suikasuikaのプロフィール

@suikasuika suikasuika
ありがとう数4
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
25%
お礼率
0%

  • 登録日2007/01/06
  • 仕事安定するまで結婚待つ?(特に男性お願いします!)

    長文ですがよろしくお願いします。 彼30才、私は最近32才になりました。 4年付き合っていて、結婚を待っています。プロポーズは既に(固い感じではありませんが)受けていて、二人で結婚や子供の話もよくしていました。今は彼の都合にあわせてちょっと遠ざかっていますが・・・ 彼のことは100%信用できますし、お互いいい関係を築いてきていると思います。 1年程前に彼が転職し、いままでと全く異なる世界で仕事を始めました。今、とても大変な時期だと思いますし、私も支えていこうと思っています。彼は現在契約社員で、正社員になるまで結婚を待ってほしい、正社員になったら安定するから(生活も、精神的にもだと思います)結婚しよう、と言われています。心の中では待つことを決心していますが、時々つい不安になってしまいます。 ・現時点でいつ正社員になるのか全く未定 ・(失礼ながら)彼はとてもアピール上手なタイプではない ・結婚自体焦っていないが、子供が欲しい。できれば二人--->タイムリミットが気になる 彼は古風なタイプなので、あまり言葉に出して色々言いません。なのでつい、もう結婚については考えてないのかな?など思ってしまいます。不安になった時に1、2度聞いてみたら「正社員になったら、って思ってるからもうちょっと待ってて」と真剣に言われ、それ以来結婚の二文字を出さずに待つ事に決めました。 長くなってしまいましたが、男性はやはり自分が一人前になって落ち着くまで結婚は待つものでしょうか。彼はとても真面目なタイプで、厳しいお父さんに育てられています。普段は頭で理解できてる(つもり)のですが、みなさんの意見を聞かせてください・・よろしくお願いします。

  • こんなものなんでしょうか?(既婚の方)

    先日、中学校の同窓会がありました。(38歳男です。) まだ(もう(^^ゞ)38なんですが、結婚して10数年の者もいれば、 数年のものも居ます。 結構聞いていると、家庭での夫婦の仲が様々だなぁと感じました。 結婚して同居をしていて、味方になってくれない旦那への不満。 逆に毎日のように妻から、姑に対しての不満を聞かされる。 逆に今でも恋人同士のような仲の夫婦。 それなりに不満はあっても、「こんなものか」と思い、子供中心に生活している夫婦などなど。 特に個人的に「えっ?」と思ったのは、旦那が仕事が忙しく、毎日のように終電で、話すのも何日ぶり?と言う事が多く、休みは平日。 ついには旦那は職場近くに1人暮らし(通勤には1時間半くらいですが、帰りが遅くタクシー代などもかかるかららしいです。)。 妻(これが同級生です)子は、旦那の親と同居。 確かに家族で引っ越しても、家のローンなどは払うらしいので経済面の2重生活はあるのでしょうが、私的にはちょっと考えられませんでした。 皆さんは好きな人と結婚されたと思うのですが、結婚して夫婦間の感情は変わりましたか? 家族を養う(養ってもらう)為に、仕事が忙しく帰りが遅いのは仕方ない部分はありますが、仕方ないと割り切れますか? ちなみに我が家は、子供3人。それなりに口げんかはしますが、休みの日は子供を中心に何とかやっておりまし、夜の方もそれなりに。(^^ゞ

  • ブロッコリーについて

    ブロッコリーを小分けしてよくゆでるのですがどうしてもシナリます、どうすれば後々までシャっキするのですか?因みにフライパン及び鍋に水少々を5分足らず熱します、何か方法があれば宜しくおねがいします

  • 元祖長浜屋は女性一人でも行きやすいですか?

    友人を訪ねて福岡に遊びに行きます。 でも、都合で1日一人になってしまい、滞在するホテルの近くに偶然「元祖長浜屋」ラーメンがあるのでぜひ行ってみたいと思っています。 でも、どんな雰囲気なのかわからないし、女性一人で並んだりするのがちょっと勇気がいるような・・? 女性一人客はいたりするんでしょうか?行かれたことのある方、教えてください。 よろしくお願いします。