bikkurapon の回答履歴

全716件中701~716件表示
  • キープされてるの?結婚を考えてるの?

    彼女と付き合って1週間立ちましたが、喧嘩ばかりしています。 彼女は僕ほど気持ちが向いてないのが原因です。 モテル子なので交友関係が広く、異性のアプローチも多くて そお分心配になったりして、その辺が我慢できずに喧嘩になります。 僕としては、結婚したいし、ちゃんとしたいといってます。 彼女も僕の気持ちは凄く嬉しいけど、まだ100%僕を信用できない 時点で全ての交友関係を整理して僕だけを見るわけにはいかないといわれました。彼女には、私を理解しようとしない限り、交際は難しいかもと言われました。彼女の理屈もわかるけど、なんかキープされているような気がして正直今後どうしたらいいか悩んでいます。 (1)こちらからは連絡取らずに会わない (2)彼女が僕に振り向いてくれるまで、我慢してつきあう。 僕は33歳、彼女は29歳です。 女性の方や同じ境遇の方のアドバイスお願いします。

  • 親が出る幕だと思いますが…

    友人から相談を受けており、皆さんにご意見お聞きしたいです。 小学2年生の女児Kちゃんの事です。 Kちゃんは、おとなしい子で自分の意見を言う事がなかなか出来ません。とても嫌な事でも言い返す事も出来ずにいる子です。 Kちゃんはクラスの中で目立っている友達から、誰かにイタズラや意地悪する様に言われたりしている様です。でもKちゃんは何も言えません嫌々ながらも従ってしまいます。Kちゃん自身とても傷つきショックを受けているらしく、何も言えないKちゃんにも非はある事は重々承知ですが、それを良い事に…どうなのでしょう? 友人は先生に相談したものの改善は見られなく悩んでいます。 Kちゃんに指示している友達の親御さんに言ってみたら?と促していますが、友人が言うには「どんな親御さんか解らないし、言って益々エスカレートしても困るし」との事で。この様な場合、対処法としてどんな事が望ましいでしょうか?ベテランママさんの意見伺えたら有難いです。

    • 締切済み
    • noname#47447
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 自分に勝つ

    高二の女子です。芸大志望で練習しなければならないのですが、すぐだらけてしまいます。目指し始めたのが遅いため、上達しなければならない状況で、焦っているのですが、なかなか体が付いてきません。そもそもどうやったら、誘惑に負けず、ぱっと切り替えができるのでしょうか???

  • 好きな人

    好きな人ができたんですが相手が中学生です>< どうしたらいいのでしょうか??>< 自分は大学生なんです><

  • 一重の女性に質問です

    一重の女性は、一重の男性が好みなんですか? ぼくは一重で目が小さいんですけど、よく一重の子に声かけられますし、ちらちら見られるのもだいたい一重の子です。どこ行っても、一重の子が近づいてきます。 なんで?

  • 孤独の克服

    一人でいるときの寂しさを克服した方、 どのように克服されたか教えてください。 孤独も死と同様に、恐れるように遺伝子レベルでプログラムされているので、理由もなく不安であり、克服は困難ですが それでも、振り回されたくありません。 「友達と遊ぶ」「何かで気を紛らわせる」とかではなく、 孤独を受け入れる考え方のようなものを教えていただきたいです。

  • 子供を入院させるために

    5歳になる息子を持つ母です。 生まれてすぐに筋性斜頚で経過をみていたのですが、完全に治らず、顔のゆがみもあるので、手術をし、1ヶ月コルセットをつけて治すことになりました。今年の11月に手術をする予定ですが、息子はとても注射嫌い。インフルエンザをうつのもかなりの一苦労。いうことも聞かず、いやいやと暴れるような子です。なので、1週間の入院、手術、1ヶ月のコルセット生活となると、とても憂鬱になります。一番は本人にちゃんと話をして納得させることがいいんだろうと思うのですが、まだわんぱく盛りなので納得させることは不可能な感じです。本人には細かく言わないで、入院、手術、1ヶ月のコルセット生活をスタートさせたほうがいいのでしょうか?病院というと過剰反応する感じです。

  • 長男と長女の結婚に反対

    はじめまして。皆さん相談にのってください。 私は現在29歳になる会社員です。私には2つ下の彼女がいます。 現在2年半近く付き合って、結婚を考えていますが両親に猛反対されています。その理由は、長くなるのですが、私は長男で、姉は結婚しており私が長男であるため家を継ぐ事になっています。 彼女は長女で、妹は結婚しています。 私の実家は田舎で、考え方も古い家で、長女は駄目だと反対しています。なぜかと言うと、将来誰が相手(彼女)の両親の面倒をみるのか?仏壇やお墓も含めて。妹が相手(彼女)の家を継いでいれば別だが、外に出ており、面倒をみると口では言ってるけど、長年のことを考えたら、状況は変化するからあてにならないだろうし、病気や介護が必要になったら、絶対に長女がやるしかなくなるし。そんな事していたら、家(私の)もまともにやっていけなくなる。 あとは長女で生まれている以上家を守っていく因縁があるんだから、それは変えられないとか。 あとは、よく当たると言われている占い?でこの子はいい子だけど、家の家系には合わないって言われたとかで、さらに拍車をかけて反対しています。 どうしても言うことが聞けないなら、出て行けとまで言われました。 こんな状況どうしたらいいのでしょうか?私は彼女が好きだし、初めて結婚したいと思った相手なので、凄く大切です。 でも、両親も大切だから、このまま強引に結婚して、家の中がギクシャクするのも嫌だし、きっと苦しくなると思うし。 本当に悩んでいます。 ちなみに彼女の両親は結婚に賛成しています。 このような経験された方是非相談にのってください。

  • お見合いサービスがきっかけの2年の付き合いの彼について

    つきあいが付き合いがうまくいっているときにさえ私のどこが好きなのか、将来のことをどう考えているのか言ってくれません。それはたいがいの男性にもあてはまる問題なのかもしれませんが言ってほしいです。そもそも自分の感情を言ってくれないという点で私はつきあいにあきらめ感を感じています。 彼はおおまかに言って話している相手が何を求めているのかってことを考えてないように見えます。自分がやりたいかやりたくないかを最優先です。私の都合をわざわざ考えてくれません。言えば考えてくれますが自分からは言いません。例えば私が落ち込んでいるときに心配してくれません、私が病気のときに心配していません。心配してほしいと言えば、私が言った言葉と同じ言葉が返ってきます。 一番嫌なのは彼は私の話を聞くこともめんどうくさいように見えることです。付き合っている相手の話を聞くことは、付き合っている時のエッセンスというか、もっともっと知り合いたいと思うはずなのですが、彼はわたしのことを相手にするよりも自分のやることをやることのほうがが幸せなのかもしれません。だから彼に興味のない若い女の子と話すのは、できないと言っていました。彼は相手が何を考えているのかを想像するのが苦手なのだと思います。 だれでも気を使う部分はそれぞれで、彼は彼なりに気を使っている部分はあります。普段は温和で、やさしい人なので付き合いが続いたのですが、このままでは結婚するふんぎりがつかない気がします。彼とのデートの予定が体調のせいで中止になったときに、表面でとても悲しいのですが、心理的には楽になったのを感じています。 彼にだんだんに変わってほしいというのは無理だと思いますか。彼も私も30代です。

  • 子供を生むことについて。

    お世話になっております。 現在、妊娠16週目のものです。 本来ならば、妊娠していることを実感し、喜びに溢れながら出産準備等を進めていくはずなのですが、私の場合は事情がありまして、おなかの中の父親に出産を拒否されている状況です。それまでの経緯をお話しすると、非常に長くなってしまいますので中略させていただきまして、今日みなさまにご意見聞かせていただきたいことは、先日彼と話し合ったときに言われたことについてです。 妊娠に気がついたときには、彼とは縁がなくなっていたのですが、私は彼のこと愛していますし、病院で子供の写真を見せていただいたとき、母性というものが生まれました。無性に愛おしくてたまりませんでした。産むんだ!と決心してきました。彼と育てていけなくても、私一人でがんばって愛していく。自分の親はきっと愛してくれるはずだ。と思い、生まない選択はありませんでした。 しかし、先日彼と話す機会があり、自分の気持ち、子供にたいする想いなどを語ったところ、「それはお前の自己中な考え方だ。片親で貧乏で苦労するような環境の元に生まれてきたいとは誰も思わない。生まれた子供は迷惑なだけだ。生むのはお前の満足のためだけだろ」と言われてしまったのです。私は何も言い返せませんでした。 片親だと、やはりかわいそうですか? 裕福でなければかわいそうでしょうか? 片親でも、裕福でなくても、たくさんの愛情を注ぐだけではダメなのでしょうか? 恵まれていない環境に生まされてしまった子供は迷惑だと思ってしまうのでしょうか? わからなくなってしまいました。 子供の気持ちは、いくら考えてもわかりません。 みなさまのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#38047
    • 妊娠
    • 回答数22
  • 熱はないのですが…

    3日前ぐらいから、頻繁にコンコンと咳をして、少しだるそうにしています。熱は何度計っても36.2~4℃です。少しですが、水みたいな嘔吐も見られます。うんちも柔らかいです。1日中ぐずって、ほとんどねんねもしてないんです。一時落ち着くと笑ったりしてはいるんですが…。 夜になると9時位から朝7~8時まではきちんと寝ています。ミルクも180ml飲み切ります。 ベッド等に横にするとピーッと泣いて、抱っこすると多少落ち着き、また横に寝かすとピピーッとぐずるんです。 何にしても熱がないもので、病院には行かずに様子見にしているのですが、さすがに不安になってきたもので…。 それでもしばらく様子見で大丈夫でしょうか?それとも診てもらったほうが?

    • ベストアンサー
    • koyunai
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 経済力が心配

    夫婦共に33歳。 子供が欲しいと2人共思っているのですが、経済的に踏み切ることが 出来ません。 我が家の現在の収入は額面で、夫:650万 妻:400万。 住宅ローンが約30年残っている、サラリーマン家庭です。 <妻の考え> (1)小さい会社に勤続7年。融通がきくので、ここで妊娠・出産・育児  休暇を取りたい。 (2)出産後も正社員として定年まで働きたい。ただし、転職の可能性  もあり、今と同じだけ稼げるかは勿論不明。 (3)子供が出来た場合、生活水準が多少下がることは仕方ないと思う。   <主人の考え> A.子供が出来ても今の生活水準を出来るだけ下げたくない。  また、育児費用(大卒まで約3000万)を除いた上で老後貯金もしたい  ので、妻にも育児後は仕事復帰して定年まで働いて欲しい。 B.現在妻が働いている会社は融通はきくが、社長高齢のため先が読め  ない。ついては、今安定した会社に転職→数年働いてから子作りと  いう流れにしたい。 C.自分も100万円以上年俸がUPする会社への転職予定。(オファーが  いくつかある。)外資系の大変な所でも、労働時間が長い所でも  安定した会社を選び結果を出し続ける。   読んでいただいてお分かりいただけると思うのですが、この件に関して 主人は「完全に近い状態」に生活を整えてから派、 私は「なせばなる。どうにか切り盛りするのが親の勤め」と楽天派。 お互いの根本的な考え方が微妙にずれていて、折り合いの付けようが なく困っています。 もちろん計画通りに事が進むとは2人とも思ってはいないのですが、 完全を求める主人が正しいのか、私の考え方が妥当なのか・・・? 「育児」と「経済力」について、どのように考えたら良いか ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • これって痙攣ですか?(5ヶ月の赤ちゃん)

    今、5ヶ月の子供がいますが今までに何回か、痙攣?のようなものを起こしました。 痙攣なのか判断つかない理由として、 1.眠りながらミルクorパイを飲んでいるときに起きる。 2.眼は閉じている。 3.顔色はふつう、顔も寝ているような感じ。 4.ブルブルしている時間も、5~6秒ぐらい。長くても10秒ぐらい。 (頭と、両手がブルブルしている。おしっこや寒くてブルブルしているのも違う感じ) 5. 熱もなく、泣いたり、怒ったりした後もない。 6.痙攣?のあとは、泣いたりするが、すぐに機嫌がなおってふつう通り。 先日病院に行ってみましたが、先生も現場を見ていないから判断できぬとのこと。 このように短い痙攣はあまりないが、ないとはいえないとのこと。 今までに同じような症状を知っている人教えてください。 短い時間なのですが、1ヶ月に2回ぐらい起こっているので心配です。

  • 付き合って三ヶ月…。

    私と彼は付き合って三ヶ月になります。 これと言って喧嘩はなく仲良くやっています。 問題は夜の生活です。ぶっちゃけ、あたし19歳でまだ処女なんです。そのことは彼も知っていて理解してくれていますが付き合って三ヶ月フェラしかしてあげられていないのです。彼はあたしの事を考えて無理強いはしないと言っていますが、最近セックスの代わりにアナルって言うんですかね…。おしりに自分のものを入れたいがために指、バイブローターをつっこまれます。でもセックスをちゃんとしてあげられないという頭から安易に拒否できないんです。まじめに悩んでます。あたしはどうするべきでしょうか。よろしくお願いします。

  • Hした翌日に付き合ってと言ったら。。。

    Hした翌日に付き合ってっていったら 「そのつもりはない」 とはっきり言われ、それ以降連絡がなくなりました。 これっていわゆるなんですか?

    • 締切済み
    • noname#23585
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 夫について

    私は結婚したての専業主婦です。仕事は今探しています。知らない土地、友達もいない環境で毎日慣れない家事をこなしています。ある日、掃除をしているとAVビデオが見つかり大喧嘩、発端はここからでした。デリヘルのチラシが見つかり、夫が作った風俗の会員カードが見つかり、私が怒鳴りもう行かないと言っていた主人ですが最近またパソコンでデリヘルを何十件も検索しているのが見つかりました。主人は検索していただけと言っていますが、私が実家に帰省している間、しかもキャッシングで何万も引き出しています。 女子校で10年過ごした私は理解に苦しみ、どうしてなのか、全ては私の至らなさからだと思うのですが、そう思えば思うほど苦しくて夫には涙を流しごめんなさいと言いました。お前のせいじゃないと夫は言っていましたが・・男だからしょうがないと友達は慰めてくれます、でもしょうがないで終わらせる事が出来ません。何かあら捜しと言うか、一番信頼したい人を疑っている自分がいます。私自信どう理解すれば良いでしょうか。風俗通いを止めさすにはどうしたら良いでしょうか。