめんどうだから調停にしたいだけで、相手が本当に調停での解決を望んでいるのか疑問です。 相手の本心を確認したいのですが、連絡はすべて弁護士にという内容証明が来ているので、会いに行くわけにもいかず、困っています。 なにか相手の本心を確認する方法はありませんか? 私は相手の弁護士の態度の悪さにも腹が立っていて、この弁護士との話し合いではうまくいかないような気がしています。自分の問題なので、今のところ私は弁護士に依頼するつもりはありません。

  • 使用済みの下着を売っても大丈夫?

    友達が使用済みの下着をサイトで売っているようです 全国に収集マニアがいるようですが、これって風俗とか法律に違反するってことはないんですかね? 法律に詳しいかた、教えてください 友達が心配です

  • ネットショップから撮影代金を支払ってもらえません。

    サイドビジネスで2年程ネット販売をしているサイト用の写真撮影(主に洋服)をしておりましたが、撮影代金を支払ってもらえません。こちらからは毎回(撮影依頼のあるたびに)代金の請求書を書面にて送っていましたが、先方からの支払いは不定期な上、曖昧な金額でした。そこで、1年程前に最初の依頼からの帳簿をあらい不払額をリスト作成して、ネットショップのオーナーにメールしたところ「業績がわるいので支払いはもう少し待って欲しい」と言われたので、その後はその仕事はしておりません。今年に入って先方に2度ほど連絡を試みていますが梨の礫で困っております。大騒ぎするような額ではないのですが、できることならば泣き寝入りはしたくはありません。今後どのような行動をとるのが懸命なのか、ご教授いただければと思い質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 郵便受けの中のものを他の場所に移す行為は違法になるのでしょうか?

    私は3階建てのアパートに住んでいます。 一階は大家さんのお孫さんが住んでいて、 二、三階が貸し部屋となっています。 先日、一階に備えられている全室の郵便受けの中の物が、ゴミ袋の中に移されていました。(誰も郵便受けに施錠はしていませんでした) ゴミ袋自体は隠されているわけでは無く、すぐに見つかる場所におかれているのですが、ゴミ袋の中から自分宛の郵便物を探すことが困難になっており、憤りを覚えています。 郵便物を開封したわけでは無く、隠匿という程のものでもないと思うのですが、この行為に違法性は無いのでしょうか?

  • マスコミ・広報関係の仕事をするには?

    私は将来 ・CMやTVのディレクター(プロデューサー) ・雑誌や本の編集者 ・CM(広告)プランナー のような仕事をしたいと思っています。 まだはっきりと絞れていないので、できればこれらすべてに対応するような大学と学部学科を探しています。 自分で調べてみると、「マスコミ・広報学科」のような分野のようです。 専門学校ではなく4年制の大学志望で、第一志望は「上智大学の新聞学科」です。 大学のレベルは気にしないので、上記の趣旨に合った大学、学部学科を知っている方がいましたら是非教えてください。

  • 新聞記者を目指して

    私は関西に住む26歳男性です。現在小さな出版社に勤務しており、編集や広告制作、営業などを行っています。 実は自分の夢である新聞記者(地方紙)への転職を目指しております。昨年から本格的に活動をはじめ、筆記は通過するのですが、三次で駄目であったり最終で駄目だったりとなかなかうまくいきません。実務経験や熱意を伝えはするのですが大学も三流大学卒業ですし、頭の良い人にはかなわないのかと考えてしまい、閉塞感が漂っています。 なんとしてでも新聞記者になって世の中を良くしたい。けれど自分の夢はなかなか叶わず、自分の学歴をくやんだりしてしまう始末です。 どうしたら夢を叶えることができるのか、精神的なことも含めてどうやっていけば良いのかアドバイスを下さい。漠然とした内容ですいません。

  • 法律に詳しい方お願いします。

    とあるインターネットの独立系サイトにて広告の代理店・販売店を探している案件があり興味を持ちお金を払って広告枠を購入したのですが、その後一切連絡が取れない状況になってしまいました。 このような場合法的手段にて先方に返金させることは可能でしょうか? また、無料にてこのようなケースを相談・解決に向けてお力を貸してくれるサイトやセンターなどがありましたらよろしくご教授お願いします。 今わかるのは相手先のメールアドレスです(返信はないです、)

  • 借金の返済に悩んでいます。

    実家が事業に失敗し2千万ほどの借金があります。今は両親共に働きに出ているのですが月の収入は2人合わせて50万程度、兄弟がいるのですが、様々な事情で私も含め返済に協力することが困難な状態です。財産は、家と、田舎なのでお金にならない山をいくつかもっています。両親は返済していくつもりなのですが、2人とももう年です。精神的にも肉体的にもつらいというのがとても伝わってきます。 消費者金融などには一切手を出していないので、借金取りに追いつめられるようなことはないのですが、2千万ほどの借金を今の状況で全額返済するのは可能なのでしょうか・・・私は自己破産、または任意整理などを考えています。調べてみたら、場合によっては周りにばれたり、家を差し押さえられることを避けられるというような事も書いてあったのですが、とにかく両親が心配で不安でしょうがないです。どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 職場に現れた探偵

    家内と二人暮しです。仲良くやっていますが、一度浮気をしています。先日その写真を持った方が私の職場に訪ねてきました。写真をおくと、「依頼人が直接渡してほしいと言っています。必要があればあなたの周り、特に奥さんのところにも持っていくようにとの指示でしたが、とりあえずあなたのところに持ってきました。」と写真をおいて帰っていきました。これは違法行為なのではないのでしょうか?私が悪いことは承知です。自業自得ではあるのですが。。。ご教授お願いいたします。

  • 会社でのネットの私用はいい?

    最近入ってきた社員さんが、会社のパソコンのネットで遊んでます。 その人はパソコンを使う作業では、ありません 他の人が仕事中でも、 自分は休憩中だからと。 同僚に、声をかけたし、金額もそんなにかからないから、 悪いことではないと 当たり前と 次の日、仕事に遅れてきました。 前日遅くまで仕事をしていたのでと責任者に言い訳していたのに、 ネットが仕事? 納得いきません

  • 訴えを認めることと和解へ向けて

    以前もご相談させていただきました。 2回の口頭弁論を経て次回弁論準備手続きです。 訴えられた内容は、私の脅迫メールです。数回にわたって送りました。なんて馬鹿なことをしたんだろうと深く後悔し、反省しています。また、私の家族も不安にさせ、もちろん相手の痛みはそれ以上であることは充分わかっています。 さて、相手は訴えてきたとき、証拠をつけてなかったので答弁書はすべて「不知」で提出しました。しかし、2回目の準備書面で相手の証拠から私のメールであることは確かで反論のしようはありません。これ以上戦ってもどうしようもない抗弁になるので、弁論準備において私のメールであることを認め謝罪しようと思っています。 ただ、相手の請求金額は500万円と不当に高額(弁護士に聞きました)で、これだけは受け入れられません。 そこで、私であることを認めたうえで、金額の議論にしようと思うのですが、おそらく和解交渉のようになると思います。この場合、弁護士をつけるべきでしょうか?相手は弁護士つきで、私は本人訴訟です。 相談した弁護士によれば「30万円から100万円くらいが相場」とのことでした。ただ、素人が交渉すると相手に言いくるめられるのではという心配があります。 質問としては 1、はじめ「不知」にしたが、一転認めるということ。 2、和解交渉は弁護士相手に、本人でやって大丈夫かということです。 相手を傷つけ、さらに自分の家族まで不安にさせるようなとんでもないことをしでかしたことを深く深く反省しています。償いとして慰謝料を払うのは当然と考えます。ぜひ、アドバイスをよろしくお願いします。